Mac OS X用のバックアップソフト「Personal Backup X4」: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2006年04月30日 (日曜日)

Mac OS X用のバックアップソフト「Personal Backup X4」

パーソナルバックアップX4
B000EQ425E
以前より気になっていたMac OS X用のバックアップソフト、Personal Backup X4の評価版をダウンロードして使ってみました。一番気になっていたのはMac OS Xで使えてもMac OS X Serverで使えるのかな?という部分。

以前に
iLife '05
B0007IGSBK
を買ってMac OS X Server v10.3にインストールしようとしたらこのOSは駄目と言われインストールできなかった事がありますがアンチウイルスソフトじゃあるまいしそんな制限かける必要ないだろうに・・・・サポートしなければいいだけでさ・・・(サポート外でもインストールして問題起きたらアップルのせいだ!とか言うのもいるのかもしれんけど・・)
iLife '05はMac OS X Serverにインストール不可
↑見直してみたら同じような事を書いているね・・私も進歩ないなぁ(苦笑)

で、個人向けバックアップソフトではRetrospectデスクトップってのもありますが一応サーバー向けは規約で禁止されているのかインストーラーでインストールできないようになっているのかわかりませんが
>サーバOSは未対応
となっている以上はMac OS X Serverでは通常版は使えないのでしょうから(サーバーで使うにはRetrospect Workgroup Backup以上のが必要みたい)他で良さそうなソフトはないかなと思っていたわけです。現在はアップルのBackupソフトウェア使ってますし行う事も単純なバックアップだから特に不満もございませんがアップデートでいきなりサーバーでは使えません、なんて事にもなりかねないし・・
(いや・・ドラッグアンドドロップでもいいんですけど分割バックアップとかする場合はめんどいし)

そんな中で以前、ニュースになっていて気になっていたソフトがPersonal Backup X4というわけでございます。前置きが長くなりましたが結論としてはMac OS X Server v10.3.9ではインストールが普通に出来て簡単にバックアップも試してみましたが実行出来ました。
Retrospect インストーラー画面
インストーラー画面、ちゃんとアンインストールも出来るようで。

設定画面
バックアップ間隔や日時指定、曜日指定などの設定も出来ます。ネットワークのバックアップにも対応しているようだしUniversalバイナリという事でPowerPC、インテル版Mac両方に対応。

という事で購入検討してもいいかな?周りでMac OS X Server使っている人にもお薦めはできそうだ。
(UNIX系のコマンドラインからのバックアップでも良いんでしょうが人それぞれですね、それだけ自由度のあるOSでもあるし)

・・というかXserve G5とかサーバーではなく普通のMac買えば(iBookにしてもiMacにしてもMac Book Proにしても)普通のMac OS Xはついてくるわけだから両方起動出来るようにしておいてクライアント版Mac OS Xでバックアップを取る、という運用でもいいんでしょうけどね・・・

関連

Mac OS X Server v10.4 Unlimitedクライアント

Apple Storeへ
Mac用のバックアップソフト「Personal Backup X4」
YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館


Posted by 封神龍(酒) at 2006年04月30日 16:30 | トらックバック | 【所属カテゴリ: Mac】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--