Macは長らく使っております。ただ最近、外でお客さんがMac使っている所を見て、こういう機能もあるのか、と驚くことが多くなってきました。ニュースとかで見て機能自体は知っていたり名前だけ知ってるとかもあるのですが実際の使い方を見て、おお!みたいな。
感覚的に自分の使い方、Mac OS X v10.4か10.5ぐらいので固定されてる感があるんですよね。もう少し新しい機能を効率的に使えるようにならなければ、と思っていた時にこの本を見つけまして。
読んでいてこれがそうか、と思ったのがMissin Control(ミッションコントロール)。エクスポゼから進化してSpaces→Missin Controlな感じの機能ですかね。私の場合、エクスポゼで止まってる感ありましたね。

複数のデスクトップを簡単に切り替えたり表示されてるウインドウをサムネール的に見られる奴。
使っていてそういや入力インターフェイスもそろそろ新しいのにした方がええかな・・・・と。

PowerMac G5からのマウス(ボタン一つ)とキーボードですからね・・・・
その他、効率化や使いやすくする為の紹介されているソフトで自分にあったものを導入して少しカスタマイズしてみようと思います。