ソニーのnasne(ナスネ) CECH-ZNR1Jの霊圧が消えた?LGのテレビやWindowsのExplorerで表示されなくなった: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2023年04月29日 (土曜日)

ソニーのnasne(ナスネ) CECH-ZNR1Jの霊圧が消えた?LGのテレビやWindowsのExplorerで表示されなくなった

LGのテレビ
【nasne動画再生OK】LGの液晶テレビ「32v型 フルハイビジョン 液晶 テレビ 32LX6900PJA IPSパネル ネット動画サービス対応 2020 年モデル」購入、セットアップ、プレビュー(2020年12月27日 (日曜日))
でソニー版nasne
ネットワークレコーダー+メディアストレージ nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)がキター!!さっそく設置(2012年08月30日 (木曜日))
に録画されている番組を見ようとしたら接続先一覧にBuffalo版nasneである
【ソニーのnasneと併用】バッファローのnasne(ナスネ) NS-N100を購入、設置と設定【容量2TB】(2021年04月25日 (日曜日))
しかない。あれ?なんで??
嫁さんと子供が使ってるノートパソコン
HPのノートパソコン「HP ENVY x360 13-ar0000 ベーシックモデル」でnasneでテレビ見れるようにしたり嫁さんのデータ一部移行したり(2022年08月07日 (日曜日))
のPC TV Plusではnasne(ソニー版)の録画番組、出てくるぞ?
私のノートパソコン
【HP Directplus Express】HPノートHP Pavilion Aero 13-be1000 パフォーマンスモデルG2(ピンクベージュ・オフィス付き)[6E1T9PA-ABBF]購入【12時までに注文なら翌日配送】(2022年12月29日 (木曜日))
のPC TV Plusでも出て来ました。

という事はソニー版nasneが接続されている中継器の調子が悪いとかではなさそうだ(以前は中継器のWi-Fi接続が切れたり、不安定で再設定?的な事を何度かしていたのですが、あとは「中継機で使用しているWZR-900DHPの接続Wi-Fiを2.4GHzから5GHzのに変更(2023年02月01日 (水曜日))」とか)。

あとは以前は
WindowsのExplorerで表示されてるnasne1のCECH-ZNR1Jとnasne2のNS-N100
Windowsのエクスプローラーでもnasneが二つ表示されていたのですがソニー版だけ表示がない。

なんかソニー版nasneに不具合起きてるのかな?と再起動させる事に。ついでなのでBuffalo版nasneも。電源ボタン長押しで赤いランプがチカチカして全ランプが消えたら電源シャットダウン完了。一度電源を抜き、それから電源を接続し電源ボタン押して起動。

・・・・・ソニー版nasne、シャットダウンも起動も結構時間かかったな・・・そしてBuffalo版nasneはシャットダウンも起動もすぐだ¥・・・・ソニー版nasne、10年以上前の奴だもんな・・・・しょうがないよね・・・・・

シャットダウン後はLGのテレビにもWindowsのExplorerにも表示されるようになりました。
ただWebブラウザで管理画面に入ろうとしたら入れない。Pingで疎通確認も出来ない。
なんでや?とPC TV Plusから設定確認したらIPアドレスが自動取得に変更されてた。
なんので前と同じように固定IPで設定。

ソニー版nasne、いつまでもつかなぁ・・・・・
基本、新しい番組はほぼBuffalo版で録画しているけど、録画したい番組が時間がかぶったりしたらソニー版nasneに録画しています。

壊れたらまたnasne、買うかな・・・・・

このエントリのタイトルは
チャドの霊圧が…消えた…? (ちゃどのれいあつがきえた)とは【ピクシブ百科事典】
から一部取りましたw。

関連
ひょっとしてBuffalo版nasneではVPN(L2TP/IPsec)で外から接続の場合、PC TV Plusの映像再生や録画番組再生不可?【SONY版では今、それが出来ている】【2022年4月25日8時44分追記、再生できた!】(2021年10月02日 (土曜日))


Posted by 封神龍(酒) at 2023年04月29日 19:16 | 【所属カテゴリ: PC・IT全般2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


--