インクジェットプリンタの場合、時々プリンタヘッドのクリーニングを実施する必要があります。目詰まりパターン印刷でかすれたりした時にやる奴ですね。基本的にはWindowsのプリンタ設定関係からヘッドクリーニングのボタンを押すだけでやってくれますが長期間、使っていないとこれをやっても綺麗にならない時(回復出来ない)があります。
そんな状況に陥ったEPSONプリンタがありましてそれを復活させる方法がないか調べていたらヘッドを取り出して洗う、という方法が
★プリントヘッドの外し方(エプソンプリンターPM-750Cインク詰まりの直し方)
書いてあるのはPM-750CですがPM-790PTでも似たような感じだったのでやってみました。
書いてあるとおりにネジや部品を取り外しヘッドを部分を取り出します。ヘッドはデリケートらしいのでお湯につけておくか綿棒にメチルアルコールをつけて優しくこするか等、丁寧に扱う必要があるみたいです。
綿棒なかったしお湯につけておくちょうどいい入れ物もなかったのでOAクリーナー(濡れティッシュみたいな奴)を使い軽くタッチする感じで少し固まったインクや余分なインクを吸い出すような感じにしました。
そして乾いてから印刷するとなんという事でしょう。もう何度ヘッドクリーニングかけてもかすれていた感じのものが綺麗に印刷されるようになりました。
いや~、良かった良かった。
・・・というか本当に私は何屋さんだよ(笑)。