2001年01月: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2001年01月31日 (水曜日)

つり博行ってきた

本日もいつもどおり仕事、イベント関係の作業もはいっているため、やはり忙しい。ホームページ作成関連の情報不足な部分もあったりして作業もつまってるし。

とりあえずそのホームページ作成とイベント関連作業が終われば多少は落ち着けそうだ。

ちなみにそのイベントとはつり博というもの、詳細は(当時の日記にURLはあったんだけどその先のページがありませんでした)をみてもらうとして・・・・名前のとおりつり関連を扱う展示会でございます。明日荷物運び作業がある。
チェック票や接続図とか作って試して・・・・一応準備は万全といえるが、何かおきるかわからないというのがこの世界、下準備をある程度やっておけば多少のトラブルは回避できるけど。トラブルはないにこしたことはない。頼むから何もおきないでくれよ~。

今日は8時半ごろ会社をでて、帰路につく。
最近電車に乗っている時とか移動時間、常に考え事をしているから疲れる、新聞でも読んで頭を休め・・てないね、新聞を読んでたら。

ただ・・・・なんとなく次へのステップというヴィジョンが少しずつ見えてきたような気がする。現状でいいのか悪いのか?環境から自分の能力を含め総合して考えると・・・・・・

どちらにしても前に自分に簡単な試練を課したという事を書いたけどその答えがでる。それを含めて先を考えよう。

で、家に帰ってきたら届き物が・・・・ファミ通netでした。
掲載誌が送られてきたんですね~、前にもZOIDS TOWNは1回か2回、掲載された事はあったんだけどたいていカタログ的な本だったから、掲載許可願いのメールがきても掲載誌は求めなかったのね。
今回は結構大き目というか1Pの端っこにでてるしゾイドのOFF会が紹介されてるし・・・・掲載誌を送っていただけるという事で送ってもらう事にしたのね~。

ファミ通net見てて驚いたのがひとつ、前前からやるとは思っていたがビックリマン、旧シリーズの発売するんやね。ゾイドもこれに見習ってすべての旧ゾイドを・・・・発売してくれればいいなあ。

さて、明日も疲れる仕事が待っている、寝るべしぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月30日 (火曜日)

酔っぱらったら気をつけよう

眠い・・・やはり眠い。
いつもどおりに家をでて出勤。
電車の中で読んでいた新聞に高校生が線路に落ちた友人を救うという話が書いてあった。
この前の電車での救出劇は社会に与えた影響は大きいのではないか?あれは決して無駄死にではない。
死をもってして、この腐れきった日本人に多大な勇気を与え自分を見つめなおすいい機会になったと思う。

私が同じ環境なら助けに行けたか?わからないと答えたいが答えはNoだと思う。奇麗ごとばかりでは生きてはいけないのはわかっているけど・・・・・・

一方助けに行って死んだ人の事はニュースで取り上げられたりいろいろ周りからたたえられている事が多いように思えるが酔っ払って線路に落ちたほうに関しては何も聞かない。
半分は自業自得ともいえる、大人になって酒を飲む人間は駅のホームに酔っ払った状態でいるのも経験があることだとは思うけど自分が酔っ払っているとわかっているのなら必要最低限、身の安全は確保すべきであろう。私もこの前一度酒でどうしょうもない状況になっていたが会社の上司に送ってもらって事なきを得た。
もう自分で行動できない状況ならば、周りに迷惑をかけてしまうが身をゆだねたほうが良い。本当ならばそこまでの状態にならないのが一番望ましい。多少酔っ払っているときは常にホームの中央に位置し気分が悪くなってもホームには電車がくるまで近づかないよう一応気をつけている。社会人になると飲む機会が増えるのよ、避けては通れぬ道やね。

で、話がそれたが今日もHP製作関連の仕事とネットワークの設定などをしていたら会社をでたのは9時半。

帰りに蔦谷によってゾイドのオープニングとファミ通netを買う。
ファミ通ネットは掲載誌がくる予定ではあったが待ちきれずに買っちった。
まあ今日買った奴は届いたら誰かにやろうっと。

酒を飲んで気分が良くなったのでそろそろ寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月29日 (月曜日)

サイトの構造設計は気をつけよう

月曜日・・・相変わらず仕事初めというのはなんか辛く(からく)感じるものだ。
会社に行くのが嫌だというわけじゃないのだがその過程が嫌かも?
満員の爆裂!中央快速にまだ満員でトロトロ運転の山の手クラッシュ。
そしてとどめは渋谷駅から会社へ行く途中にあるインフォスタワービル前の心臓破りの坂・・・新聞屋やめて運動をあまりしなくなってから体力の衰えを実感できるよ。

昼休みには結構走り回っているんだけどね、1時間の間に本屋行って立ち読みして必要なものがあれば購入、重い本を持って会社近くの安いスーパーに昼飯を買いに行き、会社に戻って飯を食う、それから食後の日経産業新聞を読むというのがパターン化してきているかな・・・・

ホームページ製作の仕事をしていたが今の仕事のHP構成、わけがわからなくなってきた・・・・・というか元にしているページの構成がよくわからん。リンク切れは多いし英語でエキサイト翻訳しながらだから、わけわからん部分多し。構成みなおさなきゃあかんなあ・・・・

それでもZOIDS TOWN程わけのわからん状況じゃないけど。
4年前の構造を引き継いだまま現在にいたるからフォルダとかファイルとかムチャクチャだ。時間があれば0から作り直したいぐらいだ。

データベースとかCGIとかを導入して全自動にしたいところだけどそげな事をすれば数百万が瞬時に消えるね・・・・・そんな金持ってねえけど。でも楽なんだよね・・・ただテキスト打ち込めばわざわざhtml編集しなくても
パソコン用、各種携帯用とか勝手に生成してくれるから。

今のmyホームページ、iモード用もエッジリンク用もあるけど更新あまりしてないからね。

帰りは8時近くかな・・・いつもどおりと思ったらまた中央線で人身事故が起きたらしい、なんか最近多いぞ。

インターネットマガジンを読みながらただ時間が過ぎるのを待つ。
幸い10分程度の遅れですんだ。雑誌を見ていて思ったけどインターネットの進化は日本のブロードバンド浸透の遅さを除けば本当に早い、ドッグイヤーとかラットイヤーと呼ばれるわけがわかるっすよ。
携帯の画像を変換し異なる会社同士でもやりとりできる奴とかASPとか画像変換やらASPが前にもまして見られるようになった。

