2009年11月: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2009年11月15日 (日曜日)

アスキー MPEG SPECIAL(テックウィン エムペグ・スペシャル)1996-Vol2

これも本日発掘。1996年の雑誌でございます。当時はDVDではなくビデオCDでございました。まだまだパソコン以外ではVHSの時代ですからな。
アスキー MPEG SPECIAL(テックウィン エムペグ・スペシャル)1996-Vol2
輸出されるANIMEとかそういう特集もあったのですが当時の記事を見ていると予言は的中というかインターネットの拡充により収益に直接は結びつかない物の日本のアニメは世界に広がっていきましたね。

「声優ブームは文化となりえるか。」なんて記事もありましたがもう文化どころじゃないぐらいの状態になっていますね。

ちなみに当時としては次世代ディスクのDVDの話の記事もあります。

1996年、当時はそんなだったんだよな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: その他

株式会社ブロッコリー事業報告書(第10期)

部屋掃除していたら懐かしい物発見。
株式会社ブロッコリー事業報告書(第10期)
株式会社ブロッコリー事業報告書(第10期)でございます。

当時は株主でしたからなぁ。といってもそんな持っていたわけじゃないですが。事業性を評価したというよりかは当時はギャグで持っていた感じ。必要なくなったので売り飛ばしましたがその後、凄い値段が上昇してなんじゃそりゃ、と思った時もありました。

結局、元に戻りましてどちらにしてもマイナスだった気がしますが。

関連
ブロッコリーの株主優待券(2004年05月30日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:39 | 【所属カテゴリ: その他】 | トラックバック