三宅式こくごドリルという番組で温泉の達人、野口悦男さんが考えた「源泉かけ流し」を超えるキーワードは?という問題がありましてその答えは「源泉わき流し」と。
途中から見たので「源泉かけ流し」は源泉からそのまま湯船に注いで「源泉わき流し」だと湯船の中から直接湧出している分、温泉の力が更に人間に伝わる、だったかな?
この手の温泉はもちろん、途中で混ぜ物したりとかも出来ないし温度も適温じゃないと駄目みたいなので全国に30箇所ぐらいしかないんだそうです。
一ヶ月は一度ぐらい、ひなびた温泉でも行きたいものですがなあ・・・・話は別になるけど携帯サイトで温泉のサイトでも作ろうかな・・・
関連
★温泉遺産を守る会
温泉遺産―源泉かけ流しの宿と歴史的建造物、温泉文化のすべて
野口 悦男 日本温泉遺産を守る会
★野口悦男さんの本 by Amazon