ヤフー版AdSense開始?!個人サイトにも広告配信する「アドパートナー」開始: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2007年12月13日 (木曜日)

ヤフー版AdSense開始?!個人サイトにも広告配信する「アドパートナー」開始

ヤフーが個人ブログ含む外部サイトに広告配信開始、“ヤフー版AdSense”も(インプレス)
ブログ広告、ヤフーも参入 アドセンスに対抗(iza)
ヤフー、個人ブログにも行動ターゲティング広告配信(ITMEDIA)
ヤフー、行動ターゲティング広告配信システムを個人サイトに提供(CNET)
ホームページの内容を解析してそれに合うテキスト広告などを配信するのはグーグルアドセンスが有名ですがヤフーも同様のサービス「アドパートナー」を開始するようです。当初はヤフーを訪れたことのあるユーザーが広告を貼り付けたサイトに訪れたら今までのヤフー内での行動を分析しそのユーザーが興味を持つようなディスプレイ広告を配信しサイト内容を解析しそれに合うテキスト広告などを配信するコンテンツ連動型タイプは来春からの開始との事。

報酬に関しては広告閲覧数、クリック数、コンバージョン数に応じて発生しディスプレイ広告では「1,000回表示されて数十円程度」だという。

今後はアドパートナーを通じてアフィリエイト広告、検索連動型広告を提供しモバイル広告配信にも対応していきたいと。

ブレイナーを取り込んでこういったサービスを始めると発表はされておりましたが日本独自って感じですか?アメリカの方じゃオーバーチュアで同様の事をやってるんじゃなかったっけ?

なのでヤフーセンスは日本でもオーバーチュアがベースになるもんかと思ってたけど国内は国内独自でいくんですね。そのうち統合するんでしょうか?

当面の報酬はグーグルアドセンスみたいにはいかなさそうな形式みたいですが今後はクリック課金やらアフィリエイトやら導入していくのでしょうから今後の動きに期待です。CPC(クリック単価型)、CPM(表示回数保証型)、CPA(成果報酬型)に対応するっぽい事が書いてありますので。

何より広告の種類がたくさんあるといいなぁ、という感じ。現状、このサイトでもRSS広告社のコンテンツマッチを使っておりますがやっぱり広告の種類が少ないよ。

ヤフーはバリューコマース、ブレイナー、バリューコマースをうまく連携させて良いサービスを提供してほしいものです。

とりあえず登録申請はしてみた。ヤフーIDが必要であります。

これとは違いますがブログやサイトオーナーの為にポータルサイト「Yahoo!ウェブオーナーセンター」が公開されております。

関連
少しずつサービス充実「RSS広告社」
「Trend Match」に関して(ドラえもん)
複数アフィリエイトサービスを一度に利用--RSS広告社の新サービス
RSS広告社の「Trend Match」


Posted by 封神龍(酒) at 2007年12月13日 22:25 | トらックバック | 【所属カテゴリ: Web/Webアプリ, アフィリエイト, ビジネス2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--