管理人日記2: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!
このカテゴリは【管理人日記2】です。当サイトのYUU MEDIA TOWN、及びZOIDS TOWN管理人の日記です。

2006年05月09日

爆睡した

昨日は寝たのも遅かったし疲れきっていたのでかなり爆睡出来ました。というか寝すぎたぐらい。とりあえずコーヒーでも飲むか、と思ったら粉を切らしていたのでした。買いに行くか・・と思ったけど後にしよう。

ネット見てたらプレイステーション3の発売日と価格が発表されていましたね。ネットで評判を見て回ったけど値段高すぎ、というのが大半でしょうか。廉価版は機能も削られなんか期待ハズレやな。

時間がなかったので朝飯兼昼飯はチキンラーメン卵入りを食って外出。お仕事から帰って来て少し作業して買い物と夕飯を食いにまた外出。夕飯はマクドで食ってスーパーで買い物して帰宅。

それから電話の応対やらメールやらいろいろ作業しておりました。仕事を終えてテレビを見たりネットを見たりブログ書いたり。

久々に風呂に浸かりゆっくり休んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月08日

神奈川県厚木方面に打ち合わせに

寝たのは何時頃やろ・・・・2時には布団に入ったけどあまり眠れなかった気が・・・ずっと意識が浅いまま横になっていた感じで起きたのが午前7時。今日は外での打ち合わせがあるのでいつもよりは早く起きて準備して出かけます。外はあいにくの雨・・はまだ降っていないけれど降ってきそうだし通常平日日は駅前の有料駐輪場も空いてないのでバスで行く事にしました。

久々にスーツ来て革靴履いて・・・八王子まで行ってそれからJR横浜線で町田まで。八王子から町田の間は以前乗った時も思ったけど自然溢れてますね~。町田はそこそこの町でそこから小田急に乗り換えて本厚木まで。本厚木って前に来た事あったっけな・・?なんかえらく遠くまで来た気分です。
にしても前日に調べておいてよかった・・・バスセンターどこ?と思ったけど一応駅にも書いてはあるし前もって場所も調べておいたしスムーズに事が進みました。とりあえず昼飯でも食おうとバスセンター近くのサティで豆乳とパン屋で蟹(風味?)ピザにミニクロワッサン、チーズフォンデュパン(中にそういうチーズが入ってるパン)を購入して食う。

それからバスで移動ですが結局1時間以上も前に目的地近くについてしまった・・・念のためと思って早めに出てきたけど早すぎたね・・・とりあえずコンビニとか適当に時間を潰して御伺い。打ち合わせを行う。
にしても話を聞くたびに会社の規模が大きくなってるような・・・事務所増えてるし人も増えてる気がするし。話を聞いている限りでもやっぱりそこに目をつけるか~という感じでやり手なんでしょうな、さすがです。
私も頑張らないとなぁ・・・・

帰りは駅まで送っていただいてそこから何本も電車乗り継ぐのが面倒になったので新宿まで一気に。慣れない靴履いて歩いたから疲れたし逆側の電車に乗って箱根の温泉でも行こうかと一瞬頭によぎったけどやめて新宿に行く事にしました。海外みたいに動き回る時はシューズで仕事場についたら革靴とかした方が動きやすそうだよね・・・・というか普段から動きやすい格好でやりゃいいんだろうけどさ・・・

新宿で紀伊国屋書店に。新宿南口の橋ゲタも確かに新しいというか広い感じになってました。
以前に
新宿駅で大工事中
を書きましたけどサザンテラス口は便利やな、南口から道路を渡った側でも山手線とか中央線のホームにいけるのはありがたいですよ、なんかエスカレーターとかも新しい感じでした。
後、タイムズスクウェアと紀伊国屋の間あたりからサザンテラスと結ぶ橋、既に架かっているんですな。あまり見ていなかったから知らなかったよ。
これで真中を埋める蓋が完成すればかなり莫大な土地が誕生しますなぁ、新宿という一等地に新たな土地が生まれるわけですよ・・・
という事は、あれだ。東京は今、土地不足だろうしそれなら東京の上にでっかい蓋をかぶせてしまえばいいんじゃね?そうすりゃ2階層で新たなスペースが。という事で魔晄都市ミッドガルの完成です(苦笑)by FF7

いくつか本を購入し帰路につく。
OSM (オープンソースマガジン) 2006年 06月号 [雑誌]
コミック 苺ましまろ1巻 2巻

帰り際のスーパーで買い物をしてバスに乗り帰宅。雨が降ってますな。
帰って来てメールを書いたりちょっと作業をした後、買って冷やしておいた
サッポロ生ビール黒ラベルと麒麟発泡酒の円熟
サッポロ生ビール黒ラベルと麒麟発泡酒の円熟でございます。とにかく喉が渇いていたので。円熟こないだの焼肉と同じく日経トレンディ見ていたら飲みたくなった。

夕飯を食って漫画見て汗だくになったのでシャワー浴びてさっぱり。夕飯時に円熟飲みました、やはり喉が渇いていると美味い!!!この一杯のために生きている気がする程美味いのだ。そしてシャワー上がりにサッポロ生ビールを飲む、美味いぃぃぃ!この一杯の・・以下同文。

本を読んでたら猛烈な眠気が・・・昨日の夜からほとんど寝てないし緊張もしたし歩き回ったしで疲れましたからな。ちょっとうとうとしたけどなんとか盛り返し芋焼酎ロックを飲みながらブログ書いたりカンブリア宮殿見たりWBS見たり水曜どうでしょう見たりして一日が終わっていくのでした。

忙しい一日だった・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月07日

立川に出かけたり焼肉食ったり

爆睡、とにかく寝まくり。12時近くまで寝ておりましたですよ。朝飯兼昼飯を食いつつ新聞を読んだりネットを見たり本を読んだり。

同居人がとりあえず外に出かけよう、という事になりましたので立川に行く事にしました。雨が降っていたのでバスに乗って駅まで移動しそれから電車。国分寺で爆裂!中央特快速が来たので乗り換え、一気に立川まで。この飛ばしぐあいが良いです。

最初にア〇メイトが入っているビルでいろいろ用を済ませたり見て回って外の銀だこでオヤツにたこ焼きを買って食う。久々に食うと美味いもんだ、皮がパリパリ香ばしくてアツアツで。

それからビックで日経トレンディとDVD-RW5枚組を購入ししばらく歩き回ってルミネの上の喫茶店でまたケーキを食う。
立川 銀座みゆき館の苺のミルフィーユとビール
同居人はミルフィーユ、もう少し皮がサクサクしていた方が・・・と。私は十分に美味しく食べましたけどね。ビールはちょっとあわ立ちがもう少しきめ細かければよかった気がします。何よりビール840円は高い。
そもそもケーキとビールという組み合わせ時点で何かおかしい気がしたけど結構歩いて喉も渇いていたのでね。

それからまたしばらく本屋とか見て回って帰路につく。
武蔵小金井に帰ってきてからも買い物をして日経トレンディ見てたら焼肉が食いたくなったので駅前の「七輪焼肉 牛繁」で夕飯を食う。
七輪焼肉 牛繁で夕飯
ここでもまた生ビール、390円で安い。同居人はサワー系を飲んでたけど半分ぐらいで酔いが回った様なので残りは私が頂く。チチカブ(豚の胸周りのお肉)と牛テール焼き(牛の尻尾の部分)とかなかなか美味しい、テール焼きは骨もついているし量は少ないけど骨の近くの肉は美味いもんだ。
キムチとチョレギサラダも頼む。チョレギサラダってあのごま油を使った独特なドレッシングを使った奴だと思っていたんだけど違うんね、普通のドレッシングっぽかった。私はごま油と塩の加減がよい奴の方が好きやな・・・

帰り、バスじゃなくて歩いて帰ろうという事になったので歩いて帰宅。30分ぐらいは歩くからね、脂肪も燃えましたよ。体がだいぶ暑くなって汗だくに。

シャワー浴びてさっぱりして明日の準備を終えた後、わさび酎でも飲みながらこの日記を書いているのでした。というか土地感全然ないところに交通機関を使って行くのって大変ね・・・車がありゃ、地図でも見ながらいけるだろうけど・・・

なぜか今日はアクセスが多かったっぽくて[ReadMe!]さんで得票数1969ポイント、286位になってました・・・後でログでも見てみるべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月06日

結局外にはあまり出なかった

今日も朝は遅めですなぁ・・・適当に朝飯兼昼飯を食う。新聞でも見ながら食うか・・・と思ったら今日は休刊日なのであった・・・残念!

後はゆっくりコーヒーでも飲みながら作業をしたりメールの対応をしたりと。ちょっと買い物がてらに外出、外は涼しいな。最近暑い日が続いていたけど夜は涼しい状態だったし。でもこれからは夜も暑い地獄のような日々が・・・の前に梅雨ですね。

明日も結構強い雨が降るらしいし・・・・ついでに早ジャンプ買って帰宅。デスノートも次ぐらいで終わりでしょうね・・・また楽しみが減るな。

なんかポストに音がしたと思ったら夕刊が入ってた。そうだ、朝刊は休みでも今日は祝日ではなく土曜日なので普通に夕刊があるのでした、ありがたい。

ブラッド+を見てこないだ買ってきた味つきジンギスカンの肉というかラムだけどそれを焼いてサラダは作りおきしたのを使ってスープと卵豆腐で夕飯。250gしか入ってない・・・ラム肉・・・こちらで普通に売っているのは高くて量が少ないのよね・・

後はテレビ見たりとかしつつ・・・WBS見てその後、個人的なサイトの更新などを行ったりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月05日

カラオケ行ったり飲んだり

今日もちょっと遅めに起きる。コーヒーでも飲みながらテレビでやっていた劇場版テニスの王子様を見て出撃準備を始める。

今日は秋葉原でカラオケ+飲みの予定でしたので。休日で天気もいいし行く途中で飲む酒でも持ってくかという事でちょうど空いた麦茶のペットボトルに芋焼酎と水を入れて水割りにして持ってく事に。麦茶のペットボトルに酒入れて飲んでたらそんなのありえないと言われましたが(ウイスキーの水割りの方が色的には自然だったかな?)まあ今度は更にパワーアップさせたネオ麦茶でも作って持っていきますよ。

駅について電車に乗り秋葉原へ。そこで皆さんと合流してパセラでカラオケ。今回は午後2時から午後6時までと常識の範囲内なカラオケ。いつもは午後11時~午前8時という長時間でしたので・・・最近は私も老いてきまして徹夜カラオケが厳しい年頃となってまいりました。まあやる時はやるけど。
にしても最近パセラ、不具合多いですな。入れた曲が全然別の曲と入れ替わったりするしその頻度がそこそこある、速めに改善してほしいモンです。
そういやパセラの曲注文の時に使う端末
Σシステム専用デンモク
Σシステム専用デンモクですがなんか画面がいきなり変わってどこかで見覚えのある画面が一瞬表示されました・・・・Windows?。再起動してるのかわかりませんがいつものWindowsのデスクトップみたいのが表示された後、WindowsCE 3.0だとかなんだとか表示されてプログラムが起動していたような・・・こいつはWindowsで動いていたのか・・・・

流石に9人じゃ、4時間なんぞあっという間です(9時間カラオケに比べると物足りない・・・)。6時過ぎにカラオケ出て(部屋から出て1階に行く間際に違う部屋のガッチャマンにあわせて歌っていたのは誰だ・・・・)更に3人合流して飲みに。普段は少人数でちょくちょく小さな会を開く事が多いので流石に今回は人が多く感じますわね。

そんなで飲んでたらあっという間に午後10時。解散して帰路につく。

帰り際にちょっと小腹がすいたのでセヴンイレヴンでおにぎりを2個購入、なんか100円キャンペーンとかで2つで200円で買えた。帰って来てヘルシアでも飲みながらおにぎりを食べてこの日記を書き、WBSを見て一日が終わっていくのでした。

わざわざ遠方(新潟とみかんの国)からきたお二人さん、お疲れ様でした。

関連
飲んでパセラで徹夜カラオケ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月04日

運動というか疲れた

休みだけにグターとしているというか遅くまで寝ていますな。起きて朝飯はメンドイので省いちゃってコーヒーでも飲みながら連休で薄くなった新聞を読むのでした。

それからモクモクと請求書作りとかして外出。運動がてら買い物がてら作った請求書に切手はって投函しに出かけるのでした、ついでに同居人が借りてきたDVDも返して。

自転車で吉祥寺を目指します。そんな遠くなく30分ちょっと走れば付きますかね。東小金井、武蔵境、三鷹を超え・・・三鷹駅前も久々に走ったというか通り過ぎたかな。昔は武蔵小金井までの電車がなくなり三鷹までの終電で帰って来てここから家までよく歩いたものでした。1時間以上かかるかな・・・だから家に着くのが午前2時半過ぎとかになってましたけど。

吉祥寺まで出てちょっと買い物とか目的を達しブックオフに入ったらしばらく立ち読みしちゃって外に出たら真っ暗。しばらく気分転換もあるし周辺を散歩。ア〇メイトがある方面はおしゃれな店が多くて見ているだけでも楽しいね。

それから自転車で帰路に着く。とりあえず適当に家の方向を目指して進む、全然知らない道を進むのも楽しい。そういや通勤とか通学に関しても毎日道を変えるだけで脳には良い刺激になるようで。確かにいつもの違う景色というだけで何か違う感じがしますわな。

同居人からメールが来ていて買い物してきてという事だったので閉店間際のスーパーでいろいろ買い物。
刺身とかが半額・・・なんだか日本酒が飲みたくなったので日本酒も買って自転車で走り回って喉も渇いたのでビールもいいな・・・でもそんなに量は・・・という事で250mlのアサヒスーパードライを購入。