すげえなあ・・・と思いつつ、何かを起こすには多大な投資と闘志?が必要なんだろうなあと。

ZOIDS TOWNは趣味のレベルだから月額4000円ぐらい(かけすぎかも?)ですんでいるが、ネットで飯を食おうというのなら数万、数十万、構築するなら数百万、数千万から億までと。なんでも金かい・・・・でもアイデア次第では化ける可能性もあるのだ~


掲示板でファミ通ネットさんに取り上げられたという書き込みを見た。一応少しだけ情報提供したわけだからわかってはいたけど発売日忘れてた。アクセス増えるかな~と思ったがそうでもなかった。

ネットか・・・・・・どっかキャラクターポータルみたいの作ってくれんかな・・・・日常使うものだからなおさら・・・・

安い発泡酒を飲んで寝まっす、いや~安いわ。発泡酒とサワー系の酒は庶民の味方です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月28日 (日曜日)

新聞の集金で起こされる

寝ましたわ、やっぱり制限なく寝ていられると気持ちがいいね。朝10時半頃、新聞の集金でたたき起こされました。
まあ日曜日の午前中が一番のとりどきだからね、しょうがないんだけど。
普段家にいない場合で日曜日の朝からなんだ!!というのならば自動引き落としにした方が良いと思う。
自動引き落としにしたいといっていたのだがなぜか今まで振込み用紙をもらえなかった、もう一度伝えておいたけど・・・・

朝ニュースを見ていると業績が伸びているという信用金庫の話をしていた。貯金をおろすときの手数料無料化、3時以降でもATMコーナーで7時まで通常と同じサービスを受けられるなどなど・・・・IT化についていけない方々への対応を含めるとやっぱり商売は人付き合いなのだなあと思わざるを得ないね。
巣鴨信用金庫というところだそうです。

夕方というか今日一日中ずっと家で横になりながら過ごしてました。ネットも多少見ながら、本を読んだりテレビを見たり。夕方ちょっと電気料金などの支払いで外へでました、ついでに帰りに生協で米を10キロ買って帰りましたわ。重いね、米は。

夜はテレビを見てホームページの更新作業。
リンクをつなげイラストをアップして・・・・今だにアニメ・漫画関連のページにたいして手をつけられないでいる・・どうにかしたいとは思っているのだけど、なかなかそううまくいかないもんで、作成する時間もないし良いアイデアを考える時間もない。

自分で作っているホームページではあるんだけどなんか今のZOIDS TOWNは楽しめるコンテンツが少ないように思える。暇であれば一日中熱中してられるようなものを作れないだろうか?もっと言ってしまえば現状のHPはつまらんという事だ。何か・・・・肝心なものが足りないような気がするんだが思いつかん。

なんとかもっといいものを作りたいという思いはある、でHP作成で思い出したけどなんでドリームウェバーというのはこんなにもNT系のOSと相性が悪いのか?NTでもそうだし2000でもそうだ。文字少し打ったというか起動してエンター押した瞬間にたいていは落ちる。98ならまだマシな状況だったようなきがするが落ちるという点で有名なゴーライブよりさらにひどいのではと思わざるを得ない。Ver4もでる見たいだしVerUPしてみるかな?

さて・・土曜日の天候の影響もあるだろうから明日はちょっと早めに会社をでよう、確実に電車が遅れるんじゃないかと思っていたりする。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月27日 (土曜日)

一面銀世界

眠い!!!が、今日は遅くまで寝ていられるのだぁ。
10時半頃まで寝ていただろうか?
とりあえず手を洗ってコンタクトをつけて窓を開けると・・・まあ、一面銀世界よ~・・・・・すげえ・・・・ここまで降ると・・北海道じゃないんだからねえ・・・東京にでてきて5年ほどになるけどこげに積もっているのをみるのは初めてだよ。

まあ今日は会社休みだし出勤しなくてもいいし。
家でゆっくりと過ごそう、秋葉原で友達と会う約束をしていたが昨日のうちから雪が降ったらやめようとメールでやりとりしていたので朝、おきてから確認のメールを送受信して、本日の集まりは中止という事になった。

昼飯を食い、寝ながらゴロゴロすごします。
夕方になって少し表にでた、ついでに写真もとった。
雪の道路
ちょっと暗くてわかりにくいかもしれんけど・・・・車道はまだいいにしても歩道がね・・・歩きにくいし下手に歩く場所を間違えると雪で埋まる。

それにしても雪降るのが多いぞ、これで3回目だろうか?
去年で新聞配達やめてて良かった・・・・・北海道で冬に配達するのはそこまで苦じゃないのだが東京で雪が降ったときに配達するのはとても辛い事なのだ。

いまやすっかり恒例になってしまったトライゼノン→ゾイドというふうにアニメを見る。ゾイドも今日は笑えたね、あの適役が特に、しばらくお待ちくださいの後の敵のボスさんの髪型もウケタ、ぐしゃぐしゃになってるし。

それからはテレビを見ながらゆっくりと時を過ごしました。

何もしてないけどなんか疲れたな・・・・今度は休みすぎたかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月26日 (金曜日)

雨が降っています

今日も眠い、今日が終われば明日は休み。
頑張ろう・・・・でも外は雨、辛い(からい)

電車に乗り~、会社へ。

本日は定期更新作業があるから、さらに忙しい。

昼休み、走って本屋へ行く。
適当に雑誌を立ち読みし、昼飯を買って帰る。

8時ぐらいになんとか仕事は終了、それから社長としゃべってたら9時になっちゃった。

家に帰ってきて飯を食う・・・やっぱり疲れたなあ。最近更新もしてないし・・・・する気力がないし・・・・

今日こそは早めに寝ようと思っていたがビデオを見てたらもう1時・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月25日 (木曜日)

LAN環境調査

眠い、寒い、疲れた。
なかなか・・・・

本日はホームページの更新、作成、そしてネットワーク調査のお手伝いである。LAN環境調査なんだけど30台以上ものマシンが繋がっている環境というのはまことに圧巻&複雑。

それらを調べてネットワークを調べていたらもう夕方でございます。

会社に戻り多少仕事をして疲れたので早めに退散。

帰ってきてから何かいろいろやってたら結局はもう12時・・・・・辛いねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月24日 (水曜日)

ネットスケープで見たらデザイン崩れるのは嫌ね

眠い・・・疲れた・・・朝起きるのが辛いね。
最近寒いしさぁ。

シャワー浴びて飯食べる時間がなかったので出発、通勤の電車の中で日経を読む。
セガの事が書いてある、ついにゲーム機から撤退か・・・ソフトに集中すればそれなりには稼げるだろうけど。

会社の近くのコンビニでおにぎりを買って行く。

今日もひたすら仕事でございます。
ホームページの作成作業、リニューアル作業、他の作業と続く。それにしてもネットスケープの不安定さは嫌になる。なんで表示されない!!!!!なぜレイアウトが崩れる!!!などなどもう疲れるね・・・・・

本日は8時に会社をでる。
帰りの電車でメールニュースなどを読む。
でも最近新聞見ていると本当アホな事件が多いように思える。携帯の電話料金が高いと親父に怒られたから何か大きな事をしてやろうと思ったとかいって放火に走った人間もいたようだし。まあ確かに自分の人生においては取り返しのつかないことをしたのだろうがね。

ひったくりなどもあいつぎ捕まってるような事も書いてあった。20歳以下の連中だったらしいけど・・・なんでそんなつまらない事をして、時間を無駄にするかね?

