なぜだかボーカロイド2シリーズのキャラクターには何かを持たせるのが当たり前的な感じになっておりますが初音ミクはネギ(アニメ ブリーチの井上織姫がネギ回してる所があってそれがIevan Polkkaにあわされて更にそれをミクが歌ったからミクが葱を持つようになったんだっけ?>ヤッツァッツァ(Ievan Polkka MAD)-Long ver.(ニコニコ))を持たされておりましたが次のレンやリンは何を持たされるのかなと思ってましたけどロードローラー?なぜ??タマネギとかみかんとか大根じゃないの?野菜・食い物ですらないとは・・・
と、まあなぜかロードローラーがリン・レンの象徴となってきているようでいろいろな歌が作られています。というか発売数日で作ってる人たち凄いな。
この曲がなんか凄くいい(笑)最初の寂しげな(歌詞が怖いですがw)感じから一気に転調してなんとも味のある歌に。というか完成度高くね?
ロードローラーになった原因は
★初音ミク「すいません・・・、鏡音リンを予約したいのですが・・・」(ニコニコ動画)
姉貴のミクが原因かいね。
・妄カロイドシリーズその1~俺はボーカロイドをやめるぞRINNN!!!~編(ピアプロ)
ついでに葱を持つ理由
・妄カロイド 初音ミク 鏡音リン 鏡音レン ネギの秘密(ピアプロ)
この妄カロイドシリーズがなんか好き。
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ02 鏡音リン・レン KAGAMINE RIN/LEN
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU