iTunes サーバ機能搭載のルーター: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2006年10月17日 (火曜日)

iTunes サーバ機能搭載のルーター

プラネックス、BitTorrent搭載ルータに「iTunes サーバ」機能を追加(ITMEDIA)
USB接続HDDとの組み合わせによりPCレスでのBitTorrentダウンロードが可能なルーター
PLANEX ダウンロードルータ BRC-14VG-BT
B000HFXVAY
ですがファームウェアアップデートでiTunes サーバ機能にも対応しました。

一般家庭だと常にパソコン動かしてサーバーにするってのもあれでしょうから常に動作しっぱなしなルーターがファイルサーバーになるのはええですね。PPTPによるVPN接続にも対応しているようだしなかなか使えそうな奴であります。

USB接続のプリンタサーバーというかプリンタ共有できるっぽいのもいいかも?最近、少ないんだよね。この手の共有機能を持ったルーター。

関連
PLANEX 無線ダウンロードルータ BRC-W14VG-BT
B000HFZZOY


Posted by 封神龍(酒) at 2006年10月17日 13:30 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス3】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--