★アップル、「Mac mini」を「Core 2 Duo」にアップグレード(CNET)
★Mac miniがようやくCore 2 Duoを採用(ITMEDIA)
★米Apple、Core 2 Duo+1GBメモリ搭載のMac mini新版(MYCOM)
「Intel Core Duo」を搭載していた旧モデルのまんま、しばらくアップデートがまったくなかったMac Miniですが今回の発表会時に「Core 2 Duo」搭載モデルが発表されました。忘れられてなくて良かった!
搭載CPUはCore 2 Duo 1.83GHz / 2.0GHzでメモリはそれぞれ1GBを標準搭載。それ以外は付属ソフトがiLife '08にアップグレードされているぐらいで他は特に変更なしで価格も据え置き。
こちらもApple Storeで既に購入可能です。
とりあえず64bitに対応したという事で10.5を導入してもそれなりに動いてくれるかな?(グラフィックチップとか速度的に大丈夫かわからんが)
このぐらいの価格帯でディスプレイなしのモデルもそれなりに需要はあると思うんだよな・・・。今、我が家で動いているPowerMac G5が使えなくなったら今度はこの手のモデルを買い、それにMac OS X Serverを入れるつもりです。
そんなにCPUパワーいらんしな。