★Google PCは本当だった(ITMEDIA)
昨日、そりゃねぇだろ!と書いた気がしますが本当に出た・・・予想どおり200ドル以下ならWindowsはOSに使えないわな。Linuxが独自OS?(Google OS?)
Google PCってこの前、コンセプトモデルか何か忘れたけどそれで発表されていたモデル?ハンドル回して充電するとか・・・・それに無線LANアダプタをつけてネットが出来るようにすると。
まだ先進国なら端末を提供すればいいかもしれないけどそれ以外だとネットワークインフラも提供しなきゃ意味がないし最終的にGoogleはそっちにも参入するつもりでしょうか?
★100ドルPCをGoogleが世界に広めたい──Google基調講演(ITMEDIA)
Google PC以外にも有料のソフトパック「Google Pack」やGoogle Videoで番組を購入出来るようになる等が発表されています。
Google PackはブラウザのFirefox、写真管理ソフトのPicasa 2、Google Toolbar、Google Desktop、Google Earth、Ad-Awere SE Personal、Norton AntiVirus 2005 Special Edition、Acrobat Reader等が含まれアップデート等は自動でやってくれるみたい。
Googleのビデオ販売サービスは価格やコピーの回数等に関してはメーカー側が自分で判断して決められるみたい。日経夕刊にも出ていました。
どんどん拡大していくな、Googleも。