ネズミ講も捕まった、というかあれに引っかかっている人たちがいたという方が驚きではあった。まあネットになれていないと・・・・というのはあるのかもしれないけど。

今日こそは早めに寝よう・・・・といってもいつもより30分、早いだけか・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月23日 (火曜日)

市役所経由で出社

本日は諸事情のため、会社には遅れていった。
諸事情っていっても市役所立ち寄りなんだけどね。
土日あいてないから平日に行くしかないのだ・・・・・

手続き終了してちょっとカード関連で問題があったので電話、これもすぐに解決。
カード問題っていうと変な請求されたとか思われるかもしれないがまったく逆なのだ。請求金額が少なかった。
問い合わせたらカード会社はそんな請求受けてないという、で請求元に電話で尋ねると、ミスだという事がわかった。

本来4000円を超える請求が200円だからね、ビビルわ(笑)

11時ちょっとすぎにようやく出勤となる。渋谷の会社へついたのが12時半過ぎ。

それからは仕事、今はやる事があって忙しい・・・

9時に仕事を終わらせて帰路につく、今日も疲れた・・

早めに寝ようと思っていたが作業やネットを見ていたらまた夜遅くなってしまった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月22日 (月曜日)

イチゴ大福は美味いな

体調は多少よくなったとはいえ、それでも辛い。
というかいつものごとく朝起きるのは辛い、東京にしては最近寒すぎるぞ。

朝飯のカレーとデザートのイチゴ大福を食べて出勤。

相変わらず新聞も読めぬ電車で渋谷を目指す。
といっても新聞読んでるけどね、いわゆるサラリーマン読みというか新聞をたてに折りまして。読みにくいけど仕方がない。なんとかして欲しいもんだがね。

会社では相変わらず仕事三昧というか最近本当に忙しい。
帰ってきたらもう疲れておりまする。まあ働けば疲れるのはあたりまえなんだけど。
ある意味学生時代は良かったなあ・・・・って奨学生やってたんだからたいして変わらないジャン。とはいえ新聞配達より今の仕事の方が数倍頭を使う。配達は気づけば終わっているような感じだったけど何かを作るというのは違うからね。ちなみに気づいたときに配達が終わっていたりマンションの前に立ったと思ったらすでにそのマンションを配り終わっていたりする事を「ザ・ワールド」と呼んでいた。そう時を越えて?いるのだ。というかこういう状況で不着(新聞の配り忘れの意)をしなくなるようになればもうプロだね。というか私はもう2年目ぐらいからはなれていたから配達中に配達に集中なんてしなくなっていたね。
それでも不着は少ない方だったし。こう・・・考えながら順路帳を見るすべを身に付ければ・・・・当然順路帳を見るという行為は意識外でやっているのだ。配達している時に別の事を考えて、それをホームページ作成に使ったり、学校の作品作成に使ったり。

仕事を終わらせて8時頃会社を出る。
なんか歯が痛い、前前から痛みがでてはなくなったりしてうざいのだが・・・・やっぱりオヤシラズらしい。
そろそろ歯医者でもいこうかしら。

家について風呂に入る、寒いからね。
ゆっくり入って飯を食べて、同居人に引っ越そう言われる。
おい~、まだ一年経ってないんだぞぉ~。
埼玉の奥に引っ込めば今の家賃でもっといいところ住めるじゃんという話なのだが・・・・・・渋谷へのアクセスに近いところにすればいいみたいな事いってるけど面倒くさいぞ。確かに来年になればマンションの更新の時期になるけどそこまで生活に困っているわけでもないし今のところが死ぬほど嫌とかいうわけでもなしに。向こうは沸かせるタイプの風呂の方がいいとかもっと広いところがいいとか抜かしやがります。

誰だって広いおうちに住みたいだろうさね。

まあその時になったらまた考えよう。

メールニュースなどをチェック、もう新しいVAIOでるのね。
でも根本的に変わるわけじゃなさそうだから一安心。
パソコンは待っていては買えないのだ。
でもVAIOにAMDのCPU使われているのを見るのは初めてなんだけど前にもあったのかな?

明日は用事があるから少し遅れて会社へ出勤。
社長にも伝えてあるし、会社のスケジュールにも書き込みしたし。
会社で使われているような統合ソフトいいなあとか思ったりするけど導入する金ねえし、サーバーもねえし。会社の環境になれてしまうとなかなかねえ・・・・・大枚はたいてVAIOを買ったのも窓98の不安定さがもう嫌になったから、会社のNTはやっぱり落ちないしね。

いい環境になれてしまうとなかなか・・・・

さて、寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月21日 (日曜日)

各種雑品を買い物

体調崩すと朝がきつい、まあ休みの日だから寝ていられるのは良かったけど・・・・・・12時ぐらいまで寝ててさすがに腹が減ってきたので飯を食べるために起きた。昨日のあまりの鍋の汁にご飯をつっこみおじやを作る。

味塩コショウ、化学調味料(味の素)、醤油などを入れながら味を調える。おう、なかなかうまいものができたではないか。おいしくいただいているときに同居人がバイトから帰ってきたのでさらにスパゲティを作ってもらう。

腹はいっぱいです。それからテレビを見ながら横になる。
シャワーに入ってさっぱりしたあとやっぱり横になる。

7時過ぎに買いものにでかける、各種雑品が不足していたので近くの生協へ。トイレットペーパーに牛乳、卵、そして夜食というか腹が減ったときのためのウインナ-。さらにビール・・・・ではなく安くて庶民の味方の発泡酒。

特命リサーチ2000を見ながら飯を食う。未来の素晴らしさを知ったよ、2030年まで生きられれば150歳まで生きられるかも?しかも若い姿のままで、いや~科学って本当に素晴らしいですね。

