趣味【アニメ・漫画】3: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!
このカテゴリは【アニメ・漫画関連3】です。アニメや漫画の情報や感想など。

2010年07月21日

アニメ けいおん!!第16話「カムバック!!私!!」

アニメ けいおん!!第16話「先輩!」のですがあずにゃん祭りだった。
『けいおん!!』第16話・・・言うまでもないけど、あえて言おう・・・神回だったな(今日もやられやく)
ペロペロとまではいかないが神回というかどこが面白かった?と聞かれても特に答えられないぐらい神回というか中野梓の回だった。

関連
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ Utauyo!!MIRACLE(初回限定盤)
放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕
B003UY3U0U

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(初回限定盤)
放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕
B003UY56GQ

Posted by 封神龍(酒) at 18:44 | トらックバック

2010年07月15日

アニメ 世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」

1話から続けて見ました。結構面白いというか個人的にムー的なのが好きなので好みなお話です。そういやこれ、アニメノチカラか。
世紀末オカルト学院
実際作中にもムー出てきたよね。というかサイトにムー公式監修って書いてあった。

関連
シャワーシーンもあった『オカルト学院』第2話・・・このアニメの面白さは本物か(今日もやられやく)

フライングヒューマノイド(DVD付)
中川翔子
B003NUOTLA

ムー 2010年 08月号 [雑誌]
B003TTCA0W

Posted by 封神龍(酒) at 22:53 | トらックバック

2010年07月11日

【第2期】ストライクウィッチーズ2 第1話 ふたたび空へ

ストライクウィッチーズの第二期が始まりました。前回で対ネウロイの解決策が見つかったかと思いきやいきなり否定された。

再び欧州で戦いが始まるパンツじゃないから恥ずかしくないもん、なアニメ。
ストライクウィッチーズ2 連合艦隊の旗艦 大和
連合艦隊の旗艦が赤城から戦艦大和になってたwCGの大和、かっこいいなぁ。

放映からしばらくは

ニコニコ動画で公式配信していますのでネットでも見られます。

関連
パンツじゃないから、恥ずかしくないもん・・・!! でお馴染みなストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクション(2008年10月22日 (水曜日))
アニメ ストライクウィッチーズ(Strike Witches)(2008年08月19日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:35 | トらックバック

デ・ジ・キャラット懐かしい

デ・ジ・キャラットの曲聴いてたらいつの間にか号泣してた(ハムスター速報)
泣きはしないけど懐かしいなぁという感じです。そこまではまっていたわけじゃないので知らない曲も多数あるけどなんというかあの時代の雰囲気というか私もまだ学生時代だよなぁ・・・

当時はあまり酒も飲まなかったけど新聞奨学生というのもあり疲れてテレビつけっぱとかで寝てしまうことが多くなぜだかしらんけど目覚めてやってたクリスマスのスペシャルみたいのを見てた覚えが。
・・・記憶違いだったかな・・・・

関連
デ・ジ・キャラットの「にょコにょコ動画」 更にアニメ「ぴよこにおまかせぴょ!」(2009年02月22日 (日曜日))
デ・ジ・キャラットの新テーマソング「Waiting!」(2008年05月13日 (火曜日))
映画版スレイヤーズとデ・ジ・キャラット見に行く(2001年12月24日 (月曜日))

これか・・・

徹夜明け そしてデ・ジ・キャラットにょ(2003年04月06日 (日曜日))
でじこのチャンピオンカップ劇場 少年チャンピオン・コミックス(2004年01月04日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:16 | トらックバック

2010年07月08日

アニメ けいおん!!第14話「夏期講習!」

#14「夏期講習!」という事で2クール最初でオープニングとエンディングが変わりました。
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ Utauyo!!MIRACLE(初回限定盤)
放課後ティータイム 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
B003UY3U0U
がオープニング。相変わらず何を言っているのかわからん。

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(初回限定盤)
放課後ティータイム 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
B003UY56GQ
エンディング、格好いいね。例のごとく発売日にiTunes Storeでも取り扱ってくれそうな。

和(のどか)・・・ちゃん・・・?

笑った。苺ショートケーキのトップのイチゴは特別な存在です。その話を聞いている梓がなんか面倒くさそうw

まったり笑えました。やっぱりいいなぁ。新潟ではけいおん!の視聴率50%近くだっけ?w
新潟での『けいおん!!』の視聴率は48%(今日もやられやく)
凄いなんてもんじゃねえぞw

関連
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ Utauyo!!MIRACLE(通常盤)
放課後ティータイム 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
B003UY3U14

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(通常盤)
放課後ティータイム 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
B003UY56H0

Posted by 封神龍(酒) at 17:44 | トらックバック

2010年07月07日

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が10月に39,900円でBD-BOX化。全28話+「涼宮ハルヒの激奏」「涼宮ハルヒの弦奏」その他特典映像収録

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が2010年10月22日にブルーレイボックスとして発売されると発表されてました。

全28話(去年放映したエンドレスエイト等も入ってます)収録、ライヴイベント「涼宮ハルヒの激奏」と「涼宮ハルヒの弦奏」の模様も収録しその他特典映像ありで定価39,900円です。

話はちゃんと時系列に並んでいるようで。

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」(2006年04月06日 (木曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:00 | トらックバック

2010年07月04日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第64話「最終回」そして劇場版鋼の錬金術師へ!

終わった・・・ついに終わりましたよ・・・

原作の漫画と同じように終わりました。いや~、ここにくるまで長かったけど感動した。最初にアニメが放映されてその時は原作もまだまだでアニメの後半はオリジナルストーリー展開、更に映画もオリジナルな展開でしたが原作準拠の完全版として鋼の錬金術師 フルメタルアルケミストとして2009年より放映開始。

神の力を手にしたお父様(フラスコの中の小人(ホムンクルス))をみんなの力を借りて倒し今回はエピローグみたいな感じに。なんというかすべて終わった、という感じですっきりします。本当、いい終わり方ですわ。

って終わったと思ったら「劇場版鋼の錬金術師製作決定!!」の文字が最後に。これも映画化すんのかよ!!というか前作のアニメもしましたけど映画化の噂はマジだったのか。

【速報】鋼の錬金術師劇場版制作決定!!!!!!(ニュー速クオリティ)
本当、原作も全部綺麗に消化しきったし何を映画でやるつもりなんだろ?総集編?それとも
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) [DVD]
荒川弘
B000C0XOQU
みたいにオリジナル?

>実況で俺がひっそり思ってた最終回のEDメリッサ期待してた奴が意外と多くて笑った

・・・私も期待してました。アニメ前作の音楽が流れたらたぶん泣いたw

【速報】鋼の錬金術師劇場版制作決定!!!!!!(アルファルファモザイク)
>結局エドはシャンバラでもFAでも錬金術使えなくなったんだな

>1期の時に既に原作最終回の構想を伝えていたらしいから
>その展開は合わせたんだな
ですよね~

【チョビヒゲ】『鋼の錬金術師 FA』最終回・・・いい終わり方だったね【マスタング】(今日もやられやく)
本当、いい終わり方だった。

原作が終わって間もなくアニメもエンディングというARIA方式。感動しました。


関連
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 11 【完全生産限定版】[Blu-ray]
B0030PMEC4

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST FINAL BEST(DVD付)
TVサントラ
B003NUOSWA

Posted by 封神龍(酒) at 17:28 | トらックバック

2010年07月01日

フランス ジャパンエキスポ開幕!!生放送が楽しい!!

フランス パリで開催されている欧州最大クラスの日本に関してのイベント
ジャパンエキスポ
がついに開幕。年々来場者が増えているイベントですけれども
http://nico.ms/lv20071057 #JapanExpo
ニコニコ動画の生放送が面白い。エキスポの参加者が語りかけてきています。

行ってみたいな~!!

Posted by 封神龍(酒) at 22:10 | トらックバック

2010年06月29日

アニメ WORKING(ワーキング)!!第13話「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 #working #Wagnaria

ようやく見れた。アニメ ワーキング最終回です。セイコーマート(っぽいの)とか出てきました。
ググって知ったけど舞台の公園のベースは札幌市清田区の平岡公園か。
『WORKING!!』[13 品目]の舞台 @平岡公園(舞台訪問アーカイブ)
行った事・・・たぶんないな。いつも予告で出てる所も平岡公園だったんですね。

相馬さん達の陰謀により女装して伊波さんとデートする事になった小鳥遊。最後の方までとりあえず殴られずに対応出来たようですが何度か危ない部分も。なんというか伊波さんのパンチの貯め、あれが繰り出されていたら小鳥遊さん死んでたかもなぁw刀なしの牙突並の威力ありそうだよね。

ぽぷらさん私服Verもかわいいし最後までどたばたした感じでしたが面白かったです。2期があるなら期待です!

関連
WORKING!! 3 【完全生産限定版】 [DVD]
B003J08KWS

WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY

アニメ WORKING!!(ワーキング)のDVD1巻が売れているらしい(2010年05月05日 (水曜日))
アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]再生(2010年04月21日 (水曜日))

アニメ WORKING(ワーキング)!!第7話「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」(2010年05月18日 (火曜日))
アニメ WORKING(ワーキング)!!第4話「相馬、さわやか すぎる青年」(2010年04月26日 (月曜日))
アニメ WORKING(ワーキング)!!第2話「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 #working #Wagnaria(2010年04月11日 (日曜日))
新アニメ WORKING(ワーキング)!!通常放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年04月05日 (月曜日))

TVアニメーション「WORKING!!」

Posted by 封神龍(酒) at 22:08 | トらックバック

2010年06月27日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第53話「扉の向こう側」

一つの物語が終わりましたな。

といっても後日談というか最終回は次週ですが原作の大半の話は本日で終了となりました。ホーエンハイムの物語だったよなぁ。ラスボスを生み出し自らもほぼ不死の体にされ長い間生き続けてきて自分の息子達がそれを倒す。

王道!!って感じでしたけどやっぱ王道で面白いってのは最高だわ!!

フルメタルアルケミスト自身、前半はどうだろう・・・と思った所もありましたが後半が盛り上がりまくりで。

来週で終わりか・・・・

関連
鋼の錬金術師 最終話 8月12日発売の少年ガンガン9月号にて再録(2010年06月21日 (月曜日))

100627_01.jpg

Posted by 封神龍(酒) at 17:40 | トらックバック

2010年06月26日

アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)第13話「Graduation」

TV版放映最終回!!天使ちゃんマジ天使!!というか天使じゃないみたいなんだけど。

卒業式・・・

そして誰も居なくなった・・・結局いろいろ謎だらけで終わった。ゆりっぺ消えるの案外早かった。エンディングには全員勢揃いしてそして消えた。

最後は転生後の世界?

DVD及びBD最終巻には14話収録か。かなでアフター?

Posted by 封神龍(酒) at 02:55 | トらックバック

2010年06月21日

鋼の錬金術師 最終話 8月12日発売の少年ガンガン9月号にて再録

漫画 鋼の錬金術師の最終話が収録された

少年ガンガン 2010年 07月号
少年ガンガン 2010年 07月号
スクウェア・エニックス 2010-06-11
売り上げランキング :

おすすめ平均 starAve
star1ありがとう鋼の錬金術師
star2鋼の錬金術師 最終回
star3目玉はやはりハガレン最終話ですが


ですが速攻で売り切れ現在、手に入りにくい状態が続いております。増刷とか出来ないんですかね?通常より売れまくりで大変なようです。

そんな中、スクウェアエニックスは8月12日発売の少年ガンガン9月号でも鋼の錬金術師の最終話を収録するとガンガン公式ページで発表していました。来月発売の8月号ではないのは残念ですがコミック発売まで待ちきれない方には朗報ですかな。まあアニメ見ればストーリーは先に最後まで見られますけど。

ハガレン再掲載、錬成元はなんとあの人気マンガ! 非難殺到(bogusnews)
クソワラタww

関連

鋼の錬金術師 (9) (ガンガンコミックス)
鋼の錬金術師 (9) (ガンガンコミックス)
荒川 弘 スクウェア・エニックス 2004-11-22
売り上げランキング :

おすすめ平均 starAve
star1主人公が・・
star2漫画のイメージを変えた作品。
star3立ち込める暗雲

少年ガンガン 2010年 07月号(2010年06月11日 (金曜日))
それにしても前日がたまたま遅くて発売日すぐにコンビニ入荷したのを買えたのは幸運だったのだなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

2010年06月20日

アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)第12話「Knockin'on heaven's door」

最初から天使ちゃん大活躍、天使ちゃんマジ天使。爆撃機並の能力です!

いろいろ伏線があってあいつが!!となるかと思ったら黒幕はまったくの新キャラだったw

1クール13話じゃいろいろきつい感じだったかな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 13:26 | トらックバック

2010年06月12日

アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)第11話「Change the World」

天使ちゃんマジ天使!!かと思ったら・・・

マジで天使じゃねえのかよ!!橘さんも何か目的を達すると成仏しちゃうのか。

ゆりっぺ、結局音無が何をやろうとしているのかわかってたのね。

そして話もラストに向けて盛り上がってまいりました。この世界を裏から操っているのは「死んだ世界戦線」の中に居るのか・・・・?
『Angel Beats!』第11話 とうとう来週ラスボス登場か・・・(今日もやられやく)
山ごもりしてる奴とかいろいろ怪しいのいたよなぁ・・・伏線か・・・・・?それとも第一発見者か魂食われた奴が自作自演してるのか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 08:50 | トらックバック

2010年06月11日

少年ガンガン 2010年 07月号

今月号は1日早い11日発売、とアニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミストのガンガンCMで見たので0時過ぎたからコンビニに置いてあるかな~と思ったら置いてあったので買いました。
少年ガンガン 2010年 07月号
B003LWI03I
少年ガンガン 2010年 07月号
2001年8月号から2010年7月号まで全108話の連載が終わりました・・・・・その人気故に2度のアニメ化を果たし2度目のアニメは原作どおりに、そして原作とほぼ同じ時期に終了します。本当、ARIAみたいなこの流れは最高。漫画版の最終も感動しましたがすぐにアニメでそれをまた、味わうことが出来ます。

なんかちゃんと最後まで終わった、という作品も漫画では久々な気がしますな。ダイの大冒険以来、すっきりするような終わり方です。

神と融合を果たしたお父様(フラスコの中の小人(ホムンクルス))ですがアメストリス5000万人の命をはぎ取られた状態で攻撃を受け続け神を押さえつける事は出来なくなりグリードやエドの攻撃でついに倒れることに。

そしてエドは真理に勝ちアルを取り返す。

いろいろな所でグッドエンドですね。ウィンリィとエドもグッドなエンドです。

しかし終わったな~

来月からガンガンの売り上げ、ガタっと落ちるだろうな・・・・

ガンガン買ってきたり(2001年07月12日 (木曜日))
この頃から始まっているのか。凄まじく昔だな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:27 | トらックバック

2010年06月06日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第60話「天の瞳、地の扉」

『鋼の錬金術師 FA』第60話がコミックより先に進み、これからどう展開するかわからなくなったスレ民多数(今日もやられやく)
ネタバレありというか今回のアニメは原作準拠で終わるという事なので普通に見ていましたがあれが原作どおりではなくアニメオリジナルだと受け取った人も多かったのかね?
鋼の錬金術師 25 (ガンガンコミックス)
475752840X
を超えて先に進んじゃいましたからね、話が。

エヴァみたいだ、と思った人もいたみたいですが・・・

そんな事はなく鋼の錬金術師らしく話は進みますのでご安心を。本当、盛り上がってきた。
一気にここまで進むとは思っていなかったから途中で終わってあとは映画か?と思ったけどこりゃ、ちゃんと最後までいきますね。

この原作終わってアニメもほぼ同時に終わるって演出、かなり感動するよな(アニメ、漫画が同時スタートのメディアミックスものではなく原作がアニメ化した場合)。

またARIAみたいな感動が味わえそうだ。

・・・でも終わるのか・・・・鋼の錬金術師。2001年からずっとガンガンで見てきましたが感慨深いな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:19 | トらックバック

2010年06月01日

アニメ かみちゅ! Blu-ray BOX届いた!!

まさに真の神アニメ、かみちゅ!がブルーレイボックスとして発売されたのですがアマゾンで購入しまして本日届きました。発売日は2010年6月2日でございます。
アニメ かみちゅ! Blu-ray BOX
かみちゅはかなり影響受けたというか作品自体のレベルの高さもさることながらいろいろ日本人としてしっくりくる世界観とか懐かしい感じもありましてかなり好きな作品です。ブルーレイBOXとして発売されるという事で買おうと思い購入しました。
アニメ かみちゅ! ブルーレイボックス
ORIGINAL BOOKの表紙、いいな。
かみちゅ! Blu-ray BOX
B0037OI0H6
さっそく1話見ましたが綺麗。この作品、背景も綺麗でいいよね。

DVDに比べると流石に綺麗やな。SDマスターからのアップコンバートらしいので流石に最初からHDで作られた奴にはかないませんしエヴァを見たあとだとやはり画質的に気になる部分もありますけど。

一橋ゆりえ:MAKOさん
三枝 祀:森永 理科さん
四条光恵:峯 香織さん
達+
監督:舛成 孝二さん
脚本:倉田 英之さん
達による新オーディオコメンタリーもいいねw

また尾道、行きたくなるわぁ。

これ見て、広島方面に出張した際についでに尾道行っちゃったもんなぁ。
行き当たりばったりの旅 in 広島県尾道(2008年05月16日 (金曜日))
行き当たりばったりの旅 in 広島県尾道→呉→広島(2008年05月17日 (土曜日))
いい所でした。

残りのアニメや新しいオーディオコメンタリー、イラストギャラリー、絵コンテギャラリーなどを楽しみたいと思います。

2話も見ましたが神様が家出ってw。元々神話でもめちゃくちゃ人間らしい神様も多々いらっしゃるとは思いますが多神教の神様はなんか良く思えます。・・・なんというか心の余裕というか。

今年7月中旬には初のコンプリートガイドブック「かみちゅ!大全ちゅ~!」(仮)が発売予定との事。

関連

【送料無料!】かみちゅ! Blu-ray BOX 【Blu-ray disc 専用】(初回限定生産) 【発売日お届け...

秘密のケンミンSHOWで尾道が出てきました(2008年09月04日 (木曜日))
アニメ かみちゅ!がブルーレイBOXで6月2日発売決定!(2010年02月10日 (水曜日))
アニメ かみちゅ!のオープニングテーマ「晴れのちハレ」とエンディングテーマ「アイスキャンディ」(2008年05月24日 (土曜日))
アニメ かみちゅ DVD 3、4、5巻借りてきた(2007年04月11日 (水曜日))

漫画 かみちゅ! 1巻と2巻(2008年05月30日 (金曜日))
アニメ「かみちゅ」 DVDの1巻2巻借りて見た(2007年04月08日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:15 | トらックバック

2010年05月31日

2010年05月29日

天使ちゃんマジ天使!アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)のOP「My Soul, Your Beats!」ED「Brave Song」CD購入

吉祥寺行ったついでにアニメイトでアニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)のオープニングテーマ「My Soul, Your Beats!」とエンディングテーマ「Brave Song」が収録された
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
B003E33RKU
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
を購入しました。
初回限定版という事でノンテロップ版OP/EDを収録したDVD付き。

どちらのフルサイズもとてもいい曲。天使ちゃんマジ大天使!!

関連
天使ちゃんマジ天使!!と言いつつ聴きたかったんだぜ「My Soul, Your Beats!/Brave Song」(2010年05月27日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:11 | トらックバック

2010年05月27日

天使ちゃんマジ天使!!と言いつつ聴きたかったんだぜ「My Soul, Your Beats!/Brave Song」

アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)の主題歌
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
B003E33RKU
ですが流石にその辺のお店じゃ売ってませんね。
『Angel Beats!』主題歌発売日デイリーは4位 やはり売り切れ効果か・・・(今日もやられやく)
そもそも初期出荷が少ないっぽいというかiTunes Storeで同時に販売しなさいよ・・・・未だにCDのみ発売とかが信じられん。

関連
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【通常盤】
B003E33RKA

Posted by 封神龍(酒) at 22:45 | トらックバック

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】 [Blu-ray]

25日に注文して本日夕方に届きました。出荷元が堺市堺区 大阪府のセンターという事でなんで千葉のじゃないんじゃ?と思ったけどまあ普通に届きましたので。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】 [Blu-ray]
B002HK3HWE
流石にブルーレイだけに画質綺麗やわぁ。同梱されてたフィルムは真っ暗wわけがわからん。

映画を見ていた時から思って居たけど本当、劇中のキャラクターがめちゃくちゃ人間的に成長しているんだよね。なんというか見ていてひぐらしのなく頃にを思い出したよ。今度こそ・・・みたいな、次こそはやりなおせる、今度は大丈夫、みたいな。

次の世界、なのかね?並行世界なのかね・・・・

惣流・アスカ・ラングレーは式波・アスカ・ラングレーに名前変更、噛ませ犬てきな扱いに。5号機の所に関してはもう死亡フラグ満開でやっぱりか、という展開に。

以前の庵野監督だから以前のエヴァンゲリオンは作れたんでしょうな。今になって0から作れといわれればあの雰囲気は無理だと思う。
・・・こういう作品を作るようになったのはわかるような気がするけど。

関連
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 を見てきた(ネタバレなし)(2009年07月01日 (水曜日))
金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 TV版」(2009年07月03日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:04 | トらックバック

2010年05月26日

アニメ けいおん!! 第8話「進路!」

未だに進路が決まらない唯、あともう一人いるけど。
けいおん!!の唯
こういうの、どっかで見たことがあるような?と思ってそういやかなめもの「かな」でこういう表情あったかな?と思ったけど
かなめものかな
声優が同じなだけだった。

なんかデジャヴ感があったんだけど・・・けいおん!!で違うシーンであったべか?

-2010/05/27追記-
『けいおん!!』ライブイベント「Let's GO!」のジャケ絵公開  他小ネタ集35(今日もやられやく)
1期1 話と2期8話比較<全然デジャヴとかそんなんじゃなく1期でまったく同じようなシーンがあったw

今回、オチもなにもないわな。まあそういう日常アニメですけど。

関連
新アニメ けいおん!!第1話「高3!」(2010年04月07日 (水曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:33 | トらックバック

2010年05月24日

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. [Blu-ray] [DVD]もうすぐ発売

明日にはフライング販売だとか通販で購入したのが続々と届き始めますかね?発売日は26日ですが。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】 [Blu-ray]
B002HK3HWE

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】[DVD]
林原めぐみ
B001V9KBQM
すっかり発売を忘れていてさっき注文しました。

楽しみでございます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:33 | トらックバック

2010年05月23日

アニメ WORKING(ワーキング)!!第8話「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」

温泉回。そういや北海道が舞台だったんだな、札幌駅が出てきて久々に思い出した。あと温泉ってのは定山渓温泉かね。河童とかあるし。温泉に入ってるシーン、あったか・・・?
ただ食い物食いに行っただけ・・・?
店長が温泉でなぜカレー?というようなシーンがあった気がするけど豊平峡温泉がネタじゃないよなぁ?

伊波さんがちょっとかわいい、そんな感じでしたが殴り方、一発一発が相変わらず重そうです。

関連
WORKING!! 2 【完全生産限定版】 [DVD]
B003FFX8C4

Posted by 封神龍(酒) at 23:28 | トらックバック

漫画 ムダヅモ無き改革(4) (近代麻雀コミックス)

買おうと思っていてなかなか買いに行けなかったのですがというかアマゾンで頼もうと思ってたけど今日、本屋に行ってのでついでに買いました。
ムダヅモ無き改革(4) (近代麻雀コミックス)
4812472679
やはり核によるイカサマレベルの衝撃は私にはないものの、相変わらずやる事が壮大過ぎでございますし国によってはこの漫画、発売したらまずそうと思えるぐらいいろいろあります。

にしても伝説のスーパーアーリア人ってまんまあれじゃんw

関連
漫画 ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)(2008年09月27日 (土曜日))
漫画 ムダヅモ無き改革 2巻(2009年08月07日 (金曜日))
漫画 ムダヅモ無き改革 3巻(2009年12月28日 (月曜日))
アニメ「ムダヅモ無き改革」第1話「北」の巻 YouTubeとニコニコ動画で先行公開(2009年12月31日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:02 | トらックバック

2010年05月22日

アニメ Angel Beats! 8話「Dancer in the Dark」

堕天使ちゃんマジ天使。
ゆりっぺ、なんで眼鏡。

特殊能力で2体に分裂した天使ちゃん。分かれた方は好戦的で戦線メンバーに襲いかかる。途中、ちょっとギャグな感じというかまたかい!という部分もw

うまく作戦が成功したかと思いきや、堕天使ちゃんの方も考えていたようで来週はまた修羅場かね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 13:23 | トらックバック

2010年05月20日

アニメ けいおん!! 第7話「お茶会!」

澪のファンクラブ一号、前生徒会会長が出てきたときは羊ヶ丘展望台のクラーク像ですよね。まあ主要キャラの話ではないので聖地巡礼ではないですが普通にジンギスカンが食いたくなったというか少年よ大志を抱けという感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:48 | トらックバック

2010年05月18日

アニメ WORKING(ワーキング)!!第7話「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」

やっとわんわんわん!な感じ。新キャラクターの山田葵さん(偽名?)。なんというか問題おこしまくりというか言っちゃ行けないことを自然に言ったりと修羅場を作るのがうまいキャラクターのようで。

池田ぁぁぁぁならぬ山田ぁぁぁぁみたいな。

来週は温泉の話か。

Posted by 封神龍(酒) at 22:43 | トらックバック

2010年05月15日

アニメ Angel Beats! 7話

天使ちゃんマジ天使!!

もうすぐオープニングの
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
B003E33RKU
が発売ですな。iTunes Storeですぐに扱ってくれないかな?

なんだかみんな仲良くなって敵失、目的失?

音無、なんで天使ちゃんといい感じになってんだよ。
と思ったらもう一人・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 09:08 | トらックバック

アニメ けいおん!! #6話「梅雨!」

しかし唯と憂は本当、仲がいいな。

梅雨で雨が続く日常のお話。雨の中、ギターを運ぶことに集中し自身を濡らす唯さん。

・・・・あんま書くことないな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:39 | トらックバック

2010年05月12日

百姓貴族

鋼の錬金術師を描いている荒川 弘先生が描くお話。
百姓貴族 (WINGS COMICS)
4403670857
これ見て思ったけど荒川先生は女性なわけですがその知識なしで読むと男性にしか見えないw

北海道出身、普通に酪農家というか畑もあるみたいで両方やっている農家出身との事ですが本当、きつそうだわ。今回の九州の口蹄疫に関する話を見てどう思っているか聞いてみたいぐらいだね。
この本、前前から欲しいとは思って居たのですが紀伊國屋書店で見かけてそれを思い出し購入しました。

道民的にはあるある、と思える話がある一方で「でも北海道のヒグマの大きさを知ってると本州のツキノワグマなら闘って勝てそうな気がするよ」には同意出来ませんw

これも電車の中で読むの止めまして。笑いがこらえられなくなりそうだったのでw

・・・ちゅうかエドみたいな性格の人なのかね?これを見ていると。

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トらックバック

マンガで分かる心療内科 1

ネットでいくつか漫画は見ていましたけど面白いと思っていたので買ってみました。
マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス)
ソウ
4785933801
まあ私も昔はちょっと鬱になった事ありますんでその辺は興味ありますけどそれよりかは普通に漫画が面白いというかギャグのテンポがいいですね。

帰り際の電車の中で読み始めたのですが危険なので途中で止めました。笑いをこらえるのが大変なのでw

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 22:58 | トらックバック

少年ガンガン 2010年 06月号

もう鋼の錬金術師のみ目当てで買っているようなもんですが
少年ガンガン 2010年 06月号
B003GS00AI
相変わらず分厚いです。鋼の錬金術師、更に盛り上がってまいりました。

お父様とラストバトル。焔の錬金術師は目と引き替えに真理を見て手合わせ錬成が出来るように。火炎も出せればエド達のような地面から何かを出したりの錬成も可能。ホークアイが目となり・・・・にしてもロイ、前向きですね。「手合わせ錬成はオールマイティで便利だな」

5000万の命をはぎ取られ神を自身に押さえつけられなくなったお父様。戦いの最中で限界が。

でもエドが絶体絶命のピンチ。その時にアルが・・・旧作アニメと逆の事をやりましたな・・・・

そしてネットニュースでは見ていましたけど次号で鋼の錬金術師、最終回という告知がありました。
ちゃんと完結するのは嬉しい限りですが寂しくもありますね。

終わったらガンガン買わないだろうなぁ・・・・がたっと部数落ちるんじゃないか?

関連
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]
B0030PMEBU

鋼の錬金術師 25 (ガンガンコミックス)
475752840X

ハガレン終了─次回作は外伝「アルミの錬金術師」(bogusnews)

Posted by 封神龍(酒) at 22:07 | トらックバック

2010年05月05日

アニメ けいおん!!第5話「お留守番!」

アニメ けいおん!!第4話「修学旅行!」の裏の話。3年が修学旅行に行っている時の2年のお話。
唯からのメール、「今、富士山の中。新幹線が見える。」。どういう事だw

憂と梓がやばい、やばい、やばい。あとどんだけ憂は万能超人なんだ。

『けいおん!!』第5話の2年生回はまだ花田先生脚本で大勝利だったか(今日もやられやく)
『けいおん』第5話で特定した物や場所(今日もやられやく)
本当、面白くかわいかった。

関連
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
B003FG9L4C

Posted by 封神龍(酒) at 13:10 | トらックバック

アニメ WORKING!!(ワーキング)のDVD1巻が売れているらしい

5/10付アニメDVDウィークリー 『WORKING!!』2万枚目前(今日もやられやく)
アニメ ワーキングのDVDがそこそこ売れているようで。
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY
ただこれはおまけで着いているオープニングテーマとエンディングテーマの影響が大きいような・・・DVDにはオーディオコメンタリーが入ってますが1話しかはいってないので値段もかなり安く
主題歌CD
1.OPテーマ「SOMEONE ELSE」
2.EDテーマ「ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge」
の豪華な初期限定版みたいに思えば値段も相応かなという感じで購入しやすいですし。

私も2巻以降はたぶん買わないんじゃないかと・・・ちょっとDVDじゃ画質的に厳しいというか前は全然DVDでOKなんて思ってたのに最近は嫁さんのパソコンの地上波デジタルの映像とサマーウォーズなどのBDの画質になれているとDVDは画質が厳しすぎる。

関連
WORKING!! 2 【完全生産限定版】 [DVD]
B003FFX8C4
2巻はオリジナルサウンドトラックCDがついているとの事。

アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]再生(2010年04月21日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:13 | トらックバック

2010年05月01日

アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)第5話「FavoriteFlavor」

1話見て見るのやめようかなと思っていましたが
新アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)第1話「Departure」(2010年04月04日 (日曜日))
それ以降もなんとなく見ていましたけど面白くなってきました。とりあえず今は笑える意味で面白いという事でストーリーとかはまだ判断出来ませんが。

今回はテストの話ですがかなり笑えましたが最後の方はなんか天使カワイソスに。

My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
Lia
B003E33RKU
オープニングは5月26日発売か。いい曲だな~と思うので早く発売して欲しいです。オープニングの天使がピアノ弾くイメージがあっていて良い感じですよね。

Posted by 封神龍(酒) at 19:20 | トらックバック

2010年04月30日

ミュージックステーションのランキングでけいおん!!のOPとEDが1、2位独占

『けいおん!!』OP&ED 「Mステランキング」で1位2位独占でメシウマ━(゚∀゚)━ !! (今日もやられやく)
Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送(痛いニュース)
先日、アニメ けいおん!!のオープニングとエンディングが発売されましたが結構売れて本日のミュージックステーションでのCDシングルランキング、1位と2位を独占したようです。
★GO! GO! MANIAC放課後ティータイム - GO! GO! MANIAC - EP - GO! GO! MANIAC
★Listen!!放課後ティータイム - Listen!! - EP - Listen!!
それにしても他のJ-POP的なCD、売れなくなっているのもあるんでしょうなぁ。ミリオンとか今、ほとんどないですもんね。

関連
アニメ けいおん!!OP「GO! GO! MANIAC」とED「Listen!!」iTunes Storeでダウンロード販売開始

Posted by 封神龍(酒) at 22:18 | トらックバック

2010年04月28日

アニメ けいおん!!第4話「修学旅行!」

原作でもそうなのかわかりませんが京都アニメーションという事でけいおん!!の作中でも修学旅行は京都です。まあ京都の学校、普通に多いでしょうけどね。らき☆すた21話「パンドラの箱」でも京都が修学旅行先でしたし私も北海道民ながら高校時代の修学旅行は京都、奈良、東京でした。

修学旅行ってこんな感じですよね~。やっぱりなかなか寝られないもので枕投げまでは・・・したかしてないかは覚えてないけど騒ぐよねぇ。

箸が転がってもおかしい年頃、そんな感じですわな。

来週はあずにゃんや憂の留守番組の話のようで。

関連
今回は酷いぞ・・・『けいおん』第4話で特定した物や場所(今日もやられやく)

アニメ けいおん!!OP「GO! GO! MANIAC」とED「Listen!!」iTunes Storeでダウンロード販売開始(2010年04月28日 (水曜日))
久々の京都観光(2007年06月16日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:29 | トらックバック

アニメ けいおん!!OP「GO! GO! MANIAC」とED「Listen!!」iTunes Storeでダウンロード販売開始

本日はアニメ けいおん!!のオープニングテーマ
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ GO!GO! MANIAC(初回限定盤)
放課後ティータイム
B0039IBTUK
とエンディングテーマの
TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ Listen!!(初回限定盤)
放課後ティータイム
B0039IBTV4
のCD発売日ですがiTunes Storeでも販売開始しております。やはりCDと同時販売は嬉しいところ。

★GO! GO! MANIAC放課後ティータイム - GO! GO! MANIAC - EP - GO! GO! MANIAC
★Listen!!放課後ティータイム - Listen!! - EP - Listen!!
さっそく購入しました!

関連
アニメ けいおん!!第2話「整頓!」(2010年04月14日 (水曜日))
新アニメ けいおん!!第1話「高3!」(2010年04月07日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:45 | トらックバック

2010年04月27日

いまの日本代表にほしいキャプテン翼に出てくる“必殺技”?反動蹴速迅砲に決まっとる!

いまの日本代表にほしい……キャプテン翼に出てくる“必殺技”(ITMEDIA)
ライフネットが漫画『キャプテン翼』でどのキャラクターが好きですか?等のアンケートを行ったとの事でその結果が公開されていました。そもそもなんでそんなアンケートとってるんじゃ、というのはおいといてキャラクター人気ではやっぱり翼みたいですね。

>いまのサッカー日本代表にほしいと思う必殺技は?
に関してはゲームで遊んだことがある人に聞いたところ「ネオ・タイガーショット(日向)」(53.6%)がもっとも多く翼の必殺技ドライブシュートは2位(51.5%)。やっぱりファミコン版1作目までのイメージが強いかな。それ以降であればサイクロンだとかライトニングタイガーとかマッハシュートとか更にありますが。

漫画だったら雷獣シュート(翼が撃つとスカイウイングシュート)とかトルネードアロースカイウイングシュート(この世で最強のシュート)とかいろいろあります。

関連
ドッジボールで反動蹴速迅砲使わなかった?>絶対可憐チルドレン 「一意奮闘!オーバー・ザ・フューチャー」(2009年03月22日 (日曜日))
生命保険を見なおしインターネット専業保険「ライフネット生命保険」に加入(2009年12月10日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:37 | トらックバック

2010年04月26日

アニメ WORKING(ワーキング)!!第4話「相馬、さわやか すぎる青年」

相馬さんの話が結構ありますが小鳥遊(たかなし)家の姉妹が出てくる話でもありました。
『WORKING!!』伊波ちゃんの可愛さにようやく気づいたようだね(今日のやられやく)
伊波もかわいいが
眼鏡をかけた種島ぽぷら
眼鏡をかけた種島ぽぷらが猛烈にかわいい。伊達眼鏡ですらなく単なる玩具の眼鏡。
まだぽぷら派だな。

関連
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY

アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]再生(2010年04月21日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トらックバック

2010年04月25日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第53話「復讐の炎」第54話「烈火の先に」

この2話はもうひたすらマスタング大佐のターン!!エンヴィのライフはあっという間に0に近くなります。

ようやくひろし(ヒューズ)の仇を発見。ここら辺の話は漫画版でも大好きでアニメで見られて良かった~と思いました。ちょっと残酷な表現多数入りますけど。

炎の錬金術、対ホムンクルスへの攻撃としては最強に近いというか相性的に良いですね。攻撃を吸収しちゃうグラトニー、直接攻撃が本体なら大丈夫でしょうがあの黒いのに効くのかわからないラースに対してはどうだかわかりませんけど。

54話の終わり、良かったな~。エンディングテーマに入りつつホーエンハイムとお父様の対峙。

『鋼の錬金術師 FA』アニメは5クールだが原作も終りそうにないので特番or劇場版END?(今日もやれれやく)(←コミックのネタバレあり)
マジで。特番もしくは映画版エンドでもファン的には嬉しいけど。また劇場版で見られるといいな。
ラストバトルはFFみたいな星レベルの戦闘というかそういう感じだから迫力ありそうだし。

よくも悪くも前鋼の錬金術師と比べられますし最初の方は動きとか前作の方が良かったんじゃ?という部分もありましたが後半はもう動きまくりですし迫力ありますし演出もいいしやっぱりやってもらって良かったと思いました。

何日か前の日経にもアニメの映画の売り上げがなかなか良いとか書いてありました。ハルヒのもいいみたいですしハガレンもまた映画化かな?それともOVA?

関連
RAY OF LIGHT(DVD付)
中川翔子
B0039M42EQ

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9 [Blu-ray]
B0030PMEAQ

鋼の錬金術師 25 (ガンガンコミックス)
475752840X

Posted by 封神龍(酒) at 20:32 | トらックバック

2010年04月24日

さくらかがミク枕カバー付き「コンプティーク 2010年 05月号」

たまたま本屋で本を見て回っていたら
コンプティーク 2010年 05月号 [雑誌]
B003EGM48I
にらき☆すた(幸運☆星)×初音ミクのコラボという事でさくらかがミク枕カバー付きという事でつい買ってしまった。
さくらかがミク枕カバー
春という事で桜とピンク色という事なのかな?左側の猫というか作者というかかぶったみゆきさん、なんかトエトみたいですね。
トエト ソフビフィギュア (ノンスケール塗装済みソフビフィギュア)
B00361G1DA
眼鏡はかけてませんけど。

どんだけかがみ好きなんだよというか今日からこの枕カバーをつけた枕で寝ます。良い夢みれるといいね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40 | トらックバック

2010年04月21日

アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]再生

という事で先日、アマゾンで購入した
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY
が届きましたので再生してみました。

アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]購入
アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]購入中身
メディアには美味しそうなファミレスっぽい料理の写真が。特典としてキャラクターによるオーディオコメンタリー収録とか。DVDに収録しているのは1品目「ワグナリアへようこそ!小鳥遊、働く」のみ。
更に
主題歌CD
1.OPテーマ「SOMEONE ELSE」
2.EDテーマ「ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge」
がついてます。このCD、普通に販売しないのか?DVD付きじゃないと駄目なのか?まあ割引されて安いので映像付きCDとして買っても損ではありませんが。

音楽はいいとしてもDVDをVAIO Zで再生したら画質荒すぎ。やっぱり今の時代はブルーレイじゃないと駄目ですね・・・・プレイステーション3みたいにアップコンバートする機能、VAIOにもつければいいのに。

関連
アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]購入(2010年04月20日 (火曜日))
アニメ WORKING(ワーキング)!!第2話「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 #working #Wagnaria(2010年04月11日 (日曜日))
新アニメ WORKING(ワーキング)!!通常放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年04月05日 (月曜日))
アニメ WORKING!!先行放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年03月07日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:18 | トらックバック

2010年04月20日

アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]購入

アマゾンで購入していたアニメ ワーキング1巻が届いてました。発売日は一応明日ですがアマゾンさん、早いですね。
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY
主題歌CDがついているという事でCDの販売はしないんですかね?

