iPhone 11ですが
★auのiPhone 11(2019)MWLU2J/A(White(ホワイト))に機種変更、初期設定やその他セットアップ等(2019年10月25日 (金曜日))
2年と271日ともうすぐ3年になろうかという感じですな。ストレージは64GBモデルですが流石に容量がカツカツになってきました。主に写真が27GBぐらい使ってましたでしょうか。
フォトストリームやGoogleフォトでバックアップも取ってるのでiPhone自体に残しておく必要のないデータはある程度削除する事に。
で、軽くMacの写真アプリと比較していたのですがフォトストリームでMacに来ていないデータが結構ある。Googleフォトは特に問題なさそう。以前に
★iPhone 11(iOS 15.4.1)で撮影した写真がフォトストリームでMacに同期されない(Macで自動バックアップ取れない)【ダウンロードした画像は問題なし】(2022年06月01日 (水曜日))
な事があったので、最近はどうだったかなと思ったんだけど・・・・・アップル自体はフォトストリーム自体、止めようとしている傾向あるし、あとは間違ってLIVEオンにして写真撮っちゃったものに関してもフォトストリームで同期されないっぽいのでその辺りもあるのかも。
動画は元々、手動で有線で取り込まないといけないけれども。
おおよそ、5GBほど開ける事ができたかな。ついでにiOSのアップデートも行いました。
まだ端末の分割支払、継続中だけど3年も経てばそろそろ終わるか。流石に次を考えるか。