★ANAセ、09年上期商品でサポート体制を充実-前年並みの約4万人めざす(トラベルビジョンニュース)
旅行事業・ホテル事業を行うANA系列のANAセールスがANAハローツアーの2009年上期商品を販売開始しておりました。旅行内容の内容・品質・サポートを充実させ添乗員付きコースを除く全コースに「ダイレクトチェックイン」(搭乗便出発時刻の1時間前までの全日空(NH)のカウンターで直接チェックイン可能となり旅行専用カウンターへの立ち寄りを省略)を採用。
燃油サーチャージの金額も旅行代金に含まれる形となったようです。
世界的な景気低迷で日本でも旅行需要は減退しているようですしそもそも旅行に行く人が少なくなっているという話もありましてこういう業界は大変でしょうな。
そういや昨日、ANAセールスからその新しい旅行プランとかのパンフが送られてきてたな。ヨーロッパのとグランデールというプランと杭州・西湖のふれあいウォークの奴。ANAマイレージクラブの会員で過去3年にヨーロッパ旅行へ行った方への案内だとか。
・・・ヨーロッパに行ったのが去年の4月・・・もうすぐ一年になるのか・・・また行きたいな・・・
★ヨーロッパ旅行(ドイツ スイス フランス)まとめ
これで
を使ったのです。
・・・積み立てとかやっぱやろうかな・・
ANAといえば昨日、夕刊紙見ていたらANAとJALの国際線統合の噂みたいのが記事になってましたね。ホントかいな?という感じですが。両者否定しているようですし統合してなんかメリットあるかな・・・
そんな感じ。