帰って来て夕飯を食ってビールを飲んで
かつおとびんちょうの中トロの刺身
半額セールしてたかつおとびんちょうの中トロの刺身を食う。

定例のバックアップ作業とかもやっちゃって後はテレビを見たりしておりました。途中でなんか凄く眠たくなった・・・体を動かして疲れて眠たくなるってのはいい事ですよ。

なんかオヤシラズが痛むな・・・直接というよりかはそれが口内の肉に突き刺さって痛いというべきか。毎年、決まった時期に痛み出したりするんだけど今年はなんかいつもと時期が違うような。わけわからんけど雨が降り出すと痛み出したりとかなんか気圧みたいのが関係しているのかしら?でも今はハレだし・・・・

サイトのアクセスログをチェックしたり。スターリングインフェルノとかでこのサイトにたどり着いている人がいる時点でちょっとビックリだ・・・・

そして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月03日

半日潰れてましたわ・・・

午前中は完全に沈黙しておりました、飲むペースは考えよう(笑)昼過ぎに起きて朝飯兼昼飯を食いテレビでも見ながらボケーっと過ごす。

新聞読んだり本読んだりネットを見たり録画しといたガンダムみたり。えらく中途半端なところで終わったな・・

漫画読んだりネット見たりしてなんとなく時間が過ぎていく・・・今度は北海道で地震か・・・全国的に活性化しているのだろうけど東京は大丈夫かな・・・

夕方のニュース見てたらどこも人、人、人で凄い状態のようで。景気もよくなってきたというし海外に行く人も増えればとにかく出かける人が多いのでしょうね。50kmとか70kmの渋滞なんて考えられないが・・・・しかもガソリンが急に値上がり家計を直撃。ビックリしたさね、ちょっと前まで120円ぐらいだったレギュラーガソリンが134円とかになってて。

夕飯食って漫画読みながら横になっていたらちょっと眠くなる・・・トリビアの泉見て報道ステーションみてWBS見て一日が終わっていくのでした。明日はちょっと仕事しようかな・・請求書作成とか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月02日

飲みすぎです

起きて飯を食い午前中はちょっと外出。帰って来てちょっと作業してお客さん所へ仕事に。

お仕事終えて帰り際にお届けものをして飲みに。ワイン2本があっという間になくなり・・・この前買ってきたワサビ酎を持っていって少し飲んだのですが凄いワサビの香りが・・・それなりに美味しい飲み物かも。外の飲み屋でも芋焼酎を飲み・・・帰って来てパソコンをつけたあたりまでは記憶があるのですが・・・

後、6時24分頃に地震がありましたよね?神奈川方面で震度4。最近あちら方面で地震が多い・・・本当にGW中にでっかいのが来るんじゃ・・・

とりあえず夜中に目覚めた時にはガンダムSEEDがやってました。というか頭痛いです、二日酔い状態になってます。

いつの間に寝ていたんだろう、という感じや・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年05月01日

暑い・熱い・厚い

朝はまだ大丈夫だったよ、そりゃ・・ええ。昼近くになってくるに連れて気温が急上昇。高い所では30度超えたって?空席の多いスカイマーク便で避暑でもしに北へ行こうかとも思ったけど明日には涼しくなるというし仕事もあるので普通に過ごしておりました。とりあえず起きてコーヒー飲みながら午前中はいつものように過ごし昼飯を食ってお客さんとこへお仕事へ・・の前に壊れた掃除機を捨てるのに小平のごみ減量対策課に電話・・・繋がらない・・というか混み合っていてアナウンスが流れるだけなので調べるとネットからも申し込める様なのでネットで申し込み。というかネットが使えるならネットの方が便利っすね、やるな小平市!返信も夕方には届いたし。シール買ってきて貼り付けて外に出しておくだけじゃ。

お仕事して帰宅。同居人遅いなと思ったら残業でしばらくかかるらしい。夕飯作るのもメンドイし外で食わね?という事でにんにく屋でラーメンを食う。なんか入った時はそんなんでもなかったけどどんどん人が来て混んできて・・人気ですね。

帰り際に買い物して帰宅。いろいろ買いました、いろいろ。これだけ暑いと喉も渇きます。焼酎とかはあるけどビール系な飲み物が欲しかったので少し奮発?してエビスビール(黒)を買いました。ウマイィィ!!
刺身も半額になっていたので買ってきてつまみにして食ってました。

カンブリア宮殿見ました。今日のゲストは竹中平蔵さん。相変わらず話はわかりやすい、鳥取県知事さんも出てましたけど予算を取るために公共事業をしてきた人達というか自分も含めてなのでしょうけど反省すべき点は多々あったと。不景気だからたくさん公共事業やって何か作れ、借金してでも作れ、後で国が全部面倒みてやる、といってたら国も借金で回らなくなって結局地方が自分でその借金を背負うハメに。でもそんな美味い話があるわけないだろう・・というのは個人だろうが行政だろうが同じ事。行政レベルでも判断出来る人が誰もいなかったという事ですかね・・・そしてそういった人たちを選んだ住民も同罪・・・か。結局苦しくなるのはしょうがない、のかな?(もっと深い闇がありそうですけど)

というか来週のゲストは「次世代ネットビジネスの主役たち」と題して
笠原 健治さん(ミクシィ社長)
近藤 淳也さん(はてな社長)
ですよ!これは見ねば。

WBS見て水曜どうでしょうクラシック見て一日が終わるのでした。

というかもう5月なんや・・・早いな・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月30日

過去の日記をブログ化したりしてた

引き続きお休み日です、日曜日ですから。外も天気が良いようで部屋の中もちょっと暑いぐらい。朝飯を食ってコーヒー飲みながら新聞読んだりしとりました。窓も開けて空気を入れ替えて・・・・スッとするね。

テレビでも見ながら時間が過ぎ去り溜まっていた本を読んだりしていました。「手帳ブログ」のススメとか。

昼飯は軽く食う。同居人が出かけていたようだ、どこに行ってたのと聞いたら教習所。バイクの免許を取りに行っているのでした。バイク欲しい、欲しいと。そりゃ、免許取るなら欲しいだろうけど車の方が便利じゃね?なんて思いつつも話を聞いているのでした。

Personal Backup X4を検証したりネットを見たりしていたらあっという間に夕方に。とりあえず昨日借りてきたCDを返しに散歩がてら歩いて出かける。腹筋15×3やってからなので体は既に温まった状態、これならたくさん脂肪も燃えるであろう。

CD返して帰って来て夕飯を食う。その後、しばらく作業を続けていて少々お仕事もしてと。

後はドラフトワン飲んだり残っていたウイスキー飲んだり芋焼酎飲んだりしていました。後はついでに過去の日記をブログ化するために再入力していたり。基本はコピペだけどちょっと文字直したり読んでいたら結構時間がかかる・・・
過去の日記というかブログ
2000年4月から書き始めている日記をちょくちょくブログ化しているわけですが懐かしいというよりかは当時の私はアホかと突っ込みいれたくなるような部分が多々ありました。技術的なものも勘違いして書いてあるのもあるし当時の自分はこんなんだったんだぁ、というのがわかって面白いですね。今もいろいろと勉強はしておりましてちゃんと成長しているのだろうか?と思う時もありますけど過去の自分の日記を読み返すと前には進んでいるかな?と思えるし自信もつきます。

にしてもXMLとかちゃんと構造化というか形になっているテキストファイルならちょこっと変換プログラムでも書けばどうにでもなるんでしょうけどHTMLですし構造が明文化されているわけでもないし見直して修正する部分もあるからちょくちょく再入力していくしかないですなぁ、時間がかかります。にしても当時の私はなんで英数字を全角文字で書いているんだか・・・・

今回は2000年8月9月分を入力したのですがこの頃、アンチウイルスソフトも導入していなければ常時接続でもなかったんですわ・・・驚きだ・・・随分昔から常時接続だった気がしますが2000年8月の段階じゃダイヤルアップで9月にフレッツISDNを導入して定額になっていたんです。それからの発展は目覚しいものがありますな、インターネットも。

そんなこんなでGWも2日目が終わり4月も終わるのでした・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月29日

GWが始まりました

昨日の夜は朝まで生テレビをしばらく見ていて布団には入ってテレビは消さないで音だけ聞いていたんだけど寝たのは何時頃だろう・・・・同居人の目覚ましで叩き起こされたのが5時ぐらいだけどそのちょっと前まで起きていた気が・・・・外はもう明るいんだよね・・・、夏に近づいてまいりました。おかげで起きたのは12時ぐらいやで・・・・

起きて飯を食う。冷凍の餃子をちょっと蒸し揚げて水を捨てて油で焼いてそれをおかずに味噌汁とご飯と。卵もあるので餃子を焼いたフライパンの余熱で蒸し揚げて目玉焼きに。後は業務用スーパーで買ってきたマカロニサラダ。業務用スーパーは本当にありがたい、何も作る気がしない時にはまとめて買っておいたそういう冷凍食品を焼いたり揚げたり解凍するだけでおかずになるしサラダもマカロニサラダとかいろいろ大量に入ったのが売っているから。

飯を食ってコーヒー飲んで新聞でも読みながらネットを見たりテレビを見たり。今日は土曜日だけど祝日なので夕刊がないのです、ちょっと寂しい。

今日、無料で家電のゴミを回収してくれる業者が来てくれるというチラシが入っていたのでVAIOのぶっ壊れた17インチCRTディスプレイを表に出しておいて札を貼っておいたら無事、回収していってくれました。パソコンのモニターも捨てると高いのよね・・・・だから無料回収は大変ありがたい。普通なら下のゴミ集積所に出しておいてね、というのも多いし上まで取りに行くなら料金プラスですという所も多いんだろうけど上まで取りに行きますとかいてあるので余計ありがたい。液晶ならともかくCRTディスプレイなんて重いし。

おかげで狭い部屋が少し広くなりました。

それから部屋掃除開始、出張行く前に掃除したっきりで部屋も埃がたまっておりますから綺麗にしないと。埃をはらって本を整理したりして新しく買った掃除機をさっそく使う。
流石に安い奴だけど吸い込みがいいというかやっぱり10年も経つと当時の普通の奴より全然いいな(笑)

部屋も綺麗になりました・・・

夕方、録画しておいた先週のブラッドプラスを見る。同居人のVAIOで録画したMEPG2ファイルをいただいてこちらのVAIOで再生していたんだけど比率がなんか変・・・・解像度見たら352×480になってる・・・縦長・・・そういうふうに録画しておいてソフトで横に伸ばして再生してんのか?DoVAIOって奴で・・・・なんかPS1のモーションJPEGファイルを思い出すような・・・あれも確かそんな感じだった気がするわけですが・・・・

同居人VAIOで見てもよかったんだけど使用中だったみたいだしとりあえず縦長で見てそして今週のブラッドプラスを見ました。

部屋掃除も終えて埃まみれになったのでシャワー浴びてすっきりした後にドラフトワン飲んで運動がてらに散歩に。借りてきたCDを返して新たにまたCD借りて

スーパーで酒も買いまして帰宅。30分以上歩いて喉も渇いたしまたドラフトワン飲んで芋焼酎飲んでWBSとか見ていました。

掃除も終わったし一応本日の予定はこなした・・・かな・・・
GWに入って各ニュースサイトの更新も減りやはり寂しい・・・溜まっていた本を読んで時間を潰すかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月28日

GWも明日から

明日からGWですなぁ、皆様はどのようにお過ごしの予定でしょうか?私は引きこもる予定です。ちょっと前に北海道も行ったし温泉も行ったし。同居人とどこか近場に出かける程度かなぁ・・・掃除とか溜まった本とか勉強とかに使える時間はたくさんあるからそちらにも割り振りしましてね。

起きて朝飯は例のごとくメンドイので省いてコーヒーでも飲みながらメールチェックや新聞読んだりネット見たりして昼飯を食ってお客さんところへ。今日は暑いですね、半袖で出かけました。

お仕事終わらせて帰って来て夕飯を食う。今日は同居人、外で知り合いと飯食ってくるとの事だったので。その人は私の知り合いでもあるわけですけど久々に会うわけだから話も弾むというか長くなるでしょうな・・・と思ったら本当に帰ってくるのが午前1時ぐらいになってた・・・

飯を食ってしばらく作業してお仕事終了。明日からGWに入るところも多いんでしょうなぁ、長いところは9連休ですか。家はお客さんの都合にあわせて休むからあれだけどき本的にはフリーだから取りたい時には取れるんで連休も糞もないわけですが・・・・昨日買ってきた掃除機が届きました、明日にでも掃除しよう。

運動がてらに散歩に出かける。流石に外に出るとヒンヤリ涼しい。でも歩いて10分超えたあたりからもう暑い。脂肪が燃えているに違いない。途中、蔦谷で音楽CD借りて帰宅。

汗もかいたし喉も渇いた、ドラフトワンを飲む!!美味いっっっ!!!!!生ビールでも飲みたいところだが近くに立ち飲みでもできるところがあればなぁ・・・

後はウイスキーをロックでしんみり飲んでおりました。WBSとか日経新聞とか読んだり。日経も格差社会否定的な感じで記事多い気がします、確かに数値を見る限りはそういう要因が重なってなったのであって単に格差社会、とはいえない気もしますが若者に関しては就職難の時代の人たちは厳しい、そこには格差はあるだろうみたいなのは書いているようですが。

そして一日が過ぎていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月27日

買い物に出かけた 掃除機買った

眠い・・・昨日は久々に3時頃まで起きていたべか・・とりあえず起きてテレビや新聞を見て朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲む。それにしても一日2食が多いのになぜ痩せないのかねぇ(苦笑)。昨日は溜まっていた新聞を読みまくったので疲れた・・・・・