11時頃、小腹がすいたので、ウインナ-をゆで、発泡酒とともに食べる。うまい・・・なんて事やってる自体、もうおやじ化しているなあと自分でも思う、まだ23なのに腹もでてきたし・・・運動しないとやばいという危機感がどんどん近づいてくる。

新聞に入っているチラシを見てみたがほとんどマンションや家関連のものばかり。
オリンピックはやっぱり朝市をやっているらしい、卵98円は魅力だったけど睡魔には勝てず。
でもいいな~、あんな家に住んでみたいねえ。
最新鋭だもんね、マンション。CATV・BSはあたりまえ、光ファイバーによるインターネット接続、キッチンや風呂に関しても・・・・・せめて沸かせるタイプの風呂のあるところに住みたいものよのう。頑張って金稼ごうっと。

明日から仕事、2月に入るまで忙しいだろうからなあ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月20日 (土曜日)

新宿へ買い物に

久々の休み、朝はゆっくり寝てました。
でもいつもの休日よりは早めに起きたかな、9時ちょっと過ぎだから。
朝起きて久しぶりにお風呂にした、やっぱりシャワーだけより気分がいいね。ゆっくり浸かってました。

風呂から出て朝飯を食べて、たまっていた洗濯物を洗う。風呂桶からお湯を吸い出して使用、実に無駄がない?

11時頃から会議兼チャット。

昼過ぎ、部屋の掃除をはじめる。
ワールドホビーフェアもあって先週は毎週やっている部屋の掃除をしていなかったから汚い汚い、埃をはらって、物を整理して窓を開けて空気の入れ替え。

それから同居人が新宿いくの付き合ってというからいっしょに行く。
ヨドバシカメラで買い物、同居人は私と同じfeelエッジの色違いを買った。
ち、わずか5日で自慢できなくなった・・

帰りの電車の中、武蔵境についたぐらいに周りを見渡すとなんと雪が降っているではございませんか。天気予報で聞いてはいたがそれでも驚いたね。今まで東京に5年ぐらいいるけどこんなに雪が何回も降ることってあっただろうか?

何にしても明日の新聞配達の皆様、お疲れ様です。
昔の自分なら関係あったところだが今はもう新聞配達はやってないのだ。

帰りにまた本を買って家に帰る。
寒い、なんか寒い。
掃除の続きをする、掃除機をかけて物を片付けて。

5時半からトライゼノンを見る、なんだかんだ言ってゾイドの前にやっているから見るようになってしまったよ。前のサクラ大戦は見てなかったけど。

妙に作画がうまいなあと思いながら見てたけどエンディングの作画担当を見てやっぱりな、と思った。やっぱりかなり違いがでるもんだねえ。

その後ゾイドへ、今回の話もなかなか楽しかった。
エンディングテーマ、実は結構お気に入り、早くCD発売されないなあ。

寒い、寒いけどなんかいつもの寒さと違うと思ったら風邪をひいたみたい。
掃除の時の埃のせいもあるけどくしゃみ連発、鼻水はでるし。

早めに寝たいところだが作業が結構たまっているのでそうもいかぬ・・・・・

でも辛いから一作業して寝よう。
ギルベイダー
またフィールエッジデジカメで取った画像、御神体です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月19日 (金曜日)

やはり一日仕事で終了

朝飯食わないで出勤したので午前中は頭が働かなかったっす。というか一日中かな。
朝飯はキチンと食うべし、何回も実感しているんだけど時々やってしまうのよね。

仕事も相変わらず忙しい、作成もやっぱり自分でクライアントに意見を聞いた方がいいのかも?と思ってしまったり。
必要データはもらってるしどんな感じにしてくれというのはちゃんと聞いているんだけど細かいところでね・・・・

家に帰ってからweb巡回をしていて・・・・上山先生のページの掲示板でちょっとした問題?というか討論が行われているようだ。その中心というか元になった人間の発言みていると・・・・・やっぱりインターネットだなあと・・・ハンナハンナがハンマハンマ・・・これしか知識がでてこないというのも笑えたけど・・・偏った知識を公開している事になってしまうのね、中途半端だと。

自分も人の事を言えないけどたいていは自分のページでやってるからね。
人様に迷惑かけることはあまりあるめえ。

さて・・・寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月18日 (木曜日)

フィールエッジのデジカメ画像

寒いわ、いつものことだけど寒いは。

今日もいつもどおりに仕事をして家に帰ってきて・・・・・いろいろ更新してたので疲れました。寝ます・・・・・と思ったらチャットやっちゃったりして・・・

↓実験で撮ってみた一枚、フィールエッジのデジカメだけど画質悪い、撮り方にもよるんだろうけど。
フィールエッジのデジカメで撮った画像
会社の昼休みに外からね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月17日 (水曜日)

仕事で終了

朝は相変わらず寒い、今日は朝飯食わないで出勤したから午前中は死んでたね。

12時過ぎて昼飯を食いに行く。
最近仕事の量が増えてきて忙しい、忙しいのはいいことなんだけどやっぱり疲れるね。

操作を間違ったのかダウンロードしたメールがすべて消えた・・・・・

家に帰ってきて飯食って寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月16日 (火曜日)

PHS初のカラー液晶「J-90」

ついに今日という日が来た。
PHSの現行機種契約10ヶ月を超え新機種に機種変できる時が。

とりあえずは普通に会社に行って仕事をして、昼休みになってからビッグカメラに行って機種交換、本当はルミナスブルーの色の方が欲しかったんだけど、売り切れだったのでシルバーのJ-90を購入。
電話帳のデータ移動をしてくれるとの事だったのだが調子が悪いみたいで何回も繰り返していたので、断った。昼休み中だから急いでもいたし。

買った感想、素晴らしいの冥利に尽きる。
feelサウンドはそこらへんの着メロとは次元が違う。
さすがPCM音源、まあ曲というかファイルによってはFM音源とたいして変わらないじゃんというのもあるけど。

PHS初のカラー液晶だし、画面もでかいし折りたたみだし。
メールの自動受信もiモードとか他の携帯ならあたりまえなのだが前の私の機種はできなかったから嬉しいものだす。

家に帰ってきてからもいろいろ遊びまくりながら手入力で電話帳のデータを入れる。

すごいものを手に入れた・・・・ついでにパレットというfeelエッジにつなげるデジカメも買った、画面はあまり綺麗じゃないが、まあこんなもんだろうと思っていたのでOK。

寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月15日 (月曜日)

改造ゾイド 「ゾイドラゴン」

眠い、というか激寒!!!!後で新聞見たら-2.4度だってよ~
こいつは寒いぜ。朝飯を食いシャワーを浴びる、出しっぱなしにしてないと寒い。なぜこんなに寒いのだ。今年は暖冬とか言ってたくせしてぇ!!札幌の冬は暖かいが東京の冬は突き刺さるような寒さだ。

