DRMフリーとVistaに対応したiTunes 7.2発表: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2007年05月30日 (水曜日)

DRMフリーとVistaに対応したiTunes 7.2発表

Apple、DRMフリーとVistaに対応したiTunes 7.2発表(ITMEDIA)
アップル、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」をスタート
−国内は1曲200円から。アルバム2,000円など(インプレス)

アップル、iTunes StoreでDRMフリー楽曲を販売開始(CNET)
アップル コピーガードなしで楽曲ファイル販売(iza)
ようやくWindows Vistaに対応したVer、iTunes 7.2が発表されダウンロード出来るようになりました。前回のアップデートでも対応していたようですが一応完全正式で表記あり対応という事でええのかな?
そして高音質DRMフリーサービスの「iTunes Plus」にも対応、EMI等DRMフリーで提供する音楽に対応しました。日本じゃ当面無理だろうけどな・・・と思ったら1曲200円~270円ってインプレスの記事に書いてあるという事は国内でもやるのか。対応するのはどういったところでしょう?

ダウンロードはhttp://www.apple.com/jp/itunes/download/から。

国内もDRMフリーが進むといいなぁ。

「本当なら、iTunes Storeでも売りたい」moraの今野代表取締役社長(アスキー)
じゃ、すりゃいいじゃん。moraの所の使いにくいシステムのおかげで欲しい曲があっても買えないんだし。iPodで聴けないってのは既にナンセンス。


Posted by 封神龍(酒) at 2007年05月30日 23:10 | トらックバック | 【所属カテゴリ: Mac2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

このリストは、次のエントリーを参照しています: DRMフリーとVistaに対応したiTunes 7.2発表:

» iTunes 7.2 from せうの日記
Appleのミュージックソフトウェア、iTunesがバージョンアップしました。今回のバージョンは7.2です。[iTunes 7.2 for Windows... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年05月30日 23:22

--