東京都小金井市 11月半ばにも可燃ゴミ収集停止の恐れ: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2011年11月01日 (火曜日)

東京都小金井市 11月半ばにも可燃ゴミ収集停止の恐れ

小金井市、ごみ収集停止の危機 市長発言に委託先自治体反発(日経)
市長失言引き金、東京・小金井のゴミ収集危機(読売)
小金井市:可燃ごみ、来月収集停止の恐れ 5500トン受け入れ先未定 /東京(毎日)
かつて調布・府中市とともに二枚橋焼却場を運用していた東京都小金井市ですが、新しい焼却場がなんだかんだで作れず老朽化で二枚橋の焼却場が使えなくなり、2007年4月以降は周辺の自治体に焼却処理をお願いしていました。周囲の各市は渋々、しょうがないなという事で処理を引き受けていましたが2011年4月に佐藤和雄市長が当選して雲行きが怪しくなりました。選挙活動中に周辺の市に可燃ごみを処理委託しているわけですがその費用が無駄、と言ってしまったらしい。
その発言を受けて周囲の市は激怒。新たな受け入れを拒否るようになってしまいました。
小金井市ゴミ処理問題の真相は?(内山真吾のブログ)
確かに文脈の前後を見れば・・・というお馴染みのパターンな気がしてきますがどちらにしても問題は収まっていないようです。

小金井市の見込みだと今年度、出る可燃ごみの量は13500トン、そのうち8000トンは多摩川衛生組合(稲城、狛江、府中、国立の4市で構成)が処理する事が決まっておりますが、残り5500トンは搬入先が決まっておらず、このままですと11半ばにも処理枠を使い切ってしまいごみ収集停止なんて事になりかねません。

可燃ごみ収集停止なんて異常事態やね・・・・いつぞやのイタリアみたく、町中にごみがあふれる町となるのか・・・胸が熱くなるな・・・・と思いきや
小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明(読売)
その発言をした市長が辞意表明。新しい市長の下でごみ問題、再建出来ますかね?

解決出来なければ大変な事に。というか隣接市(小平市、国分寺市、武蔵野市、三鷹市、府中市、西東京市)あたりに不法投棄増えそうよね。特にごみ有料化されていない小平市に。
セキュリティホール memoさんから引用すると
1)小金井市、府中市、調布市は仲良く二枚橋焼却場でゴミを燃やしてました。
2)1985年に設備を新しくする協定を小金井市が一方的に破り小金井市は独自に第二焼却炉建設地を探す
3)慌てた府中市、調布市は二枚橋以外にゴミ処理場を作ったり三鷹市と協力して対応
4)2004年から国分寺市、立川市、昭島市、日野市との共同処理会議に参加。小金井市も2007年までに建設地決めると明言
5)2007年に順次二枚橋が止まりゴミを前述の会議の市に委託。建設地は2009年まで待ってと延ばす
6)2010年3月に二枚橋を建設地に行政決定。これには2~3)の理由で府中市と調布市が激怒。住民も激怒
7)2011年にゴミ委託費は無駄。微生物でゴミは消せるので焼却炉は不要の佐藤和雄市長が当選
8)4)に参加してた市が7)の無駄発言で小金井市に激怒。今後のゴミ処理協力を拒否
9)遂に新市長になってから委託契約を1つも結べないまま前市長の契約した多摩川衛生組合の契約上限に到達する月に ←New
マジキチ。というか市民にも問題ある(小金井市に住んでる親戚も言ってたような・・・)というかまあこれは中央線に乗って三鷹以降、国分寺までの間の駅をみてもらえればわかりますわな。というか最近でこそようやく武蔵小金井駅周辺もイトーヨーカドー出来て再開発も進み発展しましたがそれまではてんで駄目な状態でした。
そういう人が多い、とは聞いてはいましたがまあ自業自得ですね。せいぜいごみまみれにでもなるがいい。
理想掲げるのも結構ですけどごみはそれぞれの市、もしくは広域的な組合作って処理するとかしないと小金井市みたいになっちゃいます。その点、小平市は焼却場は古いもののちゃんと小平、村山、大和の共同の衛生組合があるし、既存の敷地内で新しい焼却場作る余裕があるからいいですね。この周辺では大半有料化しているごみも小平市は有料化してませんし。

関連
小金井公園も小金井市のごみ焼却場 候補地(2008年06月28日 (土曜日))
市長「ごみ処理4年間で20億円、ムダ使い」→周辺自治体反発、ごみ行き場なし(ニート速報VIB)


Posted by 封神龍(酒) at 2011年11月01日 19:15 | トらックバック | 【所属カテゴリ: 時事ネタ2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--