これも本日発掘。1996年の雑誌でございます。当時はDVDではなくビデオCDでございました。まだまだパソコン以外ではVHSの時代ですからな。
輸出されるANIMEとかそういう特集もあったのですが当時の記事を見ていると予言は的中というかインターネットの拡充により収益に直接は結びつかない物の日本のアニメは世界に広がっていきましたね。
「声優ブームは文化となりえるか。」なんて記事もありましたがもう文化どころじゃないぐらいの状態になっていますね。
ちなみに当時としては次世代ディスクのDVDの話の記事もあります。
1996年、当時はそんなだったんだよな。
部屋掃除していたら懐かしい物発見。
株式会社ブロッコリー事業報告書(第10期)でございます。
当時は株主でしたからなぁ。といってもそんな持っていたわけじゃないですが。事業性を評価したというよりかは当時はギャグで持っていた感じ。必要なくなったので売り飛ばしましたがその後、凄い値段が上昇してなんじゃそりゃ、と思った時もありました。
結局、元に戻りましてどちらにしてもマイナスだった気がしますが。