今使っているパソコン群、VAIO Type H、MacBook(初代)、PowerMacG5でございます。ただ最近パワー不足を感じる場合も多々ありまして・・・動画編集とかAdobe CS4を使ったりすると特に。
PowerMacG5はまあサーバー用途でサーバーといってもそんな多数のアクセスがあるわけじゃなくて一人で使ってるだけなので動いてれば問題ありませんがMacBookとVAIOかねぇ。ただ買い換えるにもちょっと使用期間が短い気もするし・・・という事でちょっと調べてみました。
★VAIO Type H VGC-H33S (SONY)>>type H
2006年07月09日に届いて今でも使い続けております。OSはWindowsXP Pro SP3。
-SONY VAIO Type H(VGC-H33S)購入したのが届いた
今日までと考えると923日(2年192日)であります。
--2012/07/12 0:30追記--
★VAIO Type H VGC-H33S の処分手続き(2012年07月11日 (水曜日))
約6年(2194日、6年と2日)使った事になりますかね、それで処分となりました。
--追記ここまで--
★MacBook
2006年05月21日に買ってきています。OSはWindowsXP Pro SP3とMac OS X v10.4.11。
-MacBook買ってきた
972日(2年241日)です。
★PowerMac G5 1.6GHz(Apple)
2003年10月25日に届いております。OSはMac OS X Server v10.5.6
-G5と10.3 Server
1911日(5年84日)使い続けております。普通ならこっちを先に買い換えだわな。
もうMacProとかにする必要はないので新しいMac miniが出てこのマシンの調子が悪くなれば考えるのですが。
-2010/03/20 追記-
★さようなら、PowerMac G5 1.6GHzとDELLモニター(2010年03月20日 (土曜日))
ついに破棄となりました。使わなくなったのが2月なので使用期間は6年と119日(2311日)でした。
-追記ここまで-
という事で上記のまだ使用しているパソコン群はG5を除けばまだ3年にも到達してませんね。もう少し頑張って使い続けるとしましょう。
参考までに嫁さんのパソコン
★VAIO Type V VGC-V174S
2005年06月03日に届いております。OSはWindowsXP Home SP3
-戦力増強中?2 「VAIO Type V VGC-V174S」
1324日(3年228日)と結構長いですな。もう少ししたら買い換えというか変えてもらおう、そして使わせてもらおうw
前のは
★iMacDV(グレープ)
2000年04月17日-2005年6月31日ぐらいかな?OSは確かMac OS X v10.2とMac OS 9ぐらいかと
-iMacDVグレープ購入
1916日(5年90日)使い続けてました。これはなかなか長い。
更に参考までに私が過去に買ったものだと
★PCV-RX60KV7(SONY VAIO)>>バイオRXサイト
2000年11月11日購入-2006年7月15日データ削除
-購入したVAIO PCV-RX60Kが届いた
2072日(5年246日)とかなり使い続けてましたね。今のVAIO買う前の主力デスクトップ機でした。こいつは正直、かなりの名機だったかと思う。98やMe全盛の時代にWindows2000を搭載しその安定度とアプリケーションの多さ、そしてNT系列のOSを標準に据えたわけですから。今年のVAIO春モデルは64bitのWindowsと標準搭載とかなり冒険しましたけどこの時のVAIOのように先進的だった、という評価になるでしょうか?それとも早すぎだろ、という感じでしょうか?
★iBook G3
2002年08月25日購入ー2006年06月18日データ初期化
-続 Mac OS X v10.2 そしてiBook G3購入 そして祝200万hit!
1393日(3年297日)使い続けておりました。OSはMac OS X v10.2ぐらいだった気が。
★PowerMac G4
2001年09月09日購入ー2003年12月30日売りに。
-PowerMac G4にLinuxを入れてみた
842日(2年112日)使ってます。PowerMacG5が届いた10月25日ぐらいからはあんま使ってなかったからまあ30日ぐらいは引くとしても800日ぐらいか。LinuxとMac OS 9、Mac OS X Server v10.2かな?
★GP6-350(ゲートウェイ)
1998年08月18日ー2000年11月11日頃までメイン。OSはWindows98。
-ゲートウェイ2000のパソコン GP6-350を購入
816日(2年85日)です。
★VAIO NOTE PCG-705>>ノートブックコンピューター PCG-705
生まれて初めて買ったノートパソコンでしたでしょうか?OSはWindows95かな?
1997年08月15日に購入し使い始めておりまして一年ちょっとで液晶に問題が発生し初めてそんな長く使い続けられなかった気がしております。長くて2000年3月頃までか?そうだとすると
990日(2年260日)ぐらいかな。流石にサイトを立ち上げる前に買った奴なので買った時の日記がねぇ。
このVAIO、イヤホンで音楽CDの再生とかが操作出来たのでついでにウォークマン代わりにも使ってました。2kg超のウォークマンとしてな!!!!wこいつぁドッキングステーションも良かったね。SCSI機器やマウス等ををそっちにつなげて置いて持ち歩く時はパソコンを外すだけで済むし。
★FMV-TOWNS Fresh GT(FMVTW-GM1A(一太郎7プレインストール))
1996年4月1日~1998年8月18日ぐらいまでメイン。OSはWindows95とTOWNS OS 2.1。
869日(2年139日)
これ以前にも普通の
★FM-TOWNS Fresh FT
を半年ぐらい使ってましたかね?OSはTOWNS OS 2.1。流石に買った日はあんま記憶に無いけど新聞配達し始めてそれで今はなき札幌のそうご電器YESで買ったのですよ。
上記タウンズも流石にネットで日記書き始める前というかサイト立ち上げ前なので買った時の情報がないね。
ざっと見てみると3年も経たずに次のに買い換えてるのが多いね。というか2000年以降の方が長らく使ってますわな。
正直、MacBookも変え時と思っているのですがもう少し使おうかと思います。バッテリーも変えたばかりだし。ただDVDドライブとか一部USBが壊れているっぽいんだよな・・・DVDは結構読み込みエラーが頻発しているみたいだしUSBに関してもなんか変なエラーが出たり。
今使っているアプリに問題がなければVAIO Type Zあたりを検討するんですがね・・・
★封神龍プロフィール
★YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館