 
★Disney、Pixarの買収で合意(ITMEDIA)
★Pixar+ジョブズの74億ドルはDisneyにとって安いか高いか(ITMEDIA)
★さっそく「Disney取締役効果」——iTMSにディズニーの短編登場(ITMEDIA)
★ディズニー、ピクサーの買収を正式発表--買収額は74億ドルに(CNET)
★FAQ:ディズニーとピクサー、買収後はこうなる(CNET)
CGアニメーションとジョブズさんで有名なアニメーション制作会社ピクサーが74億ドルでディズニーに買収されました。スティーブ・ジョブズさんはディズニーの取締役に就任します。
今回の買収では双方にメリットもあるだろうしトレンドを次々に作り出しているジョブズさんが取締役になるという事で74億ドルといってもそんな高くはないのではなかろうか?
それにしても・・・着実に技術をつけ企業力を上げて収益を得てきたジョブズさん、一方で数字の操作をして会社の資産を増やしてきた堀江さん。双方とも天才なのだろうけど結果を見ればやはりお金だけに執着した人と技術にこだわった人の差が出た感じですかね。日本全体がジョブズさん方式というか技術と自分の信念で何かを作り上げるのと違い、単なる金儲け、金がすべてみたいな風潮になっているのはよろしくはないと思う。今回のライブドアみたいな結末に国全体がなってしまわなければいいんだけど。
ただ・・・お金も大事なんだけどね。お金に対しての日本人的な感覚というかそういうのだけが重視されてしまうと重要なものを見過ごしてしまう事もある。
