2001年09月: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2001年09月30日 (日曜日)

9月が終わります

今日も10時過ぎまで寝ていました。
なんか体調が悪い、また風邪ぶりかえしたかな。

朝飯兼昼飯のパンを買いに生協に出かける。
毎週日曜日は1時までセールか何かやっているおかげですごい人、パン屋でパンを買うのも一苦労。

家に帰ってきてそのパンを食い、それから蔦谷へ出かける。
同居人が最近デジキャットにはまっている、今回ビデオも借りた(一巻だけだけど)。私も去年のクリスマスの時かなんかのスペシャル見て確かに面白いとは思っていたけど。

あとついでにタクシー2を借りる。
家に帰ってきてからは後は部屋の掃除など。
1時間ほど掃除してから借りてきたビデオを見る。デジとタクシー2。双方ともなかなか面白かった。
タクシー2もコメディならもう少し大きくやって欲しかったような気がするがまあ趣向が違うのかな。結構レスリーニールセン系統のやつが好きなので(裸の銃を持つ男・スパイバードなど)。
夕方、エアコン取り付けの工事、昔の部屋からエアコンを移動するだけなんだけど、これでようやくすべての環境が新住居に移動した・・・・といっても最近は冷房なんて使わないけど。
暖房も使えるけどエアコン使うと電気代高いからねえ。
10月から電気料金も上がるらしいし。

今月のインターネットマガジン、内容を一新したみたいだけど正直前の方が良かった。
なんか楽しみが一個減ったような気分。

マックOSX10.1もしばらく使ってみたがやはり速度の改善は素晴らしい。
まだまだOS9までとはいかないがまああれだけ重い処理を施していながらであればある程度は納得できる。

体調悪い、今日は11時頃に寝ますです。

関連
TAXI 2 スペシャル・エディション
リュック・ベッソン サミー・ナセリ マリオン・コティヤール
B000EZ87ZG

裸の銃を持つ男
ジム・エイブラハムズ デビッド・ザッカー レスリー・ニールセン
B000B84MH8

スパイ・ハード
リック・フリードバーグ レスリー・ニールセン ニコレッタ・シェリダン
B000223MDI

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月29日 (土曜日)

Mac OS X 10.1導入

昨日も結局サーバーいじっていたら2時になっちゃった。
10時ぐらいまで寝ていてそれからシャワー浴びて飯を食いニュースを見てチャットして、12時頃外出。

今日はOSX10.1の無料アップデートCDが配布されるという事でそれをもらいにいっちゃおうというわけだ。ついでに本も買いに。

まずは吉祥寺、マックを置いてある店を見てみたがもうないらしい。
しょうがないので新宿へ。ソフマップへ行って配布終了の文字、ヨドバシカメラでも配布終了の文字、っていうか配布枚数少なすぎないかい。
というかなんでこんな配布形態とったわけぇ~雑誌につけちゃえばいいのに。
それか少々容量でかくてもネットで配布するか・・・
ウインドウズのSPですら雑誌とかでもネットでも簡単に手に入れられるのにねえ・・・・・・この配布方法はかなりまずかったのでは?

なんとかビックカメラにて入手・・・・・・・その後本屋で買い物して帰路につく。

家についてからさっそくインストール、30分ぐらいかかったかな・・・
作業が終わったようなので再起動。お、前より起動も早い。
ログインしてみるとデスクトップ上ではそこまで変わりはない。
前にIEのアイコンがあったところがなぜか?になってるね・・・
とりあえず登録しなおしてさっそくIEを起動、まあ確かに前より早いし動きもスムーズ。少々設定しなおなさければならなかった部分もあるがおおむね良好だ。DVDもスムーズに動く、ただバックグラウンドで作業は辛いね、流石に重いしCPUメーターも常に100%。

と思っていたら一部ソフトに不具合、一瞬データが消えたかと思ったがなんとか挽回、でも今までと少々動作が違う。サイトにもその件は書いていないみたいだからメールで問い合わせて見るかねえ。

OSXや本を見ていたらいつの間にやら時間は6時になったので夕飯を食いに行く。今日はカツ屋で外食なり~

帰りに明日の食事のお買い物、ビックエーは安いですね。

家に帰ってきてからテレビを見て、それからメール返信やサイト管理などの作業。

今日も平穏かなと思ったらいきなりやってくれました。
まったく・・・・・さすがにそれを書いちゃまずいでしょ・・・・というかなんでああいう事を書き込めるかなあと。

昨日の夕刊にネットのモラルを小学校でも教えていると記事があったが、まだまだ少ないという。早急に進めてもらいたいものだし、それで駄目な奴はネットにつなげさせないようにして欲しいぐらい。
その個人そのものの精神が病んでいるだけならいざ知らず、迷惑行為を平気で出来るようになってはもうおしまいだろう。

ま、それはおいといてこういったことは定期的にあることだしある程度なれてもきてしまったけれど・・・・・・・

引き続き作業、あと投票の集計もやらなくてはならないのよね。
一応投票数自体は100ぐらい、それから無効投票を取り除くなどもあるから結構まとまった時間がある時にじゃないとね。フリーメール禁止と関わらずそれで投票なされた方もいらっしゃいました。
まあわかっていなかったのでしょうが、残念ながら投票数には含みません。あとメールアドレスを記入していない人も・・・・

やっぱりネットじゃ文字とか注意書きとか読まないのかな・・・
それじゃこっちも困るわけですが。

もう少しサイト自体も見直さなきゃならんし、システム的にも高度なものを作って使用できるようになりたいね。

とりあえず内部環境で、テストしながらいろいろやるつもりですがね。
時間はかかるでしょうが。

さて・・・そろそろ寝ますかね。明日から天気が崩れるという。
月曜日は風も加わり大荒れか・・・・・引っ越したから大丈夫だろうけど
少し心配ね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: Mac, 日記2

2001年09月28日 (金曜日)

WebObjects5は凄いね

眠い・・・・朝飯を食いさっさと出勤。雨が降りそうな天気だったがまあなんとかなるだろうと傘を持たずに家を出る。

月末で週末、仕事も超忙しい。今日もまた疲れきりました。
にしてもネットスケープめ!!!!まともにCSSもサポートしてねえからすげえ作りにくい。

昼休みは本屋で少し本を・・・・QAで知ったんだけどFFがアニメ化されるのね。
ファミ通とかでも確認、しかも製作はゴンゾ、期待しちゃいますわ。

家に帰ってきてから飯を食い、ネットのニュースを見る。
ちょっとした更新などをして、この前のマック雑誌についていた付録CDを見る。webObjects5のセミナーのムービーを見ていたが、素晴らしいと思った。
ありゃ、すごいや。オブジェクト指向にしてもなんにしてもあれほどのアプリが簡単に(ある程度部品は最初から作られていたみたいだけど)作られる様を見ていると感動するね。webアプリにしてもオフィスと連携してその結果を受け取ってブラウザに出力するのもすごいと思いました。

それとは別にサーバー側の設定をやっていたがウインドウズとの共有がうまくいかぬ。その設定onにしてもなぜかoffになってしまったり・・・・どうなってるんじゃ、こりゃ。多分他に方法あるんだろうな。
調べたりない部分もあるから参考書がほしいところだけど、また発売されていないっぽいし。

・・・・と思っていろいろいじくってたらうまくいった。
なるほどね~と思えました。まだまだ勉強不足でございます。

酒飲んで寝ますかね~

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月27日 (木曜日)

風邪が長引くね

朝また調子が悪い、風邪が長引くね・しかも眠い・・
昨日日記書いた後サーバーでPerl関連の動作テストなどやってたら1時過ぎになっちまってました。でも感覚的に使えるし簡単なのは良いっす。
あとはセキュリティに関してももう少し勉強しなければならんっす。