にしても新聞を1週間まとめ読みするだけでだいぶ社会の情勢が変わっていきますね。ネット企業はとにかく元気で更にネット広告というか携帯サイト向け広告に参入する動きも目立つしこれからも伸びていくのでしょうね。インターネットなんて概念が一般的に広まって多分10年も経ってないでしょう?ビジネスの種なんていくらでもありますよ。

昼飯を食う。昨日、卵を買ってきたんだけど買ってきたのは私だけではなく・・・ダブってしまったので腐るまえに消費しきらなければなりません。といっても卵であれば使い方いろいろあるから大丈夫だろうけど。

お仕事して帰って来てちょっと作業して夕飯を食って運動もかねて歩いて外出。電車に乗り立川まで行って音楽CDや本を買う。ついでにビックカメラで掃除機も買う。
【税込み】SHARP EC-KP5F-A(クリアブルー)
【税込み】SHARP EC-KP5F-A(クリアブルー)
普通に掃除機って2万以上とかすんのな・・・1万ぐらいでスタンダードなの買えるかと思ったらさ。当時買った奴も2万は超えていたような気がするなぁ・・・10年間、お疲れ様でした。とりあえずゴミを吸い込んでくれればOKだし流行のサイクロンである必要もないので安い奴買いました。というか掃除機にそんな金をかけてられないちゅうの。

金があれば
Dyson サイクロンクリーナー コンプリート DC-12
B0009YV6L4
のでもいいんだろうけど。ダイソンは有名ですからなぁ。

玩具売場にネオブロックスとかカスタムブロックも売ってましたがとりあえず今回は見送り。

帰り際のスーパーでドラフトワン500ml×6を820円で購入。重い・・・

帰って来てさっそくドラフトワンを1本飲む、これだけ歩くと喉も渇くしね!!ビールに比べるとあれだが美味ぃぃいl!歩いたので体脂肪も燃えたに違いない、酒飲んで消費したカロリーは取り戻してしまった気がするけど。とりあえず500ml×2を飲んでウイスキーロックでございます。

ブログ書いているうちにWikipediaを見て回っていたのですが懐かしい言葉を見る度になんだか思い出が蘇ってきますよ。当時は知らなかった事とかが今になってわかる事もあるわけだし。
FM TOWNS
FM TOWNS マーティー
マーティは良い技術だけじゃどうしょうもなくてマーケティングをちゃんとやらなければ意味ないというのが形としてわかりやすかった商品でしたね・・・

PC-9800シリーズ

新札幌副都心
サンピアザが出来たのが1977年・・・私の生まれた歳ですね・・・76年の写真も掲載されているけどあそこがあんなに何もなかったんか・・・・札幌に居た当時はいろいろと便利に思えて将来あそこら辺に住みたいなぁと思ったもんだけど今となってはどう見ても札幌駅前の方が便利です、本当にありがとうございました。

札幌地下鉄のとかも見ていたけど面白いなぁ・・・北13条東駅、乗車人員は2,608人って少なすぎです。

酔っ払ったので寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月26日

仕事とか買い物とか

昨日は早めに寝たにも関わらず眠い・・・酒も飲んでなくて休肝日だったのになぁ・・・とりあえず起きて昨日スーパーで買ってきた1つ100円の豚肉生姜焼きと目玉焼きをおかずに飯を食い午前中は外出。

用事があったのでいろいろと済ませていつものコーヒー屋さんで久々にコーヒー粉を買う。なんだか最近買う銘柄がガテマラばっかになってきた。毎回思うがこのローストしたての香りは良すぎる、家でやりたくなってくるぐらいだ。

マクドによってマックチキンコンビを買う。これならマックチキンとフライドポテトついて250円。飲み物がつくと400円になります、高いよ。
お持ち帰りで買いまして帰宅してさっそくコーヒーを入れて食う。本当に飲み物が欲しくなるものである、マックというのは。

それからお客さんとこに行ってお仕事。いろいろと細かい作業がありまして。1週間出張ともなるとね・・・

帰り際にスーパーで買い物して帰宅。同居人はバイクの免許取りに行ってて帰ってくるのが7時半ぐらいになるらしいしちょっと小腹がすいたのでヨーグルトを食う。飯を食う前にヨーグルトを食っておくといいらしいじゃないか。

夕飯食ってしばらく作業してお仕事終了。

ブログを書いたりWBSを見たりして一日が終わっていくのでした。WBSで車が売れない、若者は収入も少ないしそもそも免許を取ろうという人も少ないとかで車が売れない時代が来ているみたい。確かに東京に住んでりゃ、必要ないわね。高級車に乗ってステータス、なんてよりは小回りがきいた方がいいから軽も売れているわけだし、安いというのもあるけど。

私も車は東京では必要ないべな・・・と思っていたんだけど打ち合わせで今度行く場所が駅から離れているという事で・・・どうしようかと・・・やっぱり会社やっていてというかフリーでやっていて足がないのは厳しい気がしてきた・・・都内中心部であれば問題ないけどこちらは多摩で更に郊外となると車ないと厳しいよね・・・

ノートパソコン欲しいしソフトもアップデートしたいしその他消費もしたいけど・・・車・・・とりあえず収入を上げる方針に切り替えて動くか・・・・難しいもんである。

酒飲んで・・氷買ってきたし庶民味方、ブラックニッカをロックで飲んでおります・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月25日

爆睡した

流石に疲れ(飲み疲れ?)もあったのか今日は10時近くまで寝ていました。とりあえず外でのお仕事は午後の予定だから準備して飯を食って出撃。

お客さんとこでお仕事して帰り際に買い物。ドラッグストアとかスーパーとかで。冷蔵庫の中には何もなかったし備品関係でないのもあったのでいろいろ買い物です。

帰って来て夕飯を作る。豆腐の味噌汁に塩鯖の焼き魚、おからの惣菜とご飯なり。しばらく魚と野菜中心の食生活にしようかなと・・・なんか太った気がするし・・・この1週間で・・・

後はしばらく作業を続けてお仕事終了。テレビ見たりブログ書いたり。ガイアの夜明けとWBS見て寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月24日

東京帰還

今日はほぼ移動だけの日なり、起きて飯を食って出撃。外はあいにくの天気で雨が降りそうというかちょっと降ってる。バスに乗り栄町から地下鉄で札幌へ。

空港行く前にちょっと札幌駅で一緒に食事の予定がありまして予定よりちょっと早めに到着したので駅近くのSapporo BIZCAFEで自分のノートでネットをして時間潰し。フリーペーパーのNEXTWISEが置いてあったので帰りの飛行機の中で読もうともらってく。なかなか面白い雑誌でした。

札幌駅に戻りミニウニイクラ丼と生ビール(サッポロクラシック)を食って飲んで快速エアポートで新千歳まで。途中でメールが来て山手線が止まっていると・・・でも東京まで行って中央線に乗れれば大丈夫かな?ととりあえずは飛行機に乗る事に。

東京羽田について外に出ると・・・・暑い・・暑すぎる・・・・というか不快度指数120%に到達しそうな勢いだ。寒がりの方にはこのぐらいの方がいいのかもしれないけど熱がりな私には涼しい方が・・・寒ければ動けば体温まるし。

国分寺まで行くバスは・・・いつもどおりないのでモノレーノレで浜松町に出て本屋によって本を購入してそれから京浜東北線で東京へ。もっともこの時間だと山手線も動いていたようだが。

後は中央線で武蔵小金井まで、運がよく爆裂!中央特快!が来たので一気に三鷹までこれたよ。
なんか武蔵小金井駅の踏み切りのところに高架がもうできている・・・・これが稼動し始めればめちゃくちゃ便利ですな。

同居人にメールしといたら家には何もない、全然ない。という事で夕飯を惣菜屋の若菜で買っていく。後はバスに乗り帰宅。

帰って来てまずやる事はパソコン立ち上げてというかサーバーは立ち上がっているしVAIO君も録画するためにスタンバイモードなので解除してメールチェック・・・と思ったらまたウイルスセキュリティのせいでブルースクリーンに・・・まあ再起動しようと思っていたからちょうどいいけど・・・・

夕飯食って飛行機の中で飲もうと思っていた日本酒 千歳川のワンカップ酒飲みながらテレビ見たりブログ書いたり溜まった新聞読んだりしていました。録画しておいたアニメもまずは涼宮ハルヒの憂鬱を見てWBSを見て水曜どうでしょうを見て。どうでしょう、1回見忘れたかな・・・ヨーロッパ旅行の奴・・・・

もう0時ぐらいで眠気が来たので寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月23日

北海道出張仕事最終日

日曜日です、今日も普通にお仕事なので朝は普通に起きて飯を食う。親父が仕事休みで車開いてるという事で今日は車で仕事場に。車だと楽やな〜。

白石行って作業。今回は前半で作業があまり出来なかったのでかなり忙しい。設定してテストして動作を確認したりネットワーク系の作業やその説明資料等も作ったりして説明もして。昼飯はモスバーガー、やっぱりマックとは比べるまでもなくだけど美味いなぁ。にしてもやはり時間の流れが忙しいのにゆっくりに感じるのは広いからなんだろうか?北海道は。東京でも小平なんか結構な田舎だけどそれでも時間の流れはある程度早く感じちゃうし。

飯から戻ってきて車で一度実家に戻りバスで24条へ向かう。多分仕事が終わったとに飲むだろうから車は先に返しておきます。

バスと地下鉄を乗り継ぎ24条へ行って打ち合わせ。打ち合わせを終了して後は婆ちゃん家に行ってノート開いて打ち合わせ内容をまとめ、グループウェアに情報を叩き込んでこれで今回の北海道出張のお仕事終了です。

後はビール飲んでジンギスカン食ってテレビ見て終了。後は地下鉄とバスで実家に帰ってきてちょっとテレビでも見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月22日

飲んだくれ

昨日の夜も結構飲んだので朝は結構シンドイ(笑)とりあえず朝起きて飯を食い準備をして出撃。帰ったらダイエットしないとな・・・明らかに食い過ぎです。

バスと地下鉄を乗り継いで札幌駅へ。頼まれた機材を購入するためにビックやヨドバシを周ります。買い物して電車で白石へ。

そこでいろいろ仕事して夕方に北24条に移動し夕飯食っていくつか作業。

終わってからいつものごとく婆ちゃん家で酒飲んで一日がすぎていくのでした。今は実家に帰る途中でW-ZERO3でこれを書いております。

帰ってきてビール飲んでチューハイ飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 22:59

2006年04月21日

打ち合わせやら飲みやらで

昨日は飲んで実家に帰ってきてちょっと話して寝たのでした。朝は普通に起きて飯を食い出撃。

バスに乗り電車に乗り白石へ。後はPCのメンテをしたり調べ物をしたりその他作業。途中で皆さんと誠寿司で昼飯。車の移動で私が運転しました、マニュアル車は久しぶり。

飯を食って話をして今日で東京に帰られる方も居るので新さっぽろ駅までお送りしまして喫茶店でちょっと休憩して駅入り口で見送り。それにしても新札幌のサンピアザというかあのあたりは久々かな、広いよねぇ。

白石に戻り少し作業して24条の方へ移動して打ち合わせ。その後は婆ちゃん家に行って飲み。ラーメン食ってビール飲んでワイン飲んで。

8時半頃に帰路につく。地下鉄乗ってバス乗って帰宅。そこでもワインと焼酎を飲んで話をしていたのでした。

0時頃、就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月20日

ふきだし公園とか豊平峡温泉とか

昨日に引き続き洞爺パークホテル天翔でございます。温泉入って暑かったから窓が全開な状態で寝てた・・・・起きて朝飯を食いに行ってそれからまた風呂。

昨日、入った時は夜だったから眺めは見えなかったけど凄いいい眺めですわ、さすが9階。チェックアウトして外に出るとあいにくの雨。結構強く降ってたな・・・まずは昭和新山見に行ったりしました、小学校の頃に来た事があるけど煙がモクモクと出てる・・・凄いなぁ。

1977年火山遺構公園
1977年火山遺構公園にもちょっと寄ってみました。1977年に噴火した有珠山の被害を受けた建物ですかね?