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トらックバック

漫画 ハヤテのごとく! 23巻と24巻同時発売

2010年4月16日に発売されていたコミック
ハヤテのごとく! 23 (少年サンデーコミックス)
4091222560

ハヤテのごとく! 24 (少年サンデーコミックス)
4091222579
でございますが2巻同時販売なんですね。嫁さんがアニメ○トで買ってきていました。

アーたん・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:43 | トらックバック

2010年04月14日

アニメ けいおん!!第2話「整頓!」

『けいおん!!』第2話脚本が花田大先生で神回だったみたいだね(今日もやられやく)
確かに面白かった。細かい所の作りがいいね。
こう気をはらずまったりゆったり必死にならずに見る癒しアニメ、いいよね~。
にしてもまた楽器やら関連アイテムが売れそうだな。流石に亀はないだろうけど。

関連
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
B003FG9L4C

新アニメ けいおん!!第1話「高3!」(2010年04月07日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2010年04月12日

鋼の錬金術師終わったら間違いなく買わなくなる 少年ガンガン 2010年 5月号

相変わらず分厚いんですが
少年ガンガン 2010年 5月号
B003BXE5K4
正直鋼の錬金術師ぐらいしか読む物がなくなってきた。一応、パラパラと目は通す物のハガレンが終われば間違いなく購読終了の漫画雑誌になります。

今までの謎、国土錬成陣やその反転の話など解決編的なお話が。
ちなみに
鋼の錬金術師 25 (ガンガンコミックス)
475752840X
最新刊は4月22日発売です。

本当にアニメと原作漫画、一緒に終わりそうね。ARIAみたいな感動をまた味わえそうだ。

・・・・ちょっと寂しいけどね。本当、ハガレン終わったらもはやガンガンは買わなくなるし。
創刊号から途中まで見ていてちょっと間を置いてまた買い始めて10年以上、買っていたでしょうか。でももう読む物がなくなりますわ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:53 | トらックバック

2010年04月11日

アニメ WORKING(ワーキング)!!第2話「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 #working #Wagnaria

男性嫌いの伊波さん。店長から小鳥遊(たかなし)を利用して男性嫌いを直せ、と。小鳥遊に対しても伊波さんを使って・・・正常に戻れ?かな?12歳以上がどうとかじゃなくて?

しかし殴られまくりでちょっとバイオレンスな番組にw
相変わらずぽぷらさんがかわいいのでいいのですが。

この時間帯の放映だとリアルタイムでも見やすくていいな。

4月21日には1話を収録した
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY
が発売ですが
○主題歌CD
1.OPテーマ「SOMEONE ELSE」
2.EDテーマ「ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge」
も一緒になっています。というかCDだけ販売しないの?まあアマゾンで買えば安いからDVDごと買ってしまおうかな。

関連
アニメ WORKING!!先行放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年03月07日 (日曜日))
新アニメ WORKING(ワーキング)!!通常放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年04月05日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:22 | トらックバック

2010年04月08日

バカとテストと召喚獣 新エンディングテーマ 「晴れときどき笑顔」iTunes Storeでダウンロード販売開始

新エンディングといっても途中で元に戻りましたが新エンディングテーマ「晴れときどき笑顔」を収録したアニメ バカとテストと召還獣のサウンドトラック
バカとテストと召喚獣 サウンドトラック「Bakatesu Gachinko Music」略して、バカテスBGM
TVサントラ
B0034BVE8O
がiTunes Storeにも登録されました。
★バカとテストと召喚獣 サウンドトラック「Bakatesu Gachinko Music」略して、バカテスBGM姫路瑞希(原田ひとみ)、島田美波(水橋かおり)、木下秀吉(加藤英美里)、霧島翔子(磯村知美)姫路瑞希(原田ひとみ) - TVアニメ『バカとテストと召喚獣』オリジナルサウンドトラック
という事でこれが登録されたという事は
★晴れときどき笑顔姫路瑞希(原田ひとみ)、島田美波(水橋かおり)、木下秀吉(加藤英美里)、霧島翔子(磯村知美)姫路瑞希(原田ひとみ) - TVアニメ『バカとテストと召喚獣』オリジナルサウンドトラック - 晴れときどき笑顔
も単曲で買えます。さっそくダウンロード購入しました。

ついでに
★異端審問会虹音 - TVアニメ『バカとテストと召喚獣』オリジナルサウンドトラック - 異端審問会
も買おうかと迷いましたが見送りw「これより異端審問会を開く」

関連
バカとテストと召喚獣 新エンディングテーマ 「晴れときどき笑顔」は「Bakatesu Gachinko Music」に収録(2010年03月13日 (土曜日))
アニメ バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」(2010年01月28日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:19 | トらックバック

2010年04月07日

新アニメ けいおん!!第1話「高3!」

という事でついに始まりました。アニメ けいおん第2期というかけいおん!からけいおん!!になっていますが。
TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ
相変わらずな感じでオチがあるとか凄い面白いというわけじゃないですがまったり見られる癒し系?アニメです。

オープニング
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ GO!GO! MANIAC(初回限定盤)
放課後ティータイム
B0039IBTUK
早くて何いってるかわからん。

エンディングの
TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ Listen!!(初回限定盤)
放課後ティータイム
B0039IBTV4
の方、こちらの方が好き。

何度か見ているうちに変わってくるかもしれないけど。

唯達が3年になりあずにゃんは2年に。新入生に対する新部員を集めようとしますが・・・

関連
『けいおん!!』待望の第1話放送 もう最高だったな!!(今日もやられやく)

Posted by 封神龍(酒) at 22:50 | トらックバック

2010年04月05日

新アニメ WORKING(ワーキング)!!通常放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」

既に
アニメ WORKING!!先行放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年03月07日 (日曜日))
ほぼ一ヶ月前に先行放映していましたが4月4日、春の新アニメとして放映開始されました。変わったのはエンディングというかオープニングテーマ「SOMEONE ELSE」が流れる所でちゃんと作られている所か。前はダイジェスト的な感じでしたから。ちゃんと完成して次回からはこれがオープニングになるんでしょうね。

関連
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY

WORKING!! 1 【通常版】 [DVD]
B003B2THF8

TVアニメーション「WORKING!!」

Posted by 封神龍(酒) at 22:45 | トらックバック

2010年04月04日

アニメ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第51話「不死の軍団」

第5期目に突入した鋼の錬金術師ですがオープニングがシドのレインが、エンディングが中川翔子さんの「RAY OF LIGHT」となりました。
『鋼の錬金術師 FA』 5期OP&EDに対しての2chの反応(今日もやられやく)
前のOPとEDと比べるとどっちが好き、と言われれば前の方ですが今回のもなかなか良い曲ではないかと思います。

話も終盤に向けてかなり盛り上がってまいりました。

やっぱりこのまま行くと原作準拠で終わりそうね。本当、原作の漫画とほぼ同時期に終了はかなり感動もんなのでこのまま突っ走っていただきたい。

関連
アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第4期OP「Period」とED「瞬間センチメンタル」(2010年03月08日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:23 | トらックバック

新アニメ Angel Beats!(エンジェルビーツ)第1話「Departure」

とりあえず見てみたが主人公がハルヒっぽいとかライブシーン動きまくりという印象はあったけど話の意味がよくわかりませんでした・・・・今のところは微妙?この先見ていれば面白くなるのかな・・・?

関連
Angel Beats! 公式サイト - アニプレックス
新番組『Angel Beats!(エンジェルビーツ)』第1話放送!  お前らどうでしたか?(今日もやられやく)

Posted by 封神龍(酒) at 17:20 | トらックバック

2010年04月02日

アニメ バカとテストと召還獣 第13問(最終話)「アニメ バカとテストと召還獣」

終わっちゃった~。最初は特に期待もせずに見ていたのですがめちゃくちゃはまりました。まだ原作買うまではいってないけど漫画は買ったね。
漫画 バカとテストと召喚獣 1巻(2010年02月17日 (水曜日))
漫画 バカとテストと召喚獣 2巻(2010年02月27日 (土曜日))
漫画は漫画で面白いです。

最終話)「アニメ バカとテストと召還獣」、不意打ちみたいな感じでAクラスが勝ってしまってお互い納得出来なかったようで1対1で最終決戦。すっきり終わりましたな。

2期やって欲しいな~と思ったら
TV アニメ『バカとテストと召喚獣』公式サイト

>『バカとテストと召喚獣』続編製作決定!
>『バカとテストと召喚獣』の続編の製作が決定!(大事なことなので再度告知します)
>詳細は5/22に開催されるBlu- ray&DVD発売記念トークイベントにて発表予定です。
続編という事で普通に地上波で2期をやるのかOVAになるのかわかりませんが嬉しい発表ですね。

関連
バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray]
B00340YWRU

バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]
B00340YWRK

バカとテストと召喚獣 文月学園放送部 ラジオCD Vol.1
下野紘(吉井明久)/原田ひとみ(姫路瑞希)
B0038ALCSI

『バカとテストと召喚獣』続編をやるのは本当らしい(今日もやられやく)

Posted by 封神龍(酒) at 01:07 | トらックバック

2010年03月30日

アニメ はなまる幼稚園12話「はなまるなクリスマス」

ついに最終話。とりあえず無難な形で終わりました。相変わらず山本先生が天使すなぁ。

2期やるのかね?

関連
『はなまる幼稚園』最終回放送!  スレ住人の反応(今日もやられやく)
はなまる幼稚園
アニメ はなまる幼稚園10話「はなまるな応援団」「はなまるな告白」(2010年03月15日 (月曜日))
『はなまる幼稚園』山本先生が天使すぎて2chで人気みたいだね(2010年02月02日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 00:07 | トらックバック

2010年03月28日

ハルヒ笹の葉 とうとう300円キタ━(゚∀゚)━ !!

ハルヒ笹の葉 とうとう300円キタ━(゚∀゚)━ !! (今日もやられやく)
ついに笹の葉DVDが300円に・・・・ソフマップでの通販価格のようですがすぐに売り切れたようです。
涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]
平野綾
B002E0IRZO
アマゾンだと999円、これでもかなり安いが。

でも劇場版見た後だとなんか欲しくなるよね・・・

関連
アニメ 劇場版 涼宮ハルヒの消失見てきました(2010年03月10日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

涼宮ハルヒや泉こなた、リュミエールの声優 平野綾さん休業

ご心配をおかけしてすみません。(綾魂日記)
精神的なダメージ?でしばらく休業のようです。何があったかはわかりませんが忙しすぎたのでしょうか?それとも?

今は十分に気を休めて早く復帰していただきたいですね。とりあえずキディ・ガーランドでのリュミエールは最後までやりとおしておりましたが他の作品ではどうなるんでしょ?

Posted by 封神龍(酒) at 23:24 | トらックバック

2010年03月27日

アニメ キディ・ガーランド第24話「記念式典」

という事で銀河全体を消滅させる爆弾星をアイネイアースにぶつけようと爆弾ごとアイネイアースへワープ。という事でラストバトルでございます。そして最終回。

・・・正直、今回のガーランドはちょっといまいちだったかな・・・元から3期が想定されててその序章というのならまあ・・・・納得出来なくもないが。

ガクトエルとたいしたバトルはないし最後はアスクールがガクトエルの力も取り込んで本来なら二人がかりで行う時と時間に干渉を一人で。Gクラスを超えたGクラスに。

爆弾星を抑えて終了。

トリクシーとトロワジェインさん、本当に何も伏線もなく死んだままだった・・・・あと前作のESメンバーで出てきてないのは一緒に凍り付いていたんですね。

関連
アニメ キディ・ガーランドOP「Baby Universe Day」とクフィーユのED「月と太陽」(2010年02月12日 (金曜日))
アニメ キディ・ガーランド 第23話「とまらない想い」(2010年03月20日 (土曜日))
アニメ キディ・ガーランド 第17話「知らない名前」(2010年02月05日 (金曜日))
アニメ キディ・ガーランド第13話「バカンス²」(2010年01月08日 (金曜日))
アニメ キディ・ガーランド第12話「時間の凍りついた空間」(2010年01月08日 (金曜日))
アニメ キディ・ガーランド第09話「記念式典」(2009年12月12日 (土曜日))
アニメ キディ・ガーランド第5話「GOTTの亡霊」(2009年11月13日 (金曜日))
アニメ キディ・ガーランド第3話「最悪の相性?」(2009年10月31日 (土曜日))
キディ・ガーランド第2話「甘い、罠」(2009年10月25日 (日曜日))
アニメ キディ・グレイドの続編 キディ・ガーランド第1話「ラッキーアイテム」(2009年10月18日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:22 | トらックバック

アニメ バカとテストと召還獣 第12問「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」

なんというかタイトルからして最終回フラグ臭だけどそうじゃないんだね。まあほぼラストという事でAクラスとラストバトル!

相変わらずのノリというか勢いでかなり笑った。やっぱりそういう意味で癒されるよなぁ。

というか秀吉の姉貴、801が好きなのかw秀吉と姉貴の中の人は同じだけど秀吉が姉貴になりきる所、おもろいな。

戦いもギャグも楽しめました。来週で最終回か、惜しいな。

関連
バカとテストと召喚獣 サウンドトラック「Bakatesu Gachinko Music」略して、バカテスBGM
TVサントラ
B0034BVE8O
新エンディングテーマ 「晴れときどき笑顔」収録、というかエンディング、元に戻りましたけど。

Posted by 封神龍(酒) at 12:33 | トらックバック

2010年03月20日

アニメ キディ・ガーランド 第23話「とまらない想い」

ラストに向けて盛り上がってまいりました。

ガクトエル、あっけなく倒せたと思ったらやっぱりまだ倒せていなかったか。エクレールとリュミエールも出てきました。じゃっじゃーん、久々に聞きましたわね。

前回のラストは地球に行きましたけど今回の最終決戦地はアイネイアースか。

そういや思い出したけどトリクシーとトロワジェインさん、伏線とか何もなく本当に死んだだけ?

関連
キディ・ガーランド 第1巻 限定版 [DVD]
門之園恵美
B0030F09JE

Posted by 封神龍(酒) at 22:03 | トらックバック

アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第24話「Dear My Friends」

という事で最終回でした「とある科学のレールガン。いや~、なかなか熱かった!

とりあえずハッピーエンド的で終わりましたがあの後、一方通行(アクセラレータ)さんの話になるわけか・・・・

とある魔術のインデックスの2期はまだですかね?

関連
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
B002UD1EXM

アニメ 「とある科学の超電磁砲」新エンディングテーマ「Real Force」をiTunes Storeで購入(2010年02月24日 (水曜日))
アニメ とある科学の超電磁砲(レールガン)第11話「木原せんせい」(2009年12月12日 (土曜日))
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」発売日前に売り切れ続出(2009年11月04日 (水曜日))
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」をアマゾンで購入(2009年11月15日 (日曜日))
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-(2010年02月18日 (木曜日))
新アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」(2009年10月03日 (土曜日))
とある科学の超電磁砲 前OP「only my railgun」がiTunes Storeにありました(2010年01月19日 (火曜日))
アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第7話「能力とちから」(2009年11月14日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:15 | トらックバック

2010年03月17日

『機動戦士ガンダムUC 1』、歴代Blu-rayアニメ作品の初動記録を更新

『機動戦士ガンダムUC 1』、歴代Blu-rayアニメ作品の初動記録を更新(MYCOM)
先日、サマーウォーズのブルーレイが初動5.4万枚という事でエヴァを抜いて初動の新記録作ったと思ったらすぐにガンダムユニコーンのブルーレイ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray]
B002TZRF5M
が初動5.6万枚でまた記録を更新しました。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. [Blu-ray]
B002HK3HWE
が出たらまた記録更新されそうですが。

関連
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1(2010年02月26日 (金曜日))
『サマーウォーズ』がエヴァ超え、Blu-rayアニメ作品歴代初動首位に~『THIS IS IT』に次ぐ初動売上も記録(2010年03月10日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:11 | トらックバック

2010年03月15日

アニメ はなまる幼稚園10話「はなまるな応援団」「はなまるな告白」

特に「はなまるな告白」、なんだwというか小梅って声優さん、MAKOさんなのか。今更気づいた。

「はなまるな告白」の酔った山本先生がかわいいね、というかつっちーってw。

更に笑ったのはなんで川代先生がカラオケで歌う歌がシャーマンキングのオープニング「Northern lights(林原めぐみ)」林原めぐみ - Northern lightse - EP - Northern lightsなんだよw確かにいい歌だけどさ。

更に後の飲み屋でBGMで流れていたのがアニメ シャーマンキングの最初のOP「Over Soul」林原めぐみ - Over Soul - EP - Over Soulだし。どんだけシャーマンキング好きなんだw

関連
はなまる幼稚園1 [Blu-ray]
B0034ZBZWA

『はなまる幼稚園』Aパート運動会ネタの改変は良かったか悪かったか(今日もやられやく)

『はなまる幼稚園』山本先生が天使すぎて2chで人気みたいだね(2010年02月02日 (火曜日))
シャーマンキング 27 完全版(2009年04月11日 (土曜日))
シャーマンキング完全版最終公式ガイドブックマンタリテ(2009年06月10日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:26 | トらックバック

2010年03月13日

バカとテストと召喚獣 新エンディングテーマ 「晴れときどき笑顔」は「Bakatesu Gachinko Music」に収録

アニメ バカとテストと召喚獣で第7話~第9話で使われていた新エンディングテーマ 「晴れときどき笑顔」はオリジナルサウンドトラック「Bakatesu Gachinko Music」(略して「バカテスBGM」)に収録されるとの事。単体発売はないんですね。
バカとテストと召喚獣 サウンドトラック「Bakatesu Gachinko Music」略して、バカテスBGM
TVサントラ
B0034BVE8O
2010年3月24日発売です。オープニングテーマの
★ Perfect-area complete!麻生夏子 - Perfect-area complete! - Single - Perfect-area complete!
とエンディングテーマの
★バカ・ゴー・ホームmilktub - バカ・ゴー・ホーム - Single - バカ・ゴー・ホーム
がiTunes Storeにも出てきているのでこちらのアルバムも出てくれるかな?

-2010/04/11追記-
バカとテストと召喚獣 新エンディングテーマ 「晴れときどき笑顔」iTunes Storeでダウンロード販売開始(2010年04月08日 (木曜日))
という事でダウンロード販売されてます。
★晴れときどき笑顔姫路瑞希(原田ひとみ)、島田美波(水橋かおり)、木下秀吉(加藤英美里)、霧島翔子(磯村知美)姫路瑞希(原田ひとみ) - TVアニメ『バカとテストと召喚獣』オリジナルサウンドトラック - 晴れときどき笑顔
1曲200円。

関連
アニメ バカとテストと召喚獣ED「バカ・ゴー・ホーム」(2010年02月18日 (木曜日))
アニメ バカとテストと召喚獣のOP「Perfect-area complete!」(2010年01月30日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:48 | トらックバック

2010年03月12日

少年ガンガン 2010年 04月号

相変わらず分厚い雑誌
少年ガンガン 2010年 04月号
B00386MNX0
でございます。

鋼の錬金術師もなんかページ数多いな、凄い読み応えあったし面白かったわ。とにかく熱い暑い!展開です。

アメストリス5000万人を賢者の石にして神を体内に吸収、押さえ込むのに使っているフラスコの中の小人(ホムンクルス)。

でも今までの伏線が回収され大逆転も。ただ神を手にしたラスボスはやっぱ強い。

アニメもラストに向けて盛り上がっているし鋼の錬金術師、この先も楽しみです。

Posted by 封神龍(酒) at 22:52 | トらックバック

2010年03月11日

アニメ バカとテストと召還獣 第10問「模試と怪盗とラブレター」

今日は仕事でいろいろ疲れました。もう正直笑いたいと思いアニメ バカとテストと召還獣 第10問「模試と怪盗とラブレター」を見ました。笑いまくりでした、ちょっと幸せな気分になりましたw

というかエンディングが元に戻ったな。女Verもいいけどやはり男Verも良い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44 | トらックバック

2010年03月10日

アニメ 劇場版 涼宮ハルヒの消失見てきました

前々からみたいと思っていた劇場版 涼宮ハルヒの消失を立川で見てきました。作品的に男女比率で男性が大半かと思いきやかなり女性の方がいらっしゃったので何で?と思ったら今日はレディースディですか。

3時間は長いと思いましたが上映が始まるとあっという間でした。

ネタバレはしませんというか原作読めばネタバレも糞もないわけですがとりあえず簡単な感想を。

長門っち、いいですなぁ!!!

本当、3時間近くがあっという間に終わりました。でもなんか最後、微妙に物足りない感が。もう一回、行かないの?とか。

あとハルヒの居ない世界はキョンも退屈なのでしょうが見ている方も退屈に感じる世界というか普通の世界だよね・・・・本当、寂しさすら感じました。

でも見て、良かった作品です。本当。なんか切なくなってきたな・・・見ていて・・・

・・・・無性に笹の葉ラプソディがまた見たくなった・・・引っ張り出して見てたけど今度はまた映画が見たくなった・・・まいったw

それにしてもわざわざ再放送にかけつけて新作放映したのも
涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]
平野綾
B002E0IRZO
これのためだったんですねぇ。↑見てないとわけわからんし。

関連

公式ガイドブック 涼宮ハルヒの消失
ニュータイプ編集部
4048544616

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
いとう のいぢ
4044292043

優しい忘却
茅原実里
B0031B66T4

1/350 日本海軍 戦艦 長門 レイテ沖海戦 40073
B0026IBBDY

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」放映?(2009年05月21日 (木曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))

涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集(2007年01月12日 (金曜日))
「涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く」、まさに映画の世界がこんな感じだったなあ・・・暗い雰囲気から一気に明るくなった。

Posted by 封神龍(酒) at 20:36 | トらックバック

『サマーウォーズ』がエヴァ超え、Blu-rayアニメ作品歴代初動首位に~『THIS IS IT』に次ぐ初動売上も記録

『サマーウォーズ』がエヴァ超え、Blu-rayアニメ作品歴代初動首位に~『THIS IS IT』に次ぐ初動売上も記録(オリコン)
【合算約11万】『サマーウォーズ』BDが5.4万枚売り上げアニメ作品歴代初動首位に(今日もやられやく)
劇場版アニメ『サマーウォーズ』のBlu-ray版が3/15付Blu-rayランキングで5.4万枚を売り上げ、初登場首位を獲得し『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)』によるこれまでのアニメBlu-ray作品の発売初週の売上記録4.9万枚(2009年6/8付)を上回り歴代1位になったとの事。
サマーウォーズ [Blu-ray]
B002M3UEP4

サマーウォーズ [DVD]
B0030680TY
両方併せて10万枚超ですかな?

私もブルーレイ版購入しましたけどやっぱり良い作品ですよ、これは。高画質で楽しみたいのでやはりブルーレイしか選択肢ありませんでした。まだBD再生出来るのVAIO Zのみなので大きな画面で楽しみたい時は嫁さんのVAIOにHDMIで接続したりしなければなりませんけど。

関連
サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ (1) (カドカワコミックスAエース)
4047153982

サマーウォーズ [Blu-ray]購入!(2010年03月03日 (水曜日))
映画「サマーウォーズ」見てきた(2009年08月09日 (日曜日))
映画 サマーウォーズエンディングテーマ「僕らの夏の夢」(2009年08月23日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:32 | トらックバック

2010年03月08日

漫画 バーテンダー 16巻「竹鶴・リタの物語」

相変わらずいろいろな意味で勉強になる本です。あんなバーあるんなら行ってみたいがねwというかあんまバー自体、いかないし未だに入りにくいというイメージが。
バーテンダー 16 (ジャンプコミックスDX)
408859827X
今回は北海道編。サッポロってカクテルがあるのは初めて知った。

そしてニッカウヰスキー創業の竹鶴さんの話と余市蒸留所のお話も。見ていてまた行きたくなりました。
小樽経由 余市 昆布温泉(2004年11月14日 (日曜日))
千歳鶴 酒ミュージアム行ってニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所へ行ったり(2009年11月23日 (月曜日))
2回程、行っております。

やっぱり酒メインで巡る旅もいいよね。今回のバーテンダーのお話はウイスキーが好きなら更にお薦めのお話です。

---------------2015/01/11 12:39追記---------------
2014年9月からのNHKの連続テレビ小説「マッサン」>蒸留工場 観光と一体 ニッカウイスキー余市蒸留所(2014年04月17日 (木曜日))
NHK連続テレビ小説「マッサン」第1回「鬼の目にも涙」見てニッカウヰスキー余市蒸留所の思い出とか(2014年09月29日 (月曜日))
NHK連続テレビ小説「マッサン」のOP「麦の唄」をダウンロード購入(2015年01月10日 (土曜日))
このエントリ書いてから数年後に竹鶴とリタの物語がNHK連続ドラマ小説「マッサン」としてドラマ化する事になるとは・・・・・ドラマ化により


漫画でいくつかこの本から引用されてましたが、復刻して発売したようです。Kindle版(電子書籍版)もあります。
---------------追記ここまで---------------


関連
漫画 バーテンダー 15巻(2009年11月28日 (土曜日))
ニッカウヰスキー 竹鶴12年ピュアモルト(2013年04月29日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:43 | トらックバック

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第4期OP「Period」とED「瞬間センチメンタル」

iTunesでは見当たらなかったので鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第4期オープニングテーマ
Period
CHEMISTRY
B002YLVB9M
とエンディングテーマの
瞬間センチメンタル(ハガレン盤)
SCANDAL
B002Y3DFJ4
を蔦谷で借りてきました。やっぱりハガレンの曲はいいの多いよね。

で、ラストの第5期のオープニングとエンディングを歌う方が決定したようです。
『鋼の錬金術師 FA』5クール目のOPは"シド" EDは"中川翔子"が担当(今日もやられやく)
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第5期主題歌アーティスト決定! (鋼の錬金術師公式サイト)
オープニングはシド、エンディングはしょこたんだそうです。

関連
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」OP「ゴールデンタイムラバー」(2010年02月12日 (金曜日))
鋼の錬金術師フルメタルアルケミストエンディングテーマ「LET IT OUT」(2009年09月09日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:46 | トらックバック

2010年03月07日

アニメ WORKING!!先行放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」

舞台が北海道某所のファミレスなのか。昨日、先行放映していたアニメ ワーキング!!先行放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」を見ました。ぽぷら、かわいいしギャグというか話も面白いしこれは視聴決定かな。放映は4月から開始。
TOKYO MX : 4月4日より毎週日曜 23時00分~
読売テレビ : 4 月5日より毎週月曜 25時44分~(初回のみ26時14分~)
札幌テレビ : 4 月5日より毎週月曜25時29分~
中京テレビ : 4月6日より毎週火曜26時44分~
AT-X : 4月 27日より毎週火曜 8時00分~
WORKING!! 1 【通常版】 [DVD]
B003B2THF8
先行放映もあってかDVDは4月21日発売。

関連
WORKING!! 1 (ヤングガンガンコミックス)
4757515774

『WORKING!!』先行放送第1話に対し2chの反応(今日もやられやく)

TVアニメーション「WORKING!!」

Posted by 封神龍(酒) at 11:30 | トらックバック

2010年03月04日

アニメ バカとテストと召還獣 第9問「キスとバストとポニーテール」

明久の姉登場。今回もかなり笑ったw

下半身のクールビズはないよな・・・・

なんか条件的に姫路が有利じゃね?髪型変えるだけでOKだし。

もうめちゃくちゃ笑った。というかファミ通文庫のアニメ化作品はガーゴイルといいフィーリング的にあうのが多い気が。

関連
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]
B00340YWRK

「吉永さん家のガーゴイル」オープニングテーマ「オハヨウ」(2006年06月04日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:05 | トらックバック

2010年03月03日

サマーウォーズ [Blu-ray]購入!

そういやもうすぐサマーウォーズのブルーレイ版が発売だなと思い発売日前にアマゾンに購入を申し込んでいたのが本日届きました。
サマーウォーズ [Blu-ray]
思ったより入れ物が大きかった。そういやオリジナルアバター絵柄花札セット、サマーウォーズARTBOOK (背景画集)、フィルム・ブックマーク等の特典がついているんでしたな。
サマーウォーズ [Blu-ray]
B002M3UEP4
またじっくり見てみたいと思います。映画の時は本当、感動したし。

関連
映画「サマーウォーズ」見てきた(2009年08月09日 (日曜日))
映画 サマーウォーズエンディングテーマ「僕らの夏の夢」(2009年08月23日 (日曜日))
映画 サマーウォーズ 2010年3月3日にブルーレイ及びDVDで発売決定!(2009年12月13日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2010年02月27日

漫画 バカとテストと召喚獣 2巻

本屋で売ってたので買ってみました。
バカとテストと召喚獣 (2) (角川コミックス・エース 256-2)
4047153885
アニメよりかはいろいろ設定がわかってわかりやすいかな?一番は小説版なのでしょうが。

なかなか楽しめました。

関連
漫画 バカとテストと召喚獣 1巻(2010年02月17日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:40 | トらックバック

2010年02月26日

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1

PlayStation Storeで配信が始まっているという事で我が家にはPS3はないのでPSPで見ることにしました。久々にPSPを立ち上げたのでまずはファームウェアのアップデートからしてその後、Play Station Storeにて購入しました。約1GBですがダウンロードに2時間近くかかったような。お値段はレンタル扱いで700円。

さっそく見てみましたが宇宙世紀という事でいいですな。ミネバ様っぽいのもかわいいというか。

まあ・・・私がガンダムにはまったのは子供の頃にSDと0080ぐらいで最近だとガンダムSEEDぐらいからなんで宇宙世紀系に詳しいわけじゃないんですが。宇宙世紀のガンダム(機動戦士ガンダム、Zガンダム、ZZガンダム)あたりについては嫁さんの方が詳しいしな・・・

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray]
B002TZRF5M
ブルーレイ版が欲しくなってきました。

Posted by 封神龍(酒) at 00:22 | トらックバック

2010年02月25日

アニメ バカとテストと召還獣 第8問「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

今回はエヴァのパロディ回か。

コードギアスのギアスとか細かいネタは多々あったけどエヴァのパロディが目立つ回でしたね。というか姫路のダークサイド?の召還獣、なんで第二形態があるんだよw

秀吉のウェイトレス生写真は欲しいなw

エンディングは前回からあのままか。前が男性Verで今が女性Ver。どちらにも秀吉がいるけど。

Posted by 封神龍(酒) at 21:08 | トらックバック

2010年02月24日

アニメ 「とある科学の超電磁砲」新エンディングテーマ「Real Force」をiTunes Storeで購入

アニメ 「とある科学の超電磁砲」新エンディングテーマ「Real Force」のCDが本日発売となりました。
Real Force::テレビアニメ「とある科学の超電磁砲」新エンディングテーマ
ELISA
B003063HT2
iTunes Storeにはないかな?と検索したら普通にあった。
★ELISA - Real ForceELISA - Real Force - EP - Real Force
発売日にあるのは嬉しいが
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-
fripSide
B003063HTM
オープニングの方は未だにないね・・・

関連
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-(2010年02月18日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:03 | トらックバック

2010年02月18日

TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-

同じくア○メイトに行った際に買ってきました。TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新オープニングテーマ
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-
fripSide
B003063HTW
です。本当は
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-
fripSide
B003063HTM
DVDが入ってない方を買おうと思ったんだけど見当たらなかったので。

PVがまた奇想天外な事やってますなw

関連
とある科学の超電磁砲 前OP「only my railgun」がiTunes Storeにありました(2010年01月19日 (火曜日))
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」をアマゾンで購入(2009年11月15日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:19 | トらックバック

アニメ バカとテストと召喚獣ED「バカ・ゴー・ホーム」

立川に行ったついでなので帰り際にアニメ○トにより買ってきました。アニメ バカとテストと召喚獣のエンディングテーマ
バカ・ゴー・ホーム
milktub
B002WNNE7O
でございます。なんとも面白い感じにできあがっている曲。歌詞が面白くて笑えるね。

関連
アニメ バカとテストと召喚獣のOP「Perfect-area complete!」(2010年01月30日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:20 | トらックバック

2010年02月17日

漫画 バカとテストと召喚獣 1巻

本屋で売ってたので買ってみました。アニメもかなり好きなんで。
バカとテストと召喚獣 (1) (角川コミックス・エース 256-1)
4047153583
話のテンポというかおもしろさはアニメの方がいいけど漫画は漫画の良さもありますね。なかなか面白いです。次は小説の方でも買ってみるかな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:56 | トらックバック

2010年02月12日

アニメの曲、いろいろiTunes Storeで買った

という事でいろいろアニメの曲、iTunes Storeで買いました。
★君は流れ星(西村知美)西村知美 - ゴールデン☆ベスト: 西村知美 - 君は流れ星
┗懐かしいなんてもんじゃねえぞ!アニメ がんばれ!キッカーズのオープニングテーマでございます。

★daily-daily Dream(KOTOKO)KOTOKO - daily-daily Dream - EP - daily-daily Dream
┗ハヤテのごとく 2期のOPね。

★機動戦士Vガンダム トリビュートアルバムRey - 機動戦士ガンダム トリビュートアルバム
VガンダムのOP、ED等です。TAND UP TO THE VICTORY ~トゥ ザ ヴィクトリー~ 、WINNERS FOREVER -勝利者よ- 、Don't Stop! Carry On!のセットです。
WINNERS FOREVERは持ってた気がしたのですがというか北海道に居る頃の奴だからなぁ・・・向こうで持っていて帝都に持ってきてなかったのかもしれませんな。

やはりオンラインで買えるのは良いものだ。安いし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:16 | トらックバック

アニメ キディ・ガーランドOP「Baby Universe Day」とクフィーユのED「月と太陽」

再びiTunes Storeの話。ようやくキディ・ガーランドの曲をiTunes Storeで配信開始していたようなので買ってみました。
Baby universe day
アスクール&ク・フィーユ(内田彩&合田彩)
B002LC206C

★Baby Universe Day(アスクール&ク・フィーユ(内田彩&合田彩))アスクール&ク・フィーユ(内田彩&合田彩) - Baby Universe Day - Single - Baby Universe Day

キディ・ガーランド ED主題歌 Ver.2 月と太陽
ク・フィーユ(合田彩)
B002ORWGIQ

★ク・フィーユ(合田彩) - 月と太陽ク・フィーユ(合田彩) - 月と太陽 - Single - 月と太陽
でございます。

キディ・ガーランド ED主題歌 Ver.1 太陽と月
アスクール(内田彩)
B002ORWGI6

★アスクール(内田彩) - 太陽と月アスクール(内田彩) - 太陽と月 - Single - 太陽と月
もあるんですがとりあえず上記2曲だけ。

関連
キディ・ガーランド 挿入歌集
ク・フィーユ&トロワジェイン(合田彩&ゆかな)
B002SUPHIK

Posted by 封神龍(酒) at 22:48 | トらックバック

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」OP「ゴールデンタイムラバー」

原作の漫画が盛り上がっておりますがアニメも盛り上がっております。今のオープニングテーマとは違いますが前のスキマスイッチの歌うオープニングテーマ「ゴールデンタイムラバー」がiTunes Storeで売ってたので
★スキマスイッチ - ゴールデンタイムラバースキマスイッチ - ゴールデンタイムラバー - EP - ゴールデンタイムラバー
最初聴いたときはあんまアニメにあわなくね?なんて思っていたのですが聞き慣れるともうハマりますな。なんか脳内エンドレス再生になったりする時もあります。

関連
ゴールデンタイムラバー(鋼の錬金術師FA盤)
スキマスイッチ
B002IUBHDE

鋼の錬金術師フルメタルアルケミストエンディングテーマ「LET IT OUT」(2009年09月09日 (水曜日))
こちらもiTunes Storeにあればいいのに。かなりお奨めな曲。

Posted by 封神龍(酒) at 22:39 | トらックバック

少年ガンガン 2010年 03月号

相変わらず重い。最近のタウンページより分厚いんじゃないか?昔に比べてタウンページは薄くなり、ガンガンは分厚くなる・・・これを買った後にスーパーで5kgの米も買ったから持って行くのが大変だったw
少年ガンガン 2010年 03月号
B0033VBYNK
そんなガンガンでございますがメインはやっぱり鋼の錬金術師かな。
なんか話が更に壮大になってきた。

国土錬成陣で国1つまるごとの命を使い賢者の石を生成するとか小さい事じゃなく、宇宙規模の話になるとは。人間一人でも扉を開けば莫大な力が手に入る。しかし星を1つの生命と見立て・・・・人柱達の扉を開きその反発で星の扉を開き力を得て、神を地に引き下ろす。
だいぶ前の話でクセルクセスの遺跡の壁(グラトニーの腹の中だっけ?)に描かれた絵を見てエドが話していましたっけ?「太陽は魂で月は精神、神を地に落とし自らが完全な存在になるなんて大それた事を考える奴がどうたら」

にしてもこのままじゃアークザラッド2よろしくバッドエンド的な展開で終わる気がするのですがどうなるんでしょ?ホーエンハイムの下準備とかいろいろ伏線が回収される事で解決するのでしょうか?

なんか話が終盤に向かっているという感じで盛り上がってまいりました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:23 | トらックバック

2010年02月10日

アニメ かみちゅ!がブルーレイBOXで6月2日発売決定!