眠いけどとりあえず朝飯食わずに出勤。

月末だけに仕事も忙しく、今日は疲れたね。

家に帰ってきてからニュースサイトやらいつも回っているサイトやらタウソやら見回り。

で、このニュース
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/27/2ch.html

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200109/27/14.html

詳細は見てもらえばわかるけど、あまりにもお馬鹿な事件。
試してみたかったとか書いてあるけど、普通やるか・・・・・

捕まっているのはまだ6人だけど増える可能性があるらしい。
何をやっているのだかと呆れるですね。

明日も仕事が忙しいですなあ・・・・

さっさと体調を正常に戻すため、寝るです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月26日 (水曜日)

Mac OS X 10.1発表

朝起きたら喉が痛い、あまり体調は宜しい方向に向かっていないようだ。
とりあえずは飯食って、仕事へ。

電車の中で新聞や雑誌を読む、アパッチの設定とかいろいろためになるねえ。

会社につきいつもどおりのお仕事、今日も忙しく休む暇もないっす。
いろいろ複数一気に来てしまったからね、予定どおりに進まなかった部分もあるし反省点はいろいろある。

今日はなんとか8時過ぎに帰路につくことが出来た。
帰ってきてから飯を食い、ニュースサイトなどを見て溜まっていたメールの返信作業。

ついにMacOSX10.1の発売日が発表されましたな。
http://www.apple.co.jp/news/2001/sep/26macosx101.html

今までは処理能力に問題あったからね、期待しまっす。
G4だとそれなりにサクサク動くんだけどやっぱりVEの力なのかな。

日本でのサーバー版のアップデート方法が書かれていないような気がするけど・・
どうするんだろ。

サイトを巡回していてぷららでもいろいろ見ているとメールサーバーやwwwサーバーの不調で掲示板でぷららの人間が平謝りしている。メールの調子が悪いとは思っていたけどそれのせいなのね。それにしてもメールが使えないというのはきついだろうから安定した動作を望む。ぷららのメールサービスはいろんな種類のサービスがあるから
使いが手はいいんだけど、安定しなきゃ意味ないしね。
さて、今日も早めに寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月25日 (火曜日)

本を買った

今日からお仕事です~、でも体調悪し。

なんとか薬を飲んで仕事へGO!!
休み明けだけにいろいろ仕事が・・・・

昼休みに本屋へ、web関連の雑誌を2冊買ったら2314円、辛っ!!
今月生活マジきついっす、アホな買い物したからなあ・・

再び仕事、マシンのセットアップなどをやっていたら9時近くになってしまいました。
家に帰ってきてから飯を食い酒を飲みテレビを見てそのまま横になる。

体調悪いし早めに休もうぞ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月24日 (月曜日)

風邪ひいたね

祝日で今日も仕事はお休みです。
10時半過ぎまで寝ている、体がダルっ。風邪ですね。
昼頃に朝飯兼昼飯ついでにマツキヨで風邪薬を買う。
飯はマック、525円也~

蔦谷によって本をちょっと見る、欲しいものは特になし。
リナックスマガジンでも買おうかと思ったが、体調悪くて内容がよく理解できなさそうだったので今度改めて内容を確かめ、購入しようかのう。

家に帰ってきて部屋の掃除をはじめる、さっさと片付けて横になろう。きついわあ。

風邪薬を飲んだおかげで鼻水はほとんど出なくなった。後は体を休めるしかないねえ。

6時ぐらいまで昼寝、それからボっーとテレビを見て8時過ぎに買い物に出かける。
明日の朝飯や、その他雑品などなど。
買い物が終わってから同居人と夕飯食いに出かける。
駅前のスパゲティ屋へ、きのこのスパゲティ食いました。
外食はいいねえ、うまいし、食器洗わなくてもいいし。

その後家に帰ってきてテレビを見る。
あとはこの日記を書いてお休み・かな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月23日 (日曜日)

ザ・ロックアップ池袋店

朝起きるとなんか鼻水が止まらない、体も少々だるい?
風邪でもひいたかね・・・・・・

少々作業をして、朝飯兼昼飯を食いに同居人と車ででかける。
いつもは車を家の近くにおいてあるわけじゃないから思うけど車が使えると便利やね・・・でもあの渋滞はやばすぎだ。

今回もびっくりドンキーに行こうという事になって一路東村山を目指す。
後で知ったけど小平にもあるみたいね、後で調べてみよう。

その後適当にドライブでも行こうかという事になったがどこも大渋滞、東京を出るにも一苦労、駄目じゃん。結局簡単に近くを回って帰還、同居人はそのまま実家へ。
私は所沢駅から家に帰ることにした、あの渋滞じゃ家に戻るまででまた時間がかかっちまうよ。

鼻水とまらず、きつっす。今日は7時から定例会というか飲み会。
その時までに少しでも体調整えておかんと、でも薬が見当たらん。
どこやったっけな・・・

時間になったので出発、動いてしまえば風邪をひいていようがたいして気が付かない?もんだ。半そでで出かけたけどこの体調でも私にとってはちょうど良かった。

池袋の例の場所に到着、皆さんが揃ってから移動開始。
最初はいつもの場所でやるのかと思っていたのだけれど、なんか方向が違うね・・

「何も聞いてないんですか?」といわれその方がいいとも言われ・・・

たどり着いたところはなんとも・・・・
ザ・ロックアップ池袋店・・・・

食事なども楽しめましたがある意味サービスが(苦笑)
対ショック姿勢は気をつけましょうね(謎)

2時間たっぷりおしゃべりなどを楽しみ9時過ぎに解散。
あとは普通に帰路につく、帰りのセブンイレブンでまたチューハイを買う。

家に帰ってきて酒を飲み、気づいたらいつのまにか寝ていました。
3時頃目が覚めて、改めてコンタクトをはずし眠りに入る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: お酒, お食事, 日記2

2001年09月22日 (土曜日)

関東にもセイコーマートがあるんだね

今日は休みです・・・

昼頃に朝飯兼昼飯を食うために外へ食べに出かける。
外は天気もすごく良く、涼しいためすごい気持ちがいい。
秋って感じの雰囲気もまたよし。

で、ラーメンとそば飯のセットを食う、かなり腹いっぱいです。

夕方は同居人の実家に出かける、パソコンの設定をして欲しいとかで・・・
1時間半かけて到着、さっそく作業にはいる。メール・ブラウザの設定、エラーの対処など。
だいたいの問題は解決できたけど、エラーがひとつ残ってしまった。
まあ、そんなに重要なものではないので今回は保留。

夕食を同居人といっしょに車で出かける、途中セイコーマートを発見!あれって北海道限定じゃなかったんだ、東京でてきてからほとんど見たことなかったから限定かと思ってましたわ。

夕食は寿司をごちそうになりました、うまいです、寿司わ。

帰りは車で家まで、2時間ぐらいかかったかな。
でもほとんど渋滞もなくスムーズにいけました、10時過ぎだったからかな。

家に帰ってきてからちょっと作業して寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月21日 (金曜日)

Mac OS X Serverは良い

寒っ!!!冷たい風にたたき起こされる。でも眠いので窓を閉めてまた横になる。急に涼しくなりましたね~、いい感じです。
朝飯食ってシャワー浴びて出勤です。

外は少し雨模様、でも涼しい風がふいてきて気持ちがいいです。
ようやく夏も終わってくれたかね、あのジトーっとした暑さはもういいです。

駅が見えてきました・・なんか様子がおかしいね。
なぜか特急が停車しているし・・・あの駅には特急なんぞ止まらんはずだしいまの時間帯にいるのも・・・・

駅の入り口は異様に混んでいる、そしたバス停もすごい人だ。
駅員さんが入り口でなにやら囲まれているがそんなものはとりあえず無視してホームへ。

特急がまだ停車してます、一時的なものじゃなかったわけ?
アナウンスを聞いていると信号機の故障で中央線が完全に停止しているらしい。
振り替え輸送の事も流していたが、バスと電車で新宿までは無料のようなことを・・・・
西武線か京王線どちらかでいけ!!!ということらしい。
まあ信号機故障で中央線が止まるのはいつもの事だしすぐに復旧するだろう・・・・
と思い待っていたが一向に動こうとしない、こりゃ振り替え輸送の手段を使った方がいいかなと思い始めた頃、もうすぐ動くというアナウンス。どっちかにしろや!!

