「国産ワイン」の75%はニセモノ: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2008年10月07日 (火曜日)

「国産ワイン」の75%はニセモノ

「国産ワイン」の75%はニセモノ(ネタりか)
>日本のワインは、原料産地と加工地を明記する義務がない
という事で
>「国産ワイン」を称するワインの75%は、
>外国から「バルク(大樽)ワイン」と濃縮ジャム状の
>「ブドウ果汁」を輸入し、果汁を水で薄めアルコール醸造したもの
それに対して100%国産のブドウにこだわり、本物の良質ワインを造り続けてきた「北海道ワイン」社長の話の本だそうです。
完全「国産」主義
蔦村 彰禧
4492222901
民間の社長が書いております。
一方、池田町町営の池田町ブドウ・ブドウ酒研究所は・・・
漫画 ソムリエール7巻
>「十勝ワイン・トカップ」という安い価格帯のワインを
>出しているがこのワインは海外から輸入したのが
>主原料で十勝の葡萄が主原料に使われていないの
>に十勝の名前を使うのは非常識な行為(消費者が誤認する)
>であり池田町町営という公的な立場を考えるとすぐに
>こういう事は止めるべきと苦言が書いてあります。

十勝ブランド使うならちゃんと十勝の葡萄を使ってもらいたいよねぇ。


Posted by 封神龍(酒) at 2008年10月07日 22:55 | トらックバック | 【所属カテゴリ: お勧め商品【/その他/】, お酒2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--