ラー油入り系蕎麦ではやはり別格か!そば処 港屋で冷たい肉そば: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2015年07月21日 (火曜日)

ラー油入り系蕎麦ではやはり別格か!そば処 港屋で冷たい肉そば

ちょうど虎ノ門周辺に居たのもあり、昼飯は久々にラー油入り蕎麦ブームの先駆け、立ち食いのそば処 みなとやさんにしました。ただ時間がまだ11時になってない時間帯で開店が11時半なのでしばらく時間潰してから来ることにしました。
そば処 港屋
まだ誰も居ない。

オープン数分前に着くとなんじゃこりゃ〜という行列。
港屋行列。
以前に来たときは昼や夜の食事の時間帯は外れてたから知らなかったが、こんなに列ができるもんなのね。
当時と比べてもだいぶ有名になってるだろうし。

まあ立ち食いなのでそこまで待たず入れるだろうと並ぶこと約40分。ようやく入れました。
最初に会計して食券を買いカウンターで提出。出来上がりを待ちます。
出来上がったのとお冷やを載せたトレイを持って空いてるスペースへ。
頼んだのはもちろん
港屋冷たい肉そば
港屋冷たい肉そば
冷たい肉そば。870円(税込)。
これだ〜!
ラー油の風味、肉とこの汁にちょうどよく合う食感のこしのある蕎麦。美味い!
やはりラー油入り系蕎麦では別格か。
港屋冷たい肉そば 汁に生卵入れます
汁に生卵を入れて蕎麦や肉をつけて食べます。
これも美味いんだ。
蕎麦湯を入れて汁も飲み干す。
いや〜、満足、美味しゅうございました。

関連

そば処港屋 (そばどころ・みなとや) (そば / 虎ノ門)
★★★★★ 4.5

ラー油入りの汁が特徴? 東京西新橋のそば処 港屋(2008年11月12日 (水曜日))

東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))

------------2019/03/02 23:37追記-------------



テレビ等でもよく紹介されていたこちらのお店

2019年2月1日を持って閉店しておりました。近くを通りがかったので行ってみると
元港屋 店舗外観
港屋閉店のお知らせ
確かに閉店しておりました・・・・・あの蕎麦、もう食えないのか・・・・・

------------2019/03/02 23:37追記ここまで-------------


Posted by 封神龍(酒) at 2015年07月21日 12:55 | トらックバック | 【所属カテゴリ: お食事5】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--