結局一時間近くまってようやく電車は出発、三鷹を通過したのはいつもの90分遅れだそうな、辛っ!!!!!!

会社に遅れて到着、さっさと仕事をすますべえ。
今日は120%稼動っす、超忙しいっす。トラぶっていたものもあるし。

帰りには雨が降っている、ダッシュで駅まで。
夕食は松屋の牛丼セット、久しぶりに豪勢です。
しめて440円っす。

家に帰ってきてから家計簿をつける・・・見れば見るほど辛いわあ。
ネットに接続してメールの返信など、サイトの更新も。

あとはニュースサイトなどを見て回る。
新しく買ったマックの方もいろいろいじる。
さすがG4だけあってiMacでは遅い処理も早い、というかOSXが結構スムーズに動くの自体が驚きの白さだ。
Mac OS X Serverの画面
でも確かに簡単にサーバーは立ち上がるけど更につっこんだ事するには勉強も必要だしUNIXの知識も必要です。

まずは簡単にいろいろOSをさわってみたけど導入のしやすさとか考えると


手に入れやすさインストール難易度信頼度なんかいい度
windows2000
LINUX×(一部○)
MacOSXサーバー
windows98◎(今は×か・・) ×××××××

簡単に現すとこんな感じかな、2000は結構使っているから安定度とかで言えばまあまあ。時々フリーズはしたりするし・・・
98は当然問題外やね、落ちやすいしいろんな意味で不安定やし。

手に入れやすさでいえばウインドウズ系はどこの店頭にもおいてあるしLINUX系もそんな感じ?最悪ダウンロードとかして手に入れる事も出来るし雑誌にもついているし。OSXサーバーはほとんど店頭じゃ手にはいらんし個人ではネットでしか手にはいらん。

?のはまだよくわからん部分、もう少し長く使ってみないとね。
LINUXのインストールは非常にめんどい、自動的にインストールしてくれるものもあるだろうが、パーティションわけとかメンドイ。前ウインドウズにインストールした奴は非常に簡単ではありましたが・・・

まあUNIXは今後覚えておいて損はわるめえ。
いろいろ話とか体験とかでウインドウズサーバーもなんか不安定みたいだし・・・

今回のウイルス騒動もIISを狙う奴だしね・・・
さて・・そろそろ寝るべか

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: Mac, 日記2

2001年09月20日 (木曜日)

Mac OS X Server導入

ピリっとしますな、今日は朝から少し涼しい?

今日もいつもどおりに仕事へいって~

家に帰ってきて夕食はまた目玉焼き丼なり~

OSXさーばーをいろいろいじくってみるがやっぱりサーバーソフトだねえという感じ。
アクセス権の設定なども事細かく、様々な場所に設定しなければまともに使えません。
普通のOSXとも結構違うところあるし、なかなか勉強しがいがあるではありませんか。
ただOSX入れたら最初のブートでLinux選べなくなった・・なぜ?
多分他の起動方法あるだろうから調べてみよう・・・

あとはちょっと酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月19日 (水曜日)

強烈なウイルス ニムダ

今日も暑いわあ、といっても朝はまだ気持ちがいいぐらいなんだけど昼に近づくにつれてすぐに暑くなる。
さっさと10月にでもなって、涼しくなっていただきたいというのが全国民の総意だと考えたり考えなかったり・・・

今日も普通どおりに出社、家に帰ってきてから飯を食う、今日も目玉焼き丼というか目玉焼きをご飯の上に乗っけただけの非常にシンプルかつエレガント?で簡単な料理だ。

なんか新しいウイルスのニュースが飛び交っているね。あれは非常に危険。
IISのサーバーのwebページだけではなくウインドウズでコンテンツを作成しているホームページ全体に影響がある。まあ見るほうもウインドウズでなければ効果はないのだろうが、ほとんどウインドウズの現状、かなり被害が出てしまうのではないのだろうか?信じられないのがMSNが感染していたという事実、何をしていたわけ~。
少なくともサーバー側のパッチはかなり昔に出ていたのだろうし、もし作成側で感染したとしても大量に人が集まるところでウイルスばら撒くのはやばすぎるだろう。

とりあえずウインドウズの必要なアップデートを済ませていない方はぜひともアップデートをお勧めする。

ウイルス情報
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/troj_nimda.htm

ZOIDS TOWNも注意しているつもりだが、100%はあり得ない。
打つ手はうったつもりだがそれでもね・・・・当然出来る限りの力を尽くしそういったものに対しての対処をし、安全にアクセスしていただけるようにするつもり。

今日の夜にこの前注文したものが届いた。
これで今月で使った大きな買い物は最後です。

さっそくインストール、でも少々違うね、というか当然だろうけど。
とりあえずこれをベースにしてサーバーでも立てられればいいのだが勉強しないとねえ~、UNIXの勉強も必要になるし。

ゲートウェイマシンにBSDでも入れようと思っていたのだがやっぱり電源問題は解決していなかったもよう。
またあけて弄くってみるかね、なんとか治るか修理できればいいのだけれど。

インストール自体は終了してアップデートのインストール。
少々時間がかかる。

さて・・・・そろそろ寝るかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月18日 (火曜日)

本を買ったり

暑いねえ、最近暑すぎですよ。
残暑が厳しくそして辛い。

今日も普通どおりに会社へ行って・・・

昼休みに本屋、18日は各雑誌の発売日でもあり、3000円もの金額を雑誌購入に投入してしまった。今月はかなりやばい状況なのでこれままさに危機的状況である。

家計簿の赤い文字が更に強く光り輝いているような気がした(笑)

マック雑誌とアスキーとwebデザインだかなんだが。

帰りの電車の中と家に帰ってから全て読む。
+新聞などもありそれらでもう12時になってしまっているわけですなあ。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月17日 (月曜日)

市役所でいろいろ手続き

眠い・・・・・だが今日から平日、また仕事。
の、前に。引越しも済んだわけだし(整理が終わってないけど)
役所へ届出へ。

朝飯食ってシャワー浴びて出発、自転車で10~20分ほどこいで到着、ちょっと遠いなあ。家は市のかなり僻地にあるから市役所が遠いのです。

駐輪所も含め、かなり混んでいます。月曜日だからかね。

各種手続き、その後警察行って免許の書き換えなど・・・
面倒くさい・・・・・

予想以上に時間がかかってしまいましたが、なんとか各種手続き終了。

昼過ぎから会社へ出かける、昼間だと電車もすいているねえ。
真昼間の自宅近くは天気もよく、人も少なくてとても気持ちが良かったです。
いわゆる学校を休んだ時みたいな感じ?、違うか。

でも暑い、かなり汗だくです、残暑厳しすぎます。
会社に行って遅れながらも仕事をして・・・・

帰りに各種買い物、浄水の奴とか、夕食のおかずとか。
家に帰ってきてから飯を食い、ニュースとか見てシャワーに入る。
喉も渇いたので酒を飲みたくなってきました、という事で買いに出かける。
12時頃、外はとても気持ちがいい、当然人通りが少ないし。男女二人で歩いている姿が多く見られたような気がするが、そんな時間帯かねえ?若い人たちというかバイクに乗ってコンビニのそばでたむろしている人たちも?

