PRESIDENT (プレジデント) 2013年 3/18号「直伝!「人を育てる、人を動かす」バイブル 稲盛和夫の叱り方」: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2013年03月09日 (土曜日)

PRESIDENT (プレジデント) 2013年 3/18号「直伝!「人を育てる、人を動かす」バイブル 稲盛和夫の叱り方」

今号の特集は


JALを再起させたアメーバ経営などで有名な稲盛和夫さんの叱り方、というお話。
正直、JALはとっとと潰した方がてっとり早いでしょ、なんて思ってましたがいくら借金棒引きとかいろいろ優遇策はあったとはいえ、ここまで復活するなんて思ってもいませんでした。
でも今号を見ると地道な啓蒙というかリーダーを育て、社員の意識を変える、というのをひたすら実践して、社員が頑張り復活した、という感じですかね。
人間、そこまで変われる物なのかと。JAL復活という結果がでているわけですからね。

稲盛猛語録30の最初の
「バカは、単純なことを複雑に考える」は肝に免じておきたい言葉だなぁ・・・周囲を見てなんでこんなシンプルな事をわざわざ複雑化して問題を大きくしちゃうんだろ?と思うこともあれば、自分自身もそういう事を考えてしまって実際に行動したらあっけなく終わった、というのもあったりするし、基本はシンプルでいいんだよね、というのを実感しますです。

異色対談 ももクロVS飯島勲「裸の勝負120分」も面白かったです。
「共産圏って何ですか?」VS「サイリウムとはなんぞや・・・」みたいのがw


Posted by 封神龍(酒) at 2013年03月09日 15:03 | トらックバック | 【所属カテゴリ: お勧め商品【本・】2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--