月刊アスキー 1997年7月号「創刊20周年記念特大号」: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2009年10月11日 (日曜日)

月刊アスキー 1997年7月号「創刊20周年記念特大号」

また懐かしい物を発掘しました。
月刊アスキー 1997年7月号「創刊20周年記念特大号」
前の日経パソコン 1997 2-24「Macintoshに未来はあるか?」の時もそうでしたが懐かしい1997年のものです。「最新のMMXテクノロジPentiumプロセッサ233MHz」なんて時代ですからなあ。15インチ液晶ディスプレイ付で50万とかの時代ですよ。

そして1997年7月で月刊アスキーが20周年だったんですね。
新創刊した月刊アスキーを買ってみた(2006年10月25日 (水曜日))
という事で30周年までは持たなかったみたいですね・・・・

56kbpsモデムが主流の時代。56kbpsがモデムの売りになる時代(33.6kbpsが普通の時代ですからね~)。PowerVR搭載PC9821バリュースターとかまあ本当、古い時代のお話です。

Mac OSでいえば
Rapsody for PowerPC
Rapsody for PowerPCとかIntelとかWindowsとか夢のようなOS構想があった時代ですよ。

懐かしい、ただひたすら懐かしい。


Posted by 封神龍(酒) at 2009年10月11日 22:25 | 【所属カテゴリ: パソコン全般】【コメントについて

--