家をでて、自転車をこぐ。
手が寒い、手袋毎回買っておこうと思って忘れてしまうのよね~。
なんとか電車に乗り新聞を読む、疲れがたまっているのかかなりの眠気が襲う。学生時代に身に付けたたったまま寝るという技を使い、なんとか多少の眠気を消費?する。

朝会社についてHPの更新とデータ入力の仕事。
自分の担当しているページが近々リニューアルをするだけにいろいろ考えなければならない事があるのだが、今日は他の作業に時間をさいていたため、たいした作業ができず。

パソコンのセットアップ作業も・・・実は一からOSをインストールした事がなかったので、初めての体験。OSのインストール自体は大丈夫だったけど他の作業でつまずく、やっぱりトラブルはつきものらしい、この系統の作業は。

それが一段落して、今日は帰路につく。
家に帰ってきたら箱が目に付いた、アメンボさんで注文した
ゾイド サントラ+3
TVサントラ Robert Etoll
B00005HP0C
じゃけん。今回の収録曲はかなりお気に入りばかりで大満足っす。今この日記も聴きながら書いてます。

家に帰ってきたとき洗面所で手を洗おうと思ったらなにやら変な形の石鹸がある、なんだろうと思いながらもそれで手を洗ったけど。
あとで同居人に聞いたら、同居人とその友達二人でその石鹸を買い包丁で二つにわけたのだという、だから丸の半分の形、Dみたいな形しているわけなのね・・・・・・・あまりの貧乏さに涙がでるね(笑)一個500円で高いんだってよ。


あと本日までで今使っているエッジが10ヶ月を超える、これで私もフィールエッジに買い換える事ができるのだぁ!!!!!!明日は昼休みか帰りに機種交換しよう、本日はカタログを見ながらどれにするか迷っていたがやはりPHSではじめての折りたたみタイプにしようとか思っております。サンヨーRZ-90だっけな。

これで今月は何も買い物ができなくなる・・・辛いねえ。バイオのローンも残っているし。
年金の支払いもあるし。

コロコロ話が変わるけど本日更新した改造ゾイドコンテストの出場ゾイド「ゾイドラゴン」製作者(Zeeさん)は香港の方です。さすが本場というべきか恐ろしい作りというか出来栄えです。せっかく海外から参加してくれたので、コンテストに掲載したもの以外も掲載。番外編という事でね。
ゾイドラゴンゾイドラゴン2

ゾイドラゴン3ゾイドラゴン4

ゾイドラゴン5ゾイドラゴン6

寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月14日 (日曜日)

次世代ワールドホビーフェアとゾイドタウンオフ会 そにょ2

寝坊しました、さすがに疲れていたのか・・・結局昨日よりは少しは早かったけど、レブラプターは売り切れです。でもなんとかなったみたいだ・・・良かった。

この日のレポートもイベント関連の情報ページで見てね。

ただ痛恨の失敗をしてしまった、帰りのユリカモメの中でデジカメ間違ってフォーマットしちゃって・・・・14日にとった画像がすべて消滅致しました。なぜこんな事をしてしまったのかが自分でも信じられません、ええ、信じられませんとも。

帰ってきてからページの更新をいろいろやって12時ぐらいに就寝。
疲れた、二日連続は疲れる。徹夜した人たちはもっと疲れているだろう。

皆さん、お疲れ様でした。

関連
2001年1月次世代ワールドホビーフェアとゾイドオフ会のレポート

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: ゾイド, 日記2

2001年01月13日 (土曜日)

次世代ワールドホビーフェアとゾイドタウンオフ会

ついにこの日がやってきた。次世代ワールドホビーフェアの開催日であり、ZOIDS TOWN初の二日連続オフ会。限定販売品で買わなければならないものがあったのだが全開のWHFを見ると、充分な在庫を用意していてくれそうだったのでお昼頃につくぐらいに、家を出発。

でついたらどうよ、限定レブラプターは既に売り切れではないですか、ライガーゼロなどの先行販売品はまだまだ充分な数が確保してあったみたいだが・・・・
限定レブはあまり物だから数が少ないという噂もあった、どうなんでしょう?
14日にメタルライモス発売されたりして、という冗談もあった。

ワールドホビーフェアの詳しい話はイベント関連のページにあるリポートを読んで欲しいと思ふ。

さすがに徹夜カラオケには参加できず、家に帰る。
最後の力を振り絞り、画像だけをアップして本日は就寝。

関連
2001年1月次世代ワールドホビーフェアとゾイドオフ会のレポート

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: ゾイド, 日記2

2001年01月12日 (金曜日)

焼き肉

今日も仕事が大量にある。
最近夜寝るのが遅いから朝辛いっす。
早めに寝りゃいいじゃねえかと思いきや、なかなか寝られんのよ。

会社で更新の仕事をする。
もうなれた仕事だから、それなりにスムーズには進むんだけどASPとかいじるととたんに作業スピードが落ちるね・・・CGIにしろASPにしろ、Javaにしろプログラムの基礎はもう少し勉強しておくべきだね。

お昼はいろいろやる事があったから坂の多い渋谷を走り回っていた。
疲れた・・・・・

午後もひたすら仕事。

で、帰り。
昨日社長に飯おごっていただけると言われていたので焼肉を食べに行く。二人で10000円分、たっぷり頂きました。うまかったです。ありがとうございます、でもまた太ります、これわ。

10時頃渋谷を離れる。新宿に爆裂!中央特快がとまっていたけど出発時間が多少遅かったので、普通の快速に乗って帰った。中野にとまらないなかなか漢(おとこ)らしい中央特快だったのだが・・・

三鷹駅で人が急激に降りる、例の特快に乗るためだと思われるがそれにしても一気に人がいなくなりすぎているような・・・・・と電車の中を見渡したら原因がわかりました。

吐きたてのゲロがある。
そりゃ降りるよ、私はちょっと遠めに座っていたのでにおいも何もしなかったからそのまま乗ってけど、みんな面白いぐらいに汚いものを見て降りていく。電車に乗ろうと思って一目見て引き返す。
そんな姿が多数見られた。

うちについたのが11時過ぎ、それからパソコンに向かってネットをして本を読んで。

マックOSX、3月24日より14,800円で発売だそうで。
買っちゃうかもね。メモリもいっしょにかわないときつそうだけど。
家のiMacは増設しとらんし。

でもドリームウェバーとPhotoShopLEでもあればZOIDS TOWN作成はできるからなあ・・・・・製作環境によってはどうしようかと迷ったり。

明日はいよいよ次世代ワールドホビーフェア&OFF会。楽しみです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月11日 (木曜日)

