長らくauのiPhone 6、ワイモバイルのDIGNO DUAL 2を使い続けてきました。
★ワイモバイル(旧ウィルコム)のPHSの070-の番号をMNPでauのiPhone 6 ゴールド 64GBモデルへ移転(2014年10月03日 (金曜日))
★初めてのMNP、auからY!mobile(ワイモバイル)へ移転しAndroidスマートフォン「DIGNO DUAL 2 WX10K」購入(2014年09月10日 (水曜日))
今回の北海道旅行で2機種の限界がいろいろと見えてきました。この2機種とも約3年ぐらい使い続けておりいろいろボロが来ております。
最初はiPhone 6ですが先日
★起きたら岩手沖あたりでさんふらわあ ふらので苫小牧に到着して苫小牧の公園で遊んで札幌へ(2017年10月09日 (月曜日))
北海道苫小牧の公園で子供と遊んでいた所、硬いコンクリートに落としてディスプレイにヒビが入ってしまいました。

ケースはつけていましたが打ち所が悪かったみたいですね。
縄跳びしている時に胸ポケットに入れちゃいけませんわな・・・・今後はちゃんとそういう運動する時にはズボンのポケットなり落ちない場所に入れます・・・・
あとこのiPhone、GPSの機能がだいぶおかしい。正常に動いている時は停止している状態だとちゃんとした場所を地図アプリ等で指しますが、おかしくなると数百メートルから1kmぐらいずれて表示されたり、車でカーナビとして使う際には現在地を全然表示しなくて使い物にならない。
全然移動についていけてない。このような症状になったのはつい最近から。とはいえ電車移動で最寄りの駅について徒歩移動とかならそこまで問題ないのですが・・・・
GPS機能のオンオフ、無線関係のオンオフ、電源切っての再起動、プライバシー関連の初期化とかやってみたけど駄目。コンパス起動して八の字に動かしまくっても駄目。OSのアップデートはまだやってませんがそれやって改善するかな・・・・一部使っているアプリ的にまだ最新版には出来ないのもあるし、だからといって初期化からは面倒臭いし・・・・
あと車の中でBluetoothでナビに繋げて音楽再生しているのですがそれがプチプチ切れたりする。前はなかったんですがハード自体にいろいろ異常あるのかな・・・・
という事でiPhone 8にでもしようかな?と。でも今の使い方で8まで必要かな・・・・・使い方的にはまだ6でもいいぐらいでコスト的にも考えるとY!mobileのiPhone 6Sでもいい気がしてきたな・・・・
ワイモバイルのDIGNO DUAL 2の方は既に性能的にきつい。あとバッテリーの劣化が酷くで上で書いたiPhoneのGPS異常で地図アプリでまともにナビできなかったのでDIGNO DUALの方のグーグルマップでナビ使ってました。GPSの位置情報的には問題ありませんし、一度起動してしまえば大丈夫なのですがアプリ起動まで時間かかるし。で、バッテリーが半分切ってると充電しつつ使っているのにいきなり切れたりとかちょいと普通に使うレベルにしては厳しいものがあります。メインは電話として使っていて電話ぐらいの使い方ならそこまで問題ないのですが・・・・・
こちらの後継機種は
★Android One X1|スマートフォン|製品|Y!mobile(ワイモバイル)
を検討しております。いわゆる全部入りですね。正直ワンセグはいらんのですが・・・・・・
こちらの検討理由についてはまた別エントリで書こうと思います。
あと関係ないけど10月5日あたりからワイモバイルの方のメアドにいきなり迷惑メールが超来るようになった。なんでだ・・・・・まぐまぐでメルマガ久々に出してからな気がするけども・・・・なんか関係ある
?
今まで迷惑メールも来ないしそもそこその携帯メアド大して使っていなかったから特に制限かけていませんでしたが、
とりあえずMy Y!mobileもといMy SoftBankで設定変更しました。でも設定変更前から「迷惑メールフィルターの設定」が標準になってるから今までは弾いていたんだろうけどなんだろう?迷惑メールフィルターの設定が何か変わったんだろうか?
なのでとりあえず「ケータイ/PHSからのみ許可」をオンにし、必要なメアドからは受信できるように許可設定しました。面倒やなぁ・・・・・