平成17年度(第9回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞した、舛成孝二さん(監督)×倉田英之(脚本)さんによる傑作アニメ「かみちゅ!」が2010年6月2日にブルーレイで発売されます!定価は 26250円 (税込)ですが
かみちゅ! Blu-ray BOX【Blu-rayDisc Video】【初回生産限定】(楽天)
割引されてだいぶお安くなっております。

Amazonのコメント欄に書いてありますがSDからのアップコンバートという事で画質はそれなり、ですかね。
アップコンバートじゃなくて普通に綺麗みたいね。

これは欲しいかも。

関連
かみちゅ! 1 [DVD]
倉田英之
B0009X59MW

アニプレックス、「かみちゅ!」をBlu-ray BOX化
-尾道を舞台に“神様で中学生”のゆりえが奮闘(AV Watch)

アニメ かみちゅ!のオープニングテーマ「晴れのちハレ」とエンディングテーマ「アイスキャンディ」(2008年05月24日 (土曜日))
漫画 かみちゅ! 1巻と2巻(2008年05月30日 (金曜日))
アニメ「かみちゅ」 DVDの1巻2巻借りて見た(2007年04月08日 (日曜日))
アニメ かみちゅ DVD 3、4、5巻借りてきた(2007年04月11日 (水曜日))
行き当たりばったりの旅 in 広島県尾道(2008年05月16日 (金曜日))
行き当たりばったりの旅 in 広島県尾道→呉→広島(2008年05月17日 (土曜日))
秘密のケンミンSHOWで尾道が出てきました(2008年09月04日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:00 | トらックバック

2010年02月08日

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が5月26にBD/DVDで発売!デジタルマスターの「2.22」

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が5月にBD/DVD化
-Blu-ray同時発売。デジタルマスターの「2.22」(AV Watch)

去年公開された映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が劇場用アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」として2010年5月26日水曜日に発売すると発表されていました。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. [Blu-ray]
B002HK3HWE
ブルーレイ版

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.[DVD]
B001V9KBQM
DVD版。

これはブルーレイ版が欲しい。映画はめちゃくちゃ面白かったし。

なんというか本当に前作の次の世界なのかね?と思える程、みんなキャラクターが成長しているんですよね。なんだか途中でひぐらし見ているような感覚になってきたよ。今度こそ大丈夫!みたいな。

関連
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 を見てきた(ネタバレなし)(2009年07月01日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:37 | トらックバック

2010年02月05日

バカとテストと召喚獣 インターネットラジオ「バカとテストと召喚獣文月学園放送部」

アニメ バカとテストと召喚獣の声優さんがやってるインターネットラジオ
バカとテストと召喚獣 インターネットラジオ「バカとテストと召喚獣文月学園放送部」
バカとテストと召喚獣文月学園放送部
、面白いなw
下野紘(吉井明久 役)さん、原田ひとみ(姫路瑞希 役)さんがメインでやってますがこのお二人いいですな。

関連
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]
B00340YWRK

Posted by 封神龍(酒) at 22:36 | トらックバック

アニメ キディ・ガーランド 第17話「知らない名前」

ガクトLさん・・・・

ちゅうか次回のタイトルが「シスター・プリンセス」って狙いすぎだろw
マジで12人妹作るつもりか?今回のラスボスっぽいガクトエルさんよぉw

シリアスな話しに行くと思ったらなんかまったく違う方向へ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:20 | トらックバック

アニメ バカとテストと召喚獣 第5問「地図と宝とストライカー・シグマV(ファイブ)

『バカとテストと召還獣』第5話がパロネタばかりだったな(今日もやられやく)
パロディネタ、本当に多かったですね。ヤムチャやMMR、ガンダムSEEDとか。

なんか秀吉が妙にかわいい回でしたw

関連
バカとテストと召喚獣 第1巻 [DVD]
B00340YWT8

Posted by 封神龍(酒) at 22:06 | トらックバック

2010年02月02日

『はなまる幼稚園』山本先生が天使すぎて2chで人気みたいだね

『はなまる幼稚園』山本先生が天使すぎて2chで人気みたいだね(今日もやられやく)
アニメ はなまる幼稚園の4話(よん)の「はなまるなお手伝い」の話ですが見ていて確かに思いました。普通、ぶち切れるだろうみたいな。
>『はなまる幼稚園』山本先生
しかのもこのキャラ、声がというか中の人がARIAの灯里さんをやっている人なんだよね。
女神はいると思う? 深夜アニメで見た
はかいりょくはばつぐんだ!

関連
はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス)
4757519990

世界最強を自称する2ch.netサーバー群、イチローの一降りでサーバー落ちまくり(5台轟沈?)(2009年03月24日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:04 | トらックバック

2010年01月30日

アニメ ソ・ラ・ノ・オ・トのOP「光の旋律」とED「Girls,Be Ambitious.」

こちらも立川のアニメイトで買ってきました。アニメ ソラノオトのオープニングテーマ
光の旋律
Kalafina
B002UGMFBO
です。こちらは1月20日に発売していたんですね。ラジオでたまたま聞いていて知りました。
あとはエンディングテーマの
Girls,Be Ambitious.
戸松遥
B002YLVBD8
も27日発売だったのですが買いました。

オープニングはなんというか民族風というかそんな感じでエンディングはめちゃくちゃ明るい感じでギャップがいいですね。

それにしてもけいおん!とかエンドレスハルヒの頃はCD発売と同時にiTunes Storeで音楽同時販売してた気がするんだけど会社が違うのでしょうがCD販売と同時にオンラインでダウンロード販売して欲しいなぁ。

関連
アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト)第1話「響ク音・払暁ノ街」(2010年01月06日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:35 | トらックバック

アニメ バカとテストと召喚獣のOP「Perfect-area complete!」

テレビアニメ アニメ バカとテストと召喚獣のオープニングテーマ
Perfect-area complete!
麻生夏子
B002WNNE7E
を買ってきました。エンディング
バカ・ゴー・ホーム
milktub
B002WNNE7O
は2月10日発売予定だそうです。

関連
アニメ バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」(2010年01月28日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:13 | トらックバック

2010年01月28日

アニメ バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」

1話から見てますけどこのアニメ、ギャグのテンポが良くて面白いな。「これより異端審問会を開く」w
TVアニメ『バカとテストと召喚獣』公式サイト
オープニングの
Perfect-area complete!
麻生夏子
B002WNNE7E
は発売しているみたいですがiTunes Storeで即日販売してないのぉ。

関連
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)
葉賀 ユイ
4757733291

Posted by 封神龍(酒) at 20:02 | トらックバック

2010年01月26日

実体ラブプラス(ドラプラス)

ドラプラス(別冊兄弟拳blog)
だいぶ前の
ドラえもんな涼宮ハルヒのエンドレスエイト(2009年07月22日 (水曜日))
の時も思いましたけど本当、違和感なくドラえもんの世界に溶け込んでますな。ちゃんとオチまであるし。

関連
ラブプラス
B00266QNYI

Posted by 封神龍(酒) at 20:17 | トらックバック

2010年01月20日

漫画 ソムリエール 12巻

本屋で売ってたから買ったのですが
ソムリエール Vol.12 (ヤングジャンプコミックス BJ)
松井 勝法
4088777956
話が飛んでる、カナさんがいつの間にか店長になってるしw
ソムリエール Vol.11 (ヤングジャンプコミックス BJ)
松井 勝法
4088777433
を買い忘れた?

まあそれとはいいとして白ワインが和食というよりかは海産物と合いにくいけどワインと魚介類を合わせると鉄分が多いものほど生臭さが感じられるという話もありまして国産の葡萄を使ったワインですと鉄分が少なめで油脂を使った料理だと更に生臭さが軽減されるという、というメルシャンの「魚介料理への油脂の添加が魚介料理とワインを組み合わせたときの生臭み感知へ与える影響」という論文の話が書いてありました。

美味しんぼ世代だと白ワインと魚介類は実は合わない的な刷り込みあると思いますけど上記の論文はニュースにもなってましたし美味しんぼでも醤油とあうとかで話になってた気がします。

それにしてもワインが飲みたくなる漫画やな・・・

関連
漫画 ソムリエール10巻(2009年05月23日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:17 | トらックバック

TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』、主題歌「YOU GET TO BURNING」が1/27に復活

TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』、主題歌「YOU GET TO BURNING」が1/27に復活(MYCOM)
1996年から放送されたTVアニメ機動戦艦ナデシコ」のオープニング主題歌「YOU GET TO BURNING(ユー・ゲット・トゥ・バーニング)」が2010年1月27日にマキシシングルで発売されるそうです。価格は1000円。
機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX【期間限定版】
機動戦艦ナデシコDVD-BOX【期間限定版】
の発売を受けてみたいですな。

「機動戦艦ナデシコ」オープニング・エンディング・テーマ - YOU GET TO BURNING
松澤由実
B00005F8M2
↑旧版の発売から10年以上というかゾイドより古いんだよね・・・
↓新盤
YOU GET TO BURNING
松澤由美
B002XYKBB4

ちなみに未だに歌は知ってて好きなんだけどアニメ、見たことがないんだよね。

ちなみにiTunes Storeでは普通に
★ YOU GET TO BURNING松澤由美 - 機動戦艦ナデシコ コンプリートBOX~once and again NADESICO~ - YOU GET TO BURNING
売ってますが。

Posted by 封神龍(酒) at 22:00 | トらックバック

2010年01月19日

とある科学の超電磁砲 前OP「only my railgun」がiTunes Storeにありました

今となってはアニメ とある科学の超電磁砲(レールガン)のオープニングテーマ「only my railgun」ですが
★only my railgunfripSide - only my railgun - EP - only my railgun
iTunes Storeでも購入出来るようになっていました。というかCDと同時発売がいいんだがなぁ。

関連
only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
fripSide
B002KKMM3G

とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」をアマゾンで購入(2009年11月15日 (日曜日))
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」発売日前に売り切れ続出(2009年11月04日 (水曜日))
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」、本当に売ってないし(2009年11月05日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:12 | トらックバック

2010年01月16日

漫画 ハヤテのごとく! 22巻

22巻発売という事で買ってきてもらいました。
ハヤテのごとく! 22 (少年サンデーコミックス)
4091221351
天王州アテネことアーたん編。

案外近くに居たんですね。そしてついにハヤテとも対面。

らしからぬシリアスな話が続きますがヒナギクさんとの事もあり盛り上がってまいりました。

初回限定特別版という事で桂ヒナギク部活中生写真つき!!との事。アマゾンのはついてるのかな?

Posted by 封神龍(酒) at 18:46 | トらックバック

2010年01月12日

少年ガンガン 2010年 02月号

相変わらず重く分厚い。しかし読む漫画はだんだんと少なくなってきた感じ。
少年ガンガン 2010年 02月号
B0030LMI9C
ハガレン終わったら10年ちょっとぶりぐらいにまた買わない状態になるべかね・・?総監当時から読んでいて途中で読まなくなって10年ちょっと前にまた買い始めて、という感じでしたからな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:02 | トらックバック

2010年01月08日

とある科学の超電磁砲 第14話「特別講習」

なんでテレビよりインターネットのGyaoが先に配信してんだw
とある科学の超電磁砲 第14話 特別講習(Gyao)
ちなみにGyaoの閲覧にはシルバーライトが必要です。

そんな盛り上がりも下りもないですが話としては楽しめました。オリジナルストーリーですかね。

幻想殺し(イマジンブレイカー)の上条さんが出るかと思いきやなんも出ませんでしたね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:02

アニメ キディ・ガーランド第13話「バカンス²」

単なるギャグ回?前回シリアス回かと思いきやネタな回な感じですがちょっとは話進んだかな。というか宇宙ものってのもあるんだけどこうギャグメインで時々シリアスってのはマジでYAT安心!宇宙旅行を思い出す。

水着回ですけども。

アスクールはやっぱり純血ノーヴルズか?バカンス惑星に入ったときにノーヴルズの女性一名と同行者って・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:39 | トらックバック

アニメ キディ・ガーランド第12話「時間の凍りついた空間」

正月にやってたんだよね・・・それにしても前作のラスボス、デュカリオン以上の相手が居たというかそれがガクトエルだったのか。

超エネルギーを秘めた星、それを爆発されると宇宙終了という事でそれを爆発させようと一人頑張ったのがガクトエル。しかし当時のGOTTに阻止され相打ち状態に?前作の主人公エクレールとリュミエールの双方の力を最大限に使い星の周辺ごと時間と空間を凍らせたと。

やっぱりあの手の超爆発を封じ込めるには時間を止めたり空間をどうにかして封じ込めるしかないのね。かなり違う話だけどYATを思い出したよ・・・

そしてシュウという前作のストーリーでキーマンでもあったシュバリエ・ドートリッシュそっくりのキャラが出てきて声も同じでびっくりした。生きてたのか?と思ってググったら前作で死んだけどエクリプスの能力で特殊再生されたエクレールの義理の息子なのか。

アニメ キディ・グレイドの続編 キディ・ガーランド第1話「ラッキーアイテム」(2009年10月18日 (日曜日))
>またシュバリエ・ドートリッシュみたいなキャラで出てこないかな?
なんて書いたけどマジで出てくるとは・・・今回はストーリーで重要な扱いじゃなさそうね。

ゾマとイヴェール、やっぱりアームブラストとメルクルディだったのか。アームブラストの方は記憶失ってるけど。

というかエクリプスはどこに?・・・該当するキャラは一人しかいないような?

Posted by 封神龍(酒) at 21:01 | トらックバック

2010年01月06日

アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト)第1話「響ク音・払暁ノ街」

アニメノチカラ」プロジェクトという事でテレビ東京が本気になって作ったアニメでしたっけ?何かでそういう話を見た気が。
アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト)
なんか世界観は凄く好きだな、背景も綺麗。BGMもいいしオープニングテーマの雰囲気も良い。キャラクターがなんかけいおん!みたいだけどキャラデザ同じ人かな?唯みたいのが通りがかったし。
ストライクウィッチーズ+ARIA+世界名作劇場+ジブリ系アニメ+けいおん、みたいな感じ?

主人公、ARIAの灯みたいに「でもまた一つ、素敵を見つけちゃった」とか時々恥ずかしい台詞言ったりするね。あと楽器的にラッパがよく出てきそうだけどラッパがこのアニメで売れたりしないだろうな・・・

・・・エンディングはちょっと世界に合わないけどまあ・・・ああいう息抜きもいいかな。

最初、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・シ・モ・ノとか読んじゃったよ・・・w
・・あと関係ないけどゾイドジェネシスでもタイトルが「ソラノヒト」というのがありましたなぁ・・・まったく関係ありませんな。

関連

アニメ そらのおとしものオープニングテーマ「Ring My Bell」(2009年12月19日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:56 | トらックバック

2010年01月02日

2009年12月31日

アニメ「ムダヅモ無き改革」第1話「北」の巻 YouTubeとニコニコ動画で先行公開

ムダヅモ無き改革 公式ホームページ
2010年2月26日発売予定の
ムダヅモ無き改革<通常版> [DVD]
B0031VE4HU
に収録される第1話「北」の巻がYouTubeとニコニコ動画で公開されています。
「ムダヅモ無き改革」 第1話「北」の巻(YouTube)

まるまる1話じゃなくてダイジェスト?それにしても原作よりある意味凄いw
2話以降はオリジナル展開?というかこちらもいろいろとやばいw

Posted by 封神龍(酒) at 11:16 | トらックバック

2009年12月30日

アニメ けいおん! 第二期決定!?

祝!けいおん!2期決定キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!(アルファルファモザイク)
けいおん 二期制作決定きたあああ & 2ch本スレの反応(今日もやられやく)
本日開催のけいおん!イベントにてアニメ第2期が発表されていたようです。

あれ?らき☆すたは?

Posted by 封神龍(酒) at 23:14 | トらックバック

2009年12月28日

漫画 ムダヅモ無き改革 3巻

26日に発売していた
ムダヅモ無き改革(3) (近代麻雀コミックス)
4812472180
を買ってきました。相変わらず無茶苦茶なというか勢いでなんでも押しきれそうな感じですがインパクトという面においては前巻の方が印象は強かったかな。

イカサマで核攻撃ってのはある意味凄すぎる気がしますがw

アニメは
ムダヅモ無き改革<通常版> [DVD]
B0031VE4HU
2010年2月26日、DVDで販売予定のようで。

ムダヅモ無き改革<デラックス版> [DVD]
B0031VE4HA
デラックス版もあります。

関連
ムダヅモ無き改革のアニメ情報(2009年12月19日 (土曜日))
漫画 ムダヅモ無き改革 2巻(2009年08月07日 (金曜日))
漫画 ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)(2008年09月27日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:09 | トらックバック

2009年12月27日

らき☆すた おきらく公式ガイドブック こなたは俺をヨメ!!

本で見かけてつい買ってしまった。
らき☆すた おきらく公式ガイドブック こなたは俺をヨメ!! (角川コミックス)
コンプティーク
4048544209
なかなか面白かったけど私の基本の知識がほぼアニメだけなので知らないキャラが数多くとりあえず漫画読まないと駄目だこりゃ、状態。

コミック、1巻しか見たことがないんですよね・・・・

関連
コミック 「らき☆すた」1巻(2007年04月14日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:44 | トらックバック

2009年12月19日

ムダヅモ無き改革のアニメ情報

ムダヅモ無き改革 公式ホームページ
アニメ化発表から結構時間が経ちましたが公式ページがオープンしていました。
ムダヅモ無き改革(3) (近代麻雀コミックス)
4812472180
ちなみに最新刊は12月26日発売予定。そういや昨日アキバヨドバシの有隣堂行ったら12/26(土) 15:00~から「大和田秀樹先生」サイン会の案内が書いてありましたわね。

声優さんは
小泉ジュンイチロー :森川智之
タイゾー :福山 潤
ゆかりタン :伊藤 静
麻生タロー :有本欽隆
パパブッシュ :玄田哲章
ブッシュJr :飛田展男
ウラジミール・プーチン :中田譲治
ユリア・ティモシェンコ :佐藤利奈
と。

アニメ、楽しみでございます。

関連
漫画 ムダヅモ無き改革 2巻(2009年08月07日 (金曜日))
ムダヅモ無き改革 2巻(近代麻雀コミックス)
4812471400

漫画 ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)(2008年09月27日 (土曜日))
ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)
4812468698

Posted by 封神龍(酒) at 17:38 | トらックバック

アニメ そらのおとしものオープニングテーマ「Ring My Bell」

アニメ そらのおとしものも見ていますが
Ring My Bell
blue drops
B002L9QFIO
オープニングテーマは持っていませんでした。

欲しくなったのでiTunes Storeで探してみると
★Ring My Bell (Main Vocal Hitomi)blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織)), 早見 沙織 & 吉田 仁美 - そらのおとしもの 主題歌 - EP - Ring My Bell (Main Vocal Hitomi)
ありましたので買いました。

アマゾンで探してたら
TVアニメーション「そらのおとしもの」 エンディングテーマ・コレクション
TVサントラ
B002SZR2YW
「岬めぐり」フルコーラスを含むエンディングテーマが収録された『そらのおとしもの エンディング・テーマ・コレクション』が12月29日に発売予定なんですね。

関連
そらとぶパンツ映像がyoutubeで再生ランキング1位獲得 日本人「ストパニストのわしでも流石におったまげた」(2009年10月13日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:07 | トらックバック

アニメ 生徒会の一存 第12話(最終回)「生徒会の一存」

最初はまた最近流行のネタアニメかな?と思ったというかまあ大半そうなんですが数話見て切ろうかなと思っていましたけど結局最後まで見続けてしまいました。

なんだかんだで面白かったと思う。単なる明るい話だけのものかと思いきや過去の暗い話もいくつかありまあ一応主人公も成長していたのね、的な。最近は最終回がけんぷファーとかあれなアニメ多いので綺麗に終わったと思います。

声優さんも主要キャラはほとんど新人さんなんでしたっけ?全然OKっぽい。何気に音楽(歌もBGMも)も結構好きだったり。

あと北海道的な所とかw
札幌で何気なく見つけた生徒会の一存(2009年11月26日 (木曜日))
アニメ 生徒会の一存 第7話「踏み出す生徒会」(2009年11月14日 (土曜日))
途中、言葉遣い(内地とか)からひょっとして舞台は北海道?とか思ってたけど7話もそうだしエンディングの協力部分で札幌創成高等学校とかダイヤ書房とか出ててやっぱそうなのか、と。

今回は更に協力に
・ビジュアルアーツ
・空美町新大陸発見部
・AIC ASTA
が入ってました。ネタ元(そらのおとしもの)がw

2期もあるならやって欲しいですね。

原作最新刊は
生徒会の七光 碧陽学園生徒会議事録7 (富士見ファンタジア文庫)
4829134682
本日発売。

関連
アニメ 生徒会の一存 OP「Treasure」買った(2009年11月16日 (月曜日))
Treasure
碧陽学園生徒会
B002QI8PEW


生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]
堀井久美
B002RRNG96

Posted by 封神龍(酒) at 12:00 | トらックバック

2009年12月16日

ガンダムの新OVA「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」PSNの配信価格発表

新OVA「機動戦士ガンダムUC」、PSN配信の価格発表
-HD 1,000円、SD 700円で72時間再生。PS3/PSP向け(AV Watch)

ガンダム「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」から3年後の世界を描く「宇宙世紀」新章でOVAが全6巻で販売予定になっております「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」ですがプレイステーション3及びPSP向けの配信価格が発表されていました。
配信開始は2010年2月20日からで視聴料(72時間再生ダウンロードレンタル方式)でHD画質が1000円、SD画質が700円だそうです。

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray]
B002TZRF5M

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [DVD]
B002TZRF6G
は2010年3月12日発売。

同じく2月20日からは全国5大都市(東京:新宿ピカデリー/大阪:なんばパークスシネマ/名古屋:ミッドランドスクエアシネマ/札幌:札幌シネマフロンティア/福岡:福岡中州大洋)にて限定2週間のイベント上映「プレミアレビュー」を開催し鑑賞者限定でBD1巻先行販売との事。
バンダイチャンネル
バンダイチャンネルでは現在PlayStation Storeで配信している過去のガンダムシリーズも順次拡充し「機動戦士ガンダム」、「機動戦士Zガンダム」、劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」等の作品も提供予定という。

関連
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) OVAで全6話(1話50分)DVDとブルーレイで2010年春から展開(2009年08月22日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 00:16 | トらックバック

2009年12月13日

NHK教育(3ch)でやってる日曜フォーラム 「日本アニメはなぜ人気なのか」が面白い

現在放映中。フランスのジャパンエキスポの話とかもありまして。番組紹介には「日本アニメはなぜ世界で人気か▽フランスの仕掛け人▽アジア進出の舞台裏」とあります。
2009/12/13 18:00 ~ 2009/12/13 19:00まで放送。

あとで更新するかな。

Posted by 封神龍(酒) at 18:23 | トらックバック

映画 サマーウォーズ 2010年3月3日にブルーレイ及びDVDで発売決定!

「サマーウォーズ」BD&DVD 2010年3月3日発売決定(アニメ!アニメ!)
映画『サマーウォーズ』、Blu-ray&DVDのリリースが2010年3月3日に決定(MYCOM)
今年の夏に上映されたアニメ映画 サマーウォーズのBlu-ray&DVDの発売が発表されていました。2010年3月3日水曜日となっておりDVDのレンタルも同日開始とのこと。
サマーウォーズ [Blu-ray]
B002M3UEP4
この映画はやっぱりブルーレイで欲しいですね!BD版の方が特典がいろいろと豪華ね。オリジナル花札とかついてるみたいだし。お値段もその分高いですが。
映画「サマーウォーズ」見てきた(2009年08月09日 (日曜日))
映画見たときにぜひともこれはブルーレイで欲しいと思ってしまったので買うかも。ブルーレイドライブもハイビジョン画質のテレビもないけどw

関連
サマーウォーズ [DVD]
B0030680TY

映画 サマーウォーズエンディングテーマ「僕らの夏の夢」(2009年08月23日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:22 | トらックバック

2009年12月12日

少年ガンガン 2010年 01月号

相変わらずクソ重い漫画雑誌でございます。
少年ガンガン 2010年 01月号
B002WT3NNS
鋼の錬金術師ではロイ・マスタングが・・・・

前のアニメでも大総統倒すのに片目を失ってましたっけ?原作の方では両目を持って行かれるとは・・・

Posted by 封神龍(酒) at 18:01 | トらックバック

アニメ 生徒会の一存 第11話「欠ける生徒会」

いきなり「通報しますた」ってw

なんかシリアス話が入りました・・・劇中を見ているとやっぱり舞台は北海道なんだなぁと思いますねえ。野球の場面で日本ハムファイターズな感じの部分がありましたけどエンディングの協力部分にいつもの札幌創成高等学校とダイヤ書房に加え北海道日本ハムファイターズの名前がw

・・ちゅうかダイヤ書房も懐かしいなあ・・・よく行ってた所は今は蔦谷と一緒になってたべか?

エンディングの歌詞が
Treasure
碧陽学園生徒会
B002QI8PEW
に収録されている「絶対会長宣言!」になっていますね。

関連
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]
堀井久美
B002RRNG96

Posted by 封神龍(酒) at 11:44 | トらックバック

アニメ とある科学の超電磁砲(レールガン)第11話「木原せんせい」

盛り上がってまいりました!

レベルアッパーを広め1万もの脳を支配。ネットワークで繋がれたとの脳は木原に副作用?としてデュアルスキルどこではなく数々の能力を扱うマルチスキルの能力を。本来であれば一人1能力しか得られないハズなのに。

ボスっぽい感じでいいね。今まで登場した敵キャラの能力も使うし何より複数の能力を同時展開可能。カイザーフェニックス連射的なインパクトが個人的にはw

こういうのってレベルにすると5なのかね?それとも6?

相変わらずというかこういう奴も油断がなければ負けないのにねと。
木山先生が能力をうまく使えば美琴くらい簡単に倒せそうだよね(今日もやられやく)
そう思うわ。アニメだけ見ていれば。

御坂にゼロ距離電撃でやられましたが更に次の段階というか頭から天使?

関連
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
B002UD1EXM

第11話「木原せんせい」ストーリー (とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト)

Posted by 封神龍(酒) at 11:00 | トらックバック

アニメ けんぷファー第11話「歓喜の歌」

実質最終回?が
【神アニメ?】『けんぷファー』最終回がほぼ投げっぱなしで終了したでござる【糞アニメ?】(今日もやられやく)
凄い事になってましたけどこれで終わりで次回は番外編?

Posted by 封神龍(酒) at 01:44 | トらックバック

アニメ キディ・ガーランド第09話「記念式典」

先週からシリアスモードになって前作みたいにめちゃくちゃ厳しい状態というかちょっと前までのコメディ的な感じはどうなった?的な状況になってきました。

トロワジェインさんが「もうGクラスの力を使うのはきつい」的な事を言った時にガクトエルが「この時を待っていた」という感じの言葉を言ったという事は流石にGクラスと真正面から対峙するのはキツイって事ですかね。

最強のGクラスが殺られますが「またね・・・」という事は?

ラスボスの能力がなんなんでしょうなぁ。

関連
Baby universe day
アスクール&ク・フィーユ(内田彩&合田彩)
B002LC206C

キディ・ガーランド ED主題歌 Ver.1 太陽と月
アスクール(内田彩)
B002ORWGI6

キディ・ガーランド ED主題歌 Ver.2 月と太陽
ク・フィーユ(合田彩)
B002ORWGIQ

Posted by 封神龍(酒) at 01:30 | トらックバック

2009年12月07日

アニメ 鋼の錬金術師 フルメタルアルケミスト 第34話「氷の女王」35話「この国のかたち」

アレックス・ルイ・アームストロング少佐の姉、オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将。漫画でもお気に入りのキャラだけどやはり動いて声が出ると更に良いな。
「刺しでぶった切ってやる!」
「技術はいくらあってもいいものだ」
「やかましい!国の内側でキャンキャン吠えるだけの犬めが。貴様らの生活の安寧は、国境を守る者あってこそだという事を忘れるな!北の国境線は私が引く、その力になるならどんな技術でもいただく」
オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将
いい事言うねぇw

一つの国を超大型の錬成陣生成の為に作りそれを使いに賢者の石どころではない何かをするために。規模が違いますわな・・・都喰らい(シャナ)とかそういうのも近いレベルかもしれんけど。


関連
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 [Blu-ray]
B002MSPIGO

都喰らい発動か国家錬成陣を生成したくなるぐらい花粉症です(2008年03月23日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:02 | トらックバック

2009年12月05日

アニメ R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX

アニメR.O.DのOVAの全3話、テレビシリーズ全26話収録のBD5枚組ブルーレイボックスが発売されます。
Blu-ray BOX | R.O.D(ソニーミュージック)
R.O.Dはハマりましたなぁ。DVDも1巻買ったし(それ以降は買ってないわけですが)。
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX
B002ZG75QE
定価39800円で2010年4月7日発売予定。

仕様・特典として
全29話 + 特典 + コメンタリー
三方背ボックス
描き下ろしデジパック
特典ブックレット「青読王(仮)」
└「ROD」シリーズの魅力を再び紐解く!多数のイラストや寄稿を掲載予定!
オーディオコメンタリー
└過去のコメンタリーに加え、新規にコメンタリーを撮り、収録。
☆さらに、2010年公開の劇場用アニメーション「宇宙ショーへようこそ」の先行映像も収録!
との事。

関連
R.O.D(ソニーミュージック)
R.O.D 一挙放送(2004年05月30日 (日曜日))
R.O.D -THE TV- vol.1(2003年10月25日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:17 | トらックバック

2009年12月04日

アニメ キディ・ガーランド第08話「Gソサエティ」

ようやくシリアスな話になってきましたかね?敵の概要も明らかになってきていてGソサエティという名前は出てきましたがトップにガクトエル、その配下に幼女とそんな感じ?純血のノーブルズ(地球人)でありながら能力者でもあるわけかい。

数話前まではずっとネタアニメ的な感じだったようでようやくストーリーが進展している感じですわね。今後も楽しみにしております。

この作品、姿が若造だろうがあんま関係ないからねぇ・・・ガクトエルが若造でもそんなのわからんわけで。

この状態だと別に敵側も凄い能力者という感じはしませんですわね・・・・クライムクラッカーズよろしくまたデュカリオンでも復活させようと目論むならともかくとしても。

Posted by 封神龍(酒) at 23:16

2009年12月01日

バーテンダーがあなたをフォローし始めました

なんてタイトルのメールが入ったから何かと思ったら
SJ_BARTENDER(twitter)
本当に漫画のバーテンダー公式アカウントからだったw
集英社も各作品ごとにアカウント作っていくつもりですかね?

関連
バーテンダー (Vol.1) (ジャンプ・コミックスデラックス)
4088594541

漫画 バーテンダー 15巻(2009年11月28日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:08 | トらックバック

2009年11月29日

漫画 かなめも1巻~3巻

昨日、立川行った際に本屋で買ってきました。アニメも2期はないだろうし先の話読んでも問題なさそうだったし。
かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)
4832277251

かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)
483227791X

かなめも (3) (まんがタイムKRコミックス)
4832278444
やっぱり作者の方、新聞配達経験者というかまあやってないと書けないわなw
「この作品のお店は以前お世話になっていた所を思い出しつつ描いているのですが」とありますし。

アニメよりそういう所の話が出てくるので経験者的には懐かしいですね。不着とか中継とか広告40枚とか交換紙とか部屋の風呂がないとか洗濯機がないからコインランドリーとか新聞配達屋が配るスポーツ紙は指定がなければエロ抜きとか。
あと登場人物、やっぱり大半は奨学生設定なのね。アニメに居たまりも姉さんはアニメオリジナルキャラクターでしょうか?

代理が交換紙、読んでみる?といって右と左に新聞を持ち「右と左の新聞、どっちがいい?」で右と言ってるのに左の新聞を渡しこれは左の新聞では?という問いに関し「いいえ、右」と答えます。
内容の事ねw(左は主な物として朝日新聞、右といえば産経新聞ですかね)

それにしても風呂無し、洗濯機もなしという話という事は作者の方が行ってた所もなかったんでしょうねぇ。アニメだとお茶の水でしたけどその辺だったのでしょうか?都心部だとそういう状況の所、多そうですし。

郊外に来ると結構、設備充実していますよね。ただ配達エリア、広そうですけど。

関連

かなめも いち【初回限定版】 [DVD]
B002J7LUJ2

かなめも に【通常版】 [DVD]
B002KJK2PC

かなめも さん【初回限定版】 [DVD]
B002KJK2OI

新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日)
新聞配達のアニメ かなめも 第9話「はじめての、ダイエット?」(2009年08月31日)
新聞配達のアニメ かなめも 第10話「はじめての、気持ち」(2009年09月07日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第11話「はじめての、看病」(2009年09月14日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第12話「はじめての、人」(2009年09月22日 (火曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第13話「はじめての、」(2009年09月28日 (月曜日))
アニメ かなめも エンディングテーマ「YAHHO!!(かなめもVer.)」(2009年11月28日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:20 | トらックバック

2009年11月28日

漫画 バーテンダー 15巻

相変わらず深いお話。酒に関係する話ってのは面白いけど美味しんぼと同じく料理ではなく酒で話を解決していくわけですけども
バーテンダー 15 (ジャンプコミックスデラックス)
4088597990
そちらよりかは大人が読んで楽しめるお話ですわよね。

相変わらず葛原さんがカッコよすぎる。

関連
漫画 バーテンダー14巻(2009年07月04日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:40 | トらックバック

漫画 よつばと! 9巻

一年ぶりぐらいの発売か?
よつばと! 9 (電撃コミックス)
4048682474
買ってきました。相変わらずのんびりというかなんというかまったりする漫画です。ジュラルミンという新しい仲間を加え話は進みます。

ハーゲンダッツがお奨めな焼き肉屋さん、行ってみたいですねw

関連
漫画 よつばと 8巻(2008年08月30日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:20 | トらックバック

アニメ かなめも エンディングテーマ「YAHHO!!(かなめもVer.)」

だいぶ前に終わりましたアニメ かなめも エンディングテーマ
YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318
ですがやっぱりアニメ版のかけ声入っているタイプも聴きたいよなと思ってたら
YAHHO!! (かなめもVer.) がiTunes Storeで売っていた。(さくらぷらすブログ)
普通にiTunes Storeで売っているみたいで
★堀江由衣 - 「かなめも」キャラクターソング&オリジナルサウンドトラックアルバム - YAHHO!!(かなめもVer.)堀江由衣 - 「かなめも」キャラクターソング&オリジナルサウンドトラックアルバム - YAHHO!!
さっそく購入!
かなめも キャラクターソング&サントラアルバム かなめろ
TVサントラ
B002E1HM1I
のアルバムに収録されているみたいです(↑アマゾンのページでも各曲試聴出来ます)。

かなめもVerじゃなくて普通Verなら
アニメ かなめも エンディングテーマ「YAHHO!!」(2009年08月26日 (水曜日))
持っていましたけどね。

関連
かなめも に【通常版】 [DVD]
B002KJK2PC

Posted by 封神龍(酒) at 13:49 | トらックバック

2009年11月26日

札幌で何気なく見つけた生徒会の一存

先日、北海道に行った時に別に聖地巡礼で行こうと思ったわけではなくてもなんかちょっと前に見たアニメでこんな景色を見たようなというか見慣れた地域が出ておりましてですね。
アニメ 生徒会の一存 第7話「踏み出す生徒会」(2009年11月14日 (土曜日))
アニメ 生徒会の一存 札幌駅前
実写 札幌駅前
視野角的にエスタ(ビックカメラとか入ってるビル)が見えない感じか?
アニメ 生徒会の一存 オブジェ妙夢(みょうむ)
実写 オブジェ妙夢(みょうむ)
札幌駅にあるオブジェですが妙夢(みょうむ)というらしい。
待ち合わせ場所に良く使われるのか何度見ても周りに人が居ました。写真撮った時には居ませんでしたけど。

関連
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]
堀井久美
B002RRNG96

アニメ 生徒会の一存 OP「Treasure」買った(2009年11月16日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:07 | トらックバック

2009年11月16日

アニメ 生徒会の一存 OP「Treasure」買った

なんだかんだで道民アニメとなっていたアニメ 生徒会の一存のオープニングテーマ
Treasure
碧陽学園生徒会
B002QI8PEW
をアキバ行ったついでに買ってきました。

迷いながら~♪

関連
アニメ 生徒会の一存 第7話「踏み出す生徒会」(2009年11月14日)

Posted by 封神龍(酒) at 22:28 | トらックバック

2009年11月15日

とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」をアマゾンで購入

相変わらずその辺の店舗には置いてないしアマゾンでも通常版はまだまだ出荷先みたいだから在庫のあった
only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
fripSide
B002KKMM2C
を買いました。

2曲目の「late in autumn」も好きな感じ。付属のDVDにはPVがついていますが各所で話題になっていてとある魔術師が出ていますw
【ニコニコ動画】PV とある科学の超電磁砲 only my railgun
なぜ!?という感じですが。

関連
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」、本当に売ってないし(2009年11月05日 (木曜日))
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」発売日前に売り切れ続出(2009年11月04日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:52 | トらックバック

2009年11月14日

アニメ 生徒会の一存 第7話「踏み出す生徒会」

前回の第6話「差し伸べる生徒会」の時から内地、内地言ってたし本州以外が舞台なのかな?なんて思いつつも北海道以外で内地なんて言うのかな?なんて思って見てたけど普通に北海道が舞台なのか。
生徒会の一存
普通に話のあらすじに札幌駅とか千歳とか書いてあるし東京に合宿という事で移動手段が飛行機大嫌いの会長さんのおかげでブルートレイン(北斗星)で東京まで。杉崎は一人青春18きっぷで普通列車で東京へ?
青春18きっぷ
会長さんによると安いから、だそうで。あと普通列車は旅の醍醐味という事で。
乗車券・特急券・B寝台券
流石にきついのか杉崎自腹で購入w

ちゅうか今もブルートレイン系の券って取りにくいのかね?

夏に東京で道民が合宿は湿度と気温でかなり厳しいわなw

関連
アニメ生徒会の一存で(2009年11月24日 ワンサウザンドウォーズ)

Posted by 封神龍(酒) at 23:41 | トらックバック

アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第7話「能力とちから」

今回の話は1点に尽きるな。

幻想殺し(イマジンブレイカー)で爆発を防ぐ上条さん
上条さん、かっけえな!レールガンの方で上条さん出てくるとわくわくすんね。

関連
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」、本当に売ってないし(2009年11月05日)
新アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」(2009年10月03日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:25 | トらックバック

2009年11月13日

アニメ キディ・ガーランド第5話「GOTTの亡霊」

どうしてこうなったwというか17歳、17歳って何かと思ったわw前作のラスボスに何言わせてるんじゃw

GOTT本局ビルのお話。前作ではメインの建物でございまして懐かしいものでした。ESメンバー、歳を取らないというかうまく利用されていたのですね・・・

若本さん!!前作ではシュバリエ・ドートリッシュとして物語のキーマンでもあったキャラの声優が音速丸に成り下がったw・・・まだあんまり喋ってないけどそんなキャラになりそうな予感がする。

Posted by 封神龍(酒) at 22:28 | トらックバック

2009年11月05日

とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」、本当に売ってないし

吉祥寺に買い物に行ったついでにアニメイトとか見てみたけどやっぱりアニメ とある科学の超電磁砲(レールガン)のオープニングテーマ
only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
fripSide
B002KKMM3G
初回版、通常版ともにどこにも売ってませんね。普通のCDショップ2~3店見て回ったけどあるのはエンディングの
Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- TVアニメ「とある科学の超電磁砲」EDテーマ
ELISA
B002KKMM36
はまだあるところがありましたけど。とりあえずエンディングの通常版だけ買いました。

なんでこんなに売れてるのよ。いい曲ですけど。

アニメイトでは11日頃再入荷予定と書いてありました。

関連
とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」発売日前に売り切れ続出(2009年11月04日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:42 | トらックバック

2009年11月04日

とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」発売日前に売り切れ続出

『とある科学の超電磁砲』 OP「only my railgun」 売り切れの店が多い模様(今日もやられやく)
レールガンOPシングル 発売日前に売り切れる(アキバblog)
本来であれば本日というか2009年11月4日発売予定だったアニメ とある科学の超電磁砲(レールガン)のオープニングテーマ
only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
fripSide
B002KKMM2C
が日曜日、祝日を挟んだ暦の関係からか11月1日には一部の店で既に売っていたみたいですが発売日前に大半が売り切れてしまっているようです。

更にはエンディングの
Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- <初回限定盤> TVアニメ「とある科学の超電磁砲」EDテーマ
ELISA
B002KKMM2M
ともに初回限定版を買うと
「とある科学の超電磁砲」 OP EDのCD初回盤を決まった店で両方買うと、特製収納BOXが貰えるらしい(だいたい板付き)
事前告知がないとわ。

というかけいおん!とかハルヒみたいに発売当日にiTunes Storeで販売開始してくれりゃいいのにしてくれないね・・・・最近はCDと同時が多くなってきているのであるかな~なんて思ったのですがありませんでした。

今日、買いに行こうと思ってたんだけど近くじゃ取り扱ってなさそうだし。

なるべくダウンロード販売もすぐにやって欲しい所。

関連
only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
fripSide
B002KKMM3G

Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- TVアニメ「とある科学の超電磁砲」EDテーマ
ELISA
B002KKMM36

Posted by 封神龍(酒) at 21:58 | トらックバック

2009年11月03日

2009年10月31日

マジカルツンデレ系アクションフィギュア 超フレッシュ☆バーチャルシンガー らき☆すた ミックミクかがみ

とまあ酔っぱらった勢いで買ってしまいました。
どんだけかがみが好きなんだと(2009年10月29日 (木曜日))
3500円が1600円ちょっとという事で安かったし何より勢いでアマゾンで購入ボタンを押しまして。
マジカルツンデレ系アクションフィギュア 超フレッシュ☆バーチャルシンガー らき☆すた ミックミクかがみ
らき☆すたOVAでかがみが初音ミクのコスプレというか強制的にさせられていたわけですけど。
ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
B001P06OSQ

関連
こなたとかがみのファイナルファンタジーⅣ(仮)+えふ☆すた(仮)(2008年02月21日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:49 | トらックバック

アニメ とある魔術の禁書目録OP「PSI-missing」

今更ですがこのまえとある魔術の禁書目録見ていてそういやオープニングの
PSI-missing <通常盤>
川田まみ
B001E4CSMY
iTunes Storeで売ってるかなと思い調べてみると
★川田まみ - PSI-missing川田まみ - PSI-missing - EP - PSI-missing
という事で普通にありましたので購入しました。

あと、とある科学の超電磁砲(レールガン)のオープニング
only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
fripSide
B002KKMM2C
とエンディングの
Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- <初回限定盤> TVアニメ「とある科学の超電磁砲」EDテーマ
ELISA
B002KKMM2M
が11月4日発売でございます。iTunes Storeでも即日販売やってくれないかな?

