エレコムの無線LANアクセスポイントで認証通らずブラウザ管理画面にアクセス出来ない?: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2016年01月18日 (月曜日)

エレコムの無線LANアクセスポイントで認証通らずブラウザ管理画面にアクセス出来ない?

いつぞや、ルーター設定と無線LANのAP(アクセスポイント)の設定の作業がありまして。

お客さんのパソコンお借りして設定していたのですがNTTのルーターは普通に設定出来ました。でエレコムの法人向けアクセスポイントの設定しようとしたら・・・・・・あれ?BASIC認証されない?
ブラウザで初期IPを売ってアクセスしたら認証画面が出て初期状態で設定されているパスワードを入力しても認証エラー。なんで??
環境はOSがWindows 10 64bitでブラウザがMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)。
NTTのルーターは認証で問題なかったのになんでこれは駄目なん・・・?もしかしてこの最新ブラウザ、今までと違う何かがある?と思って設定で認証関連の探すも、設定画面自体がなんともシンプルで扱いにくい。

とりあえず違うブラウザでアクセスしてみようとFirefoxで認証情報入力したら全然問題なく管理画面に到達出来ました。怪しいと思ったのがブラウザとわかったおかげで少し時間のロスはしたものの最小限で済んだ・・・
迷惑な標準ブラウザですね。

今回の無線APは


レビューに書いてあるけど確かに接続が不安定な状態の時もあったな・・・ファームウェアアップデートすりゃいいのか?あとこちらの製品、電源供給は
「PoE受電機能とパススルー機能(IEEE802.3af規格対応機器1台への電力供給)に対応。PoEを使用すれば、近くに電源が無くてもLANケーブルだけで電源を供給でき、効率的にネットワークを構築出来ます。」
という事で標準でACアダプタ、付いてません。法人用APとかだとよくあるよね・・・・・


Posted by 封神龍(酒) at 2016年01月18日 18:50 | トらックバック | 【所属カテゴリ: PC・IT全般2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--