Googleがパソコンを発表: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2006年01月07日 (土曜日)

Googleがパソコンを発表

Google PCは本当だった(ITMEDIA)
昨日、そりゃねぇだろ!と書いた気がしますが本当に出た・・・予想どおり200ドル以下ならWindowsはOSに使えないわな。Linuxが独自OS?(Google OS?)
Google PCってこの前、コンセプトモデルか何か忘れたけどそれで発表されていたモデル?ハンドル回して充電するとか・・・・それに無線LANアダプタをつけてネットが出来るようにすると。

まだ先進国なら端末を提供すればいいかもしれないけどそれ以外だとネットワークインフラも提供しなきゃ意味がないし最終的にGoogleはそっちにも参入するつもりでしょうか?

100ドルPCをGoogleが世界に広めたい──Google基調講演(ITMEDIA)
Google PC以外にも有料のソフトパック「Google Pack」やGoogle Videoで番組を購入出来るようになる等が発表されています。

Google PackはブラウザのFirefox、写真管理ソフトのPicasa 2、Google Toolbar、Google Desktop、Google Earth、Ad-Awere SE Personal、Norton AntiVirus 2005 Special Edition、Acrobat Reader等が含まれアップデート等は自動でやってくれるみたい。

Googleのビデオ販売サービスは価格やコピーの回数等に関してはメーカー側が自分で判断して決められるみたい。日経夕刊にも出ていました。

どんどん拡大していくな、Googleも。


Posted by 封神龍(酒) at 2006年01月07日 19:57 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--