199円で酒を買い、家に戻る。
一気に飲み干す、うまい・・・けど最近なんか毎日飲んでないかい?
もうオヤジですね~

タウソの見回り作業、今日は平和なようだ。
人気投票とかメーカーに言いたいを見ていてもアニメの再開に強い思いがあるのがわかるというか当然だろうけど。

新アニメの開始は未定、始まるかどうかもわからない。
でもやっぱりあった方がゾイドが活性化するのは確かだろうね。
新しいユーザーも取り込めるだろうし、再開しても悪いことはないと思うけどそこらへんは大人の事情なのでしょうね。

ただ現状、アニメが再開してもしZOIDS TOWNにまたアクセス増になった場合、もう残り容量がないっす。現状でも実はそんなにアクセス数は減っていなくて依然、トップページは2000以上のアクセスが毎日ある。
正直もう少し減って落ち着くと思っていたのだけれど・・・・

QAなどの過去ログも含め数MB単位・もしくは数十MB単位にもなるわけですので・・・
サーバーのサービスでお値段そのままで容量アップ!!とかやってくれんときついね。

暑い、酔っ払ってきたし寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月16日 (日曜日)

続 引っ越し

激辛、かなり体力的に消耗しまくり。
本当にこれだけ疲れた朝も久しいよ。

でも今日もやらなければならないのよね。
まあ、管理会社が引っ越しの応援を二人ほどよこすとの事なので今日は楽できるだろう。

・・・・・出来ませんでした。二人のはずが一人、なぜかというともう一人来る予定だったのだが風邪をひいて休んでしまったという。
まじですか・・・・・本来ならばもう愚痴りまくるところだろうがそのもう一人の方から本日のバイト代をいただいたので少々実は嬉しい(苦笑)。今日来る予定だったバイトの1日分の料金だという。だからその分お手数おかけしますが・・・・と。
まさか自分の家の引越しで金がもらえるとは思っても居ませんでしたよ。

だがかっなり重い机や洗濯機などを運ぶはめに・・辛いわあ。
ある程度物が揃ってきたら手伝いさんにものの運搬を任せて部屋の荷物整理。荷物の量が量だけにきついわあ。

4時ごろにはものの運搬は終わり、ついでだから鍵も新しいものに変えてもらった。
対ピッキング仕様の新しい奴です。

一息ついたのでちょっと遅い昼飯を食いに行く。
同居人はうどんが食いてぇいうのでうどん屋へ。
やっぱり専門の店のうどん・そばはうまいね。
立ち食いとはえらい違いだ(苦笑)
同居人は鍋焼きうどん、私は辛味大根おろしのうどんを頼む。
辛味大根めちゃくちゃ辛い、そして辛い。

帰りに夕食の材料を生協で買っていく。
会員の加入料に最近5000円から1000円に値下げになったらしい。
安いね、加入しちゃおうかね・・・・・

家に帰ってきてからふたたび荷物整理、なかなか終わりせん。
今日中には終わりそうにないですが、まあある程度までやればOKでしょ。

夕食も軽く食い、一休みしながら作業。パソコンはすべて稼動するようにし荷物も次々に押入れにしまう。この前押入れで見つけたシミは雨漏りではなく結露のようだ。定期的に押入れに隙間を作ったほうが良いらしい。
まあ雨漏りよりは遥かにマシだ、修理業者の人にも聞いたがこの階では雨漏りの相談を受けた事はないという。

しかし暑い、シャワーに浴びてテレビを少し見た後、酒を買いに行く。
外はすごく涼しく風が気持ちいい、部屋の中は暑いけど。

最近はバナナ味の酒にはまり気味。

明日は役所への届け出などがあるし・・・・・かなり面倒くさいけど
仕方がないよね・・・・・・

もう疲れたので寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月15日 (土曜日)

部屋移動開始

朝が辛い、9時頃に起きて引越し作業開始!!
まずは新居の掃除から。新居といっても同じマンションで間取りも同じなのでなんか新居という感じがしない、あまり綺麗なわけでもないし。
まあ雨漏りしないだけマシか・・・と思ったら・・・
先日見に来たときは暗くて見えなかったがなんか押入れの中、雨漏りしたような後があるような気がするんですけど・・・・というかどうみてもそういうシミ。

大丈夫なんだろうな、と管理会社に問い合わせたら聞いてみますと・・・・おい・・・!!!!!!

暑いし荷物は重いしで最悪というか汗かきまくり、これだけ疲れたというか動いたのはどのぐらいぶりだろうか。

ガス・水道・電気・インターネットを前日までに使えるよう手配していたので荷物さえ運べば不便ではないのだが、面倒くせえよぉ。

生活に必要なものを最優先で運んでパソコンというかとりあえず移動が簡単なiMacだけをセット、インターネットにも無事接続終了~

簡単にタウソ見てそれからまた荷物運び&掃除など。
ゆっくりやってから時間かかりまっす。
今日中には終わらないね、明日は管理会社の方から手伝いが来ることになっている。
流石にでかい机とか洗濯機とかはきついからね、自分達だけでは。
エアコンの取り外し・取り付けについても無料ということなので安心してはいるのだが設定日のことをといあわせるとどうも歯切れが悪いような気がする。

大丈夫か、本当このマンションと管理会社。

流石にこれでまた何か問題起きたらもう出るしかないからね・・・・
新居の契約にかかる金すべて出してもらわないとわりにあわんけど・・・
今日もおかげで時間がつぶれたわけだからね。

とりあえずテレビ一台同居人が持っていったのでVAIOがなければテレビが見れぬ、という事でまだ他に運ばなければならないものがあるが、VAIOを持ってセットすることにした。

外も暗くなってきたし、今日はこのぐらいにしておくかねえ。
夕飯を食い、ちょっと買い物へ。

それから汗と埃まみれになったので風呂に入る。
気持ちいいですわ~、やっとゆっくりできたという感じ。
まだまだ荷物は残っているけど、明日で全部運べたら&整理できればいいなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月14日 (金曜日)

仕事が忙しくフル稼働

辛い、辛いわあ。眠くて辛い。

なんか体調が・・・・今日も仕事が忙しくフル稼働だった。
昼休みに本屋へ、BSDの雑誌を買おうかと思ったが高すぎというか1800円とかになってしまうとねえ。今月の財政じゃきついですね~
あの赤字ばっかりの家計簿を見てしまうと・・・・

家に帰ってきてから飯を食い、新聞を見てテレビを見て・・・
特にする事もないので早めに寝ることにした、ただコンタクトがずれてしまい正常位置に戻すのに45分ぐらいかかりましたがな。

インターネットがないとなんと不便なことか・・・今となっては・・・
引越しをするという事で電話を新居に移動させたので今日の午後からはもうインターネットは出来ないのよ、不便だ、不便すぎる。
もうネット中毒ですな~

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月13日 (木曜日)

家計簿真っ赤っか

雨ですか・・・・いきなり・・・・少し程度の雨ならば雨漏りも起きないのだが台風が来るたびに荷物を出し入れするにはもう疲れた。
とりあえずは引越しも決まり荷造りも・・・・してねえな・・・まあ、近くの部屋だしそんなに急ぐ必要もあるまいて。ただ電気水道などは向こうも使えるようにしてあるがあと少しでこちらは使えなくなるから住居の拠点は向こうに早めに移さないとね。

会社に行ってお仕事、午前中は外でお仕事。
午後から普通に仕事・・・・

夜家に帰ってきて今日の支出などを家計簿に打ち込む。
赤い字がたくさん並びます・・・・・はぁ~というかここまで真っ赤だと気持ちがいいぐらい・・・・なはずはなく、少々先が暗くなったきた。
だがようやく家にも設備は整いサーバーも準備できたし、ソフトも届く。30万近い出費となったがこれでやりたい(欲しい)環境の6割は揃った。残りは72000円するソフトだからね・・・それはもう少し生活が安定してからにするよ。