関連
新アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」(2009年10月03日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:04 | トらックバック

アニメ キディ・ガーランド第3話「最悪の相性?」

何がどう間違ってこういうネタアニメになった?
キディ・ガーランド #3 「最悪の相性?」CGさくら
主人公二人のうち、ピンクじゃない冷静なタイプの方がアニオタ設定だったwしかもCCさくらと聞き間違えそうなCGさくら。さらにしかもCGさくらの原案はらき☆すたの美水かがみ先生という事で・・・・

タイトルの「最悪の相性?」って主人公二人(アスクールとク・フィーユ)の事じゃなくてク・フィーユとトロワジェインの事?

エンディング、毎回変わるのかな・・・

関連
キディ・ガーランド第2話「甘い、罠」(2009年10月25日 (日曜日))
アニメ キディ・グレイドの続編 キディ・ガーランド第1話「ラッキーアイテム」(2009年10月18日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:54 | トらックバック

2009年10月30日

YouTubeのShoProチャンネルにてゾイド第2話「謎の美少女フィーネ」公開

YouTubeのSHOPROチャンネルにて
ゾイド第2話「謎の美少女フィーネ」前編
ゾイド第2話「謎の美少女フィーネ」後編
が公開されていました。

不思議少女、フィーネ登場です。

関連
Song for・・・
Dear
B00005ER8W

YouTubeにShoProチャンネル 「ゾイド」や「レッツ&ゴー!!」が登場(2009年10月19日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:12 | トらックバック

2009年10月29日

どんだけかがみが好きなんだと

嫁さんが近くに居る時にたまたま
一週間の東京 46(dannychoo.com - Your portal to Japan)
を見ていてその中にある写真でこの初音ミク、らき☆すたのかがみみたいだよね~なんて言うのでかがみだよ、欲しいんだよね、これ
ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
B001P06OSQ
と言ったら
らき☆すた かがみ&つかさ 初詣セット(2008年07月25日 (金曜日))
もあるしどんだけかがみ好きだよ!と言われた。いや、↑しか持ってないし・・・

関連
Figma らき☆すたOVA 柊かがみ コスプレver.
B001U0PB80

とりあえず柊かがみ様は「だんぜんビアンカね!」とおっしゃっておられますw(2008年04月03日 (木曜日))
コンプエース 2009年 05月号の付録「ヴィネットかがみ」(2009年04月16日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:49 | トらックバック

フジテレビ NONFIX 「オタクと町が萌えた夏」

NONFIX 「オタクと町が萌えた夏」
なんというか少し感動。
「らき☆すた」神輿が登場 鷲宮神社の「土師(はじ)祭」に5万人が参加(ニュー速クオリティ)
の時の話なんでしょうけど町側の人にしてもやっぱり寛容というか懐の深さというか新しい物がはいってくる事に対しての受け入れに全然問題ないところがここまでの話題を呼んだのでしょうね。

来年には周辺と合併して鷲宮町という名前はなくなってしまうのか・・・。

・・・・ラーメン屋、かんなぎのイラストもあったような・・・・

一度しか行った事のない街だけどなんか懐かしさを感じる雰囲気ではあるよね。
らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社(2008年01月05日 (土曜日))
近くにある温泉も懐かしい雰囲気の作りで更に源泉かけ流しだし良いのよね。
埼玉 鷲宮の源泉かけ流し温泉「百観音温泉」(2008年01月05日 (土曜日))

関連
らき☆すた in 武道館 ~あなたのためだから~ [DVD]
B002S1X3DA

「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列、鷲宮神社(2009年01月03日 (土曜日))
らき☆すた ミュージックフェア収録のGravityフルバージョン(2009年10月10日 (土曜日))
「らき☆すたin 武道館 あなたのためだから」2009年3月29日開催(2009年02月05日 (木曜日))
らき☆すたで有名な鷲宮神社、参拝客が倍増!(2008年01月09日 (水曜日))
月刊アスキーでらき☆すたでお馴染み 鷲宮町の記事あり(2008年06月03日 (火曜日))
埼玉県鷲宮町がらき☆すたでイベントツアー開催(2008年03月20日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2009年10月25日

キディ・ガーランド第2話「甘い、罠」

ニコニコ関係のネタだらけだしまた声優さんが豪華だわなんでこうなったw
『KIDDY GiRL-AND キディ・ガーランド』第2話がニコニコネタオンパレードなど色々酷かった件(今日もやられやく)
これ、後半シリアスになるんだろうなw?ちゅうかパロディネタとかネットネタはらき☆すたとか今回であれば生徒会の一存とかあるだろうからそっちに任せて本編の話で楽しませて欲しいと思わなくもない。

あとエンディングが変わりましたけどこれが本来のエンディング?それとも今回のみ?それとも各主人公が歌っているという事で毎回それぞれのに変わるのかな?

Posted by 封神龍(酒) at 11:46 | トらックバック

2009年10月24日

あずまんが大王 大阪万博

本屋で売っていてつい買ってしまいました。
大阪万博
あずまきよひこ
4048680609
10周年という事で様々な記録が掲載されています。放課後の一年戦争の話とか各著名人によるあずまんが大王漫画が掲載されています。

ニニンがシノブ伝の作者のは声優ネタが面白かった。そういやちよ父の声はアニメでは音速丸と同じでしたね。

関連
ニニンがシノブ伝・君が望む永遠(2004年09月20日 (月曜日))
あずまんが大王最終回(2002年09月30日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:13 | トらックバック

2009年10月19日

YouTubeにShoProチャンネル 「ゾイド」や「レッツ&ゴー!!」が登場

YouTubeにShoProチャンネル 「ゾイド」や「レッツ&ゴー!!」が登場(アニメ!アニメ!)
小学館集英社プロダクションがYouTubeにて公式ブランドチャンネル「小学館集英社プロダクションチャンネル」を開設していました。アドレスは
http://www.youtube.com/SHOPRO
です。懐かしのアニメ 無印ゾイド第1話が前編・後編に分かれて配信されています。
ゾイド第1話「惑星Ziの少年」前編(YouTube)
ゾイド第1話「惑星Ziの少年」後編(YouTube)

更には
ゾイド新世紀/ゼロ第1話「戦闘開始!」前編(YouTube)
ゾイド新世紀/ゼロ第1話「戦闘開始!」後編(YouTube)

ゾイドフューザーズ第1話「Ziに吹く風」前編(YouTube)
ゾイドフューザーズ第1話「Ziに吹く風」後編(YouTube)
enemy of life anytime fight!!

ゾイドジェネシス第1話「襲撃」前編(YouTube)
ゾイドジェネシス第1話「襲撃」後編(YouTube)
と全ゾイドアニメの第1話が公開されています。

Posted by 封神龍(酒) at 21:08 | トらックバック

2009年10月18日

アニメ キディ・グレイドの続編 キディ・ガーランド第1話「ラッキーアイテム」

前作キディグレイドは結構好きでしたけどその続編のアニメが出ました。スタートしていきなり前作の主人公キャラ消滅からかい。あと若本規夫さんのナレーションがいいね。またシュバリエ・ドートリッシュみたいなキャラで出てこないかな?
というかあのデュカリオンとの戦いより更に酷い戦いがあの後にあったって事?

GOTT.(銀河通商関税機構:Galactic Organization of Trade and Tariffs)がなくなってGTO(銀河政府)になってたね・・・・1話で施設が崩壊しすぎw前作GOTTでも中盤までもっただろw

やっぱり最初はギャグ路線?前作のオープニングとエンディングと新作のOPとEDを比べると新作の方、普通の萌えアニメみたいになっちゃってますね・・・前作のエンディングとか結構好きやったので
★Little Viking - 『キディ・グレイド』エンディングテーマ「FUTURE」- Single - FUTURELittle Viking - 『キディ・グレイド』エンディングテーマ「FUTURE」- Single - FUTURE
話が進んで変わるならああいう雰囲気のを頼む。

トゥイードゥルダムの中の人、ルルーシュの中の人だったのか・・・声優結構豪華じゃね?

TVアニメーション「キディ・グレイド」Blu-ray EDITION
B002OEM1T8

劇場版「キディ・グレイド」Blu-ray EDITION
B002OEM1TI
ブルーレイでもうすぐ発売するのね。

関連
アニメ キディ・グレイド劇場版1と2(2007年11月20日 (火曜日))
「キディ・グレイド」ディレクターズカットDVD3 キディ・グレイド 劇場版第三部 -トゥルースドーン-(黎明篇)(2008年01月04日 (金曜日))
2002年11月26日 (火曜日)日記

Posted by 封神龍(酒) at 20:42 | トらックバック

2009年10月17日

漫画 ハヤテのごとく! 21巻

本屋に行ったら
ハヤテのごとく! 21 (少年サンデーコミックス)
4091217796
が発売されていたので購入しました。

なんか絵がだいぶ変わった気が・・・?姫神さんのクビの理由とかあっさり出てましたけどやっぱり今後、話に絡んでくるんですかね?アニメでも1期ではオリジナルな感じで出てきましたけど。

Posted by 封神龍(酒) at 22:33 | トらックバック

2009年10月13日

そらとぶパンツ映像がyoutubeで再生ランキング1位獲得 日本人「ストパニストのわしでも流石におったまげた」

そらとぶパンツ映像がyoutubeで再生ランキング1位獲得 日本人「ストパニストのわしでも流石におったまげた」(アルファルファモザイク)
アホ過ぎるw

という事で日本語版YouTubeにて
そらのおとしもの 第2話ED(HD)(YouTube)
が再生数上位になっているようです。

もう・・・・駄目だ・・・この国は・・・

それはともかく歌はいいよね。あとSR-71ブラックバード(マッハ3.3)を追い越すとこ。

関連
【ニコニコ動画】初音ミク - 岬めぐり

DREAM PRICE 1000 山本コウタロー&ウィークエンド 岬めぐり
山上路夫
B00005NYO8

Posted by 封神龍(酒) at 20:35 | トらックバック

2009年10月11日

アニメ 鋼の錬金術師 フルメタルアルケミスト 第27話「狭間の宴」

オープニングとエンディングが変わりましたが総集編かい!!まあちょっと独自の部分はあったけれど。
途中で時系列がおかしくなるかと思ったらやっぱり・・・

夢おちか。

前回の演出も良かったけど今回のホーエンハイムの話もなかなかよかったね。トリシャ的な部分が特に。

原作見ていない人から見るとやっぱりラスボスがエドの父親、ホーエンハイムに見えるんかね?原作見ていたときはその頃の話を見ていたら私もそう思いましたが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トらックバック

2009年10月10日

コンプティーク 2009年 11月号「埼玉新聞特別版」付き

10月10日発売のコンプティーク11月号
コンプティーク 2009年 11月号 [雑誌]
B002QGCAQ8
には埼玉新聞のらき☆すた特別版が付録で付いてます。埼玉新聞特別版 らき☆すたinサイタマ」は埼玉新聞の創刊65周年を記念し「らき☆すた」とコラボレーションして制作された埼玉新聞の「らき☆すた」特別版との事。
コンプティーク 2009年 11月号 埼玉新聞特別版 らき☆すたinサイタマ

本家 埼玉新聞には10月8日のに入ってたらしいです。現地に買いに行った人もいるみたいね・・・

埼玉新聞:創刊65周年「らき☆すた」別刷り発行 “聖地”紹介に上田知事へインタビュー(毎日)
らき☆すた:“聖地”の地元紙・埼玉新聞が創刊65周年で別刷り 記念フィギュア販売も(毎日)

という事で
らき☆すた×埼玉新聞社65周年記念特集
「【らき☆すた】埼玉新聞65周年記念Ver. 「泉こなた」 ねんどろいど」、「【らき☆すた】埼玉新聞65周年記念Ver. 「柊かがみ」 ねんどろいど」やTシャツなどを販売しています。

関連
らき ☆ すた (7) (角川コミックス)
4048543830

「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列、鷲宮神社(2009年01月03日 (土曜日))
らき☆すたで有名な鷲宮神社、参拝客が倍増!(2008年01月09日 (水曜日))
らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社(2008年01月05日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | トらックバック

少年ガンガン 2009年 11月号

12日は祝日なので本日発売でございます。ちなみにジャンプも今日発売。
少年ガンガン 2009年 11月号 [雑誌]
B002QGCA4K
鋼の錬金術師が終わったら本当、読む物がなくなりそう・・・あとは惰性で読んでるのも多いっちゃ多い。とある魔術の禁書目録もアニメで先見ちゃったから漫画は漫画での良さはありますけどそこまで楽しみという状態じゃなくなっちゃったし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トらックバック

YouTubeアニメーション「にょろーん ちゅるやさん」イメージソング ググれ!に一致する日本語のページ

たまたま気になって
YouTubeアニメーション「にょろーん ちゅるやさん」イメージソング ググれ!に一致する日本語のページ
ちゅるやさん(松岡由貴)
B00206MGM2
をiTunes Storeで買いました。
★ググれ!に一致する日本語のページちゅるやさん(松岡由貴) ゲスト:朝比奈みくる(後藤邑子) - ググれ! (に一致する日本語のページ) - Single - ググれ! (に一致する日本語のページ)
いきなりググれ!と。

そんな感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:50 | トらックバック

らき☆すた ミュージックフェア収録のGravityフルバージョン

アニメ らき☆すた 第6話 「夏の定番」で出てきた「頭文字(イニシャル)D」的なパロディ部分で流れた音楽、フルVerがあったのかwDVDの限定CDとかに入ってたりしたみたいだけど。

蔦谷でレンタルCD見ていたら
らき☆すた ミュージックフェア
有頂天(小神あきら&白石みのる)
B001EVNWMC
があってその収録曲の中にGravityが。その場では借りるの面倒で借りませんでしたが家に帰ってきてやっぱり欲しいと思いiTunes Storeにあるかな?と思ったら
★GravityMoev - らき☆すた ミュージックフェア - Gravity
とありましたので購入しました。チョメチョメD的な感じが良いですw

「チョメチョメD」の名曲「Gravity」(m.o.e.v)を完全収録! 「らき☆すた ミュージックフェア」発売(アキバ総研)
一応、一年前ぐらいにそういう話が出てたのね。全然気がつかなかった。

関連
らき☆すた 3 通常版 [DVD]
B000O78BLE

【ニコニコ動画】【らき☆すた 第6話】ちょめちょめD元ネタ比較検証動画
【らき☆すた 第6話】ちょめちょめD元ネタ比較検証動画(YouTube)

Posted by 封神龍(酒) at 22:08 | トらックバック

2009年10月09日

アニメ 涼宮ハルヒの消失 2010年春 劇場公開予定

「涼宮ハルヒの消失」が2010年春に劇場公開…テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」”改めて放送”最終回終了後に明かされる(アルファルファモザイク)
『涼宮ハルヒの消失』2010年春に劇場版キタ――(゚∀゚)――!!(今日もやられやく)
今回の2期ともいえない1期+アルファの放映、25話の朝比奈ミクルの冒険で最終回かと勝手に思い込んでいましたがまだやってたんですね。

そしてその最後で涼宮ハルヒの消失の映画化が告知されたようで。2010年春、劇場公開予定だそうです。

エンドレスエイトで相当、ファンへのダメージが大きかっただけに大丈夫かな?なんて思いますが多分、見に行くと思います。

関連
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
4044292043

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第25話「朝比奈ミクルの冒険 Episode 00」(2009年09月19日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:59 | トらックバック

2009年10月03日

新アニメ とある科学の超電磁砲<レールガン>第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

もともと「とある魔術の禁書目録(インデックス)」はガンガンの漫画でしか見ていないし最初ちょっと見て今も見ている程度なので話が全然よくわかっておりません。そんな中、始まりました秋の新アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」ですが本編の前のあたりのお話?なのかね?

普通に面白かったですがそれに触発されてアニメ 「とある魔術の禁書目録(インデックス)」を見てみようかな?と思いAnimeNewtypeで見てみることにしました。昔ならDVDを借りに蔦谷にいったり探し回らなければならないのがネットで済む、良い時代ですなあ。1690ポイントというか円ですわな、で全話を1ヶ月見る権利を購入し見ていましたが7話の途中でサーバーの調子が悪いのか何度再生してもエラーになるようになった。

有料でこの仕打ち、酷くありません?そりゃ、無料でその手のサイト使えば見られるのでしょうがこちとらお金払ってスムーズに見たいと思っているのにこのザマとは。

・・・なんかAAで脳裏に焼き付いているからかインデックス見るとサラサーティー(【ニコニコ動画】【MAD】インデックスさんがついにアノ日を迎えたようです【1日目】)の名前が浮かび上がってくるのですが・・・声やっている人が同じなんでしょうが・・・・

上条さん、人気ですよなぁ。

関連
とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)
冬川 基
4840241074

バンダイチャンネル

ガンガン10月号(2009年09月13日 (日曜日))
アニメ フルメタル・パニック!(2009年05月16日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:20 | トらックバック

2009年09月28日

新聞配達のアニメ かなめも 第13話「はじめての、」

という事で最終話でございます。凄く面白い、という感じのアニメではなかったですし百合全開でちょっと・・と思える部分もございますが順路帳とか新聞配達の懐かしい言葉が声優さんの言葉で聞けて懐かしい感じになりました。
時代は5区だよなぁw

おはようございました!とかどっかで聞いたことがあるような・・・・北海道弁とかそういうのじゃなくて・・・ああ・・・オレンジか。

黒かなはアニメじゃ始めてだっけ?
黒かな
最終話のわりには話も特に盛り上がりもなく普通に終わりました。

2期は普通になさそうね。

関連
かなめも キャラクターソング&サントラアルバム かなめろ
TVサントラ
B002E1HM1I

かなめも いち【初回限定版】 [DVD]
B002J7LUJ2

新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日)
新聞配達のアニメ かなめも 第9話「はじめての、ダイエット?」(2009年08月31日)
新聞配達のアニメ かなめも 第10話「はじめての、気持ち」(2009年09月07日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第11話「はじめての、看病」(2009年09月14日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第12話「はじめての、人」(2009年09月22日 (火曜日))
漫画 かなめも1巻~3巻(2009年11月29日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:20 | トらックバック

2009年09月22日

新聞配達のアニメ かなめも 第12話「はじめての、人」

専売所にエアコンを設置するため、あとは付き合いの為にフリーマーケットに参加する風新新聞専売所の方々。というかエアコンないのかよ。というか部屋にないのはきついだろうなあ。私の時もなかったけど。引っ越しが多かったらおっくうで買わなかったのよね。おかげで夏は地獄の暑さを体験しましたが。
専売所には・・・あった気がするなあ・・・。

フリーマーケットに新聞はもちろん、貴重な?硬貨からケーキ、その他いろいろ出し物をする。
デ・ジ・キャラットの帽子?1 かなめも
デ・ジ・キャラットの帽子?2 かなめも
デ・ジ・キャラットの帽子かと思ったw
デ・ジ・キャラットの帽子?3 かなめも
違うようだ!


でじこのチャンピオンカップ劇場 (少年チャンピオン・コミックス)

これの帽子のオマージュ?

そしてリアル マリモ姉さん登場。
「あの・・迷子になっちゃいますよ!!私が!」と、かな。

来週で最終回、1クールですか。まあ・・・そうでしょうねぇ。

関連
新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日)
新聞配達のアニメ かなめも 第9話「はじめての、ダイエット?」(2009年08月31日)
新聞配達のアニメ かなめも 第10話「はじめての、気持ち」(2009年09月07日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第11話「はじめての、看病」(2009年09月14日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:06 | トらックバック

2009年09月19日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第25話「朝比奈ミクルの冒険 Episode 00」

新作じゃないですが今回の最終話?「朝比奈ミクルの冒険 Episode 00」です。
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」(2006年04月06日 (木曜日))
やっぱり一番最初に見た頃は訳が分からなかったが今までのを見てきてだいぶ印象も変わりますね。

・・・改めて思ったけどよくアニメ化して初の第1話をこれでやったな・・・

そしてリークらしき情報はあったとはいえ、何も発表しないで今年の放映もよく新作放映したな。ちょっとした祭り気分で盛り上がっていましたけどエンドレスエイトですべて台無しになった気がしないでもないです。

関連
涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 (第2巻) 限定版 [DVD]
B002JPC9CG

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第19話「エンドレスエイト」(2009年08月07日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:29 | トらックバック

声優の神谷明氏、アニメ「名探偵コナン」の毛利小五郎役を降板となる

声優の神谷明氏、アニメ「名探偵コナン」の毛利小五郎役を降板となる(痛いニュース)
なんでやん!?と言いながらも最近はアニメ見ていませんけど。

「毛利小五郎役を解かれました」という事で本人の意志で辞めたわけではなさそうという事と「契約上の問題と、信・義・仁の問題とだけ申し述べたいと存じます」と。

次の声優さんは誰でしょ?そしてどういう感じになるんでしょ?

Posted by 封神龍(酒) at 09:40 | トらックバック

2009年09月14日

新聞配達のアニメ かなめも 第11話「はじめての、看病」

代理がかわええ、な感じ?

風邪を引くと良い事あるよね、桃の缶詰が一缶食えたり。

というか普通の話で盛り上がる部分も特になしというか代配誰がやってんねん!というか急に休みになったら困るよねというか新聞配達はポストに刺すんじゃなくて落とさないと取られたりして大変だぞとかまあいろいろ。

関連
新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日)
新聞配達のアニメ かなめも 第9話「はじめての、ダイエット?」(2009年08月31日)
新聞配達のアニメ かなめも 第10話「はじめての、気持ち」(2009年09月07日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:49 | トらックバック

2009年09月13日

ガンガン10月号

昨日の帰り際に買ってきました。
少年ガンガン 2009年 10月号
B002LVRQ5S
鋼の錬金術師、盛り上がってまいりました。ブラッドレイ、強すぎね。

とある魔術のインデックス。
とある魔術の禁書目録(インデックス) 小さなミサカ
一方通行(アクセラレータ)と小さいミサカが出てきましたね。2回自分の名前を言うのが口癖なのか?(漫画よりアニメの方が話し進んでいるんだっけか?)
【ニコニコ動画】ミサカはミサカはすっぽんぽん♪
この辺の漫画版か・・・

・・・考えてみればとある魔術の禁書目録、ガンガンで漫画が始まった当初はちょっと見ていたけど途中、見ていなくてまた最近見始めた感じでアニメも見てないし話がよくわからんのよね。満喫とかで読んでくるか・・・なんで読むの止めたんだっけかな・・・?
第一印象が幻想殺し(イマジンブレイカー)という触れるとすべての特殊能力を無効化するそれこそ最強の武器っぽい能力を持った奴が主人公?みたいな。
漫画版封神演義でいうスーパー宝貝「太極図」みたいな感じ?

最近は読んでいなかったけどハレグゥもついに最終回を迎えました。12年間お疲れ様でしたというかかなり長くやってたね。ガンガンが創刊して買い始めてしばらく買っていてその後、東京に出てくるまで買わなくなって再び買い始めた次期に始まった気が。

そう考えるともう12年間、ガンガンを買い続けているのか。

今、主に読んでいるのは鋼の錬金術師と適当にという感じなのでハガレンが終わったらまた買わなくなるかな・・・・

関連
ジャングルはいつもハレのちグゥ (1) (ガンガンコミックス)
4870252457

ハレグゥ 9 (ガンガンコミックス)
4757525109
いつの間にかタイトルがハレグゥになってたのか・・・・

とある魔術の禁書目録(インデックス) 1 (ガンガンコミックス)
近木野 中哉
475752157X

Posted by 封神龍(酒) at 14:39 | トらックバック

2009年09月11日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第24話「涼宮ハルヒの溜息Ⅴ(5)」

シャミセン!!喋った!!なんか話が深いなw

いろいろ伏線があったというかテレビ版第一話の最後の(時系列だと前作最後か?)全部フィクションですとかそういう話はちゃんと意味がある言葉だったのか。

あと、それぞれなんかきな臭い話が聞こえてくるお話でもありましたね。原作知らないからこの先どうなるかわからんけど面白くなってきました。

オープニングもエンディングもない最終話仕様、今回の新作はこれで終わりかね?

エンドレスエイト8回はやはり効いたな・・・・

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第23話「涼宮ハルヒの溜息Ⅳ(4)」(2009年09月04日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」(2006年04月06日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:11 | トらックバック

2009年09月09日

鋼の錬金術師フルメタルアルケミストエンディングテーマ「LET IT OUT」

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミストのエンディングテーマ「LET IT OUT」が発売されました。iTunes Storeで探したけどなかったのでCD買ってきました。
家の近くの蔦谷に売っていたのは
LET IT OUT
福原美穂
B002EEKXV6
でしたのでこちらを。
LET IT OUT(鋼の錬金術師描き下ろしジャケット)
福原美穂
B002EEKXVG
が欲しかった気が。

関連
福原美穂の放つメッセージ・ソング、「LET IT OUT」がついに発売!(CDJournal.com)

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第15話「東方の使者」(2009年07月12日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:38 | トらックバック

2009年09月08日

爆笑問題のニッポンの教養 「21世紀マンガノチカラ~漫画家・浦沢直樹~」

NHK総合で23時~23時半まで爆笑問題のニッポンの教養 「21世紀マンガノチカラ~漫画家・浦沢直樹~」というのがやっていました。「浦沢直樹20世紀少年ここだけの話▽アトリエ乱入▽漫画か漫才か?異色対談」という事でなかなか面白いお話でした。

WBSと同時っぽく見ていたのでちょっと集中出来なかったけど・・・録画してゆっくり後で見れば良かったのか・・・・

関連
CasaBRUTUS特別編集 浦沢直樹読本 (マガジンハウスムック CASA BRUTUS)
マガジンハウス
4838785712

Posted by 封神龍(酒) at 23:27 | トらックバック

2009年09月07日

新聞配達のアニメ かなめも 第10話「はじめての、気持ち」

なんか今回はそんなに見所がない気がしましたですね・・・・かわいいはかわいいけど・・・
かなめも 第10話「はじめての、気持ち」
かな、暗すぎw

先週土曜日に公開されたかなめものWEBラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」が面白かった。キタエリさん、全員のモノマネ出来るジャンw

関連
アニメ かなめも エンディングテーマ「YAHHO!!」(2009年08月26日 (水曜日))

新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日)
新聞配達のアニメ かなめも 第9話「はじめての、ダイエット?」(2009年08月31日)

Posted by 封神龍(酒) at 23:19 | トらックバック

2009年09月04日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第23話「涼宮ハルヒの溜息Ⅳ(4)」

だんだんとウザいレベルが上がり続けるハルヒ。

前回はミクルビーム(フォトンレーザー)、今回はミクルビーム(超振動性分子カッター)。また撃つとわw

冷静なキョンでも古泉さんが止めなければぶん殴っていたかもしれない程の怒りがあったわけであれは見ている方もイライラするわな。

キョンが本気で怒り逆ギレするハルヒですが結局、落ち込んでいたらしくキョンの一言で元氣どころかパワーアップ。

典型的なツンデレですw

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第22話「涼宮ハルヒの溜息Ⅲ(3)」(2009年08月29日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

2009年08月31日

新聞配達のアニメ かなめも 第9話「はじめての、ダイエット?」

代理があまりご飯を食べなくなり反面、かなはご飯食べまくりで最近肥えた?というような話になり代理も体重を気にして食べていなかったらしい的な話に。このまま丸ごと1話使って苺ましまろみたいに成長期だから、という結論に達するかと思いきや普通にすぐに結論に達してホっとした。かなは成長期以上に食いまくって太ってたみたいでダイエットへ。

それにしても東ひなた(声:喜多村英梨)のかなと代理のモノマネ、本編でキター!!マジで似てます、というか良い良い良い(残響音含む
かなめもWebラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」8月22日分(2009年08月23日 (日曜日))
ラジオではお馴染みになってます。

あんなかぶり物して新聞配達、しかも夏にやったら死ぬぞwしかも自転車バイクなしでだし。

途中からなんか美華さんの犬系統の話に・・・・バターって・・・

最後にはエンドレス∞。

そのうち、美華さんの「可奈ではないか!」のモノマネも本編でやりそうだよね。

録画した奴だけどTXN当確速報のテロップ多すぎ。

関連
アニメ かなめも エンディングテーマ「YAHHO!!」(2009年08月26日 (水曜日))

新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日)

Posted by 封神龍(酒) at 20:37 | トらックバック

2009年08月30日

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第21話「愚者の前進」

だいぶ原作忘れているな。ガンガンで常に読んでいる物のコミックは途中で買うのが止まっちゃっているから見ていて話をだんだん思い出す。

スカーが再びセントラルに姿を表しホムンクルスをおびき出すためにスカーのわざと狙われるエド。そして正体を現す大総統。つい最近のガンガンでじいさんの孫娘の腕を奪った・・・の台詞、関連した話を今回の話で思い出したよ。

アニメ前作のオリジナルストーリーもいいけどやっぱり原作の話の方が面白いね。

アニメ前作のオープニング、エンディングともに好きなの多いけど今回のアニメはエンディング系が好みの曲多いね。
LET IT OUT(鋼の錬金術師描き下ろしジャケット)
福原美穂
B002EEKXVG
CDは9月9日発売予定。着うたとか先行配信するならiTunes Storeとかも先行配信して欲しいね。

Posted by 封神龍(酒) at 17:44 | トらックバック

2009年08月29日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第22話「涼宮ハルヒの溜息Ⅲ(3)」

「鳩に餌をやらないで」と書いてある神社で鳩に餌をやって映像撮ろうとして神主に怒られるとモデルガン発砲とかハルヒが酷すぎるwミクルさんは机に向かってふさぎ込む場面が最近多いね・・・
涼宮ハルヒの溜息のハルヒ、うざすぎる。
・・・まあそういう表現になるというかそういう行動になるのも仕方がない部分があったのかね・・・

ミクルビーム(フォトンレーザー)、マジで撃った!あんなに強くハルヒが願うからマジになったという事かいな。

「昨日はごめんなさい、私の知らないうちに光学兵器を発射してたみたいで・・・」

前作1話目(時系列だと違うけど)の撮影時にこんな話があったとは・・・

ちなみに
『涼宮ハルヒの溜息III』のロケ地を放送後約1日で聖地巡礼してきたスレ住人(今日もやられやく)
早い。

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第21話「涼宮ハルヒの溜息Ⅱ(2)」(2009年08月21日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:15 | トらックバック

2009年08月28日

金曜特別ロードショー「20世紀少年~もう一つの第2章~しんよげんの書に記された新たな人類滅亡の計画最新作公開前夜に贈る未公開新撮シーン満載のTV特別版が降臨」

日テレで9時から「金曜特別ロードショー「20世紀少年~もう一つの第2章~しんよげんの書に記された新たな人類滅亡の計画最新作公開前夜に贈る未公開新撮シーン満載のTV特別版が降臨」」が放映されていました。
20世紀少年<第2章> 最後の希望 通常版 [DVD]
B002ACD45Y
映画版とはちょっと違い追加シーンがある奴ですかね、今回の金曜ロードショー版は。

この前
漫画 20世紀少年1巻~22巻+上下巻(2009年08月21日 (金曜日))
原作の漫画読んでいたから話についていけたけど原作知らない状態で見てもついていけないんじゃないかね?駆け足過ぎというか・・・
実写映画版 20世紀少年 第1章 終わりの始まり(2009年03月07日 (土曜日))
>映画版の前半だけだと話がいまいちな気がしまして・・・
なんて書いてますしね。原作全部読んだ今だと1章見たら印象変わるかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:20 | トらックバック

2009年08月26日

涼宮ハルヒの憂鬱 新エンディング「止マレ!」

なんというか最初の感動よりかはエンドレスエイトで終わらなかった時にまたか~!という印象が強い
止マレ!
涼宮ハルヒ(平野綾)
B002AUHOKM
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱の新エンディングテーマが発売となりました。こちらもCDと同様iTunes Storeでもダウンロード販売開始しています。
★平野綾、茅原実里、後藤邑子(涼宮ハルヒ、長門有希、朝比奈みくる) - 止マレ! - Single - 止マレ!平野綾、茅原実里、後藤邑子(涼宮ハルヒ、長門有希、朝比奈みくる) - 止マレ! - Single - 止マレ!
今日は結構な数のアニメソング系が発売されているのでダウンロード購入だと欲しい曲だけ買えるし価格も安いのでありがたいです。

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新OP「Super Driver」発売してた(2009年07月30日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:56 | トらックバック

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 中野梓

アニメ けいおん!のキャラクターである中野梓ことあずさ2号ことあずにゃんのキャラクターソングCDが発売となりました。
TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 中野梓
中野梓(竹達彩奈)
B002DRARLU
こちらもCDと同じく
★中野梓 (CV:竹達彩奈) - 「けいおん!」イメージソング 中野梓 - EP中野梓 (CV:竹達彩奈) - 「けいおん!」イメージソング 中野梓 - EP
iTunes Storeでもダウンロード販売開始しています。
収録曲は
・じゃじゃ馬Way To Go
・私は私の道を行く
・『レッツゴー』 (梓Ver.)
です。私は私の道を行くがなんか中毒になりそうな・・・・う゛ぁー♪

他の二人
TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 田井中律
田井中律(佐藤聡美)
B0028CUIKA
★田井中律 (CV:佐藤聡美) - 「けいおん!」イメージソング 田井中律 - EP田井中律 (CV:佐藤聡美) - 「けいおん!」イメージソング 田井中律 - EP

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬
琴吹紬(寿美菜子)
B0028CUIKK
★琴吹紬 (CV:寿美菜子) - 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬 - EP琴吹紬 (CV:寿美菜子) - 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬 - EP
も発売ですがとりあえず私は梓だけ買いました。

関連
おはよう☆(竹達彩奈オフィシャルブログ「Strawberry Candy」)
『けいおん!』律、紬、梓キャラソンに対し本スレ住民の反応(今日もやられやく)
狩人 あずさ2号(YouTube)

アニメ けいおん!#8 新歓!(2009年05月22日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:34 | トらックバック

アニメ かなめも エンディングテーマ「YAHHO!!」

新聞配達アニメ かなめものエンディングテーマ「ヤッホ!!」が本日(2009年8月26日)発売となりました。
YAHHO!!

YAHHO!!(初回限定盤)(DVD付)

CDと同時にiTunes Storeでもダウンロード販売開始しております。
★堀江由衣 - YAHHO!!堀江由衣 - YAHHO!! - EP - YAHHO!!
ちなみに今回発売されたのはかなめもVerじゃないのであのかけ声は入っていません。サウンドトラックとかの収録になるんですかね?

あのかけ声入りが良かったな~なんて思いましたが単体でも聴いているとなんか元気がもらえるようなそんな曲です。

関連
YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318

YAHHO!!(初回限定盤)(DVD付)
堀江由衣
B002AJW30Y

君へとつなぐココロ
中町かな(豊崎愛生)
B002AJW3DQ
↑オープニングテーマです。

新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」(2009年08月24日 (月曜日))
アニメ かなめも オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」(2009年08月04日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 08:55 | トらックバック

2009年08月24日

新聞配達のアニメ かなめも 第8話「はじめての、思い出話」

ちょっとした話の拍子にかなは自分をも上回る“風新始まって以来のダメ従業員”ことマリモ姉さんの話をメンバーたちから聞かされる事に。というか北海道出身だからってあだ名がマリモは短絡過ぎwというかなんかまりもっぽい所あったか?
しかしその話をしていると代理(咲妃)が不機嫌に・・・
まりも姉さんと代理(咲妃)
駄目従業員だったんだろうけどお気に入りだったみたいですね。

18年に1度の豪雪の時の話だったけども
東京 雪の中で新聞配達
こんだけ降ったら凄い配達遅れそう。

そういや北海道でやっている時に何年もしくは何十年に一度の豪雪があったし東京でも雪が降った時の配達はなまら疲れるというかもう大変。場所によってはバイクで行けなかったりもう寒さで手が凍えて痛かったり。

そもそも販売所に新聞届くのが遅れるし。そう考えれば豪雨、豪雪の時も朝は寝ていられる今の状態は幸せかもなあ・・・とも思いつつもああいう雰囲気も懐かしく思えたり。

最後のイラスト、けいおん!の作者のかきふらいさんでしたね。
『かなめも』第8話エンドカードが原作『けいおん!』作者のかきふらい先生だったでござる(今日もやられれやく)
びっくりした。

関連
YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318
エンディングテーマ、8月26日発売!これに収録されているのはYAHHO!! かなめもVerじゃない?ラジオで流れた通常タイプ?

雪の日の新聞配達は辛いよ(2000年10月20日 (金曜日))

かなめもWebラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」8月22日分(2009年08月23日 (日曜日))

新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」(2009年08月17日 (月曜日))
新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:14 | トらックバック

2009年08月23日

映画 サマーウォーズエンディングテーマ「僕らの夏の夢」

アニメ サマーウォーズエンディングテーマ
僕らの夏の夢/ミューズ
山下達郎
B002FCZ0GU
ってもう発売していたのね。というか
★山下達郎 - 僕らの夏の夢山下達郎 - 僕らの夏の夢 - Single - 僕らの夏の夢
iTunes Storeでも購入出来ますね。

関連
映画「サマーウォーズ」見てきた(2009年08月09日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:37 | トらックバック

かなめもWebラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」8月22日分

「早寝早起き!かなめもらじお」
相変わらず笑えるラジオです。朝5時配信開始という事で新聞配達にちなんでるわけですがまあネット配信ならあんま関係ないよね。

相変わらずキタエリさんの代理のモノマネ、うまいな!というか使用頻度が増えていて嬉しい限りというかなんか良いんだよね、代理の声のモノマネ。というかくぎゅ(美華)のまねもうまいw

蛇足→激突→めきょ!

