Office文書をPDFファイル/XPSファイルとして保存する: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2007年04月29日 (日曜日)

Office文書をPDFファイル/XPSファイルとして保存する

Office文書をPDFファイル/XPSファイルとして保存する(ITMEDIA)
マイクロソフトオフィス2007系はマイクロソフトが公開しているアドインプログラムをダウンロードしてインストールするとPDFとXPSの書き出しが出来るようになります。PDFなんて最初から書き出し機能搭載しておけばいいのに、なんて思ってましたけどアドビが反対して駄目になったんだったっけ?確かに標準で書き出し機能を提供されりゃアクロバットも売れなくなってアドビも困るでしょうがMac OS XなんてOS標準搭載じゃんね。シェアが低いから問題ないんだろうけどさ。

話は戻りまして対象は
Microsoft Office Access 2007
Microsoft Office Excel 2007
Microsoft Office InfoPath 2007
Microsoft Office OneNote 2007
Microsoft Office PowerPoint 2007
Microsoft Office Publisher 2007
Microsoft Office Visio 2007
Microsoft Office Word 2007
だそうです。ビジオ2007を持っているのでさっそくダウンロードしてインストールしてみました。

なんか認識されないんですけど・・・MS OFFICE 2007系をDドライブにインストールしたら駄目とかじゃないですよね・・・再起動もしてみたけど駄目でした。

なんでじゃ?

関連
Microsoft Office 2007 Standard
B000JQFUHI

Microsoft Office 2007 Ultimate
B000JQLPKO<

Microsoft Office Visio Standard 2007
B000JQFUZK


Posted by 封神龍(酒) at 2007年04月29日 19:52 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス3】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--