これも懐かしい物。2001年のゲーム雑誌です。
そういやプレイステーションがNTTドコモのiモードと連携したりPSだとモデムがどうとかいう時代もありましたね。ドリームキャストも記事の中にありました。
ハイパープレイステーションって雑誌も買ってたなあ・・・今はなき雑誌ですけど。
発掘していて懐かしい物をまた発掘しました。1996年当時の富士通のパソコンFM-TOWNSの同人誌「AnotherTOWNS第6号」です。
家にある雑誌の中ではOh!FM-TOWNSを除けば最古クラスですかね。
Windows95とかMSX for TownsOSとかLinuxとかいろいろな話があります。これってどこで買ったんだっけかなぁ・・・96年の奴と言うことは北海道に居る時に買ったのかな?
初めてパソコンを買ったのが1995年で機種はFM-TOWNS。当時は既に日本国産OS搭載独自マシンは廃れつつあり(PC98以外は)、年末に発売されるWindows95への期待が押し迫っている頃でした。
そんな中、タウンズ買ったんだよね。パソコンの基本操作とはいいませんがいろいろな物を学ばせてもらったと思っています。
タウンズ系のフォーラムにはパソコン初心者という事でニフティとかでも閲覧ぐらいで発言なんてしていない時代の事でした。もう少し早くこういう世界に入れれば、とも思いますがお金を貯めてパソコン買うという状態まではずっと中学も高校もサッカー部で忙しくてこの世界を知ったのが遅いっちゃ遅いですからね。
そんな感じ。