PowerMac7600/120の電池交換

相変わらず仕事が忙しいのである。
肩は凝るは頭は痛いわでね~。

ホームページ更新と作成の仕事。
デザインはあまり関係ない部分だから楽といえば楽かもしれんけど、やっぱりサイトを一から作るのは難しいね。

で、最近会社のマックの様子がおかしい。
と思ったら時計機能が壊れている?というより電池がなくなったようだ。
会社ではPowerMac7600/120が今も現役で働いている。
というかマックはこれ一台。

Web作成やDTPは現在ではウインドウズマシンがメインなためMacを使用する事は少ない。ほとんど出力専用マシンのためあまり高機能は必要ないのである。私もマックのデータをもらった時に読み込みに使ったり拡張子つけるのが面倒くさい時に使うぐらい。

という事でマックの電池を入れ替える事にした。
そんなに時間はかからないだろうと思いながらもマックを開けてみると・・・・
マザーボードが見えん、電池ボックスはどこじゃ?

ひょっとして・・・上のドライブとかすべてばらさないといけないの?
こりゃ時間がかかるなあと思いながらドライバーでねじをはずそうとしたところPCIバスに近いところになにやらロックのようなものがあるではありませんか。それをはずしてみると・・・・・・恐ろしいほど簡単に内部にアクセスできるようになった。

すげえ・・・これを4年以上も前に作ったというのもすごいよね。
私が4年ぐらい前に買った窓マシンなんて中が複雑すぎてメモリ増設もきつかったぐらい。

電池を入れ替えるとちゃんと動作するようになりました。
しかし・・・・・電池切れとは・・・・

あとは帰ってから得にする事もなしに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58 | 【所属カテゴリ: Mac, 日記2

2001年01月10日 (水曜日)

新しいMac発表

眠い、かなり眠いぞ。
7時に起きたはいいが、やはり一時間ぐらい布団に包まりVAIOをつけてテレビの音声を聞きながら半分寝ていた。

なんとか頭洗って顔洗って歯磨いて飯食って出勤。

昨日終わらなかった入力系の仕事をひたすらやってた。
おかげで仕事が終わったときにはなんか肩がこった、ついでにその影響か頭が痛い。かえって風呂にでもゆっくり入るかと思ったがめんどくさいのでやめた。9時からの新ドラマとここが変だよ日本人を見る。

それからパソコンに向かい、メールの応対や、メールニュースに目を通す。
そしたらアップルさんが新しいマックをだすそうな、というニュースが。

まあ詳しいニュースは
インプレス
とか
アップル、Power Mac G4にDVD-R搭載の最上位機種など
--CPUはPowerPC G4 733MHz、ビデオチップはGeForce2 MXに(インプレス)

みて頂ければわかるだろうけど。

やっぱり早いみたいだね。733MHzにNVIDIA GeForce2 MX(32MB)か。家のVAIOと同じグラフィックカードだね、家のVAIOは16MBしかないけどゲームやらんからほとんどその能力を使うことはないっす。

ベンチマークだかなんだかの花火を見て楽しんでいるぐらいですかな?さすがにゲートウェイじゃかなりスローペースだったけど、VAIOの方ではかなりスムーズ。

でも驚いたのはDVD/CDの読み書きができるSuperDriveという代物。DVD-Rってそんなに安かったっけ・・・・それが搭載されているというのだから・・・・

というかこれこそVAIOに標準搭載されて欲しい代物だね。テレビをMPEG2で録画してたら、いくら40GBでもあっちゅうまになくなってしまう。

だからといってCD-Rでチマチマ焼いても面倒くさいだけだし。
次世代ウインドウズを積んだVAIOに搭載されていたりして・・・

Mac OS Xの販売日は3月24日に決定らしい。どうしようかな・・・・・とりあえず買って同居人のiMacに勝手にインストールしようかな(笑)メモリも安いから128MBの買って装備して。いきなりインターフェイスが変わっていたら驚くだろうね。

それとも自分専用のMacを買うか・・・でも置き場所ねえな。
キューブという手もあるけど、そんなに金ねえし、できればDOS/Vでよくある省スペースタイプがあればね、それでいて安ければ最高なのだ。縦置きができたりした方がやっぱりスペースを有効に使えるしぃ。

それにキューブに関しては値段や形、性能以前に家に置けない理由がある。
やっぱりファンがついていないのはまずい。同居人の部屋にはクーラーがあるからいいけど、私の部屋にはそんなものはない。夏場ともなれば36度を平気で超える可能性もある。というよりマシンがすでに2台あるわけだから・・・・・今年の夏は想像を絶する気温になりそう・・・私の部屋。

でもOSXは魅力に見えるなあ、家のリナちゃん設定まだ終わってないし(リナックスの事ね)
複雑なのよね~。CGIというかPerlの勉強もしたいんだけどウインドウズでPerlをインストールして作業しても制限があったり、プロバイダにアップロードする時手直しが必要になっちゃうし。
だからUNIXのシステムで実験したいんだけど・・・・
今はプログラム部分はいじらないからだいたいの実験はプロバイダに送ってやっている。
さすがにインターフェイスが崩れるだけでサーバーが落ちる事はないだろうから。
変に命令変えちゃうと、暴走してしまう可能性があるんだけど、まだ知識がないからいじれないのよ。

マックのインターフェイスをうまくついでいるのならそこらへんの設定が簡単・・・・じゃないのかな・・

でも試す価値はあるか、同居人のiMacを使ってちょっと試してうまくいったら自分専用のMacの購入を考えよう、置き場所は後で考えよう(笑)

さて・・・仕事で疲れたし寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: Mac, 日記2

2001年01月09日 (火曜日)

正月休み明け

さあ、今日からお仕事でございます。
朝は7時過ぎに起きてボーっとして飯を食べてGO!!雪まだとけてねえよ。自転車がこぎづらい・・・・

久しぶりの通勤はなんか疲れた、やっぱりあの人ごみは問題ありだね。
こう・・なんかゆっくりゆったりとした感じで通勤ぐらいしたいもんだが東京じゃ無理だね。
リバース通勤でもない限りわ。

会社に到着~、一番乗りです。
まず郵便ポストをあける・・と。やっぱりすごいたくさんはいっている。
回収するのに時間かかったよ。

で、そうじなどをしてから仕事開始、今まで休みだったぶん、たまっているしあとに使えている仕事も多いのだ。

一日ひたすら入力系の仕事をして、出来れば本日、なんとか明日に終わらせようととにかく入力作業。仕事としては楽な方なんだけど、入力するデータの量が多いのでなかなか終わらんのよ。