次に向かったのが京極町のふきだし公園
ふきだし公園
名水の里という事で沸き出す美味しい水が有名な所です。ペットボトルに水汲んで直接水も飲んでみましたけど冷たくて美味しい。

そして札幌方面に向かうのでした。帰る途中にあるおなじみな温泉、豊平峡温泉にも寄ってきました。そして恒例の
豊平峡温泉のチキンマサラカレー
カレーを食う。チキンマサラカレーだったかな?辛さは5段階ある内の上から2段目、そこそこ辛そうだったけどスープカレーで辛いのになれているから一番辛いのでも良かった気がした。

温泉はそれから入りました。やっぱり露天が広くて気持ちいい、雨も降っててお湯もちょうどいい温度でつい30分ぐらい浸かってました。

後は札幌まで帰ってきて昨日、最初に来た喫茶店に戻ってきて京極のふきだし公園でくんできた水を使ってコーヒーを入れてもらいました。

車を返してもらって夜は北24条にある五稜郭という居酒屋?で夕飯食って酒飲んで。刺身とかうまい。

そしてスナックに行って飲んで騒いで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月19日

いわない温泉「聖観湯」とか洞爺湖温泉「洞爺パークホテル天翔」

眠い・・ちょっと二日酔い気味です。というか起きたのもベッドから転げ落ちて何事かと、いう感じで起きました。目覚ましセットしておいたのに。風呂に入って朝飯を食ってチェックアウトして出撃。本日は例のごとく東京やこちらでお世話になっている方達と温泉でございます。

今回、私の運転はないけどレンタカー借りての移動。途中で拾ってもらって24条方面へ。喫茶店でコーヒー飲んで札幌を出る。それにしても眠い。ここ数日、あまり睡眠取ってないというのもあるのだろうけど原因は明らかに飲み過ぎです、本当にありがとうございました。

小樽を超えて余市で少し休憩して積丹半島方面へ。近くの港でイカの天日干し(寒干?)を焼いてもらって食う、めちゃくちゃ柔らかくて美味い。

そしてカムイ(神威)岬へ到着。凄い眺めだぁ・・・天気はあいにくの曇りだけど素晴らしいね。

カムイ(神威)岬1
カムイ(神威)岬2
カムイ(神威)岬3

次に向かったのはいわない温泉「聖観湯(しょうかんとう)」という所。日帰り入浴でございます。お風呂は檜で眺めもいいしすごく綺麗。

次の目的地に移動中でなんか車が事故ってた・・・
事故

次に向かったのが洞爺湖温泉「洞爺パークホテル天翔」です。

酒でも飲みながらつまみ食ってたらなんだかカモメが部屋の近くに寄ってきて鳴いている・・・餌をねだってるんでしょうか?という事であげたら食べた。というか随分餌付けされているような・・・・・
カモメ

夕飯はバイキング、ちょっと食い過ぎた・・・・
夕飯のバイキング

それから風呂に入りまして。最近は循環している所は循環です、と書いている所が多くなりました。客側としてはありがたいですわ。
夜だったので眺めは見られませんでしたが暖まりました。(次の日の朝にも風呂に入りましたが眺めが凄く良かった)

風呂に入って部屋に帰ってきてテレビでも見て一日が終わって行くのでした。
(後で写真とか追加予定)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月18日

北海道出張でございます

なんだか最近、睡眠時間が短い気が・・・夜更かししても早くに起きてしまいましたわ。とりあえず朝飯を食って掃除を少しして出撃準備。

今日から北へ出張なので仕事道具もって出撃です。東京は暑いけれど札幌は涼しいだろうからそういう装備で行くけど東京に居る間は凄く暑い・・・・・

バスに乗って駅で中央線に乗り東京まで出てそれから浜松町に行ってモノレールに乗り羽田空港第2ターミナルへ。焼きいもソフトクリームとか食いながら時間を潰しとっとと荷物チェックを受けてゲート近くで待機。

ANA系の第2ターミナルはほとんどの所でEdyが使えるから便利だね、auの端末使って決済できるしマイルも貯まるし。JAL系の第1ターミナルはSuicaで決済出来るようになっているんでしょうか?とりあえず昼飯に万かつサンドとビール購入。

後は飯を食いながらiBookを使ってVPN接続してみたりネットを閲覧してみたりその他その他。飛行機に乗り込んで寝ようかと思ったけど寝られなかったのでノートパソコン開いてブログ向け記事書いてました。(ネットにはつながってないので到着するまで送信出来ないけど)

途中、無線LANの受信する機能はオフにされているでしょうか?と聞かれましたがこのiBookには悲しい事に無線LAN機能はないので大丈夫です、と。そうか・・無線LANに関しての機能が動いていても駄目なのか。

新千歳に到着し快速エアポートに乗って札幌へ。今日は時間もあるしこのまま小樽まで行っちゃおうかな?とも思いましたが重い荷物背負って行動するのも疲れるのでとりあえずはホテルに行く事に。旭屋書店で財界さっぽろ買ってエスタ地下で札幌エスタの「カレー工房 なごみ村」のスープカレーラーメンを食って歩いてススキノのホテルに向かいました。

やっぱり札幌は涼しくていいわぁ・・・冷涼な気候って素晴らしい。

ホテルについてチェックイン、さっそくLANでネットに接続。とりあえずゆっくりするか、と思ったら電話がかかってきて飲み会になったので出かける準備、小樽行かなくて良かった。W-ZERO3で初めて会話したような気がしますが、こんな形でも普通に通話出来るもんですね。

このホテル、大浴場があります。汗もかいたしとりえず風呂に入ってさっぱりする事に。

それから外出。地下街を通って地下鉄の駅へ。外は涼しいけど地下街とかはちょっと暑い・・・それから居酒屋で飲んでスナックで飲んでホテルに戻る。もう一度風呂入ってサウナ入って・・・酒の飲み過ぎで猛烈に眠くなるのなんてかなり久々な気が・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

ビジネスホテル ドーミーイン札幌 ANNEX

いつもは札幌に出張に来た時は実家に泊まっているのでホテルはキャンセルするか最初からついてないコース(普通はホテル付いてるんだけどホテル手配なしを選択)にするわけですが今回からいつも使っているコースでホテルのキャンセルが事前に出来なくて現地についてからキャンセルという事をしなくてはならない+次の日の予定の都合上、中心部に居た方がいいというのもありとりあえず1泊、ホテルに泊まる事にしました。今回選んだのは
ドーミーイン札幌 ANNEX
という所。

ホテルはいくつかある中から選べるんですがヘルストン準天然温泉大浴場がある事やホームページにLAN接続完備、というのがあったのでこのホテルにしました。

ホテルについてさっそくチェックイン。建物とか部屋、綺麗ですね。さっそくiBookを立ち上げて有線LANでインターネットに接続してみる。ちなみにLANケーブルは言えば貸してくれるみたい、私は自分で持っていたのでそれを使いましたが。接続速度もなかなか早いです。

PPTPによるVPN接続出来るかどうか試してみました。これは残念ながら接続できず、PPTPのパススルーには対応していないようです。

で、さっそく風呂に行ってみました。普通に大浴場があるのはなんかいいなぁ・・・体洗って風呂に入って・・・サウナもあります。部屋にシャワーもあるんですけどね。

場所もススキノの狸小路6丁目にあるから便利だし設備もいいしまた利用したくなりましたわ。どうせホテル抜いても料金変わらないんだし今度から1泊目はホテルにするかな?

関連

ドーミーイン札幌ANNEX

YMT@旅路

Posted by 封神龍(酒) at 22:49

64kbpsでVPN(PPTP)

iBookの外でのインターネット接続環境を京ぽんからW-ZERO3に変えました。x1の32kbpsに比べれば流石に早いです。そして外でPPTPでのVPN接続をする機会がありましたので接続してafpでファイルサーバーに接続してみました。

必要なファイルはiBookに入れてきたつもりでしたがそんな重要じゃないけどちょっと使いたいデータがファイルサーバーにある、って時にはやはりVPNは便利ですな。

W-ZERO3はx2の64kbpsで接続出来ますので32kbpsで使っていた以前よりは快適にブラウズ出来るかな?と。とりあえずiBookはMacですのでafpでファイルサーバーに接続します。smbでも出来ますけど。

PPTPによる接続も普通に完了しサーバーに接続しますが・・・・やっぱり64kbpsではちょっと厳しいかな・・・ブラウザベースのグループウェアとかなら問題ないのだろうけど・・・ファイル名自体はすぐに出てくる物のその他の情報を取得するのに時間がかかっているようだ。

ある程度快適に使うには光ファイバーでの有線LANや無線LAN等、ブロードバンド環境の方が良さそうですな、当たり前だけど。

そういやW-ZERO3自体もPPTPを利用したVPN接続が出来るんだっけか?今度設定してみようかな?

Posted by 封神龍(酒) at 15:45

掃除機壊れた?

朝から窓を開けて空気の入れ替えをし、掃除機かけていたら急に電源が入らなくなった・・・壊れた?この掃除機、私が上京してきた時に買った奴なので・・・・掃除機を見ると95年7-12月期生産と書いてある。買ったのは96年3月か4月かな・・・・もう10年経っているのか!

とりあえずもう少し様子を見てみるけど駄目なら買い替えかな・・・修理に出してもどのぐらい修理費用かかるかわからんし今の奴の方が性能良いだろうしね。
アマゾンとかでいろいろ見てみるが・・・・
National サイクロン掃除機 ニオイまでふき掃除機 ホワイトブルー MC-F5M-WA
B000AWHTS4
どれがいいのかよくわからん。やっぱり電器屋に見に行かなきゃ駄目かな。

HITACHI 業務用掃除機 CV-95H2
B0000C92B4
流石にこんなのはいらんけど・・・・・それにしてもAmazonで掃除機も買える時代か・・・

関連
掃除機 by Amazon
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 09:18 | トらックバック

2006年04月17日

平日なり

寝たのが3時ぐらいなのに6時半に目が覚めちゃった。とりあえず横になってゴロゴロしながら朝のテレビを見る。ニュースとか。朝飯を食ってコーヒーを飲みながらメールチェックしたり新聞読んだり。

用事があったので外出。駅方面を周りついでに蔦谷でCD借りたり、更についでにマクドでチーズバーガーと芋のセットを買って家で食う。

それからお客さんところでお仕事してと。ちょっと焦ったけどなんとか問題も解決。VPNで接続出来るようにしてもらおうかな・・・と思った。

帰って来て夕飯を食って借りてきたCDを返すのと運動がてらに外出。歩いて蔦谷まで行ってそのあとぶらぶらして帰ります。40分は歩いたかな?ヘルシアも飲んだし体に良い事をした。帰り際の自販機でアサヒスーパードライ!を購入して帰って来て一気に飲む!!美味ぇぇっぇぇぇ!!!

後はテレビ見たりしていたらあっという間に一日が過ぎ去っていくのでした・・・・
そういやリンクシェアで申し込んでいた
2006年夏モデルパソコン
が一度拒否されたにも関わらず承認のメールが来た・・・どうなってんじゃ?

CHIMPAN NEWS CHANNEL(CNC)・・・前に昼間にやっていた時に見たけどなんか・・・好きな感じ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

夜のニュースチェック060417

「超」急カーブ、路面表示に・若者の事故防止に期待(日経)
路面表示にそんな若者言葉を使う日が来るとは・・・特例だそうですけどね。

4月の月例パッチで,HPやキヤノンのプリンタ関連ツールに不具合発生(ITPro)
HPプリンタのこの機能は使ってないはずだけど・・・一応注意しておこう。

郵政公社のATM停止は操作ミスが原因(ITPro)
GS8900ってのは富士通製ですか、いくらするんだろうなぁ・・・今回はシステムじゃなくて人為的ミスでございます。

カブドットコム証券、災害時の事業継続に向け福岡に新拠点(ITPro)

日本IBM、三菱東京UFJ銀行からz9を受注(ITPro)
>メモリー容量は最大512Gバイト
すげぇぃ。

W-ZERO3もノートPCも“どこでもTV”──米国発のロケフリもどき「Slingbox」を試す(ITMEDIA)

日本HP、印刷速度35枚/分のA3対応モノクロレーザープリンタ(インプレス)

駐車違反:どう変わる取り締まり 6月から民間監視員(毎日)
確かにちょっと厳しいが仕方がないのかもね・・・この前、都心部走ったけど邪魔な車も多かったし・・・

女子中高生の支持集め月間15億PV 無料Web「フォレストページ」(ITMEDIA)
へぇ~このサイトは知らなかったな。

情報過多が作り出す「Level1飛空艇」症候群(ITMEDIA)
今はネットがありますからね~、いろんな情報が手に入ります。でも知っているだけじゃ力にはなりません。実際に経験してその情報を自分の物として使えるようにしないと。結局経験が物を言う、気がします。

VoiceXML、.NET、VoIPにまで対応、MSの音声応答サーバの使い道(ITMEDIA)

えーそれはズルいでしょPSE法(ITMEDIA)
国って本当に何も考えていないんだな・・・・

価格.comのクチコミ掲示板、500万投稿突破(ITMEDIA)

AOL、批判メール遮断疑惑を否定(japan.internet.com)

携帯サイト用アクセス解析「wellout」、レポート画面が Ajax に対応(japan.internet.com)

どれをスパムと見なすのか? ほんろうされるブログサービス(ITMEDIA)

XOOPS Cube2.1、今夏にも正式版リリースか(ITMEDIA)

独yellowTAB、破産保護下に -Zetaの販売は継続(PCWEB)

デル、19,800円でPentium 4サーバーを限定販売(インプレス)

命令を受けて2ちゃんねるへの攻撃を行なうボット「Trojan.Sufiage.C」(インプレス)
イオナズンスクリプトって・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:58

家内ネットワークマシンのメンテ

昨日寝たのは3時頃だと思いますがなんか6時半過ぎに目が覚めてしまったな・・・とりあえず清々しい朝、窓をあけて空気を入れ替えつつ家内ネットワークに繋がっているパソコンのメンテを。

とりあえずiBookのMac OS X v10.4及び、PowerMac G5のMac OS X Server v10.3.9はアップデート等はおこなっているので今日はWindows組ですな。VAIOのWindows2000や同居人VAIOのWindowsXPのアップデートをおこないました、自動アップデートが有効になっているマシンはアップデートがされているかだけ確認してと・・。同居人VAIOはついでにFirefoxやVAIO Updateを実施してアプリのアップデートも行う。メーカー製の奴の独自のアップデートプログラムがあると通知してくれたりダウンロード・インストール支援してくれるから楽ですな。後は自分達でインストールしたソフトのアップデートをすればよいので。

同居人VAIO、エントリーモデル(VAIO type V 17インチモデル、今の奴とは形違うけど・・)ではあるけど今の自分のVAIOに比べると動作速度早いな~いいな~。

関連
VAIOラインアップ

Posted by 封神龍(酒) at 09:51 | トらックバック

2006年04月16日

平凡な一日

今日も爆睡してた、日曜日ですもの。昨日も1本ワイン飲んだわけだが流石にアルコール分解に時間がかかるようだ、水分も欲しくなるし。といっても祝日に飲むお酒はゆったり飲むから酔いがそこまで周るわけでもないんですよね。
「ARIA」オリジナルサウンドトラック
TVサントラ Choro Club feat.Senoo 牧野由依
B000BM6K4M
でも聴きながら酒でも飲んでいると時間もゆったり流れますが体感的には早い気が・・・既にこれを書いている時点で酔っ払っているので自分でもわけわかんね。