っていうか考えてみればゾイドのホームページ作っているくせして全然売上に貢献してねえ(笑)少しはゾイドも買わないとね~引越しが済んで落ち着いてから、勉強を開始しよう。それまではしばらくばたつくけど、今よりは安定した家に住めるのならそれも良かろう。辛(から)いがね

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月12日 (水曜日)

「この犯行を起こした国はパールハーバーを攻撃した国と同じ末路をたどるだろう」

恐ろしい事件のおきた前日、2時ぐらいまでニュースに食い入って見てました。
これは映画でもなんでもない、真実であると。
時間がたつにつれ次々に生々しい映像がとびこんでくる。
ビルの窓から助けを求める人々、だがその次の瞬間・・・すべて崩れ去ってしまった。
酷過ぎる・・・悲劇ですよ・・・・民間人を武器にテロを起こすなんて絶対に許すべきではない。

朝の新聞見ても当然ながら一面を飾るのはその記事。
最初テレビで見ていたときは事故かと思っていたけど詳細がわかるにつれて・・・
ボーイング機がぶつかったというのがまずすごい。
そして2機目、そして3機目はペンタゴンに、4機目も落ちた・・
当初11機か8機がハイジャックされていたと報道されていたけど結局は4機だったのかな?ペンタゴンにもう1機向かっているという情報も流れ、最悪の事態を予測した。F16をペンタゴン上空の警備のため発信させたという情報があったから、下手をすれば民間人を乗せた旅客機を自国の戦闘機が迎撃するという本当の悪夢を見なくて済んだのだ。

テレビつけてもどこもこのニュースで持ちきり。
気のせいかもしれないけどアメリカの政治家か誰かの発言で
「この犯行を起こした国はパールハーバーを攻撃した国と同じ末路をたどるだろう」
と聞こえたような気がしたのですがきのせいかねえ。それって・・・
とりあえず家を出て、駅について電車を待つ、なぜか遅れている。
キヨスクを見てみると普通誌(朝日・日経・産経・読売新聞など)がすべて売り切れていた。

キヨスクのおばちゃんに新聞は?と聞いている人もいた。答えは売り切れです・・と。

スポーツ紙も少ししか残ってない、すごい売れ行きだ。

会社についてからもしばらくはその話。

雨漏りのことなんで吹き飛んでしまいそうだったが流石に自分の住む家の事だしね・・・・管理会社とのやりとりのすえ結局は部屋の移動になった。家賃とかエアコンの移動もすべて無料でやってくれるという。あたりまえだろうけど少し不安だったよ。

まあいろんな意味で新規一転というか気分転換にはちょうどよかろう。
でも面倒くさいんだよね・・・・・

会社でずっとラジオニュース聞きながら仕事してたけど、被害がどんどん・・・

帰りにも夕刊フジを買って見る。
エースコンバットのCM自粛とは・・・

家に帰ってきてからテレビをつけてもやっぱりあのニュースです。
とにかく悲惨だ・・・・犯人が見つかり次第アメリカは報復活動に動くという。
もうこりゃ戦争だね。核を使うとかはないだろうけど、どちらにしても下手したら・・・

今回のテロの犯人はアラブ系の色が強くなってきたという・・・
本当にそうなら、ちょっとやばくないかい?神様の為、信じるもののために命捨てるのは別に構わないと思うけど、少なくとも人の命を奪ってたたえられるような宗教なんて良いものじゃないと思うよ。聖戦という用語がある宗教自体おかしいものなのかもしれない、ただの殺し合いを正当化しちゃいかんでしょ。やっぱりすべてのものを良い方向に導くのが・・・・といってもそれはあり得ないか。誰かが幸福になれば誰かが不幸になるような世の中である以上、根本的に世界を作り直さなければ駄目なのかもしれない。

そういう意味で考えると人間の定義から何からなにまで考えなきゃならんような気がするけど・・・・・神がどうとかね・・・

日本も株価がどうとか・・・・・・・暗い、暗いですよ。
この先明るいニュースを求む!!!!!!!!

------振り返ってみて・・by2006年11月20日------
この時はニュース見て感情のままに日記書いてますな。我ながら恥ずかしい部分だけどイスラムをむやみに批判してしまっている部分がある。人生常に勉強ですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月11日 (火曜日)

世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んだ

2時ぐらいまではおきていたが少し落ち着いたようなので眠ることにした。
・・・8時頃起きて様子を見る、なんとか水はあふれないで溜まっていたようだ。
だが雨が激しく降ってきているので油断は出来ない。
雨漏り
もう嫌になってきました・・・ぽちゃん・ぽちゃんという音が響く。
テレビをつけて台風情報にくぎ付け・・・・10時になってから管理会社に電話するが応答なし、しょうがないのでもうひとつの方の管理会社へ電話すると後で折り返し電話くれるという。11時過ぎ、まだ連絡はない・・・
と思ったら気づいていないだけだった。着信履歴にはいってました。

で、例のごとくどうすればいいのだぁ~と電話。
修理会社の人にはもうこの部屋は駄目や!といわれておりますと言ったところそれはもう聞いているらしい。そこの管理会社だけでは判断出来ないので事業者の方に聞いてみますとの事。

それから1時間程待つと連絡があり、もうどうしょうもないので違う部屋へ移れや、との事。同じマンション内だからそんな手間もかからないだろうし移動したほうがいいかもという判断から承諾。引越しをすることになりました。

雨はまだ降り続いているし、管理会社との交渉も終わっていないので今日は仕事はお休みをいただいた、台風来るたびに仕事休む羽目になるとは・・・・

移動について細かいところをつめる。引越しに関しては修理会社から人員を派遣していただけるとの事、この移動に関して新たな費用は発生しないとの事。エアコンの取り付け取り外しに関しては事業会社に聞いてみるとの事、家賃に関してもどうなるかまだわからないとの事なのですべて明日までにご回答いただくという事になった。階が上に上がるから値段が上がるのではないかという憶測もあるのだが普通、こんだけひどい目にあわせておいて高い家賃を取るようなことはないよな・・・と願う。NTTとか電気とかは既に連絡しちゃったし。

しかしこんな家に住むはめになるとは・・・・安いといって飛びついちゃいけないね、家は(苦笑)
なんか東京に来てから引越しのばかりだ。新聞奨学生している時も・・・2回引越しさせられたしやめてからもマンションの不備でこんなことになってしまった。私に安住の地はないのでしょうか?

とりあえず部屋の片付けなどの作業をする。
雨漏りの様子を見ながらついでにOSXの設定の勉強というか設定。
sambaようやく動くようになったというかこの前はインストールだけで終わらせてしまったからね。ウインドウズからファイルが見れます。ローカルネットだけどパスワードを設定しなきゃならないのは辛いところ、面倒けどしょうがない。

ただ書き込みが出来ぬ、アクセス権の設定をchmodで変えてみたが変わらず。ここらへんはsambaの設定になるのかな?まだまだですね~
でも見られるようになっただけでも大きいわあ。

Linuxはどうしようかねえ。
これだけのソフトがはいって無料(ただ)ってのはすごいねえ。
確かにこれをうまく利用できれば会社の経費もかなり落とせるかもしれないね。
マイクロソフトオフィスを人数分揃えるだけでもどのぐらいかかるやら。

ただ・・・絶対運用面倒くさいと思う、再インストールもメンドイし。
管理者権限?は??というふうに普通の人はなるだろうからねえ。
最近のOSというかウインドウズとマックはインストール簡単だからね・・・
メーカー製マシンならCD数枚居れてエンター押しているだけで最初の環境に元に戻るし。
この前入れたレーザーふぁいぶりナックスだっけな?は導入簡単やったけど・・・