関連
YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318

新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:31 | トらックバック

2009年08月22日

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) OVAで全6話(1話50分)DVDとブルーレイで2010年春から展開

「ガンダムUC」OVA全6話に 2010年春世界で多角展開開始(アニメ!アニメ!)
劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の3年後が舞台となるガンダムUCですがOVAという事でアニメ化での展開が発表されていました。DVDやBlu-Ray Disc(BD)で2010年春以降販売との事。
機動戦士ガンダムUC 1 ユニコーンの日(上) (角川コミックス・エース 189-1)
4047139696
映画化なのか地上波なのかアニメ化自体はだいぶ前に発表されていましたがOVAになりましたか。

関連
ガンダムユニコーン公式

Posted by 封神龍(酒) at 14:58 | トらックバック

2009年08月21日

漫画 20世紀少年1巻~22巻+上下巻

今日はテレビで映画版の20世紀少年がやってましたがそういや嫁さんが全巻買ってたなと思い午後10時頃から読み始めたら(テレビの方、見ておけば良かった・・・)あっという間に気づけば午前2時。15巻まで読みました。
20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下
4091809030
そして次の日午前10時~12時で全部読み終わりました。相変わらずこの人の漫画はかなり引っ張られるというか続きが読みたくなってしょうがなくなり一気に読み進めちゃいました。

映画は
実写映画版 20世紀少年 第1章 終わりの始まり(2009年03月07日 (土曜日))
でDVDで見てましたが正直このときは面白いとかいうよりかは訳が分からない感じでしたけど原作の方がやっぱり面白いかも。

もうすぐというか8月28日には
20世紀少年<第2章> 最後の希望 通常版 [DVD]
B002ACD45Y

20世紀少年<第2章> 最後の希望 [Blu-ray]
B002ACD468
2章のDVDとブルーレイが発売です。


関連
アニメ MONSTER(モンスター)(2005年05月15日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:20 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第21話「涼宮ハルヒの溜息Ⅱ(2)」

朝比奈ミクルの冒険 Episode00を撮る話、結構続きそうな感じね。なんというかあのCM部分の裏側とかこうなってたのか、というかザッピングみたいで楽しかった。みくるさん、すっげぇ恥ずかしいというか場合によってはあれはいじめだわなwまあハルヒのやることなのでもうなんでもありなんでしょうけど。

途中、大監督だったのが超監督になったw

あとスターリングインフェルノ、久々に見たな。
スターリングインフェルノ
前に見たのは
アニメ らき☆すたOVA TSUTAYAでレンタル開始(2008年10月31日 (金曜日))
らき☆すたのスターリングインフェルノ
らき☆すたOVAで魔法使いこなたが持ってた奴以来かな~。

ばっちりどんどんよ!!

関連
らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション) [DVD]
B001BA20GA

ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
B001P06OSQ

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第20話「涼宮ハルヒの溜息Ⅰ(1)」(2009年08月14日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」(2006年04月06日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:28 | トらックバック

2009年08月17日

新聞配達のアニメ かなめも 第7話「はじめての、お迎え」

新聞配達員のかなさん、午前6時過ぎまで寝ていて寝坊!?と大慌てするものの今日は休刊日で朝刊配達はお休み。というか実際にリアルでも新聞が届いてない、と思ったら17日は休刊日であった・・・・

お盆という事でコミケに行ったり・・・・
かなめも コミケ
というのは冗談で迎え火炊いたりそういうイベント系のお話。更には盆踊りという事で周辺の祭りにも。

なんかまったりした話で特に何、というのはなかったような。

もうすぐエンディングテーマの
YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318
が8月26日発売ですな。iTunes Storeでもすぐ販売してくれるかな?

そういや宇宙戦艦ニャマトって一瞬出てきたけど何?あれw

関係ないけど配達時代の思い出として、あの飛び起きて寝坊だぁ!!と思ったら休みだった、という時の至福感は素晴らしいよねw

あと休刊日は普通、朝飯は各自だよね・・・と言いたい所だけどそこは場所によるのかな?

関連
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第6話「はじめての、怖い話」(2009年08月10日 (月曜日))
新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:05 | トらックバック

2009年08月15日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第19話「死なざる者の死」

録画していて見るの忘れてた。結構原作でも好きな話でしてハイライトというか・・・

もっと時間かけてやるかと思いきや一気に1話で終わらせましたな。

グリードを除けばホムンクルスが倒されるのってこれが実質初めてだっけか?ラストを燃やし尽くす部分なんて原作でもあれだけどアニメで夕方でよく放送したなと思えるぐらいグロい。

しかし大佐はかっけーな。

あの炎の攻撃力、対ホムンクルスに対しては最強だよね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:25 | トらックバック

2009年08月14日

ハルヒ&ドラえもん「のび太の終わらない夏休み」が完結したようです

ハルヒ&ドラえもん「のび太の終わらない夏休み」が完結したようです(今日もやられやく)
という事でハルヒとドラえもんなエンドレスエイトも完結したようです。というかコメントでゾイドの続きを・・・とか結構あるw
完結編(別冊兄弟拳blog)
凄く話の造りがうまいな、というか本当アニメで見たいわw

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第19話「エンドレスエイト」(2009年08月07日 (金曜日))
ドラえもんな涼宮ハルヒのエンドレスエイト(2009年07月22日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:15 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第20話「涼宮ハルヒの溜息Ⅰ(1)」

何かがおかしい・・・そんな気がした・・・・わけがなくようやく次の話に進みました。これは何回ループするんだろうね?なんてのも冗談で学園祭(文化祭)前のお話。
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」(2006年04月06日 (木曜日))
前作だと時系列じゃなければ1話目の「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」へ繋がる話かな。

なんか久々の学園舞台でハルヒとキョンのかけあいが懐かしく楽しく思えたのでした。特に盛り上がり点もなく普通に1話でした。

長門さん、ほとんど喋らなかったね・・・・

現実世界では涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝くらしいが
涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集「ダ・ヴィンチ 2007年 02月号」(2007年01月12日 (金曜日))
涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く
キョンにとっては「教室では滅多に見られない、SOS団専用スマイルだ。そしてこんなふうにハルヒが笑うと回り回って俺に災難を回収する役割が巡って来ることになっている、まるで逆わらしべ長者だ」と。

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第19話「エンドレスエイト」(2009年08月07日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新OP「Super Driver」発売してた(2009年07月30日 (木曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第18話「エンドレスエイト」(2009年07月31日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第17話「エンドレスエイト」(2009年07月24日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第16話「エンドレスエイト」(2009年07月17日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第15話「エンドレスエイト」(2009年07月10日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第14話「エンドレスエイト」(2009年07月03日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第13話「エンドレスエイト」(2009年06月26日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

2009年08月12日

少年ガンガン 2009年09月号

12日はガンガン発売日という事で
少年ガンガン 2009年09月号
B002GRX0Y8
買ってきました。相変わらず分厚い。

ハレのちグゥが来月で最終回か。

Posted by 封神龍(酒) at 20:45 | トらックバック

2009年08月10日

漫画 聖闘士星矢NEXT DIMENSION冥王神話 1

嫁さんが買ってきていたので読みました。
聖闘士星矢NEXT DIMENSION冥王神話 1 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
4253132715
オールカラーですがなんというかセイントセイヤらしいというか王道というか聖闘士星矢を読んでいる気にはなりますわね。

ジャンプでやっていた冥王ハーデス編の数百年前の話です。いわゆる前大戦のね。

これを前の声優さんでアニメ化してくれませんかね。

関連
iBookをクイックガレージに修理出して「聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編」の試写会へ(2002年11月02日 (土曜日))
「聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編」2巻を見る(2003年03月02日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:00 | トらックバック

2009年08月09日

映画「サマーウォーズ」見てきた

幕張メッセの「恐竜2009-砂漠の奇跡」を見たついでに映画 サマーウォーズも見てきました。流石に海浜幕張駅のシネプレックス幕張だと今でも結構空いていて快適でした。

ネタバレというか映画の内容は書きませんけど新しく、そして懐かしく、そして王道的な話ながら高いレベルでまとまった良い作品だと思いました。

見ている途中に震度4の地震が起きていたのにはビックリしたがな。揺れてる?!と思ってその揺れが結構続きまして。

関連
サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック
松本晃彦
B002BY493W

僕らの夏の夢/ミューズ
山下達郎
B002FCZ0GU

サマーウォーズ (角川文庫)
4044288224

Posted by 封神龍(酒) at 23:33 | トらックバック

2009年08月08日

アニメ おんたま!第1話「たまごから?→パキュラッ!」

ニコニコ動画で公開されている新アニメ おんたま!見ました。
【ニコニコ動画】おんたま!第1話「たまごから?→パキュラッ!」
また萌え系か?と思いきやまあそうだけど最初はちょっと話が重い。

ちゅうかオープニングテーマが
ミラクル・アッパーWL(ニコニコアニメチャンネル「おんたま!」主題歌)
奥井雅美 feat.May’n
B002EEBVYY
奥井雅美さんでなんかアニメの雰囲気に似合わず凄いカッコイイ感じなんですけど?

あと主人公の声、折笠さんという事で最初美羽かと思った。

これ、8分程度のが全5話なのか。

関連
おんたま!(1) (GUM COMICS)
4847036581

アニメ 苺ましまろ OVA1巻(2007年03月02日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:05 | トらックバック

2009年08月07日

漫画 ムダヅモ無き改革 2巻

今日、発売日だったようなので買ってきました。
ムダヅモ無き改革 2巻(近代麻雀コミックス)
4812471400
もうなんというか無茶苦茶過ぎというか笑い転げたわw麻雀はよくわからんのだけどなんというか勢いだけで充分。

前作の劣化ウラン牌とかでもやばいけど対人地雷牌とかプルトニウム牌とかイカサマで核攻撃とかw
しかもコミックの帯にアニメ化決定の文字も。大丈夫なのか?この作品アニメにしちゃって。
アニメ化決定 ムダヅモ無き改革2巻 「我らがジュンイチローが帰ってキター!」(アキバblog)
ローマ教皇が例のシスの暗黒卿っぽい雰囲気でネットでは掲載される事が多いけどまんまな感じw

特別収録という事で巻末には「マンガで斬る麻生劇場!!」が収録。

関連
ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)
4812468698

漫画 ムダヅモ無き改革1巻(2008年09月27日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第19話「エンドレスエイト」

もう8回目だぞ・・・
アニメ「涼宮ハルヒ-」、8ループ目突入(iza)
産経にまで取り上げられちゃって。

15532回。
ついにハルヒ新作のDVDが発売したお~早速見るお!AA
こうならなくて良かったがオチがあれで8回も?

これだけの回数やったおかげでネットでネタバレ見ちゃったしなんだかなあと思いつつも終わったらなんだろう?この安堵感というか逆に終わっちゃった、なんて思ってしまった。
涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第19話「エンドレスエイト」 ハルヒかわいい ツンデレはるひ野

「私も行くからね!」のハルヒがかわいかったのもあるかもしれんけど・・・
デレたな。

関連
止マレ!
B002AUHOKM

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新OP「Super Driver」発売してた(2009年07月30日 (木曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第18話「エンドレスエイト」(2009年07月31日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第17話「エンドレスエイト」(2009年07月24日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第16話「エンドレスエイト」(2009年07月17日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第15話「エンドレスエイト」(2009年07月10日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第14話「エンドレスエイト」(2009年07月03日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第13話「エンドレスエイト」(2009年06月26日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 07:20 | トらックバック

2009年08月05日

アニメ かなめも オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」iTunes Storeでダウンロード販売開始

昨日、発売日前日に発売されてた

かなめも オープニングテーマ::君へとつなぐココロ
を買ってきたわけですが発売日の本日にiTunes Storeでもダウンロード購入出来るようになっていました。
★君へとつなぐココロ中町かな(CV:豊崎愛生)・天野咲妃(CV:水原薫)・久地院美華(CV:釘宮理恵) - 君へとつなぐココロ - EP - 君へとつなぐココロ
★WAKE ME UP(^_-)b!中町かな(CV:豊崎愛生)・天野咲妃(CV:水原薫)・久地院美華(CV:釘宮理恵) - 君へとつなぐココロ - EP - WAKE ME UP(^_-)b!
最近はアニメの曲も普通にCDと同時に販売開始するようになってきておりましてありがたい事です。
というかCDより先に販売してもいいぐらいでしょ。

関連
アニメ かなめも オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」(2009年08月04日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:37 | トらックバック

2009年08月04日

アニメ かなめも オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」

中町かな(豊崎愛生)、天野咲妃(水原薫)、久地院美華(釘宮理恵)の三人が歌うアニメ かなめものオープニングテーマ「君へとつなぐココロ」
アニメ かなめも オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」とWebラジオのテーマ「WAKE ME UP(^_-)b! 」
を買ってきました。
君へとつなぐココロ
中町かな(豊崎愛生)
B002AJW3DQ
Webラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」のテーマ「WAKE ME UP(^_-)b! 」も収録されています。

エンディングテーマ、早く欲しいな。

2009/08/05追記
★君へとつなぐココロ中町かな(CV:豊崎愛生)・天野咲妃(CV:水原薫)・久地院美華(CV:釘宮理恵) - 君へとつなぐココロ - EP - 君へとつなぐココロ
★WAKE ME UP(^_-)b!中町かな(CV:豊崎愛生)・天野咲妃(CV:水原薫)・久地院美華(CV:釘宮理恵) - 君へとつなぐココロ - EP - WAKE ME UP(^_-)b!
iTunes Storeでもダウンロード購入出来るようになっていました。

関連
YAHHO!!(初回限定盤)(DVD付)
堀江由衣
B002AJW30Y

新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」(2009年08月03日 (月曜日))
アニメ かなめも オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」iTunes Storeでダウンロード販売開始(2009年08月05日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:58 | トらックバック

2009年08月03日

新聞配達のアニメ かなめも 第5話「毒舌台風」もとい「はじめての、みんなでお風呂」

今のこの時代になって思う。台風や豪雨、めちゃくちゃ雷雨の日とか朝、目が冷めてああ・・・普通に出勤すればいいんだ、と思える時代。新聞奨学生時代もそういう天気の日に休みだった頃の至福さ・・・。雪だとかそんな日には特に思ったね。そもそもそんな時には販売店に新聞届くのが遅れる場合が多いし結局配達自体が遅れる事になりましてもうなんというか凄まじいことに。雪なんて降った日にはある意味、北海道での配達以上に苦労(それでも北海道でも豪雪の時よりかはマシですが、あの時は眉毛が凍ったし少し自転車から離れてたら自転車が雪に埋もれてた)した覚えが。寒くてお湯が出るトイレがあるマンションで手を温めたり。

そんなこんなでアニメ かなめも 第5話「はじめての、みんなでお風呂」ですが台風上陸直前の夜の話。みんなで銭湯に行くそうです。私が新聞奨学生をやっていた約10年前、住所はシロガネーゼながらトイレ共同風呂なしだったのでやっぱり毎日銭湯でした。

当時は380円か360円だったような?今は400円でしたっけ?

今となっては行くとなればスーパー銭湯とかお風呂の王様系の温泉。あの銭湯ならではの雰囲気を味わうことが少なくなりました。この周辺では銭湯自体が減っているというのもありますが。

とりあえずなんか百合アニメというかなんというか内容的には特になくてスカウター(変な値でしたが)が出てきたりガンダムネタをパロったり湯気が凄い状態ですが更に
『かなめも』第5話で尺が足りずにダイジェスト映像が流れました(今日もやられやく)
・・・こんな状態に。

なんというか時々リアル感のある新聞配達の話が出てくるので楽しみにしているハートフルコメディ?ですがあんま度が過ぎるとちょっと・・・という気がしないでもない。
流石に銭湯で洗濯はしないよ、マジで。多分。

ただし
WEBラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」
面白いね。かなめものWEBラジオ「早寝早起き!かなめもらじお」の2009年8月1日配信分。キタエリさん、代理の物まね上手すぎw「減給よ、減給!」

というかみのりん、いいのか、このキャラ。16連射とか。

と、いう事で早ければ明日にでもアニメ○トでは発売なオープニングテーマ
君へとつなぐココロ
中町かな(豊崎愛生)
B002AJW3DQ
でございます。エンディングの
YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318
も早く欲しいですのぉ。

関連
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」(2009年07月27日 (月曜日))
新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:56 | トらックバック

2009年07月31日

2009年07月30日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新OP「Super Driver」発売してた

最近はエンドレスエイトが続きすぎてすっかり新ハルヒのオープニングテーマの発売日も忘れておりました。iTunesで放課後ティータイム聴いてたらGeniusおすすめにいきなり出てきてビックリした。
Super Driver
平野綾
B002B2Y4Q6
CD発売が2009年7月22日ですがiTunes Storeでも同じ発売日。
★Super Driver平野 綾 - Super Driver - Single - Super Driver
アニメソング全般的にCDとダウンロード販売、同時なのが当たり前になって欲しいですね。

8月26日には
止マレ!
B002AUHOKM
エンディングテーマが販売予定。

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:14 | トらックバック

2009年07月28日

“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして週間アルバムランキング史上初の1位

アニメキャラアルバム、オリコン史上初1位(iza)
“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位 (オリコン)
アニメ けいおん!のミニアルバム
TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」
B002B9TSK6
が8/3付週間アルバムランキングで1位になったという(6.7万枚売上)。アニメキャラクター名義で発売された作品の1位獲得は、シングル、アルバムを通じて史上初との事。
ちなみに2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム「キング・オブ・ポップ -ジャパン・エディション」だそうで。

放課後ティータイムは
1. わたしの恋はホッチキス放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス
2. ふでペン ~ボールペン~放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - ふでペン ~ボールペン~
3. カレーのちライス放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - カレーのちライス
4. ふわふわ時間(5人バージョン)放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - ふわふわ時間
iTunes Storeでも購入出来ます。

関連
アニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」(2009年07月23日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:32 | トらックバック

2009年07月27日

新聞配達のアニメ かなめも 第4話「はじめての、プール」

相変わらずメガネの人はとち狂ってるアニメやねw
あとチケットの話、やっぱりなんかリアルやなぁ・・・・

なんでミュージカルみたいになってんだよw

水着で配達はもうネジ飛んでるだろ・・・

関連
新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」(2009年07月20日 (月曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:56 | トらックバック

2009年07月24日

2009年07月23日

アニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」

昨日発売されましたアニメ けいおん!の劇中歌ミニアルバムですが
TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」
TVサントラ
B002B9TSK6
例のごとくiTunes Storeでも即日取り扱っていたので購入しました。
1. わたしの恋はホッチキス放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス
2. ふでペン ~ボールペン~放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - ふでペン ~ボールペン~
3. カレーのちライス放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - カレーのちライス
4. ふわふわ時間(5人バージョン)放課後ティータイム - TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 放課後ティータイム - ふわふわ時間
各200円。このふわふわ時間(タイム)、5人Verとはなっているものの実質唯Verじゃね?

関連
オリコンの着うたランキングで1~4位をけいおん!が独占!(2009年05月31日 (日曜日))
アニメ けいおん!のキャラクターソング 平沢唯と秋山澪販売開始(ダウンロード販売も)(2009年06月17日 (水曜日))
アニメ けいおん!のED「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位に(2009年04月25日 (土曜日))
アニメ けいおん!#12(最終回) 軽音!(2009年06月19日 (金曜日))
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!(2009年04月22日 (水曜日))
アニメ けいおん!の劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」発売(iTunes Storeでもダウンロード販売開始)(2009年05月20日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:28 | トらックバック

2009年07月22日

ドラえもんな涼宮ハルヒのエンドレスエイト

助けてドラえもーん(今日もやられやく)
凄げぇ!と思ったら書いているの上山先生じゃないですか!
機獣新世紀ゾイド―Battle story of bio‐machine zoids (1) (てんとう虫コミックス―てんとう虫コロコロコミックス)
上山 道郎
4091424732
アニメ 無印ゾイドの原作の方でホームページは「別冊兄弟拳」です。

大長編(別冊兄弟拳blog)
のび太とハルヒの憂鬱(別冊兄弟拳blog)
大長編の方、凄く続きが見たいw

Posted by 封神龍(酒) at 23:10 | トらックバック

2009年07月20日

新聞配達のアニメ かなめも 第3話「はじめての、スマイル」

なんちゅうか相変わらずな勢いというかこいつらおかしいwという感じですが・・・かなさんの笑顔、凄い破壊力のようで見た人間が恐怖で凍り付くというw

今回は新聞の拡張の話。まあ営業ですね。風新新聞のライバル?花日新聞(久地院美華が働いているところ)に契約を取られまくりな感じ?米でお客取られたと言ってたけど特にこの新聞!と決めている家以外は実弾はやっぱり強いよなぁ。あとはビール券だとか洗剤だったりだとか。
家も日経取ってるけどなんかサービス欲しいな・・・最初の頃はあったのに料金引き落としにしてから何も無くなった気が・・・こういうサービス受けたいなら三ヶ月ごとぐらいに他の新聞に変えればいいとも言いますが面倒だし日経以外特に取りたいと思わないし。
かなに名前を呼ばれてにやける美華
話は戻して拡張の話。上に書いてるのとはすぐ方針が変わってあんな拡張員きたら新聞とるわw

この日、夕刊なかったんですかねというか別の人が配達になってたのかな。

今回もおもしろおかしくハートフルな?話を満喫致しました。

・・・代理、黒すぎ。

関連
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:55 | トらックバック

2009年07月18日

漫画 ハヤテのごとく! 20巻

本屋に行ったら売ってたので買いました。
ハヤテのごとく! 20 (少年サンデーコミックス)
畑 健二郎
4091216986
ア○メイトとかともかく今回も他のアニメネタやネットネタ?健在、面白いです。

今回は欧州旅行の話が大半?

関連
ハヤテのごとく! (4) (少年サンデーコミックス)
畑 健二郎
4091272746

漫画 ハヤテのごとく! 19巻(2009年04月21日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:37 | トらックバック

2009年07月17日

2009年07月13日

新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」

アニメや漫画だからたった一度の空回り(実踏?)で一人で?とか自転車も原付も使わず歩きで?!とかはいいとしても(夕刊ならまあ・・・なんとかなるかな・・)また懐かしいフレーズがいくつも出てきました。

円盤獣ガナガナ・・・懐かしいなあ・・・なんてわけがなく
5区順路帳
順路帳。私も新聞奨学生で始めて担当したのが5区でね。つい懐かしくなりました。
トム(隣の向かい)は使ったか覚えてないけどハム(はす向かい)とか
○朝
朝刊のみの○に朝とか(色、赤だったべか?)。スポーツ紙は日スだったかな?

初めての時は覚えるの大変でしたが慣れるともう順路帳なしで配れます。というかもう配達開始!!→気づいたら配達終わってた、という感じで無我の境地で配達が出来ますw

代配の場合だと複数区域を担当(区域担当が休みの時にその区域をやる)するので自分がやっていない間にお休みや取り置き、もしくは他の新聞に変えたり辞めたりしている時があるのでちゃんと順路帳を見ないと(一応前もって区域担当が休みの場合には前日に教えてもらいますけど)大変な事になる事があります。

一応、警報機を持たせたり何かあった際に逃げ込むコンビニをちゃんと確かめて置いてとか更に何かあったら「助けて~」ではなく「火事だ~」と叫べとかやっぱそういうのは教えるのね。

何せ早い所なら午前2時ぐらいからかね?私は午前3時ぐらいからでしたけど何より冬なら真っ暗ですし早朝で危ないといえば危ないわけです。まあ・・・新聞配達している時より集金している時の方が危ない気もしますが。お金を持ち歩いて夜に集金しているわけですからね。
久地院美華(声:釘宮理恵)と中町かな(声:豊崎愛生)
釘宮さんが声優を務める久地院美華(素直になれない元お嬢様)が出てきました。まんまな感じ・・・お嬢様といえば三千院ナギさん?が思い浮かびますが・・・キャラ的に違いをつけるの大変かね?

雨降ってきて外に居たら新聞濡れるぞ・・・

朝刊も歩きでやるのは無理やろ・・・何カ所中継ポイントが必要になるんじゃ・・・朝刊は夕刊と違い基本的に分厚い上に広告チラシが入っているので・・・まあアニメなのでそこまでリアリティ求めませんが。

出てくるキャラクターの大半が狂いまくっていますがwなんか癒されるハートフルコメディ的な感じなので見続けようかと思います。それにしてもやっぱ声優が豪華なような。

関連
君へとつなぐココロ
天野咲妃(水原薫),久地院美華(釘宮理恵) 中町かな(豊崎愛生)
B002AJW3DQ

YAHHO!!(初回限定盤)(DVD付)
堀江由衣
B002AJW30Y

YAHHO!!
堀江由衣
B002AJW318
この曲、なんか中毒になりかけてる気が・・・

かなめも キャラクターソング&サントラアルバム かなめろ
TVサントラ
B002E1HM1I

かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)
石見 翔子
4832277251

かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)
石見 翔子
483227791X

新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トらックバック

2009年07月12日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第15話「東方の使者」

先週の第14話「地下にひそむ者たち」あたりからというか前作のアニメもグリードの話のあたりからオリジナルに入っていた感じでしょうが今日の回から新章突入という事で前作では見られなかった原作方面へ動き出しました。それと共にOPとEDが新しくなり新オープニングテーマはNICO Touches the Walls/「ホログラム」、
ホログラム(初回生産限定盤)(DVD付)
NICO Touches the Walls
B002B5WUPA
新エンディングテーマは福原美穂/「LET IT OUT」に。
LET IT OUT(鋼の錬金術師描き下ろしジャケット)
福原美穂
B002EEKXVG
エンディング歌っている方、北海道出身なんですね。

メイやリンが出てきて賑やかになってきました。

関連
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]
朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩
B0025ULT58

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩
B0025ULT4Y

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第1話「鋼の錬金術師」(2009年04月05日 (日曜日))
【アニメ】『鋼の錬金術師』TVアニメ新シリーズ始動!?(2008年08月21日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:07 | トらックバック

2009年07月11日

アニメ ハヤテのごとく!!第2期 第15話「なあに、かえって免疫力がつく」

本当のタイトルはアニメ ハヤテのごとく!!第2期 第15話「下田温泉湯けむり旅情」ですが原作でもあった気がする言い回しだけど「なあに、かえって免疫力がつく」(キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。(東京新聞))はネットやってないと確実にわからんネタだよなw。

やっぱりスーパービュー踊り子(251系電車)に乗る場合、普通東京から乗るよね・・・というか今日、新宿駅でスーパービュー踊り子号が居るの見て新宿の方にも通っているのか!というかWikiPediaで見ると普通に走ってるのね。

この前
伊豆高原へ花見と温泉へ(2009年04月04日 (土曜日))
伊豆高原に行った時、新幹線で熱海まで行って乗り換えたからな・・・別に急いでるわけでもないのにw家の位置から考えると新宿乗り換えが一番楽ですわな。

だんだんナギが主人公・・・じゃなくてヒロインか。らしくなってきた?

関連
アニメ ハヤテのごとく!!第2期 第12話「残酷な大馬鹿野郎のテーゼ」(2009年06月21日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:14 | トらックバック

少年ガンガン2009年 08月号

昨日発売日だったのか?
少年ガンガン2009年 08月号
B002D11U6M
なんか読む物が少なくなって気がしないでもない。

鋼の錬金術師、お父様と対峙するホーエンハイム。いくつかの命は使ったのでしょうが流石賢者の石、536329人分のエネルギーというかそれだけ殺らないと死なないという事かね?
その半分を持つお父様もそのぐらいなのでしょうがホーエンハイムの裏をかく能力を更に得ていたようで真理に限りなく近い存在へ?
次の国土錬成陣で真理(神)に?

あと付録でハガレンのなんかのDVD付いてました。まだ見てませんが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:12 | トらックバック

お台場でガンダム見てきた

お台場にある「東京都立 潮風公園(東京都品川区東八潮一・二番)」で行われているGREEN TOKYO ガンダムプロジェクト~「ガンダム 緑の大地に立つ」~で展示公開?されている1/1実物大ガンダム(18m)見てきました。

午前10時頃、ゆりかもめ降りて待ち合わせ場所で合流した時はたいした人ではなかったけど公園に行くと物販で列が出来ており90分待ちになっていました。物販全品買える列とガンプラとパンフ?だけ買える列がありそんなたくさん物はいらないのでガンプラ(「HG RX-78-2ガンダム Ver.G30th GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT」)+パンフの列に整理券を持って並ぶ。30分ぐらいですかね。ただガンダム見るだけならすぐ入れると思いますが人が結構凄い。あとガンダムの股の下を通りたい人もかなり並ぶ必要があります。
お台場潮風公園1/1実物大ガンダム
全然ちゃっちいものではなくなんか凄い。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト~「ガンダム 緑の大地に立つ」のガンダム
まあイベント開始初日ですからねえ。

・・・それにしてもなんだろう?この非日常感。

実物大ガンダム正面

ガンダムと飛行船
飛行船発見!これより目標を駆逐する!

ガンダム後ろから
あんまり晴天よりこのぐらいの天気の方がリアル感出るかも。

・・・というか夜にまた見たいですわね。

このイベントは2009年7月11日(土)~8月31日(月)まで開催されています。

五浦ハムのハム焼き
五浦ハムのハム焼きというのが売ってたから買って食った。あの煙に誘われちゃいますね、美味い。

関連
こいつ、動くぞ! 実物大ガンダム立像がついに起動(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 20:25 | トらックバック

2009年07月10日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第15話「エンドレスエイト」

おいおいおいおいおい!
・・・前にもこんな事があったような・・・デジャヴ(既視感)か?w

15513回目だと・・・・15500で終わらなかった・・・・・・進展少しはあるかと思ったけど何もない・・・
ついにハルヒ新作のDVDが発売したお~早速見るお!AA
関連
涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]
平野綾 杉田智和 後藤邑子
B002E0IRZO

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第14話「エンドレスエイト」(2009年07月03日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第13話「エンドレスエイト」(2009年06月26日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:53 | トらックバック

2009年07月06日

新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」

よもや(←最近お気に入り)、新聞配達及び新聞奨学生的な奴が萌えアニメ化するとは・・・・

主人公、中町かなの声優さんは豊崎愛生さんですか。なんかけいおん!が終わったばかりだと印象が唯ですね。ちゅうか声優さん、何気に豪華じゃね?

元新聞奨学生的には「もうすぐ午後のトラックが!」とか「今日の新聞凄いぺったんこ~」とか「トイレは1階と2階、お風呂は家ないから近所にある銭湯使ってね」で何もない部屋。「今日はもう遅い(午後9時で)からまた明日ね」とか妙に生々しいというか懐かしいというか。

他のキャラクターも昼間学校(大学生、専門学校生、浪人)で早朝と夕刊配達という事は奨学生だよねえ。

ちなみに女性100%の専売所はあり得ないでしょうが結構、場所によっては女性の比率も高い所あります。私が居た所は半々まではいかなくても結構多かったですかね?若い女性の配達員は別に珍しいとは思いません。

舞台はお茶の水か。風新新聞という架空の新聞専売所ですが。
さっそく聖地巡礼した方がいらっしゃるようで
「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)(ジョーク、ジョーク、ジョックン)
お茶の水なので秋葉原に近すぎwてっきり最初は舞台、ど田舎かと思ったらなんか雰囲気が都心っぽい・・・と思ったら・・・

都心部だともう寮というかアパートは極限まで削るよねえ。専売所とセットになっている所はともかく私も港区白金台で家賃3万でしたし。トイレ共同風呂なし。

東京郊外に引っ越してきて目新しい専売所を見た時に寮にエアコン付きだったり建物が新しかったり設備が整ってそうなのを見るといいな~なんて当時は思いましたが。

なんというか新聞奨学生と学生生活が終わり、風呂がついてる家に引っ越してきただけで当時は感動だったものなぁw便利過ぎる、と。

早い人は午後9時には寝ていたでしょうが私の場合は午後11時就寝、午前2時45分起床という感じだったかな。集金もあるコースだったし学校の勉強というか復習もあるし個人的にホームページ作って遊んでたので当時の平均睡眠時間は相当少なかったと思います。

代アニとかゲーム、アニメ関係の専門学校に通う奨学生も多かったわけで男性もそうですがそういう意味では女性もいるわけです。もちろん、大学生や他の専門学校に通う方もいらっしゃるのでいろいろな方がいます。

関連
かなめも(スターチャイルド)
かなめも(テレビ東京)


オープニングテーマ「君へとつなぐココロ」


エンディングテーマ「YAHHO!!かなめもVer」

新聞専売所の物語アニメ「かなめも」(2009年05月10日 (日曜日))
新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:06 | トらックバック

2009年07月04日

漫画 バーテンダー14巻

雑誌広告か何か見て発売していたのを知り買ってきました。
バーテンダー 14 (ジャンプコミックスデラックス)
城 アラキ
4088597869
・・・深いな・・・なんちゅうか酒の知識を学べるのもあるけど仕事においてとか人生においてとか学ぶ物が多々あるような感じで自分的にまだまだ考え方は若い・・・というより幼いな、と感じてしまう。

頭脳労働、肉体労働、そして感情労働か・・・

それとは別の話で
「師の跡を求めず、師の求めたるところを求めよ。」by 孔子  「それが師の恩に報い師の夢を継ぎ、ひいては師を越えること」
ちゅうか相変わらず葛原さんが出てくる話はなんか読んでいる方が緊張するなw

この漫画のキャラクター、考え方がそれぞれ違って面白い(かなり明確というかわかりやすい表現してるので)。

今、結構話題にあがるハイボール。昔はよく冷やしたソーダとウイスキーだけで氷はなかったんですね。神戸スタイル、らしいですが。ウイスキーとグラスはよく冷やし注いだソーダの泡立ちだけで混ぜる。

今度やってみよう。

プロとアマチュアの違いは何か?

「プロになるという事は現実の中で何かを捨てるという事、例えばかつて抱いた夢、理想、憧れ・・・。必要なのは捨てる辛さ、痛みに耐え現実に学ぶという事。そこからプロの本当の成長が始まる。だからこそムダに捨てない、活かすために捨てる」
葛原さんカッケーなw

関連
漫画 バーテンダー13巻「失敗の優しさ」(2009年02月05日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:00 | トらックバック

アニメ ハヤテのごとく!のオープニング「Wonder Wind」iTunesで購入

もうすぐアニメ はやてのごとく!の新OPテーマが発売されますが(アニメのOPが新しくなるのは来週からかな?)
アニメ ハヤテのごとく!!2期の新OPはKOTOKOの「daily-daily Dream!!」(2009年06月28日 (日曜日))
現状のオープニングの
Wonder Wind(通常盤)
ELISA 六ツ見純代 西田恵美
B001UJF66I
も欲しいなと思いiTunes Storeで探してみたらあったので購入しました。
★ELISA - Wonder Wind -ELISA - Wonder Wind - EP - Wonder Wind
前に探したときはなかったんだよね。レンタルで借りてくるか、と思った時に探したらあったので購入しちゃいました。

関連
アニメ ハヤテのごとく第2期エンディングテーマ 桂ヒナギク「本日満開ワタシ色!」(2009年06月09日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:32 | トらックバック

2009年07月03日

金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 TV版」

最初に見た時はあれだけすげぇと思っていたのにヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見た後だと確かにTV版との違いが大してないのではとぐらい思えてきますね(また旧テレビ版見れば違いは歴然なんでしょうが)。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]
三石琴乃, 林原めぐみ, 庵野秀明;摩砂雪;鶴巻和哉
B001VNCVTI
1.11とも今回放映されたTV版は違うみたいだけど最後の部分?

相変わらずヤシマ作戦でシスターレイを撃つところはカッコイイなあ・・・違った陽電子砲(ポジトロンライフル)だ。

今日の放映で土日の映画館は更に混みそうですな・・・当時と違って今はパチンコでファンになった層もいるでしょうから・・・

関連
FINAL FANTASY メカニカルアーツ シスターレイ
B000J37DQC

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]
三石琴乃, 林原めぐみ, 摩砂雪;鶴巻和哉
B001VNCVTS

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 を見てきた(ネタバレなし)(2009年07月01日 (水曜日))
エヴァンゲリヲン 新劇場版:序(2007年09月30日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:59 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第14話「エンドレスエイト」

おいおいおいおいおい!

ことごとく予想を裏切ってくれますな。普通、今回で解決編だろ!

15499回見ている長門さんには全然及びませんが3回ループでもう根を上げそうだw前回とちょっと違うけどちょっとしか違わない。そんなのでまるまる一話使うとは。

エンドレスエイトってまさか・・・・

関連
Super Driver
平野綾
B002B2Y4Q6

『涼宮ハルヒの憂鬱』終わらないエンドレスエイト(今日もやられやく)

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第13話「エンドレスエイト」(2009年06月26日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:05 | トらックバック

2009年07月02日

ドロッセルお嬢様、海外でも展開!>ファイアボール

本日の日経朝刊に「日本製アニメ ディズニー、海外で放映 米やアジア 東映系と共同制作」という記事がありました。ウォルト・ディズニーが日本で制作した日本人向けアニメーションを質の高さから海外からも支持されると判断、現地の反応を見て日本製作品の放映を拡充するという。

その中で今秋には「ファイアボール」(13話)もアメリカ本国のディズニーチャンネルで放映(視聴世帯9700万)するという。
あのシュールさ、海外で受け入れられるのかがわかりませんがドロッセルお嬢様、海外展開でございます。日本製アニメが海外放映は珍しくない物の米メディアが制作を主導し著作権を持つ作品が輸出されるのは珍しいという。

そしてファイアボールのDVDを買えなかった人類の皆様に嬉しいお知らせ。

完全受注生産でファイアボール ウィンター・パッケージが2009年12月22日に発売となります。おまけがfigma ドロッセル(DVD限定バージョン)でございます。

先日

が発売されましたがそれの冬Ver。

関連
DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」受注開始(イボログ)
【ニコニコ動画】ファイアボール 全13話

Posted by 封神龍(酒) at 18:45 | トらックバック

2009年07月01日

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 を見てきた(ネタバレなし)

2009年6月27日よりヱヴァンゲリヲン新劇場版の第2弾、破が全国映画館で上映開始されました。見に行きたいと思っていましたがまだ混んでいそうだな~と思ってたのですがネットを見ていてネタバレに遭遇しそうな事もありとりあえずとっとと見に行くことにしました。
立川シネマシティのエヴァ
立川シネマシティへ。
今日なら平日だし・・・と思ったらちょうど7月1日で映画鑑賞1000円の日。という事で昼頃から上映の奴でしたがほぼ満席。

まだ見ていない方もいらっしゃると思うので内容は書きませんが面白かったです。お奨め。
ブルーレイで前作が見たくなってきたな・・・・
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]
三石琴乃, 林原めぐみ, 庵野秀明;摩砂雪;鶴巻和哉
B001VNCVTI
綺麗で大きな画面で見たいけど家にはそんな環境がないが。

関連
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION
サントラ Narciso Yepes シックス・ジョーズ・ウィズ・ストリングス
B0027IZLK2

ヱヴァ劇場版BD(ブルーレイ)、発売5日で約5万枚売上 BD史上最多(2009年06月04日 (木曜日))
エヴァンゲリヲン 新劇場版:序(2007年09月30日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:03 | トらックバック

2009年06月28日

アニメ ハヤテのごとく!!2期の新OPはKOTOKOの「daily-daily Dream!!」

「ハヤテのごとく!!」 新OP&ED決定 OPはKOTOKOに(アニメ!アニメ!)
アニメ ハヤテのごとく2期の新オープニングがKOTOKOさんが歌うdaily-daily Dream!!と発表されていました。発売は8月26日。
daily-daily Dream!! <初回限定盤>アニメ「ハヤテのごとく!!」新OPテーマ
KOTOKO
B002ECNA4A
やっぱりハヤテのオープニングはこの方、というイメージが強いので嬉しいですな。今のオープニングも悪いわけじゃないのですが。

新エンディングは三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子の
カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング
三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子
B002DOALIM
です。こちらは9月9日発売。

ハヤテのごとく!! 第13話 「FEELING OF FREEDOM」までは主人公がヒナギクっぽいというかナギの出番があんまなかった気がしますし次回から新展開のようなのでその時にOPとエンディングが変わるのかな?

