今度こそ永遠にさようならPHS、そして3G・PHSデュアルなDIGNO DUAL 2 WX10Kもさようなら: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2018年04月07日 (土曜日)

今度こそ永遠にさようならPHS、そして3G・PHSデュアルなDIGNO DUAL 2 WX10Kもさようなら

長らく使っていたPHS、3GデュアルなDIGNO DUAL 2 WX10K、本日で機種変した為、お役御免となりました。
初めてのMNP、auからY!mobile(ワイモバイル)へ移転しAndroidスマートフォン「DIGNO DUAL 2 WX10K」購入(2014年09月10日 (水曜日))
3年と209日使い続けていました。個人的には機種変は結構頻繁というかだいたい2年に一度ぐらいはしていたと思うのですが忙しさもあり、あとはなんというか新機種への興味もそれほどないのもありつい使い続けてしまいましたが、
・バッテリーがやべぇ
・というかもうソフトウェアも古い、Android 4.2.2だし
・性能的にもやべぇ
という事でカーナビとして使ってたらバッテリーの消耗も激しく、本体も凄まじく熱くなるぐらいで・・・・電話も使いまくりで相当頑張ってくれた端末だと思います。

DIGNO DUAL 2 WX10KとAQUOS sense lite SH-M05 (ゴールド)
DIGNO DUAL 2 WX10Kと乗換のAQUOS sense lite SH-M05 (ゴールド)です。

DIGNO DUAL 2 WX10Kのホーム画面1
DIGNO DUAL 2 WX10Kのホーム画面1
DIGNO DUAL 2 WX10Kのホーム画面1
DIGNO DUAL 2 WX10Kのホーム画面1
長らく使ったホーム画面。このスクリーショット撮った時にはまだPの電波表示がありました。まあ電話をかけようとしてもかけられないのですが。それが1日経つと
通信サービスがありません画面 DIGNO DUAL 2 WX10K
「通信サービスがありません」とともにPの電波表示もなくなりました・・・・
起動時の
DIGNO DUAL 2 WX10K 起動時のウィルコムの画面
ウィルコムの画面も懐かしいですね。

この機種では歩数アプリが標準で入っており



このようにほぼ毎日、記録をしておりました。

この機種とのお別れにより、PHSとは完全にお別れとなりました。

メインで使っていたPHSは
DDIポケットもといウィルコムもといワイモバイルのPHS(WX340K)、MNPで070の番号をauへ(2014年10月03日 (金曜日))
ワイモバイル(旧ウィルコム)のPHSの070-の番号をMNPでauのiPhone 6 ゴールド 64GBモデルへ移転(2014年10月03日 (金曜日))
この時にお別れしていましたが今度こそPHSとはおさらばです。

この電話で番号は両方使い、電波状況で3Gで駄目な時hあPHSを使って通話していました。音質はやっぱり3Gに負けないぐらいPHSは良かったですよね。

今、この機種持ってたら置いていかないと台湾とかいけないからね・・・・PHSは2016年5月9日以降、台湾では持っていただけでも違法でございます。

ちなみにこのPHSと3Gの端末、機種変更でいろいろ苦労しました。必要書類は用意した上で当初は前と同じくワイモバイルオンラインショップで申し込もうとしたら書類のやりとりとかで2週間ぐらいかかるので急ぎであれば近くのショップの方が良い、といわれまあそんな急いでないけど近くのショップでやるか、と思い近くのショップを検索したらソフトバンクのが出てきました。まあワイモバイルのも取扱あるのだろうと行って実際にワイモバイルの取扱もあったので機種変するとDIGNO DUAL 2みたいなPHSと3Gが一緒になっているのはソフトバンク系列では扱えない、とお話いただき、ワイモバイルショップに行ってnanoSIMに変更出来ました。ソフトバンクとワイモバイル、同じく両方扱えるのかと思いきやそれぞれのショップでしかできない事もあるのですね・・・・

愛着ある端末でした、長らくありがとうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 2018年04月07日 23:23 | 【所属カテゴリ: Android】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


--