日本の政治家のお偉いさんは少子化改善する気ないのがね・・・・・: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2016年01月09日 (土曜日)

日本の政治家のお偉いさんは少子化改善する気ないのがね・・・・・

★私の四国創生論 多様な社員、働く現場に サイボウズ社長 青野慶久氏(2016/01/09 日経新聞朝刊地方(四国)版)
働き方改革が成長導く、という事で離職率が高かったのを改善したお話が書いてあります。
育児休暇制度導入等により2005年には28%あった離職率が2015年には4%まで下がりました。
働き方改革に必要なポイントは3点
・ツールへの投資(在宅勤務がしやすいパソコンや情報共有の仕組みへ投資)
・制度を作ること
・社内風土を変える事
3番目の社内風土を変える事、が一番難しいとされています。日本全体の問題だよね。
これに関しては社長自らが育児休暇をとる事により方向性は示せていますかね。
「経営者が(部下の育児参加に理解を示す)イクボスを宣言すればいい。自分はがむしゃらに働いたが次の世代には引きずらないという方向性をしっかりと示す事だ
ちょうど少し前のどこかの政治家にこれと真逆な事を言ってる古い考えの人がいらっしゃいましたね。


「40年ずっとプライベートもなしに一生懸命働いてきた我々からしたらとんでもない。」なんて言ったそうですよ。そういう空気と貧困が少子化招いているってのがわからんのでしょうがそういう人達が与党の上層部。それじゃ日本は変わりませんわな。

少しは見習って頂きたい。


Posted by 封神龍(酒) at 2016年01月09日 14:15 | トらックバック | 【所属カテゴリ: 時事ネタ2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--