で、最近入れたLinuxは(HORONだっけな)は本当導入は厳しいものというよりは面倒くさいものがあったが、使いやすさはなかなか。マイクロソフトオフィスのファイルが開けて編集できるのではあればウインドウズにこだわる必要はないのでは?と思ってしまいます。ま、サポートとの問題とかもあるでしょうがな。
ただ安定性という麺ではいいもんだと思うし(2000でも結構落ちるのがわかってきた・・・)
ねえ。マックOSXも結構使うようになってきたけど最近は安定しているよ。
さすがBSDUNIXの血を引くOSというべきでしょうか?
ただ莫大な負荷をかけるような事は・・・・・常にそうか・・・OSXは現バージョンでは重いから常にMAXパワー状態ですな・・・

夕方買い物ついでに昼飯兼夕食、マックですよ。609円でポテトサイズはSだけどナゲット付きでバリューセット食えるのは安くて宜しい。

家に帰ってきてパソコンに向かい少々作業。
夜飯は食ったが時間が中途半端だったのでゆで卵×3を食う。
最近超不安定な食生活、なんだかお腹が引っ込んできた気がします。
ですが体に力がはいりません(笑)食生活は大事ですね。

暑くて喉も渇いたので酒を買いに行く。なんだかもう自棄酒状態です。
500mlを2本購入、家で一気に飲み干す。ぷぁっ~って感じ。
オヤジですな・・・もう。今度もし別の場所に引っ越すなら酒持って突入できるような奴が住んでいるところの近くにでもするかねえ(笑)かなりタチワルイですな(苦笑)

最近生活も安定しないというよりは自分が悪いんだけどそれもあるしZOIDS TOWNは安定しないしというか安定しないのはもう常だから気にしてないけどそれでも少々?という人までが集まるのは疲れますねえ。
モラル崩壊は少なくともZOIDS TOWNでは望むものではありませんし・・・・
低年齢ならば仕方のないという部分もあるかもしれませんがある程度自我を持っているにも関わらず何かおかしい事をする物なんてのはもう社会から抹殺されているのでしょうな・・・・・というか大人になりきれていないのか・・・そいういうところでわがままになれるというのはうらやましいとは思わないね、嫌われて楽しいなんて
悲しすぎるし。

やヴぇ、酒のみ過ぎたかな・・・・なぜか最高の気分です。
流石にこれだけ飲めば安らかに眠れよう、考え事する暇を与えずに睡眠モードにはいればねえ。

ニュースステーション見ているとアメリカの世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んだとか・・
っていうか2機ぶつかってんの?

なんてビルにつっこむんだ?というかテロなの?
飛行機で自爆とは・・・・命をかけてもそれが何かにつながるのだろうかと・・・
そりゃ、ビルの持ち主には一大事だろうけど・・家も雨漏りでお家の一大事でしたが・・

さて、酔っ払った勢いで寝ますかね。

と思ってニュースを見ていたら事態は更に大きく・・・・ペンタゴン(米国国防総省)にも突っ込んだという・・・そんなに簡単に突入を許すとはというか民間機が突っ込むとは思っていないのかね・・・・・凄すぎる。酔いも一気に覚めてしまった・・・どうしてくれるんだよ~

------振り返ってみて・・by2006年11月20日------
家が雨漏りしていて大騒ぎの時に911テロが起きていたんやね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月10日 (月曜日)

また雨漏り!

朝は相変わらず眠い・・・しかし台風が近づき蒸し暑くなり雨も多い。朝から雨です。

会社にたどり着くまでも結構濡れてしまいました。
本当ひどい雨ですわ。

会社で仕事をして昼休みには本屋へ、その頃には一時的に雨はやんでいた。
この前も上陸したばかりじゃねえかよ・・・・雨が降らないと思ったら今度はこれだもんね。

ひどい雨だから家の雨漏りは大丈夫かなと思ったがこの前少々ひどい雨降ったときもなかったから大丈夫だとは思うんだけど・・・会社でこれであったらしゃれにならないですよ~と私は笑っていました。

帰りの時間にも雨が降っていましたが、駅にたどり着いたときにはもうやんでいました。
夕食に牛丼を食い、家に帰る。

家についてまずは部屋の電気をつけ、パソコンの電源をつける。
まあ大丈夫だろうけど一応という事で押入れの方向へ振り向いた瞬間、固まりましたね。
すごい雨漏りです、また荷物が濡れています。
今回は対雨漏り用装備というかある程度用意していたから少々の被害で済んだけど予定外の被害もあってもうやばすぎっす。というか流石にぶちきれ寸前になりました。
なおしたんじゃないのかぁ!!!!!!!!(怒)(怒)(怒)って感じです。

修理会社の人の携帯番号を教えてもらっていたのでさっそく電話。
「またなっちゃいましたか~との事」、話によると完璧に治すにはマンションの壁をすべてはりなおさなければ無理だろうとの事、で、それをするには莫大な金がかかるから管理会社もだしはしないでしょうと、だから部屋変えてもらった方がいいですよ、といわれましてね。交渉してみてくださいみたいな事を・・・・
おぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(↑自分の日記だから出来る事、Q&Aでやっちゃいけません(苦笑))
もう疲れました、いろんな意味で(苦笑)今日は夜から雨がひどくなるとの事だしもう下手したら徹夜で対処しなければなりません。また会社へメールを出す。

雨漏りがひどいので遅れます&管理会社へ文句いわなきゃなりません・・・・と・・
雨漏り
↑なんとも情けない姿です・・・・・

雨漏り2
↑きついなあ・・・・

Power Mac G4
↑こげなものを買ったおかげで金はもうないです、雨漏り完全に治らんとしってたら引越し資金に当ててたよ(苦笑)というか誰か私を止めてください(笑)次から次へとこんなもの買って・・
先日Linuxインストールに成功いたしましたがね・・

ゲートウェイ2000PC
例のマックにディスプレイをつなげたのであいたゲートウェイマシン。
マック用のディスプレイは今度届くからそれまで代用っす。
で、このガワあけて掃除したんだけど恐ろしい量の埃でした。

さて現在11日の0時13分、雨漏りは相変わらず続いております。
いい加減にしてくれぃ。雨の勢いは更に強くなっております。

辛っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月09日 (日曜日)

PowerMac G4にLinuxを入れてみた

昨日夕飯食っていないから朝起きたら超腹へっていました。
朝飯どうしようかという事で外へ食べに行くことにした。

同居人が自動車免許とって車を買ったので(家に車おいてあるわけじゃないけど)私はビックリドンキーに行こうとほざいた。確か自転車で所沢いった帰りに見つけたという事でなんとか見つかるだろうと・・自動車だと楽(自分が運転しなければ)ですな~

だが一向に見つからず、結局は家の近くにあるカツ屋という店にしようかとあきらめムードのその時にびっくりドンキーは見つかった!!!ラッキーっす。北海道には大量にあったからよく?行ってたけど東京じゃほとんどみかけないのよね。

外は相変わらずの雨、台風が近づいているせいかな?
この蒸し暑さも・・・・マジ暑いっす。

帰りに買い物をしていく、日常雑貨品が切れかけていたからいろいろ買う。
にしても車があると便利やね、いつもつかえるわけじゃないけど(苦笑)

家に帰ってきてから洗濯や掃除やら・・・・
そして昨日届いた物を設置して・・・・ディスプレイは到着するまでゲートウェイの奴を使おう。
というわけでゲートウェイマシンからディスプレイを取り外し昨日来た奴につける。
その後ゲートウェイマシンのカバーをあける、前から中を見ようと思ってたんだよね。
かってに起動したり電源が切れたりするから。
あけてみるとそこにはめくるめく世界があった、埃だらけ。
特に電源スイッチ部分のはもう固まっているよ・・・・
買っておいたスプレーで埃を吹き飛ばす、恐ろしい量の埃が中に舞う。
すかさず掃除機ですいとっていく、こんなに誇りまみれだったんじゃそりゃ不安定になるわな、熱でおかしくもなるだろうし。

掃除はなんとか終了、次回からは少しは調子よくなって欲しいのだが・・・

で昨日きた物の方をさっそく起動!!!おおおぉ、動きました。
さて、本命のOSはまだ届かないので、いっちょ雑誌の付録のLinuxを入れてみますか!

