★Adobe Dreamweaver CS3 10 周年記念イベント」レポート(MACお宝鑑定団さん)
MACお宝鑑定団さんの「Adobe Dreamweaver CS3 10 周年記念イベント」のレポートでDreamweaver CS3の新しい拡張機能として「iMode拡張機能」+「全角・半角変換機能」が紹介されていました。
というかようやくか。「全角・半角変換機能」は前のは無いにしても絵文字などを挿入できる「iMode拡張機能」はMXからあった機能でありましてDreamweaver 8にもないしDreamweaver CS3にもなかったからどうなるかと思っていたけどもうすぐ提供開始となるようです。
その他「絵文字の表示・挿入」、「スタイルシート形式を携帯用HTML形式に変換」、「プロパティパネルで電話番号リンク、メール送信リンク、フォントタグによるカラー変更、アクセスキー設定、アドレスブック設定」等の機能がありますがこの辺はDreamweave MXの奴からありますな。それがようやく追加となるのか。
もちろん能力はアップしておりPCサイト用画像データを携帯用に最適化変換、Flash挿入リンク、Java挿入リンク、不要タグ一括削除などの機能もあるとか。
Dreamweaver CS3というかAdobe Creative Suite 3 Web Standardにはモバイルコンテンツ関連のデザイン、プレビューおよびテストを行うAdobe Device Central CS3がついているにも関わらずDreamweaverの方に絵文字とか携帯向けの機能がなかったのは正直どんだけ~って感じがする。
しかしこのイベントでDreamweaver CS4も発表か。今のところCS3で十分ですが軽い奴でないかな・・・。
Dreamweaver Ultra Developerの機能を取り込んで標準にする必要はなかったんだよ。
おかげで値段は上がるはサーバーサイド側の機能まで取り込むはでそっちの機能いらない人に取ってはソフトが複雑化するだけになっちゃったような。まあ・・・値段が通常のDreamweaverのままなら文句は言わなかっただろうけどねwお得、とか言って。
関連
Creative Suite 3 Web Standard Windows版
Creative Suite 3 Web Standard Macintosh版
★Dreamweaver 8で携帯向けサイト編集
★Adobe Studio 8から無償アップデートしたAdobe Creative Suite 3 Web Standardが届いた