昼飯は緊急事態宣言中の土曜日の銀座で食べる時間となりました。銀座なら港区インスパイア系のラー油入り肉そば食おう、という事でそば 俺のだし GINZA5へ。
テイクアウト、持ち帰りに力を入れるのは新型コロナ禍、今の常識になっておりますがこちらも

お弁当や俺のBekery(俺のベーカリー)の食パン等を取扱しています。日替わり弁当が500円(税込み)、俺のうなぎ弁当は880円(税込み)、鰻の弁当はこのボリュームで880円はコストパフォーマンスヨサゲな感があります。
あと前回来た時は友人レジで最初に注文とお支払いしてから入店、でしたが券売機が導入されています。今の所は現金のみですが後日、キャッシュレスの支払に対応するそうで。キャッシュレス支払したい場合は店員さん読んでレジでの支払になります。
頼んだのは

肉そば(冷たい)820円。以前は揚げ玉とかラー油とか各席にありましたが、感染対策か1箇所に集められています。
味は相変わらずで美味しゅうございました。生卵投入、最後は蕎麦湯割りで汁飲み干して。
満足!!
関連
★【緊急事態宣言後は初めて来ました】そば 俺のだし GINZA5で肉そば(冷たい)【ソーシャルディスタンス対応】(2020年06月03日 (水曜日))
★そば 俺のだし GINZA5で肉そば(冷たい)(2018年07月30日 (月曜日))
★丸ノ内線銀座駅ほぼ直結(出口によっては)そば 俺のだし GINZA5(ギンザファイブ)で肉そば(冷たい)(2019年02月14日 (木曜日))
★【流石に】そば 俺のだし GINZA5で肉そば(冷つけ)【昼飯時は行列に並ぶね】(2019年04月23日 (火曜日))
★有楽町駅、銀座駅近くで昼飯となるとやはり来てしまう「そば 俺のだし GINZA5」で肉そば(冷たい)(2019年05月17日 (金曜日))
★有楽町・ザギンに来たらこれ、そば俺のだし銀座5丁目店(ギンザファイブ地下1階)で肉そば(冷たい)(2019年12月03日 (火曜日))
★そば俺のだし銀座5丁目店 店舗情報 | 俺の株式会社
★そば 俺のだし GINZA5 (【旧店名】俺のそば) - 銀座/そば [食べログ]