え~と、まずパーティションをわけて・・swapとrootとbootstrapにわけなさいだぁ?
一度目は間違った設定しちゃって失敗、二度目はなんとか成功。今のLinuxでもこげな事をしなければならないの?これじゃ一般には普及しないわなあ。でもMacOSXはUNIX系のOSの割には驚くほどインストールは簡単だった。
あのぐらいはやってくれねえとなあ。

であとは細かい部分の設定、カーっ!面倒くさい。前インストールしたLinuxは自動ですべてやってくれたのに・・・・あれはカーネル2.4だったからか?

インストールは見事終了、で再起動して・・・・
OSを選びなさいかい・・・まずは当然Linuxを。
無事起動していただけました。

しかし無料の割にはずいぶんとソフトがはいってますなあ。
オフィスソフトからグラフィックソフト、もちろん開発ソフトまで・・
少々試してとりあえすは
shutdown -h now
とする。

前回のLinuxはネットワークカードを認識してくれずあきらめてしまったが今回は動いています。ZOIDS TOWNも見れます。これからアパッチとかの設定をしていろいろ試してみようと思う。

なんて事をしていたらもう9時、飯食わないと。
最近というか朝はちゃんと飯食ったけど、まともな食事していないような気がします。朝はたいてい納豆&卵ご飯、昼は弁当とかカップラーメン、夜は松屋の牛丼か、納豆&卵ご飯。金はかかりませんがなんか体力が落ちてきたような気がします(笑)

当然今日の夕食も納豆&卵ご飯でございます。

腹は一杯になったが心が満たされぬ(苦笑)
ごみだしとかしてその後発泡酒を飲む、暑くてのどが渇いていたのでめちゃくちゃうまく感じます。なんでこんなに暑いわけ?辛いですわぁ。

なんかいろいろ疲れたね・・・この休日は。
明日から仕事です、頑張ります!

------振り返ってみて・・by2006年11月20日------
びっくりドンキーは結局、もっと近い場所にもあったんですけどね。この頃の日記だと購入したものをぼやかして書いているけどPowerMac G4ですな。初めての自分専用Macという奴です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月08日 (土曜日)

とあるものを購入

休みの日・・・朝は10時頃まで寝ていました。
少々チャットを楽しんだ後、部屋の簡単な掃除、まだまだ片付いていませんぜ~

この前ネットで購入したものが宅急便で届く。
お待ちしておりましたと言いたいところだが、まだ準備が・・・
とりあえず代引で料金を支払う。

部屋の掃除を少々進めた後出かける。
電車に乗っている途中で雨がふってきた・・・それにしても電車の中はいいが恐ろしく蒸し暑い。涼しくなったと思ったらこのざまですか。

新宿へ行ってお買い物、この前の通販とこのお買い物でかなりの金が吹き飛んでしまいました、今月は非常に辛い生活を送らなければなりません。

家に帰ってきてからまた部屋の掃除を続ける。いろいろ作業をしていたらいつのまにか夜12時に・・・・夕飯食ってねえや・・・まあいいか。寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月07日 (金曜日)

忙しく走り回った

今日もダッシュです、疲れた。

昼休みは少々忙しく走り回った。
家に帰ってきてから買い物に。

9時ぐらいに飯を食い、ネットでニュースなどを見る。
テレビを見てタウンを見て回る。
掲示板にまたいたずらの書き込みが・・・・しょうがねえなあ。

さて、明日は部屋掃除して・・・いろいろやることあるですねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月06日 (木曜日)

perlの勉強を少し

・・・・・・・・ダッシュです、また少し遅く起きたおかげで超ダッシュ!!!!!
界王拳20倍使ってカメハメ波打った後ぐらいに疲れました(笑)

最近ダッシュばかりですなあ、疲れが溜まりますというか自分が悪いんだけど。

今日は時間があったので会社でperlの勉強を少し・・・
わかってくるとなかなか楽しいものですね、まだまだだけど何が書いてあるのかわかるようにはなったきた・・・作れといわれれば無理だけど(苦笑)

会社の帰りにソフマップへよる。OSXサーバーを買おうかと思っているわけですが、最低でもG4クラスのマックが欲しい、でも金がねえとくれば中古を狙うわけしかないのです(オークションもあるけどめんどい)でも狙ってた奴が売り切れ、本当はアップルストアの整備品買おうかと思っていたんだけど今日見たらそのページなくなっているし(笑)駄目だこりゃ・・

だれが安くG4マック(466MHz・128MB・CD-RW搭載)の売っているところ知らないですか(笑)

それとともに電源のおかしいゲートウェイをチェックしてBSDかリナックスを入れたいとも思っていまして、これがまた時間かかりそう。

うちに帰ってきてちょっとチャットを楽しむ。また荒ら○がでたとか・・・
とりあえずプロバイダに連絡しておく。

コロコロの漫画ゾイドの打ち切りで結構話が出ているけど本当に残念ですね。
ただ別に意味ではオリジナルの第6巻だすというのはいい話だと思いました。
正直商品と連動しての作品作りは限度があるだろうし、そういう意味ではそれにとらわれないで新しい世界を作り出していただきたいと思うわけです。
だからアニメにおいても実をいえば、すぐには復活しないでゾイドという商品展開が終わってから(もしくは終わるまではいかなくても落ち着いてから)新しく始まってほしいと思うわけです。ゾイドの魅力を最大限にひきだすような作品を作るのは簡単ではありますまい。
今までのアニメとかが悪いというわけではありません、当然良い作品で面白かったですし最高だと思いました。

ただやはり商品展開上という性質もあっただけに、バトルストーリーみたいな展開があればよかったかな~と・・・・バトストもゾイドを売るためのものだろうけどなんか違うような気がします。

コロコロの新漫画でゾイド人気が挽回できればいいのですが、それが出来るでしょうか?
新しい漫画を見てみないとわかりませんが、流行に敏感な人たちというよりは流されやすい人たちはもうゾイドには戻ってこないのではないでしょうか?
それよりは今残った濃ゆいファンというか固定ファンの要望を答えたほうがいいような気がします。今まで残ったファンであれば期待を裏切ってばかりいなければ流れはしまいと思いますし。その固定ファンが口コミで新たなファンを呼ぶことがありますし、長く続いていれば少しずつでも増えるでしょう(減りもしますが)いわゆるバイラルマーケティングというか・・・・・・

あとはコロコロ以外でもゾイドの展開をして欲しい、バトルストーリーやアニメ・漫画の世界観でもいいですが、やはり新しい可能性も見ておきたいところ。変わる部分は変わらなければゾイドも21世紀のおもちゃとして生き残ることは出来ないと思います。

なんてえらそうな事を書きましたが、どんなことがあろうともゾイドには長く続いてほしいと思っております。

ZOIDS TOWNは規模は縮小するかもしれませんが、長く続けていくつもりですので(苦笑)

寝るべしぃ

マックどうしよう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月05日 (水曜日)