とりあえず朝飯はふりかけご飯と味噌汁。いつぞやに買ってきた納豆ふりかけがなかなか美味くてご飯なんてすぐに平らげてしまう。ちょっと足りなかったのでポテチコンソメ味を食う。

とりあえずネット見たりブログ書いたり。本も読んだりと。月刊ネットショップ&アフィリ公式サイトとか読んでました。最近はモバイル向けのアフィリエイトやネットショップの話が多くなってきましたね。女性向けサイトは携帯が向いているのか紹介される事例が多いような気がします。携帯だとRSSとかはまだ普及段階じゃないだろうからメルマガが集客ツールとして重宝されるわけですがビッダーズのショッピングはau公式に入ってからアクセス数とかも増えているようですね。
携帯サイトの勢いは一度知ってしまうと・・・ヘタなPCサイトに比べて恐ろしい事になりますからね、それを美味く使えれば集客も良い結果になるんじゃないかと。

未だにランキングサイト攻略が近道なのかな・・・・

後はサイト売買についても情報が掲載されていました。確かに企業にとっては0から作成する手間を考えれば安い買い物なのかもしれませんしユーザーにとっては扱いきれなくなるような規模のサイトや諸事情により更新出来なくなった人気サイトを手放す際にはよいソリューションかもしれません。
既に


という系統のサイトもあります。サイドビジネスとしてサイトをある程度育てて売ってを繰り返す人たちも現れるかもしれませんね。販売する際のサイトの規模やアクセス数もさることながらパフォーマンスというか売り方次第ではいくらでも金を取れるビジネスモデルになるかもしれないし。半端なく買い叩かれる可能性もあるわけですが。
ついでに雑誌に掲載されていた会社がヤフーを買い取るとしたら、と仮定した上での値段が1兆1000億円、楽天が5000億円となっていました。

というよりこれこそPCサイトより携帯向けモバイルサイトの方が需要ある気がします。
そういうようなサイトがあったのも知っているわけですし。

夕方、買い物に出かける。同居人にビックカメラ行ってくるわ~といったら「あんたはビックしか行かんのかい?」みたいな事を言われたので「ヨドバシにも時々行くよ」と伝えると似たようなもんだと呆れていました。まあ・・・そんな仕事をしている人なので・・・趣味でもありますが。

立川ビックで再びW-ZERO3向けの画面フィルターを購入。後は適当に見て回ってドラッグストアで買い物して帰路につく。ついでに立川駅中でオヤツに舟和の芋羊羹を買っていく。舟和のホームページ見ていて思ったけどアドレスがWebObjects・・・WebObjectsとMac OS X Server使って作られてるのね(なんか何かのモールの1店舗という感じのホームページなので別にも本店のがあるかもしれんけど)。なんかMac OS X Server 10.2っぽい気が・・・

帰って来てさっそく芋羊羹とコーヒーでちょっとオヤツ代わり、6時半と随分遅いオヤツだが・・・・同居人にも6本中、2本あげました。

夕飯はブリ大根、鰤って結構高いのね・・・

それからW-ZERO3をiBookのモデムとして使うための設定作業。なんだかW-ZERO3にしてから我が家内での通信状態はよくない気が・・・やはりアンテナが小さいから?
とりあえずいろいろと設定を終えてそういや目覚ましとして利用するにはどうすりゃいいじゃ?と思って調べてみるとアラームがあるみたいなので設定してみる。音は好きな奴に設定できない?MP3とか出来りゃ良かったんだけど他のアプリでも使わないと出来ないようなので適当に作った目覚まし向け音楽をW-ZERO3のWindowsフォルダに入れて再生。.wavファイルなら認識されるようなので。
これで朝、目覚ましが鳴るたびに「ある晴れた日のこと~♪」と流れます(苦笑)

それらの作業を終えてウイスキーの水割でも飲みながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月15日

爆睡モード発動!!

昼近くまで寝てた・・・ワイン1本にウイスキー少々は飲みすぎだったようだ・・・危なく二日酔いになるところだったが最近はかなり飲んでもそんな症状が出ないので更に酒に強くなったのかもしれない・・・

とりあえず飯は・・・・キャラメルコーン・ミルクチョコを食べて一時的な空腹感を無くす、しかしスカスカのお菓子なのですぐに腹が減る。なのでチキンラーメンを食うわけだ。

それからシャワー浴びたりしてすっきりした後、作業開始。一応会社としてはお仕事お休みですがやりたい時が仕事時でございます。頼まれているものもあるし。

だいたいの作業を終えたらあっという間に夕方になっておりました。ブラッド+を見て税金の無駄遣いスペシャルみたいのを見てW-ZERO3の電話帳の設定やってました。Outlook使っていれば同期できるのかもしれないけど他に住所録を入力できるアプリがないっぽかったのでW-ZERO3の入力に慣れるためにも直接入力していきました。とりあえずよく使う相手だけなので数百あるわけじゃないしそれ以外はサイボウズでも見ればいいわけで・・・というかサイボウズと連携できれば早いわけだがそれがないのね・・・

無線LANで繋ぐと早ぇ~な。ついでにサーバーの共有フォルダにもアクセスしてみる。ファイルを開くにはまずはW-ZERO3に移さなきゃダメなのかな?まだまだわからない事ばかりでございます。
iTunesで共有されている曲を再生出来るWifiTunesをインストールしてみたけど大半の曲がエラーがでて再生出来なかった・・・・
後はiBookでインターネットをするための設定すりゃ、基本的な部分はOKかな・・・。モデムとして使うための公式なドライバがないので
W-ZERO3をMac OS Xでモデムとして使う為のドライバ
を使う必要がありますが。

ワインを飲みつつテレビを見たり本を見たり。結局、昨日買ってきた酒をまた1本飲んでしまうのでした。

WBS見て一日が終わっていきました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月14日

昨日はアクセスが妙に多かった・・

起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みながら午前中の作業を行う。昼飯兼朝飯を食って外出。

お仕事して帰り際に本屋で月刊ネットショップ&アフィリ公式サイトを買って帰宅。なんだか雑誌が目立たない場所にあるような気がするのは本当に気のせいだろうか・・・?先月号が目立つ位置にあって新しいのは隅に・・・・・

帰り際に
酒を買って帰宅。

それからしばらく作業。メール関連やその他作業を続ける。夕飯は各自それぞれという事だったのでチキンラーメンでも食おうかと思ったが同居人が帰り際に寿司でも買ってきてくれるというメールが来たのでそのまま待機。といっても腹が減ったのでコンソメのポテトチップスを食い同居人が帰ってきてからその寿司を食う。寿司は魚屋路(ととやみち)の奴。やっぱり100円均一の周る寿司よりは美味いわ。

しばらく作業を続け本日のお仕事終了。シャワー浴びてさっぱりして後はテレビを見たりネットを見たりブログを書いたりしていました。というか最近暑かったな・・・・温度差が激しいわ。

昨日、なんか妙にアクセスが多かった。ReadMe! JAPANさんでは4月13日付けで得票数が2526、順位が233位になってました。
今は酔っ払ってるからアクセス増の原因はわからんけどたくさんの人に閲覧いただきありがとうございます。

ワイン1本あけてウイスキーの水割りを飲んでいるのが今の状態。
流石に酔っ払いましたな。

WBS見て寝るとしますかな。景気拡大とは言うけれど・・・・どうなんでしょうね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

WHR-G54SPを無線LANアクセスポイントにW-ZERO3を設定

先日発注した
【デジタル0411】BUFFALO IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータエントリーモデル BUFFALO WHR-G54SP
BUFFALO IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータエントリーモデル BUFFALO WHR-G54S/P
が届きました。楽天のポイントの使い道を悩んでいたが中のネットワーク環境を整備しようとこれを購入する事に。

今の時代、無線LANぐらい欲しいやん?それにW-ZERO3やPSPで無線LANを使ってみたいわけなので。全部楽天ポイントで購入したので消費金額0なり。まだ残っているし続々と入ってくるんだけどね・・・中途半端なポイントだから使い道に・・困るわけで。

で、外でのお仕事が終わってからさっそく設置作業。本体は小さくていいね。本来ならば普通のルーターなので4つのLANポートがあるわけですがこれをどうにか使えないだろうか?
そうだ、ハブ側に使おう!という事で自分の部屋に設置する事にしました。我が家のネットワーク環境は居間にルーターがありましてそこからすべての部屋にLANケーブルが伸びているのでした。居間にはHPのプリンタが置いてありそれをLANで共有しております。

我が部屋には3台のパソコンがありそれぞれにLANケーブルが居間から伸びております。なのでドアが閉まらんのです。細いLANケーブル購入して置き換えれば少しは閉まるのかもしれないが面倒くさくてやってなかった。
なので一本を今回購入したWHR-G54SPに接続しそこから中継してLANケーブルを繋げばよいのだ。まあ太いLANケーブル1本でも完全には扉は閉まらんがそれでもだいぶマシになった。夏は問題ないけど冬は寒い風が入ってきて・・・ね。

そのLANケーブルの取り回し作業をする前にiBookでルーターの設定を変えておく。というか本体のスイッチでルーターモードかブリッジモードかに変えられるのだけどまずはそれを行い次にルーターにアクセスしてIPアドレスを変更する。それにしてもなんでデフォルトのIPが192.168.11.100なのか・・・普通は192.168.0.1か192.168.1.1じゃないのか・・・まあどうでもいいけど。

次に無線の設定でございます。とりあえずこのルーター兼無線LANアクセスポイントの売りであるAOSS(AirStation One-Touch Secure System)をPSPで使ってみる。PSPにもAOSSを使って設定するという項目がありましてPSPでそのモードを選びWHR-G54SP側のボタンもしくはWebブラウザでアクセスできる管理画面でAOSSで動かすとPSPの方で認識してくれて設定を全部代行してくれたみたい、これは確かに楽である。
そういうモードじゃないとWHR-G54SP側は端末を受け付けてくれないわけでセキュリティ的に問題、というわけでもないだろうしこれはいいですね。対応クライアント端末が増えればもっと良いわけですが。W-ZERO3は対応していないっぽいので結局普通のモードでやることになるわけですが。

W-ZERO3ではとにかく設定に苦労したというか
ウィルコム、W-ZERO3向けPHS・無線LAN接続切替ツールを無償提供(インプレス)
を入れていろいろやってみたんだけどなぜかアクセスできず・・・・
こういう時はググるに限る。
という事で
無線LAN関連 - W-ZERO3 Wiki
を見てみると
>ANY接続が不許可になっていないか?
というのがある。不許可にしています、というかSSIDあまり見せたいもんじゃないよねぇ、適当な文字の羅列にはしているけどさ・・・しょうがないのでANY接続許可にして設定して・・・PSPではTKIPもAES(WPA-PSK)も使えるのにW-ZERO3は使えないのかい・・・ビジネス向けに売り込むには無線LAN機能がちょっと弱すぎないかねぇ。なので汎用的に使えるWEPの128bitで動くように設定してとりあえずはW-ZERO3やPSPを使う事にしました。
ネットで検索すると
マリオカートDSを購入。ネット対戦をしたいがニンテンドーDSはWEPしかできない。(muumoo.jp)
に分かりやすい表がありました。
なので双方に共通しているネットワーク設定のWPA-PSK+TKIPとする事にしました。任天堂DSは持ってないから大丈夫だし。

ちなみにPSPでアクセスするとユーザーエージェント(UserAgent)は
・Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)
と表示するんですね。

W-ZERO3の場合だとIEが
・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640)
と表示されOpera(オペラ)だと
・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640) Opera 8.50 [ja]
と表示されました。

さっそくサイボウズにもアクセスしてみました。無線LANだと早いけどPHS接続だと少々遅い・・・が現実的な速度で動くのでこれはいい。

関連
WHR-G54S(バッファロー)
楽天でWHR-G54Sを検索
無線LANのアクセスポイント(ブリッジタイプ)2 BUFFALO
W-ZERO3 モバイルの頂点。今ここに(ウィルコムストア)
法人向けW-ZERO3導入サポート【ウィルコム】

BUFFALO WHR-G54S/P 無線LAN
B000AP9VA0
↑Amazon

Posted by 封神龍(酒) at 02:24 | トらックバック

2006年04月13日

お仕事に無線LAN設定に

流石に昨日は疲れていたのでぐっすり眠れた・・・午前中からなんだか来訪というか宅急便とかなんとか騒がしい。ガス工事だか点検とかもあったみたい。朝飯はめんどいので省いて昼飯を食って外出。

お客さんところでお仕事して帰り際にPCデポでもよってW-ZEROのフィルターないかな~なんて見てなかったので戻ってきました。

先日頼んだ無線LANルーター兼アクセスポイントブリッジタイプが届いたのでネットワークの設定をやってました。無線だけじゃなくていい機会なので有線の方も・・・。

夕飯食うのがだいぶ遅くなってしまった・・・・WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年04月12日

通勤ラッシュとかで疲れまくり

昨日寝たのは午前2時過ぎなんだけどあまり寝付けた気がしない・・・3時~4時頃まで起きてた感じもするし・・そんな中で朝起きたのは午前6時半でございます。今日は朝から出かける予定があったので。

外はあいにくの雨。自転車で駅まで行こうと思っていたけどバスに変更。同居人とバスに乗り駅を目指すが凄まじい混雑ぶり。バスってこんなに混んでるの・・・というか7時半あたりなんて通勤ラッシュの酷い時間帯だからか・・・そして駅も凄まじい混雑ぶり・・・昔電車で通勤していた頃もあったけどこんなんだったっけ・・・?と思ったら私は8時半~9時組だったので7時半に駅に来るなんて事はめったにありませんでしたな・・・日本のお父さん達は強い、そう思いました。

もうとにかく凄いラッシュ、通勤組に通学組でとにかく人人人。電車の中でもみくちゃにされながらもなんとか三田までたどり着く・・・この時点で大半の体力を消耗していたのでした・・・・もうなんというか疲れが出たね。

今日は三菱の新しい軽自動車iに乗るという予定でしたので車に乗って行動しておりました

車を返してからは一人行動。とりあえず有楽町のビックカメラでしばらく見て周る。あとは周辺ぶらぶらして北海道どさんこプラザに行ってソフトクリーム(バニラとメロンのミックス)を食べて体を冷やして。なんか買おうかと思ったけどレジに結構な列が出来ていたので面倒くさくなりまして。

ビックに戻りW-ZERO3を購入。商品お渡しまで1時間あるという事でベンチで本を読んで時間を潰す。
1時間後に商品受け取って帰路につく。あとはとにかく電車に乗り~ですよ。

駅についてバスで帰ろうと思ったけどなさそうだったので辛い台湾ラーメンを食って生ビールで流し込んでタクシーで帰ってきました。

今日は暑くなりましたね、車の中も扱ったので結構汗もかいてキモチが悪いのでシャワー浴びてさっぱり。後は酒でも飲みつつブログを書いたりしているのでした。というかとにかく運転と歩き回りと通勤ラッシュで疲れたよ、疲れすぎた。

じっくり休ませて頂きます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

ウィルコムPHS用端末 シャープのW-ZERO3(シャンパンシルバー)購入!