関連
daily-daily Dream!!<通常盤> アニメ「ハヤテのごとく!!」新OPテーマ
KOTOKO
B002ECNA4K

カラコイ~だから少女は恋をする~ TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング
三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子
B002DOALIC

Posted by 封神龍(酒) at 17:45 | トらックバック

2009年06月26日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第13話「エンドレスエイト」

またエンドレスエイト。

次もエンドレスエイト。内容は前回と同じような物でそれでも使い回ししていないし更に作画が綺麗になってる気がする。前回とは違い朝比奈さんが時間跳躍出来ない?事で夏休みの特定の間の日が繰り返されている事が判明。しかもその回数は記憶がリセットされるのに異なる時間軸に同位体が存在する?長門さんにより15498回繰り返していることが判明。時間にすると約594年。

なんちゅうかこの手の時間ループ系はいろいろあるけど最近だとひぐらしを思い出すよねえ。

原作未読なのでどのようにこれを解決するのか楽しみであります。

関連
Super Driver
平野綾
B002B2Y4Q6

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:57 | トらックバック

アニメ けいおん!#13(番外編) 冬の日!

前回が最終回という事で普通にストーリー上は終わりまして今回のが番外編とありますがアニメ けいおんの実質最終回ですわな。

なんか雰囲気が暗いというかそんなんでまったりした話が続き・・・

ちょっとシリアス入りかけましたが唯のメールですべて解決、と。

13話という事で短い間でしたが楽しませてもらいました。作中に出てきた楽器やペンが売れたり面白い現象も起きましたし。

2期は・・・なさそうですね。

関連
アニメ けいおん!#12(最終回) 軽音!(2009年06月19日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:32 | トらックバック

2009年06月21日

アニメ ハヤテのごとく!!第2期 第12話「残酷な大馬鹿野郎のテーゼ」

なんか2期、ナギの活躍がほとんどないよね・・・主人公、ヒナギクじゃん・・・。それにしてもだいたいパロディネタの場合、前作ならピーとか音が入ったり今作でも何かしら聞こえない工夫がしてあった気がするけど(終の秘剣 火産霊神!!の時も最後まで聞こえなかったよね?)今回の残酷な天使のテーゼはそんな処理はなくヒナギクも普通にそれ歌うし。映画の公開が近いからキャンペーンみたいなもんか?
「ハヤテのごとく!」キャラクターカバーCD~選曲:畑健二郎~ (初回限定盤)
TVサントラ
B001IAPDSU
これに収録されてる奴?

ラクスというかミーアっぽい衣装で残酷な天使のテーゼとわ。

関連
アニメ ハヤテのごとく第2期エンディングテーマ 桂ヒナギク「本日満開ワタシ色!」(2009年06月09日 (火曜日))
アニメ ハヤテのごとく!! 第8話「終の秘剣 火産霊神(カグヅチ)」(2009年05月23日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:20 | トらックバック

2009年06月20日

けいおん!最終回の次回予告で澪が使っていたパソコンはMacBookっぽい

『けいおん!』最終回で特定できた物(今日もやられやく)
確かにあの左側面のインターフェース見るとMacBookっぽいなw
Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3型/2G/120G/8xSDDL/802.11n/BT/Mini DVI MB881J/A
B001QHLI66
10万を切る価格でお買い得。

澪ちゃんが予告で使っていたPCを手に入れたぞー(今日もやられやく)
この調子でMacのシェアが・・・まあ上記記事はオチがあるのですが。アニメ けいおん!で出たものがかなり売れるのでMacBookも期待!?

Windows機だとVAIOで例えるとType Sぐらいのランクですかね。今のVAIOでType Sですと13.3インチ液晶でいろいろ煮ていますがOSがWindowsの64bit版だったりメモリが標準で4GBですが。
Sony Style(ソニースタイル)
MacBook、なかなかお買い得感の強いスペックと価格です。

関連

律ファンの方に嬉しいお知らせです 「律のシャーペン」売れ行き好調(アキバblog)

アニメ けいおん!#12(最終回) 軽音!(2009年06月19日 (金曜日))
アニメ けいおん!#11 ピンチ!(2009年06月13日 (土曜日))
アニメ けいおん!#9 新入部員!(2009年05月30日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:27 | トらックバック

2009年06月19日

アニメ けいおん!#12(最終回) 軽音!

あの妹、どれだけ完璧超人だよw
しかし梓のあだ名があずさ2号とかw「うわ~、偽物だ」

しかし最終回という事で話も学園祭で盛り上がり・・・ラストに新曲使うかと思ったらというか一応使った(ふでペン~ボールペン~?)けど最後の最後は
TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
桜高軽音部 秋山澪(日笠陽子) 山上路夫
B001WAHXUC
の唯Verでしたな。練習のしすぎで声が枯れて
アニメ けいおん!#6 学園祭!で「ふわふわ時間」(2009年05月09日 (土曜日))
の時は澪がメインボーカルでしたが本来はこの時に歌われる予定だった奴で。

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ::「けいおん!」イメージソング 中野梓
竹達彩奈(中野梓)
B002DRARLU
キャラクターソング、あずにゃんのも発売か。

そして今回は最終回ではなくちゃっかりというかやっぱりというか番外編として#13 冬の日!の予告が流れました。
そりゃ、13話ですよねえ。

関連
アニメ けいおん!#11 ピンチ!(2009年06月13日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:12 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」

「笹の葉ラプソディ」に続く新エピソード「エンドレスエイト」が放映されました。なんちゅうか凄い日常というかそんな感じのお話でしたな。原作読んでないからエンドレスじゃないじゃんみたいに思ってネット見てたらなるほど、みたいな・・・

そして笹の葉ラプソディではオープニングがなく新しいエンディングが流れましたが今回、新しいオープニングが流れました。

平野綾が歌うアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新オープニングテーマ「Super Driver」は2009年7月22日発売だそうです。

関連
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:12 | トらックバック

2009年06月17日

アニメ けいおん!のキャラクターソング 平沢唯と秋山澪販売開始(ダウンロード販売も)

アニメ けいおん!のキャラソンが本日発売。第一弾としてお二人分。
TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
平沢唯(豊崎愛生) 大森祥子 KANATA
B00276HPFI

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
秋山澪(日笠陽子) 大森祥子 KANATA
B00276HPFS

iTunes Storeよりダウンロード販売も開始されております。
★「けいおん!」イメージソング 平沢唯 - EP - ギー太に首ったけ平沢唯 (CV:豊崎愛生) - 「けいおん!」イメージソング 平沢唯 - EP - ギー太に首ったけ
★「けいおん!」イメージソング 秋山澪 - EP - Heart Goes Boom!!秋山澪 (CV:日笠陽子) - 「けいおん!」イメージソング 秋山澪 - EP - Heart Goes Boom!!
CDと同時販売は嬉しい。この勢いで先行販売もよろしく。

関連
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!(2009年04月22日 (水曜日))
アニメ けいおん!の劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」発売(iTunes Storeでもダウンロード販売開始)(2009年05月20日 (水曜日))
オリコンの着うたランキングで1~4位をけいおん!が独占!(2009年05月31日 (日曜日))
アニメ けいおん!のED「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位に(2009年04月25日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:08 | トらックバック

2009年06月13日

アニメ けいおん!#11 ピンチ!

来週で最終回なんですね。というか13話目はDVD収録もしくは番外編なのかね?

なんとも一触即発しそうな雰囲気が続きどうなるかと思いましたがほっこりしました。相変わらずなネーミングセンスも健在です。
あと
『けいおん!』第11話で唯たちが行った喫茶店と梓が使っているペンを特定(今日もやられやく)
なんでも特定するなwしかしあずにゃんが使っているシャープペン

BHシャープペン
のピンクですかね。
不思議と欲しくなってくるなw

律が使っているシャープペン
LAMY サファリペンシル イエロー L118
B000KL61LQ
に比べると相当お安くてファンの財布的に良心的なものを・・・というか売るつもりで劇中に出してるわけじゃないんだろうけど買う人いるんだろうなあ。

関連

BHボールペン

アニメ けいおん!#10 また合宿!(2009年06月05日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 15:26 | トらックバック

2009年06月10日

シャーマンキング完全版最終公式ガイドブックマンタリテ

昨日、アニメイトに行った時についでに買ってきました。
シャーマンキング完全版最終公式ガイドブックマンタリテ (ジャンプコミックス)
武井 宏之
4088748220

シャーマンキングのガイドブックでございます。巫力(戦闘力みたいなもん?)と持ち霊の霊力(戦闘力みたいなもん?)の数値とか細かいの出てたり内容がかなり充実しており買って良かった。

というかガンダーラの人達、本当にみんな神クラスだったのね。大半の奴が自身の巫力と持ち霊の霊力がジャンヌ並じゃねえか。
アイアンメイデン ジャンヌ様の登場時の巫力が50万、最後では68万。持ち霊シャマシュの霊力が52万(主人公の朝倉葉が初登場時の巫力が280、中盤で1万ちょっと、最後で108000、持ち霊 阿弥陀丸の霊力が30000、スピリットオブアースが330000)なのがガンダーラ-メンバー大半の巫力が40万~70万、持ち霊の霊力が40万~70万。なんというかこれなら全員でかかればラスボスのハオ(巫力125万、持ち霊スピリットオブファイア霊力33万)倒せたんじゃね?まあ倒すのが目的じゃなかったのでしょうけど。

------------2021年6月10日 8時19分追記-----------
サティ・サイガン (さてぃさいがん)とは【ピクシブ百科事典】
「ガンダーラが殺生戒を気にせずハオの抹殺を目指した場合、ハオに勝ち目はないと作者が断言するほどの最強チームである(転生されて逃げられて繰り返されるので直接手を下さなかったと述べている)(FOMで判明したが、サティがシャーマンキングにならなかったのは不都合な事情があったため)。」
公式でもそういう扱いだったのか・・・・・
------------2021年6月10日 8時19分追記ここまで-----------

というかそういうのを倒していた蓮チームが凄いような・・・

本に挟まれていた小さな用紙(ラストワーヅ)にインタビューがありまして
>一部読者の希望によると、33巻分くらい描き下ろしを足して「ユンボル完全版」の発刊を待ち望む声が
という問いにそれは無理!・・・と言いたい所ですが今年後半にはサプライズが・・・ある・・かな?どうかな?
とありました。

重機人間ユンボル (ジャンプコミックス)
武井 宏之
4088743776
1巻で終わっちゃいましたからね・・・

関連
シャーマンキング 26 完全版(2009年04月13日 (月曜日))
シャーマンキング 27 完全版(2009年04月11日)
今更だけどシャーマンキング アイアンメイデン ジャンヌ様(堀江由衣)のキャラソン「IN YOU」(2009年01月24日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:00

2009年06月09日

アニメ ハヤテのごとく第2期エンディングテーマ 桂ヒナギク「本日満開ワタシ色!」

仕事の帰り際に立川のアニメイトでアニメ ハヤテのごとく第2期エンディングテーマ
本日満開ワタシ色!
桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤静 with 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 桂ヒナギク with 桂雪路 starring 伊藤静 with 生天目仁美 桂ヒナギク with 西沢歩 starring 伊藤静 with 高橋美佳子
B001UJF67C
買ってきました。発売日は明日ですけど。久々にビームサーベルというかポスターがついたCD買ったな
桂ヒナギク「本日満開ワタシ色!」ポスター
ドンペリ・日本酒・缶チュー ハイ!ハイ!(酎ハイ)
深酒・安酒 おかわり ハイ!ハイ
で始まる「本日満開ワタシ色!~愛の手Ver,~(桂ヒナギク(伊藤静) with 桂雪路(生天目仁美))」がいいねw

あとはwith西沢歩(ハムスター)とかです。

関連
本日満開ワタシ色! [初回限定盤]
桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤静 with 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 桂ヒナギク with 桂雪路 starring 伊藤静 with 生天目仁美 桂ヒナギク with 西沢歩 starring 伊藤静 with 高橋美佳子
B001UJF672

ハヤテのごとく!! 2nd season 01 (初回限定生産) [Blu-ray]
伊藤静, 白石涼子, 高橋美佳子, 田中理恵, 岩崎良明
B0029LY0TA

Wonder Wind(通常盤)
ELISA 六ツ見純代 西田恵美
B001UJF66I
オープニングはこちらです。

アニメ ハヤテのごとく!! 第8話「終の秘剣 火産霊神(カグヅチ)」(2009年05月23日 (土曜日))
アニメ ハヤテのごとく!第48話「ヒナ♡ラブ」(2008年03月02日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:29 | トらックバック

2009年06月07日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト第10話「それぞれの行く先」

こうなるとわかっていながらも見ているとなかなか辛いものがありますな。

前作では第25話「別れの儀式」(SME)にてでしたがヒューズ(声はひろし(藤原啓治さん))が死にました。前作はエンディングまでその死に際を演出していましたが今回はまだ一つの話として通過儀礼的に終わったかな?前作の時点では凄いショックな出来事でしたからね。

流石に前作では出来なかった後半部分もやるだけに話のペースが速い。
この先が楽しみですな。

関連
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
B002BJASXM

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3 [DVD]
B002BJASXC

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩
B0025ULT4Y

だいぶ良くはなったが・・・(2004年03月27日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:12 | トらックバック

2009年06月05日

アニメ けいおん!#10 また合宿!

やっぱり梓がいいよなあ、夏奈とは言わないがあずにゃん。
ムギの携帯はP702id(ピンク)(今日もやられやく)
ムギ(琴吹紬)の携帯はP702idらしくそれでは流石にグローバルには対応しておらず電話をかけても意味がない。905i以降なら普通に海外での通話に対応(WORLD WING(ワールドウィング))しておりフィンランドであれば真夜中かもしれないが携帯に電話していたら電話をかけた方も国際料金取られながらも電話が通じた恐れがあるw

まあ時代はあずにゃんだけどね。

関連
アニメ けいおん!#9 新入部員!

Posted by 封神龍(酒) at 22:58 | トらックバック

2009年06月04日

ヱヴァ劇場版BD(ブルーレイ)、発売5日で約5万枚売上 BD史上最多

ヱヴァ劇場版BD、発売5日で約5万枚売上 BD史上最多(iza)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]
三石琴乃, 林原めぐみ, 庵野秀明;摩砂雪;鶴巻和哉
B001VNCVTI
昨年放映されたヱヴァンゲリヲン新劇場版:序ですがブルーレイディスクとしては空前絶後の売上らしいです。BDの普及率を考えれば凄いという他ないでしょうか。ちなみに我が家にはまだBDを再生出来る端末は1つもありませんw。

やっぱりアニメとはいえ、綺麗な映像で楽しみたいよなあ。PS3を買っていれば再生は出来たでしょうが対応するテレビ及びモニター持っていない以上、意味がないし。次にドライブ搭載のパソコンを買う際にはBDドライブ搭載モデルを選ぶつもりですが。

ソニー独自の映像用階調補完技術“Super Bit Mapping for Video”を採用し
よりなめらかで高品位なBDソフトの制作を実現するBDエンコード環境を構築
- 5月27日発売 BD版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.11」にて初採用 -(SonyJapan)

という事でBDでも更に高画質。

まあ私は
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]
三石琴乃, 林原めぐみ, 摩砂雪;鶴巻和哉
B001VNCVTS
DVD版しか見られませんが。

関連
エヴァンゲリヲン 新劇場版:序(2007年09月30日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

2009年05月31日

オリコンの着うたランキングで1~4位をけいおん!が独占!

着うたフルサイト『オリコンスタイル フル』で2009年05月20日~2009年05月26日の間に実際にダウンロードされた楽曲のオリコンランキングですが
2009/05/31時点のオリコンの着うたフルランキング
1位~4位、すべてアニメ けいおん!の曲になってます。CDならともかく着うたですらこの状態ですか。
1位★ふわふわ時間桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間
2位★「Don’t say“lazy”」桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Don't Say "lazy" - EP - Don't Say "lazy"
3位★「Cagayake!GIRLS」桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Cagayake!GIRLS - EP - Cagayake!GIRLS
4位★翼をください桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - 翼をください

・・・そんな・・・時代か・・・

関連
TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
桜高軽音部 秋山澪(日笠陽子) 山上路夫
B001WAHXUC

TVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK
TVサントラ
B001WAHXUM

Don’t say“lazy”(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXC

Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WWS

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
秋山澪(日笠陽子) 大森祥子 KANATA
B00276HPFS

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
平沢唯(豊崎愛生) 大森祥子 KANATA
B00276HPFI

Posted by 封神龍(酒) at 23:45 | トらックバック

2009年05月30日

アニメ けいおん!#9 新入部員!

という事で、前回の
アニメ けいおん!#8 新歓!
で軽音部に入部した梓ことあずにゃん。あずにゃんというあだ名、ああいう理由(ネコ耳装備とニャーンと言わされてた)からだったのか。

オープニング、地味に梓が追加されています。ギターは
【Fender Japan◆送料無料・プレゼント付◆73年モデルムスタング】 【けいおん 梓ムスタング風のカラーリング!?】 Fender Japan MG73-CO FRD

ですかね?というか売る側もけいおん効果を狙っているのか商品名に梓をキーワードに入れてきている?

後半一部ちょっと重たい感じになりましたがまあいつものようにコミカルな感じです。
次回はまた合宿か。

Posted by 封神龍(酒) at 21:21 | トらックバック

2009年05月29日

アニメ新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」YouTubeでも公式配信開始

現在YouTubeではテレビ放映から約1週間遅れで再放送?されているアニメ 涼宮ハルヒの憂鬱が配信されておりますが完全新作の第8話「笹の葉ラプソディ」がYouTubeでの公式配信でも配信開始されていました。
涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」(YouTube KADOKAWAanime)
25日には登録されていたのですね。

関連
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新ED主題歌「止マレ!」
長門有希(茅原実里),朝比奈みくる(後藤邑子) 涼宮ハルヒ(平野綾)
B002AUHOKM

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」放映?

Posted by 封神龍(酒) at 02:48 | トらックバック

2009年05月23日

漫画 ソムリエール10巻

先日発売されていたので買ってきました。ワイン漫画の
ソムリエール 10 (ヤングジャンプコミックス)
松井 勝法
4088776496
です。それにしても酒漫画からはいろいろと学ぶ点が多いというか結構酒のうんちくが人生に関係しているせいもあるのだろうけど。

靴ぐらい、いつも綺麗に磨いて履いているぐらいの余裕が欲しいよねw自分の靴を見たけど汚いや。

関連
漫画 ソムリエール 9巻
漫画 ソムリエール7巻
漫画 バーテンダー11巻とソムリエール6巻
漫画 ソムリエール 5巻
ワイン漫画 ソムリエール4巻
漫画 ソムリエール3巻
漫画 ソムリエール2巻
ワイン漫画 ソムリエール1巻

Posted by 封神龍(酒) at 17:27

アニメ ハヤテのごとく!! 第8話「終の秘剣 火産霊神(カグヅチ)」

正式なタイトルは第8話「シラヌイがやってきた」ですが。
伊澄最終奥義 終(つい)の秘剣 火産霊神(カグヅチ)
終の秘剣 火産霊神!!ちなみに燃えているのは鰹節。

なんかノリが一期みたくなってきたか?まあ原作どおりといえばそうかもしれんけど。

関連
本日満開ワタシ色! [初回限定盤]
桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤静 with 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 桂ヒナギク with 桂雪路 starring 伊藤静 with 生天目仁美 桂ヒナギク with 西沢歩 starring 伊藤静 with 高橋美佳子
B001UJF672

本日満開ワタシ色!
桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤静 with 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 桂ヒナギク with 桂雪路 starring 伊藤静 with 生天目仁美 桂ヒナギク with 西沢歩 starring 伊藤静 with 高橋美佳子
B001UJF67C

関連
るろうに剣心:閃く必中の一撃! 奥義大全集

Posted by 封神龍(酒) at 14:24 | トらックバック

2009年05月22日

アニメ けいおん!#8 新歓!

唯達も2年生になり新入生として妹の憂も入学。
新キャラ あずにゃん(中野梓)初登場
あずにゃん(中野梓(あずさ))g
声優さんは竹達彩奈さん(関連エントリ「けいおん!」)。
今日のアクセスログを見ていると検索エンジンのキーワードで「けいおん 夏奈」とか「夏奈 けいおん」、「けいおん 梓 夏奈」とかのキーワードからのアクセスがありました。やっぱりそう思うよなw
何も知らなければ夏奈に見えるよなあ けいおん!MAD
みなみけの夏奈に見えなくもない。

新入生歓迎会で「ふわふわタイム」、「カレーのちライス」、「私の恋はホッチキス」、「ふでペンボールペン」演奏。相変わらず独特なネーミング。これもCD発売されるの?

誰?なんて書いてごめんなさいw

関連
アニメ けいおん!(TBS)

アニメ けいおん!の劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」発売(iTunes Storeでもダウンロード販売開始)
アニメ けいおん!#7 クリスマス!
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」
アニメ けいおん!のED「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位に
アニメ けいおん!#4 合宿!
アニメ けいおん!#6 学園祭!で「ふわふわ時間」

Posted by 封神龍(酒) at 23:45 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」

『涼宮ハルヒの憂鬱』新作「笹の葉ラプソディ」が始まりスレ住人歓喜(今日もやられやく)
ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」第2期放送開始、「笹の葉ラプソディ」スタート(gigazine.net)
本当に新作が来るとはbyテレビ埼玉での放映 アニメの新作 涼宮ハルヒの憂鬱
オープニングがない。
アニメ 新ハルヒ 映像
幼いハルヒ
長門の部屋で3年過ごすキョンと朝比奈ミクルさん
TPDD??

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新エンディングテーマ「止マレ!」
2009年8月26日発売予定、新エンディングテーマ「止マレ!」

・・・・前作アニメ放映から三年経ちました・・・あれ?三年。劇中でも三年経ちましたな・・・

--2009/05/29追記--

YouTubeでも公式配信開始、テレビ版に遅れて1週間後に配信ですが来週にはなくなるのでしょうね。
HD画質で見たい方はYouTubeで直接再生どうぞ
--ここまで--

関連
涼宮ハルヒの憂鬱:3年ぶり新作放送、再放送8話目に「笹の葉ラプソディ」(毎日)
公式発表一切なしでも 「涼宮ハルヒ」新作放映で大騒ぎ(JCAST)

涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
4044292035
笹の葉ラプソディ収録の原作。

KADOKAWAanime(Youtube)

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」放映?
涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第2話 「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ(1)」
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」
涼宮ハルヒの憂鬱 第14話(最終回) 「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ(6)」

Posted by 封神龍(酒) at 01:00 | トらックバック

2009年05月21日

【ニコニコ動画】【手描き】らき☆すたで涼宮ハルヒの憂鬱OPパロ

【ニコニコ動画】【手描き】らき☆すたで涼宮ハルヒの憂鬱OPパロ
凄い!確かにかがみんちょっと頭デカイ部分あるかもしれないけど動かしまくり。個人的には最後にこなたがぴょんとはねてロゴになる部分がツボというか拡大再生したらその綺麗さにビックリした。
【ニコニコ動画】【手描き】らき☆すたで涼宮ハルヒの憂鬱OPパロ を本家と比較
遜色ないw

まんげきょう
制作者さんのブログ。

涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝くが泉こなた(もしくは柊かがみ)が微笑んでも同様だな。

関連
涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集

Posted by 封神龍(酒) at 21:20 | トらックバック

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」放映?

外国人オタクもハルヒの新エピソード情報に踊らされてる模様(誤訳御免!)
現在再放送中のアニメ 涼宮ハルヒの憂鬱。しかし単なる再放送ではないのでは?と言われていたようですが先日テレビ和歌山の放送スケジュールに第8話(5月24日オンエア)が「笹の葉ラプソディ」と一時掲載されました。「笹の葉ラプソディ」というタイトルの話は今までのアニメでなかったわけで本当に放映されるならアニメ化初という事でやはり単なる再放送ではなかったか?という話に。

これで単なる間違いでした、となると凄まじい釣りになりそうでズコー!どころじゃないですわな。

そしてそんな新ハルヒを少しでも早く見たいと
『涼宮ハルヒの憂鬱』「笹の葉ラプソディ」を見るために最速放送が見れるホテルに泊まる人(今日もやられやく)
テレビ埼玉が最速放映という事で(違いました、ハルヒの聖地のテレビ局 サンテレビが0時40分~らしい)本日深夜22日午前1時からの放映ですがそれを見るために埼玉のとあるビジネスホテルに泊まってまで見たいという人が居るみたい。
幸い我が家はtvkもテレビ埼玉も映るのでとりあえず録画予約しておきますけど・・・・

もし新作であればオープニングとエンディングも変わりそうなものだけどその辺は前作にあわせて
05/21 第08話 笹の葉ラプソディ   → 新作
05/28 第09話 ミステリックサイン
06/04 第10話 孤島症候群(前編)
06/11 第11話 孤島症候群(後編)
06/18 第12話 エンドレスエイト    → 新作
06/25 第13話 涼宮ハルヒの溜息1 → 新作
07/02 第14話 涼宮ハルヒの溜息2 → 新作
07/09 第15話 涼宮ハルヒの溜息3 → 新作
07/16 第16話 涼宮ハルヒの溜息4 → 新作
07/23 第17話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
07/30 第18話 ライブアライブ
08/07 第19話 射手座の日
08/14 第20話 サムデイ イン ザ レイン
08/21 第21話 涼宮ハルヒの消失1 → 新作
08/28 第22話 涼宮ハルヒの消失2 → 新作
09/03 第23話 涼宮ハルヒの消失3 → 新作
09/10 第24話 涼宮ハルヒの消失4 → 新作
09/17 第25話 涼宮ハルヒの消失5 → 新作
09/24 第26話 ヒトメボレLOVERS   → 新作
第12話あたりから新しいのになったりするのかな?

ただ視聴率的には最初から再放送の中に新作まぜて放映するよ、と言っておいた方が見る人は増えるわけで、もはやハルヒレベルになると視聴率なんぞ気にせず世界的に話題作りの試験を行った方が良い(収益出せる)という判断が出来るのだろうか?(YouTubeで少し遅れて見られるし新作ならテレビで見られなかった人はネットで見るでしょうから凄いアクセスになりそうだし)

まあ・・・・どうなるかちょっと楽しみですが。

関連
涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
4044292035
笹の葉ラプソディ収録の原作。

KADOKAWAanime(Youtube)

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」
涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第2話 「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ(1)」
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」
涼宮ハルヒの憂鬱 第14話(最終回) 「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ(6)」

Posted by 封神龍(酒) at 19:50 | トらックバック

2009年05月20日

アニメ フルメタル・パニック! 全部見た

数日かけて全24話を全部見ました。
フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」(YouTube)
を見たのがきっかけで
アニメNewtypeチャンネル(フルメタルパニック!)
で見ました。WMVなのでWindows環境前提ですが。

いや〜なかなか面白かった。それにしても日本が海洋国家からなのか不思議の海のナディアの影響なのか沈黙の艦隊影響なのか大型艦船が出てくるとかっこいいと思えるよな。特に垂直上昇の兵器持った奴。

次のもみたいな、検討しよう。

関連
フルメタル・パニック! [Blu-ray] (初回限定生産)
関智一, 雪野五月, 三木眞一郎, 根谷美智子, 千明孝一
B0016W8LXE

バンダイチャンネル

★フルメタルパニック オープニング「tomorrow」(下川みくに)下川みくに - Reprise ~下川みくにアニソンベスト~ - tomorrow
★泉こなた - 「らき☆すた」エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス ~ (曲のみ) - それが、愛でしょう泉こなた - 「らき☆すた」エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス ~ (曲のみ) - それが、愛でしょう
「らき☆すた」12話 アニメ店長と杉田店員からの緊急告知!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:26 | トらックバック

アニメ けいおん!の劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」発売(iTunes Storeでもダウンロード販売開始)

けいおん!#6 学園祭で放映された劇中歌の
TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
桜高軽音部 秋山澪(日笠陽子) 山上路夫
B001WAHXUC
が本日発売となりました。そしてOPとEDと同様に
★ふわふわ時間桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間
★翼をください桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - 翼をください
★ふわふわ時間 (Instrumental)桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間 (Instrumental)
★翼をください (Instrumental)桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - 翼をください (Instrumental)
★ふわふわ時間 (Instrumental 【-Guitar】)桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間 (Instrumental 【-Guitar】)
★ふわふわ時間 (Instrumental 【-Drums】)桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間 (Instrumental 【-Drums】)
★ふわふわ時間 (Instrumental 【-Keyboard】)桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間 (Instrumental 【-Keyboard】)
★ふわふわ時間 (Instrumental 【-Bass】)桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - ふわふわ時間 - ふわふわ時間 (Instrumental 【-Bass】)
iTunes Storeでもダウンロード購入が可能となっております。最近のこういう動き(CD販売と同時にオンラインストアでも販売)は嬉しいね。CDはいらないけど歌が直接欲しいだけなのよ。1曲あたり200円でアルバム単位で買えば800円です。とりあえずふわふわ時間と翼をください買っておいた。

こういう流れが普通になると個人的にはレンタルCDがいらなくなるなぁ。欲しい時が買い時なのよ。

関連
★Cagayake!GIRLS桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Cagayake!GIRLS - EP - Cagayake!GIRLS
★Don't Say "lazy"桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Don't Say "lazy" - EP - Don't Say "lazy"

アニメ けいおん!#6 学園祭!で「ふわふわ時間」
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!

Posted by 封神龍(酒) at 12:18 | トらックバック

2009年05月16日

アニメ フルメタル・パニック!

フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」(YouTube)
角川アニメチャンネルでアニメ フルメタル・パニック!の一話が無料公開されております。面白いなと思い続きが見たくなりYouTubeのページに紹介されてた
アニメNewtypeチャンネル(フルメタルパニック!)
の30日パックで全話購入しました。1690pt=1690円で全話、30日間見られます。

メディアがWindows Media Playerで見られる方式という事でブラウザがIE限定ですがね。iTunes Storeで売ってくれればipod Touchで見られるものを・・・・

とりあえずYouTubeと合計で10話まで見ました。・・・・一気に見ちゃった・・・・

フルメタルパニックに関しては一部ネタで涼宮ハルヒの憂鬱とからき☆すたとかで使われているのは見たことがあるしアニメは知らなかったけど下川みくにの「それが、愛でしょう」下川みくに - それが、愛でしょう / 君に吹く風 - EP - それが、愛でしょうとかはよく聴いているし。

面白いな。

ハリウッドが映画化権を買って実写化までするかもしれないのか・・・・・

関連
フルメタル・パニック! [Blu-ray] (初回限定生産)
関智一, 雪野五月, 三木眞一郎, 根谷美智子, 千明孝一
B0016W8LXE

バンダイチャンネル

★フルメタルパニック オープニング「tomorrow」(下川みくに)下川みくに - Reprise ~下川みくにアニソンベスト~ - tomorrow
★泉こなた - 「らき☆すた」エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス ~ (曲のみ) - それが、愛でしょう泉こなた - 「らき☆すた」エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス ~ (曲のみ) - それが、愛でしょう
「らき☆すた」12話 アニメ店長と杉田店員からの緊急告知!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | トらックバック

アニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」終わってた

YouTubeの角川アニメチャンネルで公開されていたアニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」の公開が終了しておりました。この前の話
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第25話(YouTube)
で終了だったのですね。
最後に
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」エンディング(YouTube)
が13日に公開されておりました。
いままでのあらすじ
神前暁 畑亜貴
B001TYCIZ6
「あとがきのようなもの」を使ったエンディング、公開されていたっけ?と買って聞いた時に思っていたけどちゃんとEDがありました。
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろ~ん☆ちゅるやさん 最初(第1巻) [DVD]
平野綾: 杉田智和, 後藤邑子, 小野大輔, 茅原実里
B0023WDNSE
1巻って2巻とかあるの?DVD一枚に収録出来るんじゃ?

関連
YouTubeの角川アニメチャンネルで「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」「「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ」1話配信開始
アニメ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」OP「いままでのあらすじ」
涼宮ハルヒの公式ギャグ4コマ漫画「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 1巻」

Posted by 封神龍(酒) at 22:16 | トらックバック

2009年05月15日

アニメ けいおん!#7 クリスマス!

憂と唯の姉妹、仲良すぎだろ!というか憂が出木杉の称号を与えたくなるほど出来すぎだろw

先生にサンダガみたいのが落ちたというかグループ全員に雷落ちたからギガデインかなw

あと「いなかの米」って何だw>パジャマ

けいおん!:オープニング、エンディング曲が3週連続10位内 ラルク以来11年ぶりの快挙(毎日)
ヤマハ音楽教室も「けいおん!」人気にあやかりたい?(ITMEDIA)
話題作りまくりやな

深夜アニメ「けいおん!」人気爆発、実際の影響のほどは?(アスキー)
FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS
B00170KDOK
>「現在、工場に例年比で約2年分の発注をしている状態です」
売れすぎw
というかアニメも終わり落ち着いた頃に在庫の山、とかならないでしょうね。

K701 リファレンスヘッドフォン
B000F8OEDQ
秋山澪が作中で使ってた奴、これも売れてるというか影響力ありすぎだろ。

関連
TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
桜高軽音部
B001WAHXUC

アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」
アニメ けいおん!のED「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位に
何も知らなければ夏奈に見えるよなあ けいおん!MAD
アニメ けいおん!#4 合宿!
アニメ けいおん!#6 学園祭!で「ふわふわ時間」

Posted by 封神龍(酒) at 23:09 | トらックバック

2009年05月12日

少年ガンガン 2009年06月号

ハガレンを読むために惰性で買ってる気がしないでもないガンガンですが最新号買ってきました。
少年ガンガン 2009年06月号
B0026FKN54
ガンガン買うとなるとちょっと重さと面積の事を考えるよな。買い物途中だとあれとあれを買ってガンガンは最後に買おう、なんてね。欧州行った時に読むために荷物入れに入れないで座席の下に入れてたら凄い邪魔になった記憶がというか・・・長距離飛行時の飛行機で読む本ではないよね。

エンヴィが消えたか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:10 | トらックバック

2009年05月11日

ディズニーのCGアニメーション ファイアーボールがDVDで販売

あのシュールな笑いとかわいさが特徴のディズニーが日本で制作したCGアニメーション、ファイアーボールですがDVDでの販売が決定しました。
ファイアボール (数量限定) [DVD]
ディズニー
B0028WX47E
発売日は2009年8月19日だそうな。ブルーレイも同時に販売して欲しいですなあ。
Figma ファイアボール ドロッセル
B0026RIRRS
お嬢様も近日販売。

関連
ディズニーが日本国内で制作したCGアニメーション「ファイアーボール」

Posted by 封神龍(酒) at 23:04 | トらックバック

2009年05月10日

新聞専売所の物語アニメ「かなめも」

舞台は新聞専売所! TVアニメ『かなめも』、7月よりテレビ東京系でスタート(MYCOM)
高校時代、専門学校時代と新聞配達+奨学生として新聞配達をしていたのでなんか気になる作品w
かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)
石見 翔子
4832277251

かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)
石見 翔子
483227791X
まあ流石にこれが流行っても新聞配達が流行ることはなかろう。奨学生でも販売所によっては男性女性比率半々だが大半は漢の世界だし。

関連
StarChild:かなめも

新聞配達のアニメ かなめも 第2話「はじめての、新聞配達」(2009年07月13日 (月曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:00 | トらックバック

2009年05月09日

埼玉 鷲宮神社再び!・・・じゃなくて・・・・

ゴールデンウィークも最終日に近くにさしかかり埼玉の鷲宮神社に再び行って・・・
大酉茶屋近くのらき☆すた看板?

大酉茶屋メニュー

大酉茶屋湯飲み
来てません。嫁さんがなんか気分転換に出かけたいというので百観音温泉行くのついでに鷲宮神社に行ってきたようです。温泉もそうですが痛車、痛自転車、絵馬を満喫し大酉茶屋で蕎麦を食ってきたみたいです。なかなか美味かったとか。
らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社(2008年01月05日 (土曜日))
埼玉 鷲宮の源泉かけ流し温泉「百観音温泉」
私も去年に行ったけどまた行きたいねえ。

ゴールデンウイーク賑わう鷲宮神社、いっそう充実の絵馬の数々(やじうまWatch)
鷲宮神社は今日もオタクだらけだった(DAIさん帝国)
GWもなかなか盛況だったようで。今日も痛車があったという事はなんかそれ関連のイベントをGW中やってんだろうか?それとも普通に集まる場所になったの?

ソニーのパーソナルナビゲーション「U3C シルバー NV-U3C/S」
を試してみたかったみたいでバイクというかスクーターで鷲宮まで行ったと。片道2時間ぐらいですが満喫したようで。

売ってたらいがまんじゅう買ってきて、と頼んでおいたけど行った先々にはなかったようだ。あとら桐☆すたも売ってたらと頼んでおいたけどストラップぐらいしかなかったようだ。

関連
らき☆すたで有名な鷲宮神社、参拝客が倍増!
初詣客を怒らせた『関東最古の神社』の『アキバ化』>週刊新潮
「いがまんじゅう」とか美味そうだよね>埼玉県民(北部)
この発想はなかった!ら桐すた(らき☆すた)

Posted by 封神龍(酒) at 22:24 | トらックバック

アニメ けいおん!#6 学園祭!で「ふわふわ時間」

見ましたが唯、声が枯れっぱなしで終始話が進むwしまいには歌のメインは澪ですがコーラスまでかれた声でやってるし。
TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
桜高軽音部
B001WAHXUC
アルバムとか一気にではなく個別に販売ときたか。これもいきなりiTunes Storeで買えるようになるかもしれないので待ってみるかな。

あの枯れた声でのコーラス、癖になるな・・・・

関連
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!
何も知らなければ夏奈に見えるよなあ けいおん!MAD
アニメ けいおん 第2話#2楽器!
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」
アニメ けいおん!のED「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位に
アニメ けいおん!#4 合宿!

Posted by 封神龍(酒) at 19:31 | トらックバック

2009年04月29日

ディズニーが日本国内で制作したCGアニメーション「ファイアーボール」

噂には聞いていたけどニコニコ動画にあったから1話約2分の全13話を全部見ちゃった
【ニコニコ動画】ファイアボール 全13話
めちゃくちゃ面白いじゃないか。笑いのセンスというかあのシュール感もたまらないしドロッセルお嬢様とゲデヒトニスの二人の掛け合いがたまらない。というかディズニーって改めて凄い会社なんだと思いましたw
Figma ファイアボール ドロッセル
B0026RIRRS
ニコニコ動画の市場で700名予約してましたな・・・・・

前は初音ミク?なんて思っておりましたが・・・・いや、面白いですし続編がみたい。ケーブルのどっかのチャンネルでかなりCMしていた覚えがあるので。

関連
http://www.fireball.tv/

Posted by 封神龍(酒) at 22:10 | トらックバック

2009年04月28日

何も知らなければ夏奈に見えるよなあ けいおん!MAD

【ニコニコ動画】【けいおん!】 軽音値上昇中♪ 【修正版】
を見ていて思いました。
みなみけの夏奈じゃなくてけいおん!の梓(あずさ)
何も知らなければ夏奈に見えるよなぁw音楽がみなみけの初代オープニングですし。
で・・・誰?

関連
経験値上昇中☆
南春香(佐藤利奈) 南夏奈(井上麻里奈) 南千秋(茅原実里)
B000VDKXVW

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)
かきふらい
4832277812

Posted by 封神龍(酒) at 23:57 | トらックバック

2009年04月25日

アニメ けいおん!のED「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位に

アニメ けいおん!のエンディングテーマ「Don’t say“lazy”」がオリコンのランキング、デイリーで1位になってました。
「Don’t say“lazy”」がオリコンデイリーで1位になった
2位は同じくオープニングの「Cagayake!GIRLS」が2位でした。

★「Don’t say“lazy”」桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Don't Say "lazy" - EP - Don't Say "lazy"
↑1位のエンディングテーマはiTunes Storeでも買えます。
★「Cagayake!GIRLS」桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Cagayake!GIRLS - EP - Cagayake!GIRLS
オープニングも同様。

関連
Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WWS

Don’t say“lazy”(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXC


Cagayake!GIRLS
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WX2

Don’t say“lazy”
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXM
通常版
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」明日発売
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」
アニメ けいおん 第2話#2楽器!