と思ったらちょっとした問題があって、そっちの方にも手間を取られる事となった。

7時ちょっと過ぎ、データ入力系の仕事は終了せず、仕方がないので明日に回す。

電車で帰りまして、雨が降ってきてるんじゃぁ~。
そこまで激しい雨じゃないけど、それでも10分近く自転車で移動していたらぬれたよ。

家についてからシャワー浴びて、HPの更新をちょっとやって・・・・
夜チャットを少し楽しみ寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月08日 (月曜日)

ホームページを見て勉強

例のごとく午前中は寝ていました。
なんか非常に寒い・・・と思ったら外は雪景色ではありませんか。

11時頃に起きて一時間ぐらいボーとしてから飯を食べた。
それからテレビや本を見ながら・・・
ホームページの更新作業などもしたけど、あとは久しぶりにちょっとインターネットサーフィンを楽しみました。自分のサイトの製作に忙しくて、なかなか回れないから・・・

いろいろデザインや技術に感心しながら見ました。
やっぱり外の世界?はすごいねえ。

夕方、夜飯ついでに本屋へ、でもたいしたものは見つからず、あたりまえか。
久しぶりにマックで飯を食う、なんかうまいと感じるのは気のせいか?
しかし恐ろしい寒さだ、北海道より確実に寒いような気がするぞ。

帰ってからコナンスペシャルを見る、その後はまたテレビかな。
パソコンに向かっているとなんか疲れたよ。

QAに関しても雑談館、仮始動させる事にした。
ルールに関しては意見をたくさん頂き、それらを考慮に入れて作成していたんだけど、なかなか定義が決めにくい。
明日から仕事という事もあるし、これ以上QA問題で時間をさけるかわからないので今回の更新に踏み切った。

ホームページの更新もなかなか疲れるね・・・・今回ちょっと使いたい技術があって調べたりしていたのだが時間がなかった。

まあここらへんはJavaにしろCGIにしろ、勉強していこうと思う。

明日から仕事・・・・今日で休みは終わりだ。
長くもあり短くもあり、いろいろ考えさせられる休日だった。
自分の将来についてね。

なわけでちょいと意図的に自分に試練を与えてみました。
成長を促すには何かしらがあったほうが良いから。
でも若いうちしかできないかな、覇気が衰えてくればチャレンジ精神もどこまで持つか。

今回の事に関しては1月中に結果がでるだろう。
まあうまくいってもいかなくても人生において多少の分岐点になる程度なのだろうが。負け犬にならないように道を用意している時点で負け犬なのかもしれんがな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月07日 (日曜日)

VAIOのメモリ増設

午前中はやはり寝ていた。同居人は今日から旅行らしい。
なんか入れ替わりだね。

午前中ゆっくり寝た後、朝飯とその他の買い物をするために生協へ。
牛乳とりんごジュース、卵に納豆、コーヒー粉と朝飯のパンを購入。

昼飯兼朝飯を食べた後、ホームページの更新作業などを少ししてテレビを見たりしながらゆっくりすごす。休みの日だからね。

夕方になってから新宿に買い物に出かける。
ヨドバシカメラでスピーカーとCD-Rなどを購入し、DOS/Vの店で128MBのメモリを買う。スピーカーはゲートウェイに、メモリはVAIOに搭載するために。
ゾイド サントラ+3
TVサントラ Robert Etoll
B00005HP0C
を買おうと思ったのだが見当たらないので買えなかった。

新宿で買い物をしている途中に急に白いものが空から降ってきた。
雪です、東京でも雪を見るとは。この前北海道で散々見てたけど東京で見るのはなんか新鮮、あまり振らないからね。

買い物もすんだし、帰る。
武金についたら・・・・もうすごい雪です、さすが東京の田舎です。
やばいほど雪が降ってます。

自転車をゆっくりこいで、家まで帰る。すべったら危ないし。

家についてからさっそくスピーカーを設置、VAIOも分解しメモリを搭載。
VAIOのメモリ搭載は素晴らしいほど簡単だった。ねじ回しは必要だけど本体のカバーはすぐに開くし。

搭載終了し起動してみる、ちゃんと認識してます。合計256MB。
素晴らしいです、98系で増設するのと2000で増設するのは全然違います。
すっげえ快適になった。よく落ちていたドリームウェバーも驚くほど安定しだしました。
まあ普通のソフトよりは落ちる確率は確実に大きいけど、それでも安定した。

すごいなあ、増設してよかったよ。

夜はHPの更新、テレビを見たりしながら作業して北海道にいたときのぶんの日記を書いて、本日の日記を書いてすべて作業終了・・・・・・なんか疲れた・・・・

しかし・・・腹がちょっと気になるぞ・・・・やっぱり出てきてる・・・・・

なんとかしないとねえ・・・

------振り返ってみて・・by2006年9月3日------
すっかり忘れていたけどVAIO、128MBで買ったんだっけか。増設した事すら忘れていたよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月06日 (土曜日)

北海道の実家編 その4

またまた午前中寝てました、帰りの飛行機は5時出発。
帰宅準備をして朝飯にはジンギスカンを食う、帰ってきたのにまずこれを食わないで帰るわけにはいかんのだ。

バスと地下鉄を乗りついで札幌駅へ。
JR線で新千歳空港へ一直線。しかし本当に雪景色が続くわ。
当然だけど。

南千歳駅
南千歳駅でとってみました・・・・・・・
飛行場についたらあとは土産を買い、飯を食い、出発です。
でも飛行機出発が大幅に遅れてしまいました・・・・
前便が遅れたとかいう理由らしいですがね。

帰りに使ったのはエアドゥ、安いけど飛行機にたどり着くまでが面倒くさい、バスに乗らなきゃいけないし。

ともかく無事離陸して東京に着陸。
夜の空港の点灯がとても綺麗でした。

地元の駅についたのが8時半ぐらい、予定より30分程の遅れだ。
親戚のおじさんのところに帰りによって同居人と一緒に飯を頂く。

10時半ごろおじさん家を出て帰路につく。

久々の我が家じゃぁ・・・・・・さっそくVAIOのスタンバイ状態を解く。新ゾイドアニメを録画できているかな・・・・・・ちゃんと出来てました。えらいぞVAIO。

見た感想といえば・・・・結構面白いじゃないですか。
なんか今回前よりマニア受けしそうな予感がしますけど・・・ゾイドの戦いも増えるみたいだし子供から大人まで楽しめるアニメでしょうな。
あのジャッジマンもなぜかロボタックとか思い出しちゃうんだけど・・・・・

