先日より一部の広告で使っていたGoogle Adsens(グーグルアドセンス)をRSS広告に張り替えました。
なぜかというといわゆるGoogleアボセンスされたからなんですね。
先日いきなり「Google AdSense アカウントの非承認」というメールが届きまして
お客様のウェブ ページに掲載された Google 広告に無効なクリックが発生いた
しましたので、お客様の Google AdSense は無効となりました。これは広告主の
利益を保護するための手段ですのでご理解ください。無効なクリックを発生させる行為は、いかなる理由であっても絶対に認められま
せん。無効なクリックには以下のようなパターンがあげられますがこの限りでは
ありません。-サイト運営者自身によるクリック
-第三者へのクリックの助長、依頼、奨励により発生したクリック
-ロボットや自動クリック ツール、その他のプログラム、ソフトウェアの使用に
よるクリック
-コードや、レイアウトの改変、動作、ターゲティング、配信に対し操作を行っ
た場合上記のような違反は利用規約に反します。詳細につきましては以下のページをご
確認ください。https://www.google.com/adsense/localized-terms?hl=ja
https://www.google.com/adsense/policies?hl=ja無効なクリックにより AdSense アカウントが無効となったため、今後 Google
AdSense にはご参加いただけません。また収益のお支払いも停止いたします。お
客様のアカウントで発生した収益は影響を受けた広告主に払い戻されます。Google AdSense チーム
帰ってきたとしても自動応答メールだけの可能性が高そうでまったくアテにならなさそう。
でもそういった不安定なサービスというのはわかっていたし(大手サイトは除くのだろうが・・)当てにしていたわけではないけれどお小遣い程度にはなっていただけに残念。
★GoogleAdsense狩り(おもしろいものはすべて取り入れるさん)
に書いてあるのは50万ぐらい稼いでいたサイトがアカウント消されたとの話ですが依存し過ぎも問題ですわな。
どちらにしてもGoogleアドセンスだけ追いかけていてもしょうがないし元々稼ぐためのサイトというわけではないので違う広告に張り替えてみました。
それが
だったわけです。
前にニュースサイトとかでこのRSS広告社については情報が掲載されていました。グーグルアドセンスのようにそのページのHTMLを解析し最適な広告を出力するタイプとRSSから情報を読み取り最適化した広告を配信するというもの。
★コンテンツ連動型RSS広告でブロガーが稼げる--RSS広告社が個人向けで初(CNET)
Googleアドセンスと比べてみますと
・広告の種類が少なすぎる
実質リクルートとamazonがちょっとあるぐらいでないの?という感じ。当然ながらクリック率は超落ちました。
・広告配信が遅い時がある
ページが表示されてもいつまで経っても広告が表示されません、Googleアドセンスに比べるとちょっと遅すぎる感じ
・RSSに広告配信できるのは良いが・・・
サンダーバード等の表示方式では広告配信の意味がない。タイトルしか表示されないからね。
という事で広告の種類が充実すれば結構面白そうなサービスなんだけど現状では致命的な程、少なすぎ。後は不正クリックをどのように防いでいるのか?広告を配信するサイトオーナーに配慮はされているのか?がまだよくわからんわけですが。
それらがアドセンスより優れているのであれば面白いんだけど現状ではまだまだ及ばないというのが正直なところか。
Googleについていろいろ書きはしましたが便利なサービスを展開してくれる企業ですし、なおせる問題は治して頑張って欲しいとは思っております。
このリストは、次のエントリーを参照しています: RSS広告社の「Trend Match」:
» Google AdSenseには気を付けて!! from ぬるいSEの生態
TBありがとうございました。
GoogleAdsには困りますね!!「Trend Match」は正解だと思います。 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月22日 21:36
» アドセンス狩り from スーパーマリオギャラクシー情報
さて、先日説明したグーグルアドセンスですが、アドセンス狩りというものがあるのをご存知ですか? これはサイトのアドセンス広告を連続でクリックする行為です。 ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月06日 05:06