フルスピードでダッシュ、ダッシュ、ダッシュ

眠い、昨日の夜もなぜか寝付けなかった。
考え事しているといつ眠れないのよね。
たまには夜中に散歩してみるのもいいのかもしれない。

今度寝れない夜があったらやってみようかな・・・朝ちょっと遅めに起きてしまったおかげで超ダッシュです。
自転車で駅近くの駐輪場まで全力でこぐ。
無料の駐輪場だから駅から少々遠い、そこから駅までフルスピードでダッシュ、ダッシュ、ダッシュ。
疲れた、かなり疲れた。界王拳10倍を使った後ぐらいに疲れた。
最近はそんなに暑くないのに汗びっしょにになってしもうた。

今日も仕事を終わらせて帰還、家に帰ってきてから飯を食いにでかける。同居人はもう食ったとの事だったので・・・

久しぶりに家近くのラーメン屋でラーメン食う。
帰りに酒を買って帰る。

ネットをしばらく見る。ニュースなどなど。
今度のアイボは熊型ですか・・・・・

酒飲んで疲れたので今日は早めに寝る。
11時過ぎあたりですなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月04日 (火曜日)

本日、株式会社ブロッコリーはJASDAQに上場しました・・にょ

眠いです、しかも寒っ!!!!!!
なんだこの寒さ、タオルケット一枚で寝ていたらあまりの寒さにたたき起こされました。速攻で毛布を押入れから取りだす。

眠い~

テレビを見ているとディズニーランドシィ-の紹介してるじゃないですか。
今日が一般開園日だっけ・・・・

新聞を取ってチラシを見ると「本日、株式会社ブロッコリーはJASDAQに上場しました・・にょ」というチラシがはいっているではありませんか、なんでこういうものが新聞にはいっているんだ?

朝飯食ってGO!!!雨少し降っている・・・

今日もいつもどおりの日々・・・・・

帰りに松屋で夕飯、それから家に帰り、ちょっと他のサイトの簡単な更新。
それからタウンの更新作業、掲示板のログの整理と圧縮。
一部消失しちゃったんだよね・・・設定間違えて。

でも圧縮しても1MB、サーバー容量が更に足りなくなりました(苦笑)
リンク集もなんとかしないとね・・・サーバー増設は出来ないし(月々の負担、これ以上増やせんのよ)・・・現在旧ZOIDS TOWNのビッグネットがあまっているけどいずれ解約予定なのでおくわけにもいかないし。

辛い(からい)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月03日 (月曜日)

雲がどんより

ピリっと辛(つら)いです。昨日の風邪がまだなおっておりません。
朝7時過ぎに起き、朝飯を食う。納豆&卵ご飯にフルーチェ桃味。
なんという組み合わせだ、我ながら。

外を見ると雲がどんよりしており、今にも雨が降りそうというかさっきまで降っていたらしい。家を出るときに傘を持っていく。

電車に飛び乗り三鷹駅で爆裂!通勤快速に乗り換え。
やっぱり早いというか余計な駅(すいません)でとまらないのが良いです。

会社についても少々辛い、家から持ってきた栄養ドリンク剤を一気に飲み干す。
うぉぉぉぉって感じ・・・になればいいんだけど11本600円のエスカップだからねえ・・

なんとか仕事を終わらせて帰還、雨降っているし。

帰りの駅近くの松屋で夕飯を食う、今日は290円の牛丼のみ!!!
だいたいオプションつけちゃうんだけど、今回は勿体ねえからそれだけさね。

家につくまでに少々濡れたがまあこんなもんかな。安い傘も壊れかけてきてもうぼろぼろ。

ニュース見てたりするとNTTのフレッツ系がまた安くなるらしい。
いや~、競争って本当に素晴らしいですね。
でもやふーBBにさっさと乗り換えたいんだけど、未だ連絡なし。どうなっているんじゃ、あそこわ。普通お客さんを一ヶ月以上も待たせるか~!!!!

あとはタウンの更新作業など、人気投票もようやくはじめられました。
最後には恐ろしい手作業がまっていますが・・・エクセルで集計できる形のフォーマットにしておけばよかったかな・・・・・まあ・・いいか。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月02日 (日曜日)

流石に引っ越しは中止

寒っ!!と思ったら布団がねえです。
寝るときは暑かったから窓開けておいたんだけど、そうしたら今度夜中は寒いのね~

少々体調が悪いような気もするが、まあ大丈夫だろう。
前日に引き続き部屋掃除、の前に少々外へお買い物。
近くのユニクロの隣に出来た薬屋というか総合雑貨店に買い物へ。
雪印の牛乳が98円、安いわあ。あの事故以来、雪印の牛乳も結構安売りされるようになったね。

引越しの件で同居人とまた話し合った結果、まあ金も簡単に作れるもんじゃないので今回はやめようという結論に達した。
雨漏りは確かに嫌だが一応治してもらったし(それでももれたわけですが)なんとかなろう、押入れに入れるものの防水対策も施したしある程度は大丈夫。
先日降った大雨の時も大丈夫だったのでまた台風がこない限りは大丈夫だろうと思うんだけど、どうなるかはその時までわからない。

で家に帰ってきてから掃除。いらないものを次々にごみ袋へ入れる。
前にまとめた時にだいぶ捨てたと思ったんだけどまだまだいらないものが出てきます。最終的にはまたごみ袋が一杯になり、本も大量に出た。

埃もかぶり体調が少々悪いこともあって、くしゃみしまくったあげくなんか風邪引いたような感じ、体がだるいっす。

それでも掃除を続け、見た感じはだいぶ片付いた。
まだまだ整理しなきゃならない所もあるけど・・・
それから埃はらって、掃除機かけてと普通の掃除をする。

8時過ぎに夜飯を食い、酒を買いに外に出る。
外は涼しくて気持ちがいい、家の中はというか私の部屋の中は窓を開けているにも関わらずパソコンの熱で暑くなっている。

体調も悪いけど、暑い部屋で長い間掃除をしていたので汗もかいたし埃もかぶりまくった、という事でお風呂にはいることにした。
やっぱり時々は風呂にはいらんとね、シャワーだけじゃ疲れが取れんよ~今度また銭湯にも行ってこようっと。

ちょっと半身浴にも挑戦、汗でるねえ。というかくしゃみも出まくり。
体調悪いときにやるもんじゃないかもね。

風呂から上がり先ほど買ってきたサントリースーパーチューハイバナナ味を一気に飲む。
生き返る~って感じです、バナナ味のチューハイも結構好きなのです。
ゴリッチュというアサヒのチューハイで初めてバナナ味の飲んだけど、なかなかおいしいと思ったので結構飲むようになりました。それに対抗してサントリーも出したらしいけど。

それからようやくタウソの更新作業、改造ゾイドコンテストとか他のページの細かい修正など・・・作業と同時にチャットも楽しむ。

揃ったのはいいのだが、人気投票のシステムを少々変更しようと思っているので時間がかかりそう。本当は今日全部やりたかったけど、体調悪いのもあるしそろそろ寝たほうがよさそうだ。

もう9月なんだよね~早いものです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年09月01日 (土曜日)

雨漏りついでに荷物整理

昨日というか今日の2時ぐらいまでチャットをしてました。
起きたのは12時頃でございました。とりあえずは飯を食い新聞などを見ながらボーっとしてます。

それからシャワーに入り部屋掃除をはじめる、この前の雨漏りから荷物放りだしてからそのままだったから・・・平日じゃなかなかまとまった時間が取れないから全然整理しとらんのよ、これが。

本とか片付けているとつい、懐かしい本とかが出てきて読みふけってしまう。
なんとかその誘惑を振り切り掃除を進める。

ある程度きりがついたところで掃除をやめて夕飯を食う。
9時からはタイタニック後編、いや~映画って本当に素晴らしいですね。
感動いたしましたわ(笑)しかしなんで船長というとああいう最後なのだろうねえ。
さすがというべき映画でした。

それから適当に本を読みふけ寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記2