LinkShare(リンクシェア)のモバイルアフィリエイト、ちょっとテストで掲載したりしていましたがちょっとなるほど、と思える部分が。
以前のリンクシェアの
★第2回ECサイト大見本市&交流会
の時に
今のリンクシェアのアフィリエイトなら携帯でもセッション切れてもトラッキングできるようになっているんですね、それが一番驚いた。例えば再訪問とかちょっと間を置いてからの複数回購入なんて携帯にはcookie(クッキー)ないわけだし(一部の機種はあるしフルブラウザならOKだろうけど)ユーザーを判別するための手段が難しいと思うのだけどそれを実現しているとは・・・
例えばドコモ携帯の場合ですとutnを使えば端末固有のIDをゲットする事が出来ます。
・utn (属性)
その場合、一応ユーザーに警告が出ます
「携帯電話情報を送信しますか?」
で
・送信する
・送信しない
・戻る
から選ぶわけです。
で、「送信しない」にしてもちゃんとアフィリエイト先のサイトには飛べますので・・・普通「携帯電話情報を送信しますか?」って出てきて「送信する」というボタンを押すユーザーも少ないんじゃ?
なので前もって説明ページを用意しないとあまりバナーとしての意味はなさそう。端末固有のIDを取得するものでお名前、住所、電話番号など個人情報を取得するものではありませんみたいな感じの。
おまけにクッションページもありますし、リンクシェアのバナーは。これは今では普通なのでしょうが。
とはいえ・・・Yahoo!モバイルだとか勝手サイトでの端末情報取得では一般的になってきているようなので徐々には浸透していくのかな・・・。
説明会の時にそういう事を言ってくれればいいのに・・・・この手の奴を使うならすげぇとは思わなかっただろうな・・・
ただ全てのサイトがそれを使っているわけじゃないみたいでクッションページはどれにもあるにしても「携帯電話情報を送信しますか?」が出てこないマーチャントもある、という事は・・・?
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)