Posted by 封神龍(酒) at 22:24 | トらックバック

2009年04月24日

アニメ けいおん!#4 合宿!

なんちゅうか・・・澪のかわいさが際立つ回だったような気がというか
アニメ けいおん! 秋山 澪
の後の唯と律の「萌え萌え・・・・きゅん!」でクソワラタw

位置的に突っ込みというかそういう部分が澪だしかがみんみたいなのがいいのかな~、私は。

・・ちなみに唯が来ていたTシャツ。青いTシャツにオーシャンでブルーオーシャンという事?

関連
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!
アニメ けいおん 第2話#2楽器!

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トらックバック

アニメ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」OP「いままでのあらすじ」

現在YouTubeの角川アニメチャンネルで放映中のアニメ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」のオープニングテーマ
いままでのあらすじ
神前暁 畑亜貴
B001TYCIZ6
を買ってきました。騒がしくも賑やかで楽しい歌詞と曲であります。世の中、なんだかんだで閉塞感溢れてますが元気出る曲をたくさん聴いて元気になりましょう。

渋谷に行ったついでに渋谷のアニメイトで。

関連
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろ~ん☆ちゅるやさん 最初(第1巻) [DVD]
平野綾: 杉田智和, 後藤邑子, 小野大輔, 茅原実里
B0023WDNSE

YouTubeの角川アニメチャンネルで「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」「「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ」1話配信開始
涼宮ハルヒの公式ギャグ4コマ漫画「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 1巻」

Posted by 封神龍(酒) at 23:13 | トらックバック

2009年04月22日

アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」 iTunes Storeで売ってんじゃねえか!

Amazonで買ったアニメ けいおんのオープニングテーマ「Cagayake!GIRLS」とエンディングテーマ「Don’t say“lazy”」が届きました。
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」届いた
CDを取り込んで音楽聴いてたらiTunesのGeniusに反応があり・・・これらの曲・・
★「Cagayake!GIRLS」桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Cagayake!GIRLS - EP - Cagayake!GIRLS
┗同じく収録のHappy!? Sorry!!桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Cagayake!GIRLS - EP - Happy!? Sorry!!

★「Don’t say“lazy”」桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Don't Say "lazy" - EP - Don't Say "lazy"
┗同じく収録のSweet Bitter Beauty Song桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] - Don't Say "lazy" - EP - Sweet Bitter Beauty Song
両方ともCDの発売日にiTunes Music Storeでもダウンロード発売してんじゃねえかw
私の場合、CDが欲しいんじゃなくて曲が手に入れば良かったからこれで良かったのかも。それにしてもCDと同時にネット販売開始するとは・・・

iTunes StoreでのけいおんOP「Cagayake!GIRLS」
普通に買えますね。パッケージは通常版のようです。

どうせならインターネット(YouTube)でアニメ配信してる
いままでのあらすじ
神前暁 畑亜貴
B001TYCIZ6
こっちの方もiTunes Storeで売れば良かったのに。

関連
Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WWS

Don’t say“lazy”(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXC


Cagayake!GIRLS
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WX2

Don’t say“lazy”
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXM
通常版
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」明日発売
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」
アニメ けいおん 第2話#2楽器!

Posted by 封神龍(酒) at 20:10 | トらックバック

2009年04月21日

アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」明日発売

Amazonから発送通知が届いて思い出しましたがアニメ けいおんのオープニングテーマ
Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WWS
とエンディングテーマ
Don’t say“lazy”(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXC
が明日(2009年4月22日)発売となります。

なんというか本当、勢いで買ってしまいましたがニコニコ経由での購入及び予約、数千レベルですね・・・

関連
アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」
アニメ けいおん 第2話#2楽器!

Posted by 封神龍(酒) at 23:16 | トらックバック

ピアノ&ヴァイオリンでアニソンを演奏 コンサート

お手伝いしているところのお話でございます。
劇場版BLEACHより「今宵、月が見えずとも」~コードギアス 反逆のルルーシュR2より「僕は、鳥になる。」~ひぐらしのなく 頃に・解より「奈落の花」

予約は「www.anicon.jp」より。

関連
演奏動画アップしました(AnimeSongコンサート2009)

Posted by 封神龍(酒) at 22:42 | トらックバック

漫画 ハヤテのごとく! 19巻

本屋行ったら売ってたので買いました。
ハヤテのごとく! 19 (少年サンデーコミックス)
畑 健二郎
4091218954
まだ欧州編になってなかったのか。デカルチャーとかいろいろ出てきますが普通にあのAAが出てくるしなんというかインターネットコンテンツを取込してますね。武力介入とかは言うまでもないとして・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:13 | トらックバック

2009年04月20日

みなみけ おかえりのOP「経験値速上々↑↑」と宇宙をかける少女ED「宇宙は少女のともだちさ」

蔦谷で今更ですがアニメ「みなみけ おかえり」のオープニングテーマ
経験値速上々↑↑
南春香(佐藤利奈) 南夏奈(井上麻里奈) 南千秋(茅原実里)
B001LRAKPG
と宇宙をかける少女のエンディングテーマ
宇宙は少女のともだちさ
獅子堂秋葉(MAKO) 神凪いつき(遠藤綾) 河合ほのか(牧野由依)
B001LWJZ3E
を借りてきました。両方とも聴いていてなんか元気になれる歌だよね。

関連
アニメ みなみけ おかえりエンディングテーマ「絶対カラフル宣言」

Posted by 封神龍(酒) at 19:25 | トらックバック

2009年04月18日

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 YouTube公式版

YouTubeで角川が公式チャンネルでアニメ 涼宮ハルヒの憂鬱を公開しておりますね。
涼宮ハルヒの憂鬱 1話
涼宮ハルヒの憂鬱 2話
今の再放送と同じく時系列で一話は「アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」」ではなく普通に1話。

家で録画した奴より高画質かもw

Posted by 封神龍(酒) at 21:15 | トらックバック

2009年04月16日

コンプエース 2009年 05月号の付録「ヴィネットかがみ」

2009年3月26日発売とだいぶ前に発売されてた奴ですが本屋でつい買っちゃいました。
コンプエース 2009年 05月号 [雑誌]
B001P5MA7U
というか始めて買いましたけど、コンプエース。

ヴィネット らき☆すた 柊かがみ
かがみさんがついてましたのでw

関連
らき☆すた かがみ&つかさ 初詣セット

Posted by 封神龍(酒) at 19:52 | トらックバック

2009年04月15日

「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」見て「まんがはじめて物語シリーズ」を一瞬思い出したw

たまたまテレビつけててNHKでアニメがやってていきなり実写になったのでびっくりしたのが
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」(NHK)
スタジオDEENが作る奴。

ええ”え”え?と思ったけど一瞬頭に浮かんだのはなぜかモグタン。あの絵とモグタンというキーワードは出てきたけど「まんがはじめて物語シリーズ」ですわな。
モグタンでググってもらえればまあいろいろ出てきますのですが懐かしいというかえらく唐突に思い出したな・・・

チャットしてたらまいんの話が出ましてね、そういやそういうの一回見たなぁと。

Posted by 封神龍(酒) at 22:57 | トらックバック

2009年04月13日

シャーマンキング 26 完全版

土曜日に26巻も買おうかと思ってたのですが行った店では品切れで日曜日に嫁さんが外に買い物行った時についでに買ってきてくれました。
シャーマンキング 完全版 26 (26) (ジャンプコミックス)
武井 宏之
4088742281
こちらも話が追加されておりますです。

スピリット・オブ・ファイア以外の5大精霊の説明も書いてあってなるほど、と。

関連
シャーマンキング 27 完全版

Posted by 封神龍(酒) at 00:11 | トらックバック

2009年04月11日

シャーマンキング 27 完全版

本屋でシャーマンキングの完全版のラスト
シャーマンキング 27 完全版 (27) (ジャンプコミックス)
武井 宏之
408874229X


が出てたので買いました。シャーマンキング自体、好きな作品ですしこの前、温泉でコミックを読みふけっていたらやっぱり続きが気になりましてな。それにしても今になってシャーマンキングの正当なラストが見られるとは思わなかった。ジャンプでやっていた時は凄い中途半端な感じで切られちゃってたからね。

なんちゅうかラスボス ハオとの戦い。ファイナルファンタジーシリーズのラスボス戦みたいな壮大なバトルになってんぞ。主人公側5人は5大精霊(S・O・T(スピリット・オブ・サンダー)、S・O・R(スピリット・オブ・レイン)、S・O・W(スピリット・オブ・ウインド)、S・O・F(スピリット・オブ・ファイア)、S・O・E(スピリット・オブ・アース))をOS(オーバーソウル)し戦いますがハオはオーバーソウル G・S(グレート・スピリッツ)でまさに神。

属性は太陽とか宇宙というか星で技が宇宙規模でFF7のセフィロス戦を見ているようだ。スーパーノヴァとか使うしw

王道っちゃ王道でジャンプ漫画らしく終わったのでなんかかなりすっきりした感じ。

後日談で蓮とメイデン、結婚して子供いるのか・・・はっきりとは書いてなかったけど子供の名前が黽(めん)、銀髪で目の色が赤。後日談の蓮のプロフィールには大学在任中にヨーロッパの慈善団体総帥と学生結婚とありリゼルグのプロフィールにはX-LAWSは欧州最大の慈善団体にと書いてありますので・・・その総帥は・・・

6月4日にはシャーマンキング完全版最終公式ガイドブックマンタリテが販売されるそうです。

本当は
シャーマンキング 完全版 26 (26) (ジャンプコミックス)
武井 宏之
4088742281
も一緒に買おうかと思ってたのに何件か回った本屋では置いてなかった・・・

-------------2022年4月26日 20時56分追記---------------
【最後はファイナルファンタジーのラストバトルみたいに】アニメ SHAMAN KING(シャーマンキング)第51廻 最後のテスト、52. 神の終わり(最終回)【最後の十祭司 ラザホー、可愛くね?】(2022年04月26日 (火曜日))
OS(オーバーソウル)グレートスピリッツ
まさか十数年後、これをアニメで見られる日が来るとは・・・・・
-------------2022年4月26日 20時56分追記ここまで---------------

関連
シャーマンキング 26 完全版
今更だけどシャーマンキング アイアンメイデン ジャンヌ様(堀江由衣)のキャラソン「IN YOU」

Posted by 封神龍(酒) at 22:41 | トらックバック

少年ガンガン 2009年 5月号

相変わらずクソ重く分厚い雑誌でございます。
少年ガンガン 2009年 5月号
B001V7SD2I
鋼の錬金術師ではロイ・マスタング、活躍しまくりというか連続火炎使いまくりですな。しかし・・・

復習の炎にこのままでは自らも焼き尽くされてしまいそう。というかエンヴィ、すっかり小者になっちまったな。

鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス)
荒川 弘
4757525389
こちらも今日発売です。

Posted by 封神龍(酒) at 21:43 | トらックバック

2009年04月10日

アニメ けいおん 第2話#2楽器!

なんというかギターとかが格好良く見えてきて自分でもやりたくなるから不思議だw
主人公が買った奴って

【目玉特価品】Gibson Custom Shop Historic Collection 1959 Les Paul Standard VOS Ice Tea S...
ギブソン・レスポール・スタンダード(ハニーバースト)という事で↑みたいな奴?

琴吹 紬(ことぶき つむぎ)(通称ムギちゃん)、あの太い眉毛でなんか前にこういうの居なかったっけ?と思いつつ見てたけど社長の・・・?!とかなんとかの話が出てきて思い出したけどARIA社長なイメージが・・・・・
使っている楽器って

KORG シンセサイザー TRITON Extreme 76Key(76鍵)
これ?WikiPedia見てるとこういう機種みたいなのが書いてありまして。

今回は主人公の平沢 唯(ひらさわ ゆい)が使うためのギターを購入するためにけいおん部みんなでバイトしてお金貯めようという話でありましたが最終的には社長令嬢が自分の親の系列会社の楽器店で25万のを5万にして唯の小遣い10ヶ月分で購入。

・・・もう次回から夏服かい。

関連

↑左利き用


↑右利き用。

SRDX ARIA アリア社長ちょきんばこ
B000HSEIIU

けいおん! 1 [DVD]
豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿 美菜子, 山田尚子
B0024DGNAW

アニメ けいおん(TBS)

アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」

Posted by 封神龍(酒) at 21:59 | トらックバック

2009年04月09日

アニメ けいおんのOP「Cagayake!GIRLS」とED「Don’t say“lazy”」

前は寝落ちしてボーっと見てましたが改めてアニメ けいおんを見ましたけどオープニングテーマの
Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck
B001TK8WWS

エンディングテーマの
Don’t say“lazy”(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生
B001TK8WXC
なんかくせになりますね。両方4月22日発売予定です。

しかしこのアニメ、ハルヒの音楽会(ライブの時の第12話「ライブアライブ」)で評判良かったからこういう方向で行こうと思ったのかね?音楽も売れるし。何より弾いてみた、とか実際にやりやすそうな気もしないでもない。

早起きしても早寝はNo No No~♪(ノノノン?)

関連
けいおん! 1 (Blu-ray Disc)
豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿 美菜子, 山田尚子
B0024DGN70

けいおん! (1) (まんがタイムKRコミックス)
かきふらい
483227693X

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)
かきふらい
4832277812

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第12話 「ライブアライブ」

Posted by 封神龍(酒) at 00:09 | トらックバック

2009年04月08日

宇宙への移住なんてあり得ない。僕たちは地球に帰るしかないという映画をお金があったら作りたい>富野由悠季さん

本日の日経夕刊にアニメ 機動戦士ガンダムの監督 富野由悠季さんのインタビューがありました。タイトルは「地球環境守るガンダム精神」。

以前にも週刊東洋経済 2009 1/10号のインタビューで似たようなお話されてました。今回の日経の奴も富野さんは環境問題に関しては大人より若い人の行動に期待。若い人はリサイクルをよくやっているし頻繁に物を買い換えない。一方で大人は右肩上がりで頂点を目指す経済成長、大量生産、大量消費の膨張志向の観衆から抜け出せず「今の若い者は」と言いつつも地球環境側から見ればそれは大人のうかつさ、問題は若者に寄り添えない大人側にある、と。

最後の方の話でガンダムを偏った考えで作らなくて良かった、ニュートラルの視点の持つ意味というかメッセージが当時ガンダムを見た世代に届いているんだなと。

更に最後に誰かが35億出したら映画をガンダムのような劇で一本作りたいと。「宇宙への移住なんてありえない。僕たちは地球に帰るしかない」というメッセージを伝えたいのだそうな。

大量生産・大量消費の時代は先進国では終わりが来るのかもしれませんなあ・・・

関連
モノのために家賃を払うな!~買えば買うほど、負債になる
小田明美
4872903722
こういう生き方の方が地球には優しいのかも。

「モノのために家賃を払うな!~買えば買うほど、負債になる」と「部下は取り替えても、変わらない!」

Posted by 封神龍(酒) at 21:28 | トらックバック

2009年04月05日

アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第1話「鋼の錬金術師」

いよいよ始まりました鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト。というか海外の鋼の錬金術師ってFullmetal Alchemistですわな。
Fullmetal Alchemist 1 (Fullmetal Alchemist)
Hiromu Arakawa
1591169208
海外放映のは名前どうなるんやろ?Fullmetal Alchemist Fullmetal Alchemist?

それはいいとして原作重視でいくような話かと思ったら一話からオリジナルでしたな。声が変わった水をかぶると無能の大佐・・・あれ?登場当時は中佐だっけか?

今になって新たな鋼の錬金術師、そしてアルとエドを見ることが出来るとは思わなかったのでなんだかとても新鮮な気分というかifの世界を見ているようだよ。

オリジナル話の敵は元国家錬金術師で水を扱い凍らせたり水分を扱う術を使う奴。

結構動きまくりだし映像も美しいしこれが最後までいくならええなあ。

生きてるヒューズ(声はひろし)をまた見られるのもなんとも・・・でも結末は同じなのよね・・・・

オープニングとエンディングテーマ、前作と比べるともう少し何か欲しいという気がしますが聞いていれば感情こもってきますかね。

それにしても一瞬ながら1話にしてラスボス登場。

関連

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 【Alchemist Board Clear】 BOX
B001T9O99O

アニメ 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(フルメタル アルケミスト)」2009年4月からMBS・TBS系で放映開始
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」国内放送と同週に海外でも配信
【アニメ】『鋼の錬金術師』TVアニメ新シリーズ始動!?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2009年04月03日

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」国内放送と同週に海外でも配信

「ハガレン」新シリーズ、国内放送と同週に海外でも配信
-YouTubeなど活用。夏に向け各国でイベントも(AV Watch)

ガンダムOOの後番、「鋼の錬金術師 フルメタルアルケミスト」が2009年4月5日午後5時からTBS系列で放映開始となります。そのハガレンですが日本の放映と同じ週に各国のライセンシーを通じて海外でもネット配信及びテレビ放映されるとの事。

米国ではFUNimation.comで4月9日正午から配信。フランス向けにはYouTube、オーストラリアではMadman.comでの配信が準備されておりテレビでの放映はシンガポールを含む東南アジアでは4月10日20時30分、台湾では4月11日の22時30分からANIMAXにて放送開始。香港では4月22日23時30分から、TVBの地上デジタルで放送開始(日時は全て現地時間)。

ハガレンは海外でも人気みたいですし日本の放映からすぐに海外でも放映開始とは世界は狭くなったものですなあ。まあ・・・日本の放映と同時に字幕付でアップされるかもしれませんが・・・・

鋼の錬金術師はご存じの通り、土曜日午後6時からので既にアニメ化されておりますが中盤ぐらいからだいぶ内容が原作と異なっております。今回の奴は基本的にはアニメに忠実っぽいので原作の終了と同時ぐらいにアニメも終了という神がかりな展開だったARIA的な感じで盛り上がって終わるのでしょうか?

主人公二人の声優は変わりませんが他は結構変わってたりするのでそこは残念ですが新しい声優さんの新しい演技を期待したいものです。ロイ・マスタングとかは前のままの方が良かったんじゃないかとも思えるけど原作でも後半は熱い展開が多いのでどうなるか。

日本でのアニメのネット配信は4月10日からgyaoで開始されます。

関連
鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 [DVD]
朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二
B001B6IRAW
↑前作アニメのDVD-BOX

鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス)
荒川 弘
4757525389

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者
アニメ 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(フルメタル アルケミスト)」2009年4月からMBS・TBS系で放映開始
【アニメ】『鋼の錬金術師』TVアニメ新シリーズ始動!?
鋼の錬金術師最終回そして映画「シャンバラを征く者」

Posted by 封神龍(酒) at 22:40 | トらックバック

2009年03月29日

機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 劇場版2010年公開

機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]セカンドシーズンの最終回が終わりました。来週からは鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト放映開始です。

リボンズのあれ、やっぱり変形したかというかガンダムだったか。疑似太陽炉ツインドライブ搭載?

人類の意志を統一して何かとの接触に備えるという系統の話をしていましたが最後に木星が映り4つの光が・・・・

そして機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 劇場版が2010年公開予定と。というかガンダムSEEDの劇場版はどうしたよ?

Posted by 封神龍(酒) at 17:34 | トらックバック

2009年03月22日

ドッジボールで反動蹴速迅砲使わなかった?>絶対可憐チルドレン 「一意奮闘!オーバー・ザ・フューチャー」

反動蹴速迅砲(はんどうしゅうそくじんほう)>相手のシュートを蹴り返して威力を倍加させる中国の肖俊光の必殺シュート(WikiPedia

標 澪 (つくし みお)(声優は釘宮さん)がドッヂボールで・・・なんでキャプテン翼ネタ(サッカー)やねんwドッジ弾平とかにしなさいよwまあ・・知名度的というか使うタイミング上、こっちのほうが面白かったけど。

来週で最終回ですか。

Posted by 封神龍(酒) at 10:36 | トらックバック

2009年03月21日

ニコニコ動画のパンダ氏&中国オタクの精鋭達が質問に答えます

ニコニコ動画のパンダ氏&中国オタクの精鋭達が質問に答えます(ニコニコ動画のパンダ氏&中国オタクの精鋭達が質問に答えます )
という事でネットラジオ?というかニコニコ動画で聞くことが出来ます。
【ニコニコ動画】【パンダ氏】「熊猫★ラジパン」第6回【スペシャル・前編】
中国の普通の生活感がある話が聞けて面白い。ちゅうか日本語うまいな。

Posted by 封神龍(酒) at 00:40 | トらックバック

2009年03月19日

アニメ とらドラ24話「告白」 「廊下で転ぶと鼻血が出て、人生で転ぶと涙が出るんだ」

いい話やなぁ。特にみのりん。走ってる間に実質告白しちゃってあきらめましたと言って・・・人肌に温めた通帳持って最後には泣いて何に泣いてるのかわからないけどわかった事が1つ。「廊下で転ぶと鼻血が出て、人生で転ぶと涙が出るんだ」

あーみんもそれらしいというかあきらめフラグがあってでも大人っぽくて自分をごまかしているだけかもしれないけれどそれが出来る人は強いのかもね。ただそれを認めてくれる人が現れればこれほど嬉しいことはないかもしれないが。

あと少しでこのアニメも終わりか、寂しくなるのぉ。

関連
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]
釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由衣, 野島裕史, 長井龍雪
B001IAAPO2

Posted by 封神龍(酒) at 23:47 | トらックバック

2009年03月15日

映画「DRAGONBALL EVOLUTION(ドラゴンボール エボリューション)」見てきた

六本木ヒルズのTOHOシネマで映画版ドラゴンボールを見てきました。・・・・見ていてことごとく思うのが「全てにおいて違う!!」wと。もうなんというか・・・・言いようのない無力感に覆われましたw

見に行っただけでネタになる映画でありできばえかと思います。適当に映画見ようぜ、がこのような結果になろうとわwこの時期にネタ映画がやっていたのがあれでしたわな。

そういう意味で話のネタになったからよかったですが・・・どうすんだ?これ。
ドラゴンボール エヴォリューション
B001QCXZBW
ゲームも3月19日発売!映画見て買いたいと思う人は居ないと思う・・・4月にはアニメ ドラゴンボール改が始まるのに・・・・

大猿とかもうなんというか大猿??という感じ。

いろいろ突っ込みどころはありますが・・・・

同じ実写でもヤッターマンは結構面白いらしい、今度見に行くべか。

関連
実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐(痛いニュース)
ドラゴンボールエボリューション公式サイト(音あり)

Posted by 封神龍(酒) at 22:52 | トらックバック

2009年03月12日

漫画 ソムリエール 9巻

だいぶ前というか2月19日発売だったようですが本屋で見つけてあれ?買ったっけと思いましたが買ってなかったので買いました。
ソムリエール 9 (9) (ヤングジャンプコミックス)
松井 勝法
4088776011
ワイン漫画、ソムリエールでありんす。

ホテル カーディナルって名前出てきますけどバーテンダーと連動してんのか?前から出てたっけ?前からいたキャラだけど。

グルジアのワインが紹介されてましたな。

ナパレウリ~NAPAREURI~
漫画に出てたのはテリアーニ・ヴァレー/ナパレウリという奴ですが。

紛争が勃発しグルジア支援の為、グルジアワインの販売量は以前と比べ倍増しているという。
酒を飲んで支援出来るなら、したいものです。

・・・思ったけど
ソムリエール 8 (8) (ヤングジャンプコミックス)
松井 勝法
408877552X
もひょっとして買ってない?見た覚えがないような?

関連
漫画 ソムリエール7巻
北海道産の白ワイン「鶴沼ミュラー・トゥルガウ」 漫画ソムリエールで紹介

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トらックバック

少年ガンガン 2009年 04月号

相変わらず糞重い
少年ガンガン 2009年 04月号 [雑誌]
B001TWSUYQ
を買ってきました。アニメ 鋼の錬金術師の新しいのが始まるのが近いという事で巻頭のポスターはお父様率いるホムンクルスの奴ですし原作重視でいくというのがわかりますな。あと声優さんの変更の話も。

ちょっとネタバレ・・・

鋼の錬金術師ではついにヒューズ(声 ひろし)を殺した奴に到達したロイ・マスタング。これでエンヴィーも殺せば主要ホムンクルス二匹目という事でかなりの手柄だわねえ。炎の攻撃力は連射すれば凄いもんだけに(雨が降ったら役立たずだけど)、攻撃力的には最強に近いのかもしれんが。

ひょっとこスクール 1 (ガンガンコミックス)
武凪 知
4757523270

ひょっとこスクール 2 (ガンガンコミックス)
武凪 知
4757524943
が最近楽しみ。今回のガンガンの18話「目指せ一流ブロガー」でも笑わせてもらいました。

清村くんと杉小路くんろ 1 (ガンガンコミックス)
土塚 理弘
4757523807
も相変わらず勢いというか笑える作品です。

鋼の錬金術師アニメ化で旧作もまた人気でそうですな。
鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 [DVD]
朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二
B001B6IRAW
レンタルも流行るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:35 | トらックバック

2009年03月08日

お父さんは心配性

テレビ朝日で「1万人に徹底調査!超人気アニメ第1話&最終回ぜんぶ見せます」と恒例の番組やっていて嫁さんと話していて思い出したのが

岡田あーみん、神がかってるよな。少女漫画だけど当時これほど笑った漫画は他に見あたらない気がする。ちゅうかドラマ化されたのが信じられんぐらいであるぐらいいろんな意味で次元を超えた笑いを提供してくれる作品。

ちゅうかアマゾンで新装版か知らんけど未だに在庫あり、ってのは凄いわな。評価も低いのがあまり見あたらないし。

Posted by 封神龍(酒) at 21:15 | トらックバック

実写版 映画 デトロイト・メタル・シティ スタンダード(DMC)

同じく昨日、蔦谷で借りてきた
デトロイト・メタル・シティ スタンダード・エディション [DVD]
松山ケンイチ, 加藤ローサ, 秋山竜次, 細田よしひこ, 李闘士男
B001L2995I
を見ました。流石にアニメほどの表現は出来ないでしょうがあのノリというか雰囲気が表現されていて面白く見られました。

関連
アニメ デトロイト・メタル・シティ DVD-BOX(4枚組)
うえだゆうじ, 岸尾だいすけ, 中野裕斗, 保村真, 長濱博史
B001AQWRU4

漫画 デトロイト・メタル・シティ 3巻
デトロイト・メタル・シティ 2巻とか週刊ダイヤモンドとか

Posted by 封神龍(酒) at 17:48 | トらックバック

2009年03月07日

実写映画版 20世紀少年 第1章 終わりの始まり

嫁さんが見たかったという事でレンタルでDVD借りてきました。
20世紀少年 第1章 終わりの始まり 通常版 [DVD]
唐沢寿明, 豊川悦司, 常盤貴子, 香川照之, 堤 幸彦
B001KEM11Q
これだけ見てもなんともいえん・・・・ただ原作を書いてるのが
20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下
4091809030
という事で浦沢 直樹さんですから面白そうだなというのはわかるのですが映画版がその雰囲気とか空気というかを出せているのかも原作見ていないからわからん。映画版の前半だけだと話がいまいちな気がしまして・・・

今やっている20世紀少年 -第二章- 最後の希望でも見に行くか・・・

MONSTER 完全版(ビッグコミックススペシャル) 全9巻セット
浦沢 直樹
4091809049

MONSTER DVD-BOX Chapter 1
藤田しげる 浦沢直樹
B0002KVDH2
モンスターはかなりはまったので・・・・ちゅうかモンスターも海外で映画化決まってたよな、どうなったんだ?

関連
20世紀少年 第1章 終わりの始まり [Blu-ray]
唐沢寿明, 豊川悦司, 常盤貴子, 香川照之, 堤 幸彦
B001KEM12A

アニメ MONSTER(モンスター)

Posted by 封神龍(酒) at 23:40 | トらックバック

2009年03月02日

中央線各駅が擬人化 豪華声優陣のイケメン5人組みで大展開「ミラクル☆トレイン~中央線へようこそ~」

中央線各駅が擬人化 豪華声優陣のイケメン5人組みで大展開(アニメアニメ)
>中央線を擬人化したキャラクターコミックとノベルが、ウェブ発で展開することになった

なんでやねんw
ミラクル☆トレイン~中央線へようこそ~
流石に主要キャラは中央特快停車駅・・・・・あれ?吉祥寺がいる。話を見てみて思ったけど確かに吉祥寺って名前の寺ないよね。・・・一応車庫がある三鷹とか武蔵小金井はないの?主要じゃないキャラで出てくるんだろうか?

関連
中央線の駅が美形男子に “鉄分”入り乙女向けWeb漫画「ミラクル☆トレイン」(ITMEDIA)
「読むバンダイビジュアル YOMBAN」

Posted by 封神龍(酒) at 22:59 | トらックバック

2009年02月28日

漫画 苺ましまろ 6巻

2009/02/28発売していた
苺ましまろ 6 (6) (電撃コミックス)
ばらスィー

を買ってきました。5巻が発売されてからどれだけ経った?かなり久々な気が。

相変わらず面白いですしかわいいは正義です。

ちぃちゃんの美羽に対しての突っ込みというか攻撃というか反撃、だんだん過激になっているようなw蹴りがもろはいってる。

あとアナの「サノバビッチ!!」とか美羽のロナウジーニョとかでなんかツボにはまったのか笑いころげた。やっぱりましまろはこの空気というかシュールな間がいいんだよな。

苺ましまろ encore VOL.01 (初回限定版) [DVD]
生天目仁美, 千葉紗子, 折笠富美子, 川澄綾子, 佐藤卓哉
B001JEFWHC
OVAも発売されているんだけど近くの蔦谷じゃレンタルしてないんだよな・・・・

関連
苺ましまろ キャラクターソングアルバム
苺ましまろOVA Sweet-CD1
苺ましまろ いちごコンプリート
コミック 苺ましまろ1巻 2巻
苺ましまろ OVA 3巻 第3話「まいにち。」
かわいい、は正義!!OVA版オープニング
ぐぬぬ
コミック 苺ましまろ1巻 2巻
漫画 苺ましまろ5巻

Posted by 封神龍(酒) at 23:58 | トらックバック

吉祥寺「全国ふるさと発!!地域の逸品フェア」に行ってきた

吉祥寺サンロードの西友の前で行われている「全国ふるさと発!!地域の逸品フェア」に行ってきました。明日まででございます。埼玉春日部の飯島桐箪笥製作所がでてるから「ら桐☆すたー」が置いてあるかな?と思って吉祥寺に買い物ついでに見に行きまして。
らき☆どら(かがみ)と備長炭(びんちょうタン)と手造り万能調味酢 お手間とらせ酢
とりあえず埼玉春日部市「飯島桐箪笥製作所」のブースではらき☆どら(かがみさん、餅入りどら焼き)買いました。ら桐スターはなかったけど「らっ桐☆ばこ」とかは売ってました。あとは本来の製品である桐製品。らき☆どら、ばら売りだからキャラクター選べるけどやっぱり売れない種類とかあるのかな?例えばピンクとか。

見て回っていたら和歌山県みなべ町のびんちょうタングッズみたいのが和歌山県岩出市「株式会社九重雑賀」ブースにありました。びんちょうたんパッケージの備長炭もらいました。米を炊くときに一緒に入れてくださいと。ついでに試食で「手造り万能調味酢 お手間とらせ酢」をかけた豆腐がなかなか美味しく手軽に酒のつまみが作れそうなので買ってみました。

びんちょうたんのページにあるイベント情報ページで「ご当地キャラクターによる地域特産品展示会 開催」となっているけどそういう趣向の集まりだったの?キャラクターない所もありましたけど。というか場所が中野サンロードになってるけど間違い?それとも中野サンロードでも似たようなイベントを同時期にやってるん?

新潟県新発田市はふじの丼酒造株式会社がうる星やつらのラムちゃん日本酒とめぞん一刻の管理人さん日本酒が売ってました。

確かにご当地キャラというかキャラクター使った所が出展しているところが10あるとして3つが出してるわけでなんか目立っていた気もしますしキャラクターを使った地域振興ってのは今後主流になってきますかね?鷲宮のあれの影響も大きいのでしょうが。

関連
びんちょうタン 1 初回限定版 [DVD]
斎藤哲人 江草天仁
B000EDWVQY

らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション) [DVD]
平野綾, 加藤英美里, 福原香織, 遠藤綾, 武本康弘
B001BA20GA


どら焼き4個入り「らきどら」人気アニメ「らきすた」がどら焼きに。

吉祥寺で春日部限定らき☆すた桐ストラップなどが販売
「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列、鷲宮神社
らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社
びんちょうタン 第1話「春のお目ざめびん」とREC「ローマの休日」

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トらックバック

2009年02月24日

アニメ 宇宙をかける少女 第7話「暗闇へのいざない」

アニメ 宇宙をかける少女。たまたま見てましたけどなんかこの前のニコニコ動画で腐るほどCMみた気が。主人公の獅子堂秋葉、声優さんがMAKOさんという事でかみちゅのゆりえ様の人か。
宇宙をかける少女 Volume 1 [Blu-ray]
MAKO, 遠藤 綾, 牧野由依, 福山 潤, 小原正和
B001PJTIOO
なんかたまたま見ていた回ではレオパルドというキャラが出ていたんだけど声優さんが福山 潤さんでエフェクトかかってるというかまんまルルーシュっぽい声でギャグっぽくて笑えた。

ただ・・・・始めて見たのでストーリーが面白いのかどうかは全然わからず。この作品、どうなんでしょ?

Posted by 封神龍(酒) at 01:46 | トらックバック

アニメ 続 夏目友人帳 第八話「不死の想い」

WBS見ていたんじゃなかったっけ?とうとうとしていたらいつの間にかやっていたアニメが続 夏目友人帳というアニメでした。
続・夏目友人帳 1 【完全生産限定版】 [DVD]
井上和彦, 神谷浩史, 大森貴弘
B001PTHFIU
妖を見る事が出来る少年と招き猫の姿をした妖 ニャンコ先生のあやかし話。

酔っぱらってみていたけどなんかいい感じ。続という事で第2期なんですね。

Posted by 封神龍(酒) at 01:30 | トらックバック

2009年02月22日

デ・ジ・キャラットの「にょコにょコ動画」 更にアニメ「ぴよこにおまかせぴょ!」

「にょコにょコ動画」でMAD企画「みんなのにまにまコンテスト」開催中!(MYCOM)
そもそも「にょコにょコ動画」なんてページがあったのか。
【ニコニコ動画】にまにま 第3回
こちらは声優さんが新メンバーの奴ですな。

そして
ぴよこにおまかせぴょ!(ニコニコアニメチャンネル)
こんなのあったんやね。見たことがなかったっぽいので。こちらは声優さんが旧メンバーだわね。ぴよこいいよね、というか林原さん凄いね。改めてそう思うわ。

関連
デ・ジ・キャラットにょ「ピョコラ=アナローグIII世」
ピョコラ=アナローグIII世 上松範康 藤田淳平
B0000QWX9K

デ・ジ・キャラットの新テーマソング「Waiting!」

Posted by 封神龍(酒) at 00:44 | トらックバック

2009年02月14日

YouTubeの角川アニメチャンネルで「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」「「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ」1話配信開始

昨日はナイスボートが流れて完成しませんでした的な映像が流れましたが本日公開されてました。
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」オープニング(角川アニメチャンネル)
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第1話(角川アニメチャンネル)
「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ(角川アニメチャンネル)
本編はまだなのか・・・ハルヒは・・・。

【ニコニコ動画】涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 第1話
やっぱりニコニコ動画で見るとちょっと楽しいね。やっぱりキョンが銀さんにしか聞こえないわなw
【ニコニコ動画】「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ
こちらはあずまんがの大阪にしか聞こえへんねんw

関連
涼宮ハルヒの公式ギャグ4コマ漫画「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 1巻」
涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集

Posted by 封神龍(酒) at 19:16 | トらックバック

2009年02月13日

吉祥寺で春日部限定らき☆すた桐ストラップなどが販売

地域産業資源活用事業計画の認定を受けた飯島桐箪笥製作所さんが2月28日土曜日~3月1日日曜日に吉祥寺で開催される「全国ふるさと発!!地域の逸品フェア」に出展するそうです。

「らき☆すた」桐羽子板形携帯ストラップや、らき☆どらなども特別に販売するとの事で近くであのグッズ類が購入出来るのはありがたい限りというかストラップとかはどうでもいいのでらっ桐すたー売ってくれ。買いに行くから。

日時:平成21年2月28日(土)10:00~20:00 と 3月1日(日)10:00~18:00の2日間
場所:東京・武蔵野市の吉祥寺サンロード商店街 西友 吉祥寺店前スペース

関連
春日部市の特産品

Posted by 封神龍(酒) at 22:40 | トらックバック

2009年02月12日

少年ガンガン 2009年 03月号

ガンガンの発売日でありんす。
少年ガンガン 2009年 03月号 [雑誌]
B001QV29BU
相変わらずクソ重い本だ。
インデックスポスター
おまけがこれ。
やっぱり鋼の錬金術師もアニメ化が控えているだけあり特集がありますな。前回も私的には楽しめましたが今回は原作メインという事で更に期待しております。

ただ他に読むのはだんだんなくなってきた気が・・・・毎回思っていることだけれども。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44 | トらックバック

2009年02月05日

漫画 バーテンダー13巻「失敗の優しさ」

昨日が発売日という事で買ってきました。
バーテンダー 13 (13) (ジャンプコミックスデラックス)
城 アラキ
4088597583
バー イーデンホールに配属された新人さんで主人公の部下にあたるキャラが出てきました。なんというか成長の具合が見えて更には個人的にも感銘受けるような仕事に対しての思いというかそういうのがありまして大変面白く読めました。

またアニメ化してくれりゃいいのにな、特に原作重視で。

関連
漫画版 バーテンダー12巻

Posted by 封神龍(酒) at 20:18 | トらックバック

「らき☆すたin 武道館 あなたのためだから」2009年3月29日開催

特報!「らき☆すたin 武道館 あなたのためだから」(ラッキーチャンネル)
らき☆すたのオフィシャルサイトで2009年3月29日日曜日に日本武道館にてらき☆すたのライブイベントが行われると発表しておりました。

出演は平野 綾(泉こなた)、加藤英美里(柊かがみ)、福原香織(柊つかさ)、長谷川静香(小早川ゆたか)、茅原実里(岩崎みなみ)、水原 薫(日下部みさお)、相沢 舞(峰岸あやの)、清水香里(田村ひより)、ささきのぞみ(パトリシア・マーティン)、前田このみ(黒井ななこ)、西原さおり(成美ゆい)、今野宏美(小神あきら)、白石 稔(白石みのる)の予定です。

・・・・・あれ?ピンクは?ピンクはいらない子?