ウィルコムPHS用端末 シャープのW-ZERO3(シャンパンシルバー)でYUU MEDIA TOWN@blogを見る
京ぽんに変えてから10ヶ月以上も経つし物欲を押さえきれなくもなりましたのでついにW-ZERO3を購入致しました。男なのにシャンパンシルバーです!いや、なんか指紋がつきにくい工夫をしているらしいしさ、黒のに比べて。

とまあ以前より導入は考えていました。仕事にプライベートに使いまくる端末ではございますがメールが普及した昨今、あんまり通話には気を使う必要もない気がするしW-ZERO3は通話はできないわけじゃないし。メールやWeb閲覧やその他作業の効率が高まりそうだったし導入を決意しました。

後はグループウェア(一人で使っているのにグループウェア・・・悲しいねぇ(苦笑))というか個人の作業管理ツールとして使っているサイボウズへのアクセスを容易なものにしたいというのもありました。京ぽんでもoperaを使いアクセスが出来ないわけじゃないですが携帯電話機ので文字入力はちょっと厳しいし表示も遅い、回線速度も遅いで現実的ではありませんでした。

携帯端末で使うなら「サイボウズ Office 6 ケータイ」導入すればいいじゃん?って?オプション料金かかっちゃうんだなぁ・・・・どうせ同じぐらいの金額ならこちらの端末も新しくなるし一石二鳥かな?と思ってW-ZERO3を導入したわけっす。
京ぽんよりは早い気がするけど回線速度的に・・・x2という事で64kbps出るんだよね、理論地では。今、買った端末って最初からx2に設定されているのかな?それともx1の32kbpsがデフォルトで自分で直す必要あり?後で確認してみよう。

今回コースはウィルコム定額プラン(2900円でウィルコム同士の通話定額・メール送受信定額)+リアルインターネットプラス(2100円で携帯端末、パソコンでのx2(64kbps)データ通信が定額)のコースにしておきました。

京ぽんからW-ZERO3への電話帳の移転は出来ないという事で自分で移転させるか入力しなおさなきゃな・・・画面のフィルターも買ったのですが貼り付ける時に間違えて床に落として埃がついたので終了~、買いなおさないと・・・ソフトはoperaのみインストールしてみました。ユーザーエージェントは
・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640) Opera 8.50 [ja]
となるわけか。

これから環境構築をしてどんどん便利にしていきたいと思います。
ただ普通の携帯端末より大きすぎてズボンのポケットにはちと入らないし胸ポケットはiPodがあるし・・・皆さんどうやって持ち歩いているんでしょうね・・・

説明書は読む気がしないのでとりあえず適当にW-ZERO3関連の本を選び
ウィルコム『W-ZERO3』ファイナルガイド
4757727275
を買った。

バナー

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トらックバック

三菱自動車 i(アイ)に乗ってみました

前々から同居人と乗ってみたい、という事で話が出ていた三菱が新しくだした軽自動車i(アイ)ですが
アイにあうキャンペーン(三菱レンタカー)
というのをやっておりまして通常の50%引きの料金で借りられるという事で借りてみました。丸っこくてウサギみたいでかわいい車でございます。
三菱自動車 i(アイ)
カーナビついて3900円で借りられちゃうんだから安いもんだ。

三田にある三菱レンタカーで借りて最初は私が運転で。地下の駐車場から出てさっそく第一京浜を走る。走り具合もなかなかいい感じです。軽ならではの感じもありますが全然普通に走れるし。新車は乗っていて気分がいいなぁ・・後、この前の栃木の温泉行った時に借りた車もそうだったけど最近のは鍵穴がないのが多いんですね(キーレスオペレーションキーという奴)。今回のiもリモコンキーを持っていれば鍵が空いたりエンジンかけられたりボタン押すだけで鍵が閉まったり。

懐かしの品川、白金台、高輪エリアを軽く走ってみる。まさか自分が運転する車でここいらを走るとは思いもしませんでしたが。しかし狭い道でも車は軽という事で小さいので動きやすいです。それでいて社内空間はそこそこ広い。

ついでなんでレインボーブリッジを超えてお台場も走ってみました。こちらはまだ車が少なくて走りやすいです。都内の方は車が多いしなんだか殺気だっているようで怖いもんですよ。こういう機会でもなければ都心部は車で移動すべきじゃないかも・・・・というかだいたいは電車で事足りるし。

もう一度レインボーブリッジを渡り今度は小平、小金井エリアを目指します。そこまで混んでもいなかったので1時間とちょっとぐらいでおなじみの地域にはついたかな?途中で迷ってロスした時間もありますけど。

途中のコンビニで運転手交代、同居人に運転してもらいます。狭い駐車場からでて走り出しましてとりあえず昼飯を食いにパスタとピザの店へ。駐車場とか狭い道とか走っている時に思うけど最小回転半径4.5mってのは伊達じゃないね、本当に動かしやすいわけですわ。

三菱自動車 i(アイ)のインテークファン?
駐車場に止めている時になんか音がしたので右後ろの方を見てみるとなんか穴があいてます。随分大雑把な給油口だな、と思ったらエンジン冷やすための空気穴?なんかシュコーというのかプシューというのがそんなような音がして空気を取り入れているみたいな感じで・・・・デスザウラーみたくインテークファン?左後ろにはちゃんと給油口がありました。

この車、後ろにエンジンが積んであるからこんな形状
三菱自動車 i(アイ)
が実現できるわけですが。
エンジンは軽量・小型化を追求した新開発アルミ製シリンダブロックの3気筒MIVECターボエンジンという事で平成17年排出ガス基準50%低減レベル(☆☆☆)、平成22年度燃費基準を達成しており自然にも優しい。燃費も確かにいいような感じがします。なかなか減らないし。(夏にエアコンとかガンガン使えば恐ろしい勢いで減るのでしょうが・・・)

後ろにエンジンがあるおかげで前の席はあまり振動がない気がしないでもない、逆に後部座席は・・・WBSでも試乗している人が後ろはちょっとエンジンが響くかも?なんて言ってたのですが実際後部座席に座ってみたいんですけどそこまで気にはなりませんでした、普通って感じ?

前方の窓も言われているように広くて確かに開放感はある。

昼飯を食った後は八百屋とか本屋とかドラッグストアとかでまとめて買い物。たくさん買い物する時にはやっぱり車があるといいですね。

その後は適当にぶらぶらドライブして運転手交代して三田のレンタカー会社まで返しに行くのでした。同居人は途中で用があるという事で多摩地域から三田まで一人で運転していったわけですが。

乗ってみて、ちょっと欲しい車が出来た春の一日でございました。

関連
三菱自動車の「i(アイ)」、結構好調
三菱自動車 i(アイ)

三菱  i(アイ)  【 carview 】 自動車 試乗レポート
解体新車 - 三菱アイ:ホビダスオートbyネコ・パブリッシング

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2006年04月11日

凄い雨

起きて飯を食う・・・なんか眠いがとりあえずメールチェックしたりその他作業したりして午前中は後はテレビ見たり新聞読んだり。

昼飯を軽く食ってお客さんとこへお仕事に。雨が降ってきてるなぁ・・・これから酷くなるというし早めに帰りたいところだけどいろいろとお仕事がありちょっと遅めに帰宅。夕飯は特に何か用意していたわけじゃないので冷凍食品のハンバーグと小龍包。ハンバーグも安くて冷凍食品の割にはちゃんとハンバーグの味がするね、びっくりドンキー程とは言わないが・・・

飯を食った後はしばらく作業を続け本日のお仕事終了。後はテレビ見たりブログ書いたりウイスキーでも飲みながらオイルサーディン食っておりました。

ガイアの夜明け見ている限りじゃ、人材争奪戦は凄まじいですなぁ・・・去年に比べ今年は更に厳しいらしい。そんな中、求人を増やすためにコンサルやっているところの話が出ていたり面白かったです。ちょうど読んでいる本の
千円札は拾うな。
安田 佳生
4763196804
を書いている人がやっているワイキューブという会社が紹介されてました。優秀な人材に来てもらいたければそれだけの環境を整えろ、当たり前の事なんですが実践できていないところも多いのでしょうな。

本も読んでいるけど確かに考え方は納得できる部分多数、だがこれだけでは足りない・・・・後は本業の方でやられているのでしょうけど考え方に関しては本を読めばいくらでも得られますが実行に移すまでのプロセスというか一番重要な部分に触れられている書籍は少ない気が・・・・
こればかりはその人次第、と言われれば終了~ですからね。

WBS見て・・・パソコン夏モデルの発表会のをやってました。もう夏かよ・・・
外を見てみると雨が強く降っております・・・・なんだか梅雨っぽい天気が続いていますなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月10日

普通に一日が過ぎます

朝は普通に起きて飯を軽く食う、妙に甘ったるい菓子パンとバターロールと牛乳。それから午前中はちょっと作業をして用事があったので外出。

ちょっと買い物とかその他用事を済ませて途中、TSUTAYAで
聖闘士星矢 冥王 ハーデス冥界編 前章 2
車田正美 森田成一 櫻井孝宏
B000CQO04O
を借りて一度帰宅し準備してすぐに外出。途中のコンビニで簡単に昼飯、ヘルシアとジャガリコ。edyで支払えるコンビニは楽でいいね。携帯かざすだけでいいからさ。

お客さんとこでお仕事して帰り際、同居人は外で飯食ってくるとの事だったので大地でスープカレーでも食って帰ろうかな?と思ったらまだ支度中だったのでその先のマクドで食って帰るか?と思ったら改装工事中だったのでしょうがないからその先のパスタ屋で食って帰るか?と思ったら定休日でしょうがないから先にある蕎麦屋で食って帰るかと思ったら定休日でもう一件、行こうかな?と思ったところがあったけどこの流れだと閉まっている可能性が高いので無難に寿司にしました、もちろん回っている奴。

後はスーパーで酒と冷凍食品買って帰って来てしばらく作業を続け本日のお仕事終了。

後はテレビ見たりネット見たりブログ書いたりしつつ酒を飲んでました。
パンダ柄のワンカップ酒
庶民の味方、ブラックニッカとなんか柄が気に入ったのでパンダ柄のワンカップ酒(日本酒)。

WBS見て水曜どうでしょう見てました。相変わらずこの人たちは凄いね。というかフランスからイギリスに行くのに電車に車積んで海峡のトンネルくぐるんだけどああいうのがあるのね~。青函トンネルでもやればいいのに(あるのかな?)。
更に凄いのは走っている途中に現金がないんだけど・・・と。日本円ならあるけどポンドがないと・・・凄い番組だ・・・チェンジマネーするにも銀行は土曜日で早く閉まっているし明日は日曜・・・・しばらくカードで凌いでいましたけど現金ないと厳しいよね。そんな中、カードでお金が下ろせるATM発見、ポンドでおろす事が出来たのでした。クレジットカードは偉大ですね、世界の共通語。

借りてきた星矢見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:53

2006年04月09日

今日も寝ましただ

今日もかなり寝てました・・・・昼近くまで・・・起きて朝飯兼昼飯のカレーを食う。

後は本を読んだりネット見たりしつつバックアップ作業など内なる作業を。サーバーを新しくしたおかげでバックアップも早い。データ圧縮も速攻で終わるし今まで何だったんだ?と思える程だ。

それらをついでに社内のデータとともに外部メディアに焼いておく。

後はちょっと他の業務をちょびっと行ってお仕事終了。
ぐったり過ごしていました。

同居人が夕方帰って来て夕飯ついでに買い物に。トイレットペーパー等が少なくなっていたのでそれらを買いに。行く途中でラーメン食って買い物して帰宅。

本を読んだり溜まっていた新聞を読んだりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月08日

眠りまくりで

爆睡モード♪(ネコミミモードなノリで)発動、もう寝まくり。木、金と飲みだったので。木曜日はほぼ3人でワイン2本、焼酎ボトル1本、ビールとか飲んでたし・・・昨日はとにかくビールとウイスキーを飲んでたし・・・

