日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/7号: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2009年03月22日 (日曜日)

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/7号

溜まった本をとにかく読みます。
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/7号 [雑誌]
B001U8CVPI
こうやって問題解決というか発想を絞りだすというか形にする方法はわかりやすいよね。なるほど~と思いました。

ちょいとメモ
アスクル社長兼CEO 岩田彰一郎
P23
「問題解決への姿勢で最も大切なのは、当事者意識と自らの意志」

ワタミ社長 渡邉美樹への質問
P58
「「日本を変えたい」という志を抱いています、しかし何をしたらいいかわかりません。就職活動中ですが一般企業に就職したら仕事に追われて志を忘れるのではないかと不安です」
悶々と考える前にまずは目の前のゴミを拾おう。

日本がどうだ、と悶々と考えてる暇があるならまず目の前の一人を助ける。日本を語るのだったらまず目の前に落ちているゴミを一つ拾って下さい。日本だけを語る人に国を変える志を語る資格はなく自分の目の前にある現実を一つ一つ変えられる人が日本を語れると。

なるほどね~

第2特集はケータイ倍速仕事術「スキマ時間徹底活用」
この手の情報を求めている人には特に目新しいものはない感じ?携帯とiPod Touch(アイフォーンではなくタッチね)を使ってやってる人のは参考になりましたが。無線LANスポットを予め把握しておいてそこで仕事をすると。アイフォーンだとちょっとコストが・そしてバッテリー切れたら通話出来ないし、という事で電話とデータ端末は分けてく方針みたいで。



Posted by 封神龍(酒) at 2009年03月22日 16:24 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス4】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--