それにしてもアニメがだいぶ前に終了したにも関わらず鷲宮神社にしてもこの手のイベントにしても人気が長続きしておりますね。第二期やらんのかね?ネタがないか。

関連
らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション) [DVD]
平野綾, 加藤英美里, 福原香織, 遠藤綾, 武本康弘
B001BA20GA

初詣客を怒らせた『関東最古の神社』の『アキバ化』>週刊新潮
らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社

Posted by 封神龍(酒) at 13:18 | トらックバック

2009年01月30日

アニメ 瀬戸の花嫁 OVA 仁と義(1巻と2巻)

蔦谷に昨日借りたCD返してアニメの所を見ていたら瀬戸の花嫁OVAの2巻があったので
瀬戸の花嫁 OVA 仁 通常版 [DVD]
桃井はるこ, 水島大宙, 野川さくら
B001E4CGJ4
・OVA第1話「暴力教室」
・OVA第2話「死なない男」

瀬戸の花嫁 OVA 義 初回受注限定生産版 [DVD]
桃井はるこ 野川さくら 木村太彦
B001FZSSXU
・OVA第3話「きみのためにできること」
・OVA第4話「貴方なしでは」
(2巻は初回限定じゃないわな、レンタルだし)を借りてきました。なんというか久々の瀬戸の花嫁でしたがあのスピード感が失われておらず大変笑わせていただきました。

ちゅうかOVA2巻は今日発売だったのか。

ついでにOVAのオープニングなどで使われている
瀬戸の花嫁OVA 仁 オープニングテーマ 絶対乙女
SUN&LUNAR 松井五郎 鳴瀬シュウヘイ
B001E476LC

瀬戸の花嫁 OVA 仁 オープニングテーマ 天使 爛漫 Love Power
瀬戸花えんじぇるず 松井五郎 鳴瀬シュウヘイ
B001HK0HEQ

瀬戸の花嫁 OVA 仁 エンディングテーマ 未来へGo
DEKABANCHO 松井五郎 Ryo
B001FVNULY
を借りてきました。

OVA終わったら地上波で2期やらんかな~。

関連
アニメ 瀬戸の花嫁の江戸前留奈のミニアルバム「瀬戸の花嫁 ミニアルバム MOONLIGHT」
アニメ 瀬戸の花嫁 エンディングテーマ「明日への光」
アニメ 瀬戸の花嫁 第一話「極道の妻(おんな)」第二話「指輪物語」
瀬戸の花嫁 新エンディング「Dan Dan Dan」
アニメ 瀬戸の花嫁オープニング「Romantic summer」
東京湾にこいつを沈(ちん)する!「瀬戸の花嫁」とか「コゼット」とか「らき☆すた」とか

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トらックバック

2009年01月29日

アニメ みなみけ おかえりエンディングテーマ「絶対カラフル宣言」

同じく蔦谷のレンタルであったので借りてきた。
絶対カラフル宣言
南春香(佐藤利奈) 南夏奈(井上麻里奈) 南千秋(茅原実里)
B001LRAKPQ
アニメ みなみけ おかえりのエンディングテーマです。なんちゅうかオープニングもエンディングも1期っぽい感じに戻ったよな。

関連
アニメ みなみけ おかえり 第1話「年の初めの」
アニメ みなみけ おかわり 第1話 「温泉、いただきます」
みなみけの「経験値上昇中☆」と「カラフルDAYS」

Posted by 封神龍(酒) at 23:48 | トらックバック

アニメ とらドラ新OP「silky heart」と新ED「オレンジ」

蔦谷に行ったらアニメ とらドラ!の新オープニングテーマと新エンディングテーマの
TVアニメ“とらドラ!"新オープニングテーマ::silky heart
堀江由衣 Satomi 橋本由香利
B001LRAKOW

オレンジ
逢坂大河(釘宮理恵) 櫛枝実乃梨(堀江由衣) 川嶋亜美(喜多村英梨)
B001LRAKP6
が売っていたので借りてきた。いつから新しいOPとEDになるんだろ?と思って帰ってきてとらドラ17話「 クリスマスに水星は逆行する」みたら今回からだった。

櫛枝さん、相変わらずおかしいというかなんというか。

双方の曲ともなんか懐かしさを感じる雰囲気だな・・・

関連
盛るぜぇ~超盛るぜぇ~「とらドラ」と「かんなぎ」
アニメ とらドラ エンディングテーマ「バニラソルト」
ほら、亜美、コンブをやろう☆(男前) アニメ とらドラ 第6話「ほんとの自分」

Posted by 封神龍(酒) at 22:48 | トらックバック

2009年01月24日

今更だけどシャーマンキング アイアンメイデン ジャンヌ様(堀江由衣)のキャラソン「IN YOU」

たまたまニコニコ動画見てたら
【ニコニコ動画】アイアンメイデン ジャンヌ キャラソン
Pacem In TerrisとIN YOUええなと思ってオンラインで買えないかなと思いまして見てみるとPacem In Terrisは
「S.F.O.V」IV(シャーマン・ファイト・オブ・ヴォーカル)Pacem In Terris(パーチェム イン テリス)/AL di la da(アルディラダ)
アイアンメイデンジャンヌ(堀江由衣) マルコ(高瀬右光) 李醒獅
B0001E3DZ4
CDだけかな・・・IN YOUはアニメ、特撮、声優専門の音楽配信 Newtype ミュージック堀江由衣さんのアルバム「ほっ?」に収録されていたので買ってみた。150円。

漫画・アニメのキャラクター設定としては組織「X-LAWS(エックス・ロウズ)」のボスであり、X-Iのリーダーであり巫力は50万と神クラス(当時の主人公達が1万もいってないような状態だったっけ?)で登場した時はフリーザの戦闘力53万ですばりに衝撃だった、個人的に。ラスボスのハオは125万ですけど。

持霊は古代バビロンで信仰されていた太陽と正義の神シャマシュ。

アニメはあんま見てなかったんだけど声優が堀江由衣さんだったんやね。

アニメではゲート オブ バビロンという事で奇策でハオを倒そうとしていたけど漫画だと現時点ではハオの巫力というか勝てないというのをわかっていてシャーマンスファイトでとりあえず負けてグレートスピリッツを手にする間に倒すという方向だったんだっけ?

アニメではジャンヌの巫力は出てこなかったかね?最後の方にラストバトル前に数値が出てきた感じで。その前にシュマシュ食われてしまいましたけど。それでハオは十分な力を得たと言う事で。

最近はコミックも完全版が発売されておりまして
シャーマンキング 1 完全版 (1) (ジャンプコミックス)
武井 宏之
4088742036
最後の巻では完結編も描かれるようでそれだけ買おうかな・・・。

wmvのDRMのせいでiTunesでは再生出来ないのでCD-RWに焼いてそれからまた取込、面倒やのぉ。とっとと日本もDRMフリーにしろや。

関連
シャーマンキング 27 完全版


---------------2020年7月29日 21:44追記-------------------
S.F.O.V Ⅳ - EP  アイアンメイデンジャンヌ(堀江由衣) & マルコ(高瀬右光)
★ S.F.O.V Ⅳ - EP アイアンメイデンジャンヌ(堀江由衣) & マルコ(高瀬右光)App Icon Apple Music(iTunes Store)


---------------2020年7月29日 21:44追記ここまで-------------------

Posted by 封神龍(酒) at 17:42 | トらックバック

2009年01月20日

アニメ みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

やっぱり一期までとはいかないが二期よりは面白い三期のみなみけ おかえり。今回は冬馬の南家も結構出てきましたがやっぱり前みたいなあの空気がちょっとない。

最後の方、予測はついたけど107でめちゃくちゃ笑ってしまった・・・ツボに入ったのかなw

100=10(とお)に丸を足して100、トウマ。
+7=+は加えるとも読むかも、に七を追加してカナ。

100+7を見れば107だわなw

足しちゃったよ、って当たり前だろ。

関連
みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD]
佐藤利奈, 井上麻里奈, 茅原実里, 水樹奈々, 及川啓
B001PNMYXW

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トらックバック

2009年01月17日

漫画 ハヤテのごとく18巻

昨日本屋で売っているのを見つけましたがまあ嫁さんが買ってくるだろ、と思って買わないで今日も買ってこなかったので本屋に行ったついでに買ってきました。
ハヤテのごとく! 18 (18) (少年サンデーコミックス)
畑 健二郎
4091215661
相変わらず時事ネタというか面白く使ってますね。

前巻と今回の前半はシリアスネタというかお堅い状態でほとんと笑いの部分ありませんがまあ物語上、重要な部分だったのでしょうからまあ・・・

それにしてもらき☆すた御輿まで出てくるとは思わなかったw
しかも「協力 鷲宮町商工会/らき☆すた」ってw

ハヤテのごとく!!OVA(仮) (初回限定版)(Blu-ray)
白石涼子, 釘宮理恵, 田中理恵, 伊藤静, 岩崎良明
B001P2OAT4
OVAがブルーレイでも出るのね。

Posted by 封神龍(酒) at 19:22 | トらックバック

2009年01月13日

アニメ「ヘタリア」放映 韓国の人々の怒りを買うがアニメでは韓国出番なし

【韓国】 「我が国を侮辱している!」…日本のアニメ『ヘタリア』放送反対運動がネチズンの間で加速(痛いニュース)
普通、怒るとしたらイタリアやろ・・・・・・

予想斜め上の反応にちょっとびっくりした。というか韓国には原作の漫画もないだろうし(インターネットでみれるだろうけど)そもそもアニメ版には韓国を模したキャラクターは出ない。

そもそも放映すらしてないし・・・・

関連
ヘタリア Axis Powers
日丸屋 秀和
4344812751

Posted by 封神龍(酒) at 21:09 | トらックバック

2009年01月08日

初詣客を怒らせた『関東最古の神社』の『アキバ化』>週刊新潮

初詣客を怒らせた鷺宮神社の『アキバ化』、近隣主婦「大の大人が一人ではしゃいでてぞっとする」(アルファルファモザイク)
この記事は実際見ましたけど最初の方は参拝客数が増えて商工会も町もウハウハ、というような事が書かれていて最後にちょっとこんなに並ぶと参拝面倒くせぇ、という人とオタクきめぇ、といってる一部地元民の話が申し訳なさそうに書いてあるだけじゃんね。

わざわざそういうタイトル付けてやる記事じゃないように思えるんだけど・・・・>新潮本誌

らき☆すたで12万人増 鷲宮神社の初詣で(iza)
鷲宮神社の初詣、「らき☆すた」効果で参拝客が12万人増の42万人に…県警「まるで巡礼者のよう」 (痛いニュース)
昨年に比べ12万人増の42万人が鷲宮神社に参拝の訪れたそうです。去年も以前は17万だったのが30万になったと騒いでいたのが更に増えたのか。

私も昨日、行こうかと思ったんですけどら桐☆すたーが売ってるのかわからんかったんでやめました。イベント時ぐらいにしか売ってなさそうよね・・・・

参拝も良いけどあそこの近くにある温泉も良いんだよね。源泉かけ流し100%だし。
埼玉 鷲宮の源泉かけ流し温泉「百観音温泉」

らき☆すたグッズはともかくあの桐で出来た星のオブジェ、欲しいんだけどw

関連
ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
B001P06OSQ

らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション) [DVD]
平野綾, 加藤英美里, 福原香織, 遠藤綾, 武本康弘
B001BA20GA

らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社(2008年01月05日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 00:35 | トらックバック

2009年01月07日

アニメ みなみけ おかえり 第1話「年の初めの」

出来れば最初のみなみけを作った所に作って欲しかったみなみけの新しいアニメ「みなみけ おかえり」ですが録画しておいた第1話を見ました。おかわりよりかは無印にキャラとか近づいたというか派手さがなくなったというかそんな感じな気はします。特徴的な口が一期っぽくなったか?

話はどうだろう・・・・まだ判断出来ないかな・・・・無印の時のあの空気の作り方は難しいとは思いますが見ていきたいと思ってます。

あの空気とあの勢いというかそれが欲しいよね、頑張っていただきたい!

関連
経験値速上々↑↑
南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里) 南春香(佐藤利奈)
B001LRAKPG

絶対カラフル宣言
南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里) 南春香(佐藤利奈)
B001LRAKPQ

みなみけ 5 (5) (ヤングマガジンコミックス)
桜場 コハル
4063616533

アニメ みなみけ 第13話 「恋のからまわり」
アニメ みなみけ おかわり 第1話 「温泉、いただきます」
みなみけ おかわり エンディングテーマ「その声が聴きたくて」とか借りてきた

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2009年01月03日

「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列、鷲宮神社

「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列、鷲宮神社(アルファルファモザイク)
「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列 鷲宮神社(Web埼玉)
アニメ放映以来、埼玉の鷲宮町ではそれを利用しいろいろとファン集客し対策してきたわけですけども
>長い行列に並んでいた家族連れは「昨年より長い」と驚きの声
さてと・・・私はいつ行こうかなw

2年連続で下手したら参拝人数30万なららき☆すた様々ですわな。

流石に今は北海道なのですぐには行けませんけど・・・

関連
らき☆すた聖地であり関東最古の神社 鷲宮神社

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トらックバック

2008年12月26日

アニメ 絶対可憐チルドレンDVD 5巻

家に帰ってくると何やら嫁さんがアニメ見てたけど録画した奴にしては映像が綺麗やなと思ったらDVDで借りてきたのかと聞くと応募ハガキ目当てで買ったらしい・・・
絶対可憐チルドレン 05 [DVD]
平野綾, 白石涼子, 戸松遥, 中村悠一, 川口敬一郎
B001GQGY8O
ほぉ・・・。見てると面白いけどね。なんで5巻だけ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:03 | トらックバック

2008年12月12日

アニメ 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(フルメタル アルケミスト)」2009年4月からMBS・TBS系で放映開始

この間のガンダム00セカンドシーズンの終わりにもちょっと流れてましたけどガンダムダブルオーの後番という事で鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(フルメタル アルケミスト)のキービジュアルポスターが
少年ガンガン 2009年 01月号 [雑誌]
B001MFTTRC
についていました。相変わらず重い本です。

漫画のハガレンも終盤にさしかかってきており来年のアニメと共にいっそう盛り上がってARIAみたいな終わり方になればいいなあと(前にも同じ事書いてたw)。

前のアニメ
鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 [DVD]
朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二
B001B6IRAW
は後半ぐらいから原作とは別の話になっていきましたけど今回のは原作の話で行くのかな?楽しみです。

関連
検索するならヤフー(ヤフーブックス)
↑久々に見て笑えたw

【アニメ】『鋼の錬金術師』TVアニメ新シリーズ始動!?
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者

Posted by 封神龍(酒) at 22:04 | トらックバック

2008年12月11日

かんなぎのつぐみさん 中の人は沢城みゆきさんだったのね

【ニコニコ動画】【かんなぎ】つぐみ総集編!!【1-8話】
そういうフシはあったわけだけど声優さんは沢城みゆきさんだったのね。全然気がつかなかったわというか言われてみればみたいな感じで気づいた。良かった、私もにわかアニメファンらしい(ぉ

この人がストライクウィッチーズのペリーヌとかローゼンメイデン 真紅とかデジキャラットのぷちこの中の人なんて思わなかったわ。
ストライクウィッチーズ 限定版 第5巻 [DVD]
福圓美里, 千葉紗子, 名塚佳織, 沢城みゆき, 高村和宏
B001C36MO2

かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]
戸松遥, 下野紘, 山本寛
B001HAM9WE

【ニコニコ動画】【かんなぎ】10話のキャラソンぽいものまとめ
かなり最初の方のカラオケ経験を思い出したw
別にうまいだの下手だの関係なく最早、自分が歌いたい歌を歌いたいように歌うのであります。途中で飲みものが入ってきても関係ねぇ!!

EDのしりげやってひょっとしていなげやが原型?タツヤはツタヤだろうけど。

美味いのはうまいで下手な奴は美味く歌わせてCD出す気だなw

かなり・・・酔っぱらって書いております・・見返して思い出しそうな感じ。

関連
アニメ かんなぎ 第十幕 「カラオケ戦士 マイク貴子」

Posted by 封神龍(酒) at 23:23 | トらックバック

2008年12月06日

アニメ かんなぎ 第十幕 「カラオケ戦士 マイク貴子」

もろじゃねえか!OPに入る前にらき☆すたの初期エンディングまんまでオープニングに入って本編もカラオケで仁がトイレに行って戻るときにどう見ても「こなた」や「かがみ」や「つかさ」(+α?)がいる部屋に間違えて入って「すいません!」ですぐに出たけどここまでネタ使いまくるかw>アニメ かんなぎ

ハロー大豆の歌、ミクが歌っているのがあるのか・・・
かんなぎ 「ハロー大豆の歌」を歌わせてみた(無伴奏・歌のみ)(ニコニコ動画)

ことごとく仁に隣に座ってもらえないつぐみさんカワイソス。ついでにデュエットでも仁と歌えなかったつぐみさんがかわいそ、かわいそなのです。

エンディングまで・・・駄目だこのアニメ・・・ 早くなんとかしないと・・・w

なんちゅうかこのノリ、ガンソード(GUN SWORD) 第17話 「座標Xを追え」あたりを非常に思い出したんですけどw

同じく倉田さんが関わっているのか・・・・そういえば。

関連
ガン×ソード VOL.9 [DVD]
木村貴宏 倉田英之
B000BHHYH4

かんなぎ 1 (完全生産限定版) [DVD]
戸松遥, 下野紘, 山本寛
B001EAUIW0

Posted by 封神龍(酒) at 22:56 | トらックバック

2008年12月05日

ガンダム00セカンドシーズン エンディングテーマ「Prototype(プロトタイプ)」

12月3日に発売されたガンダムダブルオーセカンドシーズンのエンディングテーマ
Prototype
石川智晶 西田マサラ
B001GM74BO
が蔦谷でレンタルしてたので借りてきました。なんちゅうか悲壮感ただようというかアニメの雰囲気にあっていて良い歌です。

全体的にティエリアの事を歌っているのかと思えば最初の方はアレルヤっぽいしねぇ・・・全員に合うといえばあうけれど・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:13 | トらックバック

2008年11月27日

ARIA The ANIMATION DVD-BOX

この前、ア○メイトに行った時に予約情報があって知ったわけですが
ARIA The ANIMATION DVD-BOX
葉月絵理乃, 斎藤千和, 広橋涼, 佐藤順一
B001GUY8WE
アリア第1期がBOXで発売されるのか・・・発売日が2009年3月25日で定価は18900円ですが割引されるんでかなりお買い得な感じに・・・これは悩む・・・ブルーレイ版とかすぐに出たりしないでしょうね・・?

もうとにかく癒されるアニメでありますし手元に置いておきたいものではありますが・・・

音楽いいし雰囲気いいし疲れたときに何も考えずにただ見ているだけでも癒される作品。

関連
新アニメ ARIA(アリア) 第一話「その素敵な奇跡を・・・」

Posted by 封神龍(酒) at 22:47 | トらックバック

2008年11月26日

アニメ かんなぎのエンディングテーマ「産巣日(むすひ)の時(かんなぎ盤)」

アニメ かんなぎのエンディングテーマ
産巣日の時(かんなぎ盤)
戸松遥 辛矢凡 古屋真
B001HBQLEA
を買ってきました。オープニングは派手な感じですがこちらはおっとり静かな感じで落ち着く感じの曲です。なんというか神曲というか歌詞に日本の神話の言葉が入っておりますかね。

関連
かんなぎED『産巣日の時』のジャケットのモデルは原田知世の『2000 BEST』(Syu's quiz blog)

アニメ 「かんなぎ」のオープニングテーマ「motto☆派手にね!」
盛るぜぇ~超盛るぜぇ~「とらドラ」と「かんなぎ」

Posted by 封神龍(酒) at 18:33 | トらックバック

2008年11月19日

アニメ クラナド アフターストーリーのOP「時を刻む唄」とED「TORCH」

アニメ CLANNAD AFTER STORYのオープニングとエンディングテーマが含まれた音楽CD
TVアニメ 「CLANNAD AFTER STORY」OP&EDテーマ 「時を刻む唄/TORCH」 / Lia
B001HLCY28
を買ってきました。立川行ったついでにアニメ○トで。どちらも非常に良い曲ですがニコニコとかで見ていると歌詞がネタバレとか見えるような気が・・・・

クラナドは人生!w

関連
CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版)
中村悠一, 中原麻衣, 置鮎龍太郎, 井上喜久子, 石原立也
B001H1FX9Y

リトルバスターズのオープニングテーマ「Little Busters!」とクラナドのオープニング「メグメル」

Posted by 封神龍(酒) at 18:54 | トらックバック

2008年11月09日

ARIAのアリシアさんの引退セレモニーに流れた曲「横顔」(牧野由依)

ARIAは最後まで神アニメというか凄い終わり方したわけですけれどもアリシアさんの引退セレモニーに流れていた曲が「横顔」であります。iTunes Storeにありましたです。
★「横顔」(牧野由依)牧野由依 - マキノユイ。 - 横顔
ARIAの曲はサウンドトラックとかその他でレンタルしたりiTunesで買ったりしているわけですがこの曲もあるのですね。

アニメのあの時は感動しましたですなぁ。

とりあえずネオヴェネチアは無理にしてもベネチアは行きたくなったな・・・

関連
ARIA The ORIGINATION Navigation.7
斎藤千和, 広橋涼, 大原さやか, 葉月絵理乃, 佐藤順一
B00138FBVQ

ARIA(12) (BLADE COMICS)
天野こずえ
4861274826

ARIA the ORIGNATION 第13話「その 新しいはじまりに・・・」
新アニメ ARIA(アリア) 第一話「その素敵な奇跡を・・・」

Posted by 封神龍(酒) at 23:22 | トらックバック

2008年11月07日

ほら、亜美、コンブをやろう☆(男前) アニメ とらドラ 第6話「ほんとの自分」

みのりんがとにかく凄すぎるというか伝説を作りまくりだなw
最初の方で大河が神楽っぽかったな。

手乗りタイガーが言ってた竜児が悠二とも聞こえたぞ。
アニメとらドラ!逢坂大河 「見た目は千秋 中身はくぎみー!」(アキバblog)
始めて、タイガーみた時は千秋かと思った・・

「竜児はね、前世で私の犬だったの。ご主人様に仕える事が犬の喜びなの」
前世、いや前作のゼロの使い魔でのルイズとサイトですね、わかります。というか確かにシエスタまで居るな、中の人。

関連
とらドラ! Scene1(初回限定版)
釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由衣, 野島裕史, 長井龍雪
B001IAAPMY

Posted by 封神龍(酒) at 23:13 | トらックバック

2008年11月05日

アニメ とらドラ エンディングテーマ「バニラソルト」

何気にiTumes Store見ていたらアニメ とらドラのエンディングテーマ
バニラソルト
堀江由衣 Satomi 加藤有加利
B001EVNWEU
が売ってたので買っちゃいました。
★「バニラソルト」(堀江由衣)堀江由衣 - バニラソルト - Single - バニラソルト
オープニングテーマは売ってないのか・・・

関連
盛るぜぇ~超盛るぜぇ~「とらドラ」と「かんなぎ」

Posted by 封神龍(酒) at 20:10 | トらックバック

2008年11月03日

アニメ 「かんなぎ」のオープニングテーマ「motto☆派手にね!」

と言うことで蔦谷でもまだレンタルは見つけられなかったしちょっと気に入ったのでアニメ かんなぎ のオープニングテーマ
motto☆派手にね!(初回生産限定盤)(DVD付)
戸松遥 辛矢凡 古屋真
B001F6QIV8
を買ってきました。DVDがついてた。

エンディングの
産巣日の時(かんなぎ盤)
戸松遥
B001HBQLEA
も結構好きな感じというか神がかっているので早く発売して欲しいのぉ。

関連
産巣日の時(初回生産限定盤)(DVD付)
戸松遥
B001HBQLDQ

motto☆派手にね!(かんなぎ盤)
戸松遥 辛矢凡 古屋真
B001F6QIVS

盛るぜぇ~超盛るぜぇ~「とらドラ」と「かんなぎ」

Posted by 封神龍(酒) at 23:28 | トらックバック

2008年11月02日

盛るぜぇ~超盛るぜぇ~「とらドラ」と「かんなぎ」

貯まっていたアニメを一気に消化・・・とらドラ、面白いな。盛るぜぇ~超盛るぜぇ~はかなりキタw。手乗りタイガーとかセンスいいなw

普通にルイズとサイトのやりとりを見ているようだったがもはやファンタジーとかなんとかジャンル以前にあのルイズ-サイトみたいなやりとりやってるだけで作品1つ出来るんじゃないかと思うぐらいなんか定着した系統というか王道になりつつあるような。

かんなぎは昨日の神様アニメ2連チャン(かみちゅかんなぎ)見ててそういや撮ってるのがあったなという事で見ましたけど面白さの系統はまた違うけれどなんか主人公連中のやりとりが面白いのは共通か。

・・・というか神様アニメ、2つとも倉田英之さんが関わっているのか。R.O.Dにしてもこの人関わる作品ってハズレがない気が。

関連
motto☆派手にね!(かんなぎ盤)
戸松遥 辛矢凡 古屋真
B001F6QIVS

かんなぎ 1 (1) (REX COMICS)
武梨 えり
4758060150

とらドラ!オープニングテーマ プレパレード
渡邊亜希子 鈴木光人 横山マサル
B001EVNWFE

とらドラ!1
ヤス
4840233535

Posted by 封神龍(酒) at 21:04 | トらックバック

2008年11月01日

漫画コーナー行かなくて良かったかも・・・麻生首相

首相"こんなものが売れてるの?" 自著にまだ売れてるの?=麻生首相、書店で買い物(ライブドアニュース)
八重洲ブックセンター」を訪れた麻生首相の言葉だそうです。>首相"こんなものが売れてるの?"

まあ首相の本ですし
とてつもない日本 (新潮新書 217)
麻生 太郎
410610217X

自由と繁栄の弧 (幻冬舎文庫 あ 32-1)
麻生 太郎
4344411978
は注目されるのはわかりますな。

>お気に入りの漫画コーナーには立ち寄らなかったものの

正解。

ツタヤ行ったら
Rozen Maiden 1 新装版 (1) (ヤングジャンプコミックス)
PEACH-PIT
4088774558
の紹介の所に麻生総理のあの写真(麻生太郎とRozen(すたぴ++))を利用して総理も読んでます、で紹介されてたぞ(笑)

一部の蔦谷及び本屋だけかもしれないけど見た瞬間ビックリしたw

まあ・・・読んでいる事実に変わりはないしそれを見たとしても何も思わないでしょうけど・・・・

関連
オタク情報総合誌「メカビ」に麻生外務大臣のインタビュー記事

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

漫画 GUNSLINGER GIRL 10巻

本屋に行ったら売ってたので買ってみた。
GUNSLINGER GIRL 10 (10) (電撃コミックス)
相田 裕
4048673874
1期生はもうすぐ大半が終了かな・・・寿命的に。今回はトリエラの過去話メインな感じ?視点がヒルシャーのは以前の巻にありましたけど(一瞬、このコミック前に買ったっけ?とか不安になったぜ・・・)今回はトリエラ視点というか教えられたわけで。

関連
コミック GUNSLINGER GIRL 7巻8巻9巻
コミック GUNSLINGER GIRL 4巻5巻6巻

Posted by 封神龍(酒) at 19:21 | トらックバック

2008年10月31日

アニメ らき☆すたOVA TSUTAYAでレンタル開始

蔦谷で10月31日にレンタル開始なのは店舗検索機器及びツタヤのサイトでわかっておりましたが昼ちょっとすぎに行ったら近くのツタヤでは3本中2本がすでに借りられていました。・・・まあ、昨日から実はレンタル開始とかやってたかもしれませんが。
らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション)
平野綾, 加藤英美里, 福原香織, 遠藤綾, 武本康弘
B001BA20GA
という事で借りてきました。アニメのパロディしまくりとかそういう話ではなくあくまでキャラクターメインのお話でパロディはそこそこという感じですね。ただらき☆すたらしい雰囲気は当然あり面白かったです。

xxした~いだっけか?思わずニヤニヤしてしまいますな。

特典映像見ていてラジオの話もあったけど鷲宮のイベントのもあったんだけど鷲宮にまた行きたくなったな。ら桐すたってまだ売っているのかな?売ってるならマジ、買いに行きたいんだけど。

関連
愛をとりもどせ!!
有頂天(小神あきらと白石みのる) 中村公晴 野元英俊
B001DC6RH4

らき ☆ すた (6) (角川コミックス)
美水 かがみ
4048542125

Posted by 封神龍(酒) at 20:54 | トらックバック

2008年10月22日

パンツじゃないから、恥ずかしくないもん・・・!! でお馴染みなストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクション

立川行ったついでにアニメ○トにでも行きまして
TVアニメーション ストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクション
TVサントラ
B001D08OUY
買うまでよく見なかったんだけどこれ、全部フルサイズなのか。てっきりテレビ放映サイズかと思ってた。ブックマーク ア・ヘッドが連続でずっと流れていく・・・頭がおかしくなりそうですw

1. 宮藤芳佳+坂本美緒(福圓美里+千葉妙子)
2. 宮藤芳佳+リネット・ビショップ(福圓美里+名塚佳織)
3. 宮藤芳佳+ゲルトルート・バルクホルン(福圓美里+園崎未恵)
4. フランチェスカ・ルッキーニ+シャーロット・E・イェーガー(斉藤千和+小清水亜美)
5. サーニャ・V・リトヴャク+エイラ・イルマタル・ユーティライネン(門脇舞以+仲井絵里香)
6. ペリーヌ・クロステルマン+エーリカ・ハルトマン(沢城みゆき+野川さくら)
7. ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ+坂本美緒(田中理恵+千葉妙子)
8. 宮藤芳佳+ペリーヌ(福圓美里+沢城みゆき)
9. 宮藤芳佳+ミーナ(福圓美里+田中理恵)
10. 美緒+ペリーヌ(千葉妙子+沢城みゆき)
11. ウィッチーズ全員
12. 「ブックマーク ア・ヘッド」オリジナルカラオケ
ボーナストラック:ミーナが歌った劇中歌の「リリー・マルレーン」
という感じ。

今更ながら思ったけど声優、豪華過ぎじゃね?

関連
アニメ ストライクウィッチーズ

ストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクションを買おうかと思ったら
アニメ ストライクウィッチーズ オープニングテーマ「STRIKE WITCHES」エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」
アニメ ストライクウィッチーズ(Strike Witches)

Posted by 封神龍(酒) at 20:01 | トらックバック

2008年10月08日

ストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクションを買おうかと思ったら

仕事の帰りに立川のアニメイトでも行って
TVアニメーション ストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクション
TVサントラ
B001D08OUY
でも買って帰るか、と思ったら売り切れ。ゲーマーズでも売り切れ。入荷数が少ないのか人気なのか・・・アニメ ストライクウィッチーズのエンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」の各声優が歌うVerが12曲、延々と流れます。

TVアニメーション ストライクウィッチーズ オリジナルサウンドトラック
TVサントラ
B001D08OUO
は大量に置いてあったのに・・・

関連
アニメ ストライクウィッチーズ(Strike Witches)
アニメ ストライクウィッチーズ オープニングテーマ「STRIKE WITCHES」エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トらックバック

2008年10月04日

漫画版 バーテンダー12巻

本屋に行ったら
バーテンダー 12 (12) (ジャンプコミックスデラックス)
城 アラキ
408859732X
が売っていたので買いました。そういやAmazonからのメルマガにも紹介されてたような気がしたけどAmazonのは古いのもお奨めで送ってきたりして最新刊なのか一瞬で判別出来ないことがあってあまり買わなかったり・・・発売日も一緒に掲載されてりゃ話が違うんですが。本屋で普通に目立つところにおいてあったら新刊だろうなという事で買ってしまうことが多々あり。まあ普通に新刊の場合が多いのですが。

バーテンダー読んでいるとウイスキーとかカクテルが飲みたくなりますね。またアニメ化してくれないかな・・・原作重視で。

・48歳になる前に悲観主義になる奴は物知りすぎる
・48歳をすぎても楽天家だったらそいつは世の中が分かっていない
マーク・トゥエインという作家・小説家の言葉だそうで。皮肉の名言ですね・・・・

そして同じ方の言葉ですが
自分を励ます最上の方法・・・それは誰かを励ますこと


関連
アニメ バーテンダー(Bartender)第1話(Glass01)「バーテンダー」
アニメ「バーテンダー」のOP/ED「始まりのヒト/バーテンダー」借りてきた
漫画 バーテンダー(Bartender)2巻3巻
漫画 バーテンダー11巻とソムリエール6巻
漫画 バーテンダー10巻
漫画 バーテンダー9巻
漫画 バーテンダー 8巻
漫画 バーテンダー7巻
ザ・マッカラン(THE Macallan) 1946年
漫画版 バーテンダー6巻
漫画 バーテンダー(Bartender)4巻5巻

Posted by 封神龍(酒) at 19:53 | トらックバック

2008年09月27日

漫画 ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)

小泉純一郎元総理風男が主役の麻雀マンガが大人気(アメーバニュース)
「爆発的売れ行き」 ムダヅモ無き改革 再入荷(アキバblog)
なんか読みたくなり立川ルミネの本屋に置いてあったので
ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)
大和田 秀樹
4812468698
買ってみました。なんというか
大魔法峠―マジカル血煙コミック (角川コミックス・エース)
大和田 秀樹
4047135267
のお方ですけど流れというかノリというかがまんまな感じで笑った。かなり熱い熱い内容です。
小泉さんも麻生さんも非常にカッコイイ作品ですわなw

1つ150gの牌で高速なイカサマを排除、更に表面を無理矢理削ろうとすれば激しく燃焼する(轟盲牌対策)「劣化ウラン牌」を最終決戦で使用。なんちゅうかようわからんw

関連
野獣社員ツキシマ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
大和田 秀樹
4063613429

アニメ 大魔法峠 第5、6話
大魔法峠
リリカルトカレフ~キルゼムオール♪

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2008年08月30日

漫画 よつばと 8巻

本屋行った時に買ってきました。
よつばと! 8 (8) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
4048671510
よつばとです。今回は学園祭とか地元の神社の祭りというかそういう奴の話が多いね。面白いしかわいいしかなりほのぼのとします。

なかせるきか!?

台風の時の話のあの間がいいな・・・

関連
漫画 よつばと!7巻
よつばと! 6巻買った
よつばと!5巻とか夏待ちとかユーフォリアとか
よつばと!4巻
よつばと!3巻
よつばと2巻
よつばと! (1)

Posted by 封神龍(酒) at 21:06 | トらックバック

2008年08月24日

一日中雨 そして北京五輪も終わりましたな

今日も爆睡。朝から雨っぽいというか涼しいのはよろしいですが今週中は結構雨の日が多いみたいで。今日も結構寝ておりまして起きて朝飯兼昼飯を食いコーヒーでも飲みつついろいろデータをまとめておりました。出かけるにしても雨じゃねぇ。

本を読んだり新聞見たりまったり過ごして夕方、昨日借りてきたCDを返しに蔦谷に行って帰ってきて夕飯を質素に済ませ酒飲んでチャットしていました。北京オリンピックの閉会式を見ながら。

いろんな事が起きて終わったオリンピックでしたね。なんというか恒例のオリンピックとしては見ていないで何か起きるんじゃないかと思いながら見ていたわけで次の2012年ロンドンオリンピックはある意味、安心して見られそうです。

・・・やっぱり中国がオリンピックするのは100年(1000年かな・・・)ぐらい待った方が良かったんじゃないかと・・・オリンピック中に140人のチベット人虐殺とかいう情報が流れたり(誤報のようですが??)、テロは起きるわ情報公開は十分じゃないわ集会を開けますとか行っときながら陳情に来た人を捕らえたりとなんだこの国。
開会式「口パク」問題、歌った少女は傷心状態で“遠い所”に(読売)
かわいそうなんてもんじゃないですわな。容姿が国家の利益にそぐわないなんて言われて傷つかない人なんて居ないでしょうし、それも子供で。

普通のオリンピックとして見られませんでしたよ・・・

今後の中国の動き、今まで抑圧されていたものが一気に吹き出すんじゃないかと・・・株価も下落しまくりでもはやバブルが弾けた状態だし地価も更に下がればどうなるか・・・

今回の事で中国の実情が世界に知れ渡ったわけですし中でもかなりの批判が展開されてるようで内外でボコボコになっちゃうんじゃないかな・・・

眠くなったので寝ましただ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2008年08月23日

漫画 ソムリエール7巻

蔦谷に行ったら売っているのを見つけて買ってきた。
ソムリエール 7 (7) (ヤングジャンプコミックス)
松井 勝法
4088774965
ワイン漫画、ソムリエール。


第7巻43話に登場。Tokachi Wine十勝ワインアムレンシス2001(北海道中川郡池田町・赤)
十勝ワインの話も出てきて上記のが紹介されております(2000年版だけど)。このワインは評価されてるものの池田町ブドウ・ブドウ酒研究所は「十勝ワイン・トカップ」という安い価格帯のワインを出しているがこのワインは海外から輸入したのが主原料で十勝の葡萄が主原料に使われていないのに十勝の名前を使うのは非常識な行為(消費者が誤認する)であり池田町町営という公的な立場を考えるとすぐにこういう事は止めるべきと苦言が書いてあります。

確かに地名が入ってるワインだと誤解しちゃいますね。サッポロビールとかエビスビールが札幌とかエビスで取れたホップや麦芽を使っているとは思わないけれどワインだとなんか・・・地域名がブランドになってる気もするので・・・

他でもなんかあったような気がするな。その地名が入ってるから地ワインかと思いきや原料を見ると海外から輸入したのをブレンドして作ってあったり。あくまでメインにその地元産のが来てりゃ、まだマシなんですが。

飲んでみたいワインが増えたな。

そういや、楽天のショップ除いていたら以前、飲みたいと思っていたときには売り切れていた

第3巻57ページに登場。Hokkaido Wein北海道ワイン鶴沼ミュラー・トゥルガウ2006(白・辛口)
があった。前のは2004年版か何かだっけか?とりあえず注文しておいた。

関連
北海道産の白ワイン「鶴沼ミュラー・トゥルガウ」 漫画ソムリエールで紹介
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 22:00 | トらックバック

アニメ ストライクウィッチーズ オープニングテーマ「STRIKE WITCHES」エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」

なんか蔦谷でレンタル開始してたので借りてきました。
TVアニメ ストライクウィッチーズ オープニングテーマ「STRIKE WITCHES」エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」
石田燿子 只野菜摘 長岡成貢
B001B7HFZY
発売されたばかりのわりにはNEWじゃなくて普通の金額で借りれましたけど・・・私に出来る事~♪

笑いながら頑張ったと、めちゃくちゃ褒めてね~♪

エンディングテーマ、それぞれの声優が歌っているVerが大半なわけだけどそれは
ストライクウィッチーズ キャラクターソングコレクション
TVサントラ
B001D08OUY
あたりに収録されるんでしょうか?ゲルトVer欲しいんですけど。

関連
アニメ ストライクウィッチーズ(Strike Witches)

Posted by 封神龍(酒) at 19:20 | トらックバック

2008年08月21日

【アニメ】『鋼の錬金術師』TVアニメ新シリーズ始動!?

鋼の錬金術師20巻とアニメ新シリーズポスター(アキバblog)
8月22日発売される
鋼の錬金術師 20 (ガンガンコミックス)
荒川 弘
475752353X
の帯か何かに新アニメがどうとかというのが書いてあるらしい。そういや前に鋼の錬金術師のアニメを作ったボンズから流出したデータにも「鋼の錬金術師 原作版(仮)」なんてのがあったらしいけどそれ?原作見ていてももうすぐ決戦って感じで近々というか来年かその次の年ぐらいに終わりそうだけど一緒に盛り上げていく感じになるのだろうか?ARIAみたく原作の終了とアニメの最後が限りなく重なる感じで終われば盛り上がるでしょうな。
鋼の錬金術師 BOX SET -ARCHIVES-
朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二
B001B6IRAW
前にやってたアニメは最初の方は原作版準拠っぽい感じだったけど後半からアニメオリジナルみたいになって終わり映画もやりまして完璧に後の話は作れないだろみたいな感じでしたが原作準拠版で最後までやるなら新アニメも出来るよね。

関連
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 DVD
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者
鋼の錬金術師FESTIVALのDVD
鋼の錬金術師最終回そして映画「シャンバラを征く者」
鋼の錬金術師最終回 「死」

Posted by 封神龍(酒) at 22:14 | トらックバック