昼近くに起きて朝飯兼昼飯を食って新聞読んだりネットニュースみたりしていました。最近みる時間がなかったので結構な量でございますわ。

後はテレビとか見ながらぐったり過ごしていたり本を読んでいたり。本もたまっているよのね。

夕方、同居人が帰って来たので夕飯。今日はカレーでございます。後はメールチェックして対応の作業したり細かいお仕事して終了と。

後はまた本とか読んでました。
「わしズム」も読んでみました、今回のは教育とかそっちの話。以前にテレビでちょっと見たことがある長田百合子さんとの対談もあったから読んでみたかったので買ったわけですけど面白かったですよ。テレビでは引きこもりの子供を引き取って・・・みたいなのをやっていたんだけど子供にも多少の原因はあろうかと思うけど元凶はどうみても親ですよね・・・本気で怒る事もない・・・心を傷つけてしまうかもしれないから・・・出来る事は何でもしてあげよう・・・なんてのが実は一番残酷な事だとわからないのかね?
なんて書いておきながら将来、自分がやってしまったりして・・・・

飯も5時ぐらいに食ったから腹が減ってきたので賞味期限が切れていた豆腐1丁と冷凍の小龍包を5個程食う。冷凍食品はこういう時にいいね、電子レンジで数分温めるだけだし楽です。

WBSでも見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月07日

カラオケ行ったりその他その他

結構酔っ払った状態で昨日は寝ました、夜に目覚めてあまりに水分が欲しくて水を何杯か飲んでまた寝る。起きた時には酔いは覚めていましたがなんか疲れていたのでお休み状態。

朝飯はめんどいので省いて昼飯は作るのが面倒だったのでチキンラーメンを。それからお客さんところへ行ってお仕事を。ついでなので車の運転も頼まれましたのでやりましたけど車が欲しくなりますねぇ、便利ですよ。車は。ここいらじゃ狭いからあれだけどさ・・・

お仕事終えて更にカラオケにも誘われたので後はひたすら歌いまくり。終わって帰ってきたら0時近く、WBSを見る暇もなく一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月06日

飲んだ・・・

今日も午前中はいつもどおりに過ごし午後にはお客さんとこへお仕事へ。

仕事終わらせてちょっと飲み。ワインを飲んで今度はタクシーで移動、鰻食って違う場所に行ってビール飲んで終了。

そして一日が・・・終わっていたのでした・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月05日

歩きまくり、疲れまくり

昨日は寝たのが午前3時頃だろうか・・・というか2時には布団に入ってたんだけどなかなか寝付けずにヘタしたら4時ぐらいまで起きてたかも・・・・寝て起きたのが午前7時、なんだか目が覚めてしまいました。最初は起きて顔でも洗って飯食って作業してましたが猛烈な眠気がきたのでちょっと横になる。

幸い、今日は外でのお仕事予定はないので2時間程仮眠を取って午後はまた作業開始。今日は作業が終わったら買い物ついでにエアードゥの道民カードでも作ってこようかなと思ったんだけど道民カードはわざわざエアードゥ東京営業所に行くのが面倒なので札幌に行った時か羽田で作ろうと思うた。

とりあえず夕方、外出。運動もかねて歩いて駅まで行く事にしました。歩いたら25分ぐらいはかかるからねぇ。ちょっと遅めの昼飯を松屋で食い(牛めし)電車に乗って秋葉原を目指します。
電気街口に出ていろいろ店を見て周る。なんか安い無線LANアクセスポイントないかな~と思ってたんですがないですね。とりえあず
scarlet
BRACE;d a.k.a.dRESS
B000BKJJ1U
を買ってヨドバシに向かう。

インテルマック触ったけどいいなぁ~とは思いつつもCore Duo搭載のVAIOもいいなぁと思うわけです。インテルマック、とにかく動作がキビキビしていていい感じですがIntelネイティブじゃないソフトの動作に不安がありましてね・・・一度
STUDIO 8 Commercial
B000BC7LM2
あたりが動いているのを触ってみたいのですが・・・これらのソフトは重いといわれている系統のものだけにあまりに反応が遅いと厳しいからね。それでも家のiBook G3 600MHzよりは確実に早そうですけど。
それならWindowsXPで普通に動作する方が早そうだし・・・迷うとこです。

後は上の本のコーナーや本でいろいろ本を見ておりまして欲しいものは買いまして

しかしヨドバシはでかい・・・いろいろ見てまわっているだけであっという間に時間は過ぎ去り8時も超えまして腹も減りましたので帰路につく事に。

久々に目黒の万馬軒でつけ麺でも食ってこうかな?と思い品川経由で山手線で目黒まで。買った本を読んでたらあっという間についたよ。やはり本を読む際には電車の中が集中できるな!

目黒で降りてラーメン屋目指すと・・・あれ?ない?というかその部分の建物だけすっぽりない、更地になっとる・・・・万馬軒、なくなった?探しても見当たらないのでとりあえず撤退。

ただ降りただけの駅になりました・・・目黒。夕飯どうしようかと思って思い出したのが昔、よく行っていた渋谷の大穀
という事でそこで飯を食って帰路につく。新宿でなんか騒がしかったけど京王線、止まってた?JRで振り替え輸送やってたみたいだけど。

そして久々な通勤ラッシュ、というかとにかくラッシュ。
疲れきって駅に到着、そういや自転車ないからまた歩きで帰らなきゃいけないんだ・・・
またもや30分ぐらい歩いて・・・途中のスーパーで第3のビールを3本ぐらい買って帰宅。iPodも流石にバッテリー交換(というか本体まるごと交換だけど)全然持ちますね~、素晴らしい。

帰って来てブログ書いたりWBS見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

渋谷 ラーメンと餃子の店「大穀」

渋谷 ラーメンと餃子の店「大穀」
昔はよく行っていたラーメンと餃子の御店、大穀に久々に行ってきました。前はもっと古い感じの店でしたけど移転したんですね、新しくなってました。久々だったから大黒という漢字だと思い込んでた・・・・

餃子定食
とりあえず餃子定食?(餃子1人前+ご飯+スープ)と瓶ビール一本頼みました。ビールはサッポロラガービールでした、美味い。キムチは食い放題だしとりあえず餃子が出来上がるまでビール飲んでキムチ食べながら液晶テレビで放映されている格闘技の奴見てと。

ここは普通にラー油と醤油とでもいいんですが独自のタレがありますのでそれに餃子をつけて食います。懐かしい味でございます。当時は本当によく来ていました。

前みたいに餃子1.5人前、頼もうと思ったけど券売機だった・・・・まあ頼めば出来るんだろうけどわざわざ独自メニュー頼むのも面倒くさいので一人前の餃子で。キムチ食ってビール飲んで飯食えば一人前でかなり腹いっぱいになりましたよ。

美味かった!

・・・そういやここでラーメンあんまり食った事がないんだけど検索してでてくるページ見てると美味しそうね。
大穀(渋谷)味噌玉子らーめん(音・麺・酒)さん
今度行った時はラーメンでもいいかな。

関連

大穀 (ダイコク) (中華料理 / 渋谷)
★★★☆☆ 3.0

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トらックバック

イチゴのショートケーキ

Bitter with the Sweets(ビター ウィズ ザ スイーツ)の苺(いちご)のショートケーキ
同居人が武蔵小金井駅長崎屋1FにあるBitter with the Sweets(ビター ウィズ ザ スイーツ)で苺のケーキを買ってきてくれました。ちょうどオヤツタイムというかまだ昼飯は食ってないんだけどコーヒー入れてちょっと休憩。

Bitter with the Sweets(ビター ウィズ ザ スイーツ)というお店、ググってみると
Bitter with the Sweets(ビター ウィズ ザ スイーツ) (My小金井「今月のスポットライト」 第36回)
でも紹介されているけど同じ小金井でも違う場所にある?こちらが本店なのかな?

苺のケーキとか紹介されている写真のまんまだし。

ケーキは美味かったですよ。

Posted by 封神龍(酒) at 14:24 | トらックバック

2006年04月04日

なんとも普通の日でした

起きて朝飯はめんどいので省いてコーヒーでも飲みながら午前中はいつものように過ごし昼飯を食ってお客さんところへ外出。

お仕事して帰って来てしばらく作業。請求書をモクモクと作ったり。後はメールとか返信したりして作業を終了して趣味のサイト更新したり。夕飯食った後風呂に入りじっくり浸かった後、酒を飲んでオイルサーディン食いながらテレビを見る。

政治の話とかで無駄遣いはとにかく酷いので個人に責任を負わせられないのか?民間なら身包みはがされているぞ、というのでちゃんと予算執行責任法という法律があるらしい。ただその判断をする会計検査院が天下り先になってたりその逆もあるみたいで実質意味がないと。なんとかして欲しいヨねぇ。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月03日

イタりイで2北海道ぐらいあるよ

平日ですので普通に起きて朝飯を食い午前中はしばらく作業して用事があったので外出。

駅方面で用事を済ます前にちょっと小金井公園によって桜を見てそれから用事を済ませて一度帰宅した後にそのままお仕事に。昼飯を食う時間がなかったのでコンビニでパンとヘルシアを買って食う。

お仕事終わらせて帰って来て夕飯を食いちょっと作業をしてお仕事終了。後はテレビ見たりブログ書いたりとか。地震のドラマ見たけどちょっと迫力不足かな・・・

その後、水曜どうでしょうクラシックを見る。北海道212周るのはもう終わってたんだ。今日からヨーロッパ編になってました。97年か98年でしたっけ?北海道からヨーロッパ、パリに行くまでに新千歳-韓国ソウルを経由してパリに行ってました。普通は成田経由かと思ったけどソウル経由か・・・日本時間9:30に新千歳発でパリに到着は日本時間25:40、ちょっと長すぎです。

見ているとなんだかヨーロッパに行きたくなりますねぇ。最初は凱旋門からスタートしてイギリス目指してましたけど車で渡れるようなものがあったっけ?と思ったらユーロトンネルで電車に車を積んで超えるんですね。青函トンネルと同様にユーロトンネルには車道がないという事で。

後はWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

小金井公園の桜

小金井公園
昼過ぎに外で用事を済ませたついでに小金井公園でちょっと桜を見てきました。風が凄く強い状態でしたが流石に花も散っているわけじゃなく人も多かったです。気温もちょうどいい感じで今日の夜は快適に花見が出来るかも?

小金井公園 桜2

小金井公園 SLと梅?桜?
気分転換にはちょうどいいですね、人が多いけど。

Posted by 封神龍(酒) at 18:38

2006年04月02日

引き篭もりな一日

今日も一応お休み日なので遅くまで寝ておりました。とりあえず朝飯兼昼飯で目玉焼きを作って食べる。同居人は買い物に出かけておりました。

後はコーヒー飲みながらメールを書いたりちょっとした仕事をしたり。
朝、起きたらすぐ、パソコンを起動~インターネットの習慣を調査(japan.internet.com)
これはどのぐらいパソコンに依存しているのかもあるでしょうな。私は当然ながら起きたらすぐ、家にいる時は確実に2台はつけっぱなし。ファイルサーバーと細かい作業に使っているPower Mac G5とVAIO君です。依存というのも私の場合はテレビ、音楽プレイヤー、パソコンとして使っておりますので何をするにも基本的にはパソコンが必要なんですよね。パソコンとは別にテレビがあったりオーディオ機器があるならば必要ないのでしょうけど。

さらには仕事にも使うわけだし。起きて数秒で職場、というのもなんか妙な気分ですがやっぱり通勤というのがあった方が仕事と私事に区別も明確に尽くしいいかな~と最近思っております。稼いで事務所を持てるように頑張りましょう。

ちょっと外にでて散歩にでも行こうかと思ったけど天気が崩れてきているみたいで。夕方にはとうとう雨も降り出しましたし桜もこの雨で散っちゃうかな。

夕飯食ってテレビみつつ作業を続ける。軽くブログ書いたりファイルの整理したりと。

後はオイルサーディン(イワシのオリーブオイル漬)を肴にSCOTCH WHISKY飲んでおりました。魚だから体にはいいだろう・・・と思えるオイルサーディンですがオイル、ですからね・・カロリー高いのだろうか?