ゾイドが長く続くにつれ、たくさんのゾイドワールドが展開していく。
バトストタイプの展開もいいけど、ゾイドの世界が広がるという点では長く長くゾイドも続いて欲しいもんだね。

さて・・・・寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月05日 (金曜日)

北海道の実家編 その3

午前中また寝てた、起きてきて飯を食う。
なんか合鴨が騒いでる、なんだろう・・・・・しばらく騒いだ後静かになったので見ていると卵があった。結構卵は産むらしい、でも食べてもあまりおいしくないらしい。

午後になってから外出、近くのラーメン屋で昼飯を食い、バスに乗って札幌中心部へ、特に目的もないんだけど、まあ一応ね。

環状通東駅から地下鉄に乗る。
札幌の地下鉄って東京とか他の地下鉄とちと違う。
タイヤだからね、車輪じゃなくて。イメージ的には東京の「ゆりかもめ」を思い浮かべてもらえれば近いかもしれない。
札幌地下鉄東豊線札幌地下鉄南北線
左が東豊線、右が南北線の線路・・・・なに撮っているんだろうな、私は(笑)
なんか走行音も独特なのよね、駅に地下鉄が到着する時にはなんか風を切る音がするよ。
なんかいい感じだ、静かで良い。

なんかの雑誌に南北線のシェルターみたいな高架に上がる所がかっこいいと書いてあったが私もそう思う。東京の地下鉄は上がったり下がったりするのも多いが札幌では南北線だけだし東京の上がるとはなんか違う。

大通り駅で降りましてブラブラしてました。
大通公園時計台
暇だからこんな写真を撮ったり、冬の北海道だと・・・行く所がなくてねえ。
札幌駅まで歩いて駅に侵入。

通り過ぎて札幌バレーと名高い、札幌駅北口へ。
札幌駅北口
・・・・・・・・やっぱり南口と比べてかなり寂しい、これなら家賃も安いわけだ。
ここらへんも適当にブラブラしてたら雪が降ってきた。
で、前から行きたいと思っていた「BizCafe」 に行って参りました。

さすがIT系が集まる&注目されているだけあって中はそれ相応に出来てます。
席にはLAN端子装備されてるし。ノートパソコン持ち込んで作業している人もいました。私はただコーヒー飲んででてきただけっす。まあ雰囲気はいいね、あれ。

あとはヨドバシカメラによってく。すごい、東京並みの品揃えで安い。
あれだけの規模なら当然か。人ごみもすごいし、物も売れているように思える。本当に不景気なのかねえと思えるほど。

その後南北線に乗りまた婆ちゃん家に行って、飲み食いして話をして実家に帰りました。

夜遅くまで話をして・・・・・そして一日が終わりましたがな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月04日 (木曜日)

北海道の実家編 その2

午前中ずっと寝てた、やっぱり起きるのは遅いね。
朝飯件昼飯を食って、ダラダラとすごす。
相変わらず実家には合鴨がいた、小さい鳥群も増えている。

鴨合鴨
鴨だよ、合鴨。グワグワ言ってるよ~

夕方から婆ちゃん家行って、また酒のみ飯食いお話して・・時間は過ぎていく・・・・・AIBOも居た・・・・・・・

それで家に帰り、4日は終了。
なんかやっぱり飯とか酒とか飲み食いしすぎ、腹がでてきたぞぉ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月03日 (水曜日)

北海道の実家編 その1

今日から3泊4日、実家に帰るぞぉ!!!という事で11時頃の飛行機に乗るのでちと早めに起きた。ひととおり準備を終わらせて、出発。

家を出るときにも戸締りやガス、電気などいろいろ点検。
ちゃんと/0の録画スタンバイもVAIOにさせておく。

とりあえず歩きで駅まで・・・・・遠い・・・20分ぐらい歩くからねえ。

駅についてコンビニで軽く飯を買う。
電車に乗り東京駅まで・・・・それから山手線に乗り換え浜松町で降りる。浜松町駅で新アニメゾイドのポスター発見。
新アニメゾイド /0ポスター
なんとなく撮って見る・・・・

モノレールに乗って、今度は羽田空港を目指す。
モノレールは高い所を通るから眺めが良くていいね。

羽田空港着、搭乗手続きはまだ早かったので、本屋に行ったり、土産ものを買ったりして時間をつぶす。それでもまだ時間があったのでワンダースワンのファイナルファンタジーで遊んでた。

搭乗手続きをしてから飛行機に乗り込む、相変わらず離陸と着陸の時はなんかドキドキするよ。
飛んでからしばらくすれば安定してくるから、あとは寝ているだけで北海道。
ちょっと窓から外をデジカメで撮ってみる・・・
飛行機の中からの写真
雲しか見えん・・・本当はもう少し低空の時に撮りたかったんだけど、デジカメとか電子機器はその時は使っちゃいけないのだ。だからこんなもんになってしまうねえ。

で1時間ちょっとで千歳空港に到着ぅ~
雪だよ、雪。すげえ・・・・・この時期に帰ってきたのは4年か5年ぶりだからなんか雪がすごく見えるよ。

弟に空港まで迎えに来てもらっていたので車に乗り実家へ向かう。
実家では親戚が来ていたので酒とか飲んで飯を食って・・・・

そのまま一日は終了・・・・しかし・・最近食べ過ぎ飲みすぎ。
急速に腹が出てきている・・・・・でも正月だからねえ。
こうして3日は終わった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月02日 (火曜日)

食い過ぎ

腹が重い・・・・やっぱり食いすぎたか・・・といっておきながら出てくる料理に定期的に手をつける。
ビールも飲む・・・・腹がきついわあ・・・・

昼頃いっしょに違う親戚の所へでかける、そこでも簡単に食べて缶ビール6本を飲む。
トイレが近くなるよ・・・ビールを飲むと。

午後9時過ぎ・・・・家に帰ってくる、腹が重い!!!!!
それからはメール返信やホームページの更新作業など、疲れた・・・・

明日からちょっと北国へ飛ぶ。

疲れたから寝るよ、明日も早いしと思っていたら時間は既に1時過ぎ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2

2001年01月01日 (月曜日)

ついに21世紀

ついに21世紀になりました、当然の事ながら2001年でございます。
もう寝正月、お昼頃まで寝ていて朝飯を食べました。

夕方までホームページの更新作業やメール返信作業をしてそれ以降は親戚のおばさん家にでかけた。

例年の事なのだが酒も飯も大量に食った。
テレビを見ながらすごし、1時過ぎに寝た。

は、腹が苦しい・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記2