酔っ払った・・・・・
私はひまわりで~♪

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年04月01日

お休みなので寝まくりです

昨日は朝まで生テレビを見ていたらそのまま寝てた。というか寝るだろうと思ってコンタクトは外して部屋の電気は消して音だけ聞いていたわけですが。そして気づいたら朝でした。

今日は休みの日なので寝てられるので二度寝、起きたら同居人が化粧していたのでどっか行くの?と聞くと家族と花見に行くんだそうな。とりあえず飯は作ってあるからそれでも食ってろ、と。

飯食いながら新聞読んだり本読んだりしてまったりと過ごす。とにかくゆったりと時間が流れます。昨月はサーバーの更新もあったり仕事もいろいろあったので妙に焦っている感じでしたが今月はゆったり・・・じゃなくてもっと稼がないとね。

4月の予定も立てていろいろとメールを書いたりその他作業、ブログ書いたりとかも。同居人が早ジャン買って帰ってきたのでそれを読む。ちょうどいい感じに夕刊も届いたので読む。

夕飯は米炊いて朝飯兼昼飯のあまりのひじきの煮物と塩ほっけ、味噌汁でございます。なんだか炊けたてのご飯の香りを嗅ぐと日本人に生まれてきて良かった~と思いますね。炊飯器も壊れたら5合ぐらい炊けるのが欲しいと、毎回炊くのが面倒くさいから一気に炊いて冷凍にしておいて食うときに電子レンジで解凍だと楽ですからね。
ついでに洗濯機も壊れたら・・・以下同文・・・じゃなくて乾燥機付きのが欲しいと。掃除機も以下同文・・・というか日本の電化製品って頑丈だよね。洗濯機は同居人が学生時代から使ってた奴だし掃除機なんて私が上京時に買った奴ですよ。96年上京ですからほぼ10年普通に使えてますよ。

そんなものを危ないとか制度が変わるとかで一切販売できなくしてしまうPSEなんてのは愚の骨頂ですねぇ。

それから運動のために散歩に。ついでに酒飲みながら花見して帰宅。1時間以上は歩いていたはずだ、まあビール500ml飲んだからカロリー的には+だろうがな。

後はテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。買ってきたお酒を同居人に飲ませたらまた酔いつぶれた・・・チューハイ350ml1本だぞ・・・・本当に弱い人って弱いですね・・・アルコール。こういう人が一気飲みなんてさせられたらそりゃ、命が削られますワナ。

・・・・・というか既に4月だったわけで・・・早いな・・・・歳を取る程に時間の流れが加速している・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

桜を見てきました

小金井公園夜の桜
夜の散歩がてらに小金井公園に夜の桜を見に行ってきました。途中でサッポロビール500mlのを買いまして。流石に明日は天気が悪いと言われているだけに今日は人が凄かったみたい、夜9時近くになっても結構人が多いです。

とにかく夜桜も綺麗でした。桜が間近のベンチに座り一人ビールを飲む。同居人と来ても良かったんだけど同居人は昼に見に来ていたのでとりあえず一人で夜桜を酒の肴にビール(酒)を飲む。美味い、美味いですなぁ。

小金井公園夜の桜2

後はいつもどおりに歩いて散歩を続ける。それにしても去年ほど、桜に勢いがないというかなんとなく物足りない感じがしたが公園にも書いてあったね。そろそろ戦後に植えた桜の木の寿命なのだと・・全盛期程、花を咲かせることはできない、メンテナンス?の状態にもよるけど限度があると。そして人が集まる名所と呼ばれる場所ほど、桜の下でドンチャン騒ぎをやる事により根にダメージを与え寿命も縮むと・・・・

これはどこの桜にも言える事だからいろんなところで何か物足りない感じがあるのはそのせいなんでしょうね。ちょっと寂しいものです。

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

2006年03月31日

歩いて運動不足解消

起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みながら午前中はちょっと作業して昼飯を食ってお客さんところへ仕事へ。

まだ寒い感じですなぁ。お仕事終わらせ仕事が終わった後はちょっとした集まりで酒なしで飯食ったりいろいろ話をしたり。それが終わり帰路につく。帰って来てテレビを見たりブログを書いたりして運動がてらに散歩に外出。

歩いていると涼しいし気持ちいいね。ついでに酒を買って本屋によって帰宅。
そしたらもう0時を過ぎている感じでありました。

これで3月終わりか!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2006年03月30日

冷え込みましたな

起きて飯を食い午前中はいつもどおりに過ごし外出。なんというかちょっと冷え込んでますな、もう3月も終わりになるというのに。

お客さんところでお仕事して帰り際にスーパーで買い物して帰宅。少し作業を続けて本日のお仕事は終了。それにしても寒い、名古屋方面では雪が降ったとかニュースで流れてなかった?風も強いし。

散歩でも行こうかなと思ってたけどいろいろとサイトを見ていたらあっという間に時間が過ぎ去りまして・・・酒も散歩ついでに買ってこようかと思ったのですがある奴で間に合わせる事にしました。

WBSを見まして。景気は良くなっているみたいですがデフレ脱却とはいかず中小企業はやはり値上げが出来ずに苦労しているようで。やっぱり世界的な競争がありますからなぁ・・

蕎麦焼酎でも飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月29日

映画見に行ったり

起きて軽く飯を食う、といってもレーズンパンとコンソメのポテチ。コーヒー粉も切れてるし早く買いに行かないとな。今日は同居人とZガンダム見てきました、とにかくハマーンが良い!

それから立川ラーメンスクウェア管家という所でラーメン食う。鶏がらのさっぱり系スープです、美味しいけど可もなく不可もなくといった印象。ついでに昼間から生ビール中ジョッキ頼む。映画見ている時に飲み物買うの忘れていて喉が渇きまくりだったのでめちゃくちゃ美味かった。やはりビールは生が美味い。
管家の醤油ラーメン

後はビックカメラに向かいインターネットマガジンとか本を購入してルミネ1階のキハチでアイス食って同居人がベーグル2000円分ぐらい一気に購入して帰路に着く。私は髪切って変える予定だったので同居人には先に帰ってもらって駅近くのところで散髪。1000円でやってくれるところです、一気に頭が軽くなりました。

後はいつものコーヒー屋さんでコーヒー粉を購入。この引き立ての香りは素晴らしいもんだ。今回購入したのはマンデリンという豆の奴。

帰宅して買ってきた本を読んだりネット見たりブログ書いたり。
夕飯食って風呂に入ってWBSとか見ていたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月28日

お仕事日です

起きて朝飯を食いメールをチェックしたり頼まれごとをこなしたり。昼飯はメンドイので省くというか作業中にインスタントコーヒー飲みながらお菓子食ってたのでそれでよいか、という事でお客さんところにお仕事に。

お仕事終わらせ帰り際にスーパーで買い物。帰宅して夕飯食ってしばらく作業を続けて本日のお仕事終了。テレビ見たりブログ書いたりネット見たり。WBSででていた冷凍技術というか氷感っていうの?凄いなぁ、というか冷蔵庫もまだまだ進化しているんですね。なんかこれ以上、変わりようがない気がするものでも新しいのがでてきたりやはり技術開発だとか科学は凄いね。

500円の刺身4点セットを食べながら日本酒を飲む。500円といっても半額シールついた奴ね。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年03月27日

ヴぇらぼうに酔っ払ったんだけど

起きて朝飯は省いて昼飯を食う。コーヒーが切れてた・・・昼飯は卵ご飯だけど2杯目に昨日、買ってきた納豆ふりかけを使ってみる、なかなか美味い。というかふりかけで飯食うのが久々な気がするけど美味いもんだ。

コーヒー粉が切れていたので買いにいこうとも思ったがちょっと時間がなかったのでそのままお客さんとこでお仕事へ。

お仕事終わらせて飲みへ。いろいろとお話聞きつつ勉強になる事も。ただ6月に結婚は無理ですが(苦笑)。紹興酒(しょうこうしゅ)とか芋焼酎とか飲んだり。というかしょうこうしゅ、Windows2000のMS-IMEじゃ出なかったよ、頭悪いな。

帰って来て昨日借りてきたDVDや音楽CDを返しに行って帰宅。

かなりお酒は飲んでいたものの、帰って来て徳利2本分ぐらい日本酒飲んだ。流石にかなり酔っ払ったよ。WBS見ようと思ったら23時半からだったみたいで・・・東京MXテレビでやっている水曜どうでしょうクラシックを見る。
豊頃-鹿部町とか鬼のような移動が続きますね。途中で豊浦のイチゴを食ったり温泉に寄ったり洞爺湖でボートに乗ったりいろいろやってましたがついに鹿部町に到着。来週は鹿部町-猿払村みたい。鹿部町は函館近くの北海道最南端、猿払村は稚内近くの北海道最北端、凄い地域を選ぶもんですね、ミスターは。

そんなんで酔っ払って一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月26日

温泉行って帰って来て・・・

栃木の平家平温泉から帰って来て帰って来て買い物したり昼飯食ったりした後に帰って来て同居人にレンタカー返しに行ってもらって私は家で録画しておいたゾイドジェネシスを見ていました。

それからちょっとサイト更新とかして夕飯を食って髪も伸びてきたから切りに行こうかなと思い外出。ついでに本屋で電撃ホビー買って床屋へ行ったが空いてなかった・・・のでそのまま帰宅。

桜が開花してきてるね、小金井公園あたり綺麗だろうなぁ。

本を買ったついでにCDとかDVD借りてきました。

酒でも飲みながら借りてきた苺ましまろ 5を見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

続 平家平温泉「こまゆみの里」

部屋からの風景
昨日に引き続きこまゆみの里です。夜は0時頃には寝て起きたのが5時半頃。起きてさっそく温泉に向かいます。最初は内風呂で顔とか体とか洗って浸かる。やはり長湯してしまう・・・・

戻ってきて水でも飲みながら一休み。本当はお酒でも飲みたい所だったけど運転があるからね。朝飯を食いに食事場に移動。朝飯も結構美味かった、というか味噌汁がなまら美味かった気が。最初にダシが入ったミニ鍋が置いてあって固形燃料?で火をつけて煮立ってきたら具を入れて味噌を自分の好みの量入れるんですがめんどうだから全部入れた。ちょっと濃い目になったけどうまかった。

食事から戻ってきてまた風呂。次は露天風呂です。流石に今の時期ですと脱衣所も寒いですが温泉に入って温まる分にはやはり外は寒い方がいいですな。
丸太に収まって近くを眺める川の音を聴いたり山の風景を見たり。まだ雪が残っていて綺麗なんです。

戻ってきて帰る準備してお支払いしてみやげ物買って帰路につきます。今日も最初は私が運転。カーナビにセットすると昨日とは違うルートで進み始めました。しかし東京とは違い、山だから道が狭い、カーブが多い。ま、対向車も少ないし都会ほどじゃありませんがね。

というか今市IC使えば霧降高原有料道路なんて使う必要ないじゃんね。(眺めは凄く良くて通ってよかったとは思ったけどね)

後は東北道とか入って高速、外環道と通って東京に戻ってきました。正直、渋滞を覚悟していたので9時に平家平温泉を出たんだけど高速にしても外環道にしても全然渋滞してなくてスムーズについた。途中のパーキングエリアで餃子ドック食って運転手交代したわけだけど後は私は寝ているだけ。

東京の一般道が混んではおりましたけどそんな長い時間でもないし普通でした。これなら加仁湯とか寄ってから帰って来ても良かったべか?

とまあ、帰ってきたわけですがせっかく車もある事ですし買い物をして帰ることに。ニトリで買い物して久々にびっくりドンキーで昼飯を食いました。近くにあればもっと利用するのに。
チーズバーグデッシュ苺パフェ
イチゴパフェが美味い、ドンキーって安い割に結構美味いと思うのだが[Y/N] Y

ニトリもチラシはよく見ていたけど店に行ったのは初めて。頑張ってるなぁ、北海道企業。店内見ても人気出る理由がわかるような気がしました。

それから帰路につくわけですがあれ?新小金井街道のトンネル(小平グリーンロード立体)、開通している?あのマクドがあるT字路(だったところ)というか西武新宿線の下をくぐる奴ね。これが出来るだけでかなりの渋滞が緩和されるのではないでしょうか!!?花小金井の方とか天神町の方とか。
でも、小金井側に向かう方面は空いていたんだけどその逆の方は凄まじい渋滞。まあ最初の日ですからね。明日、皆さんが通勤に使うぐらいから真価発揮では?どちらにしてもトンネルが込んでいれば踏み切りに向かう人もいるでしょうしだいぶ分散されるのではないかと思います。

更にスーパーで買い物して帰宅。

いや~、温泉を十二分に堪能し休息を取ることが出来ました。やっぱりあの温泉宿、いいですよ。絶対にまた来ようっと。

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トらックバック

2006年03月25日

久々の温泉 栃木 平家平温泉「こまゆみの里」

土曜日なのに珍しく午前7時起きです。今日はかなり久々に温泉に行きます。栃木県の鬼怒川温泉奥地にある平家平温泉「こまゆみの里」に行ってきました。
途中のパーキングエリア
いい天気で良かった!

超昔から私の日記を見ている方は覚えがあるかもしれませんがこの温泉、昔来た事があります。以前、会社に属していた時に温泉遺産を守る会、の集まりに参加させていただいたのでした。ここの温泉、温度が少し低めで長時間入っていやすいのですよ。もちろん源泉かけ流し100%でございますよ。

同居人にレンタカー借りに行ってもらって荷物を持って搭乗、最初は私が運転します。最初、久々だったから左足でブレーキ踏んで急停止に・・そうそう、AT車じゃ左足は使わないんだったね(苦笑)。それにしても最近の車は凄いのぉ、鍵でエンジンかけようとしたら見当たらないからどこにあるのかと思ったらリモコンキーを持っていればボタン1つでエンジン入れたり切ったり出来るんですね。ドアの鍵もそう、リモコンキー持っていればタッチするだけで鍵がかかる。午前9時ぐらいに小平市を出発。外環道に入るために大泉ICに向かいます。正直、道とかよくわからんのでカーナビに頼りっぱなしですが今回は渋滞が最小限で済んだので案外スムーズに進めました。でも都内はあまり運転したくないな、道路狭すぎ。

途中で川口JCから東北道に行き宇都宮まで行ってそれから日光宇都宮道路に入り日光ICで外に出る。一般道に出て途中で
やまがたや
うどん・蕎麦屋で昼飯。「やまがたや」という所で。
ざる蕎麦
ざる蕎麦、食いました。結構美味かった。日本酒飲みつつ蕎麦を食う。ここまでで3時間ぐらいかねぇ。酒を飲んだのでここで同居人に運転手交代。運転手が複数いるのっていいねぇ。

しばらく一般道を進んだ後、霧降高原有料道路に入り抜けてしばらく突き進む。
前、こんな有料道路、通ったっけな?前は鬼怒川駅からタクシーとかバスで行った気がするんだけど今回は違うルートだったのかな?

途中からは見覚えのある場所が次々と出てきまして。
橋

緑色っぽい湖?

ちょっと休憩、カップ酒買ったり
熊肉とか鹿肉を扱ったメニューがありました。
途中でトイレ休憩取ったりゆっくり行ったとしても想定より早くお宿に着きました。

さっそく内湯に入りに行く。外の露天と内湯は別の場所にあるので。体を洗って湯船に浸かる。奥の方にちょっと熱めの湯の部分もありますが外周部はぬるくて長湯が出来ます。気持ちいいわぁ。
平家平温泉 こまゆみの里 内湯
この写真は以前撮った物ですがとにかくぬるめで長く入ってられるお風呂です。そういや、入っていて思ったけど湯の華が見られる温泉ってのも少ないですよね・・・

後はまったりゆっくり本を読んだりテレビを見たりして時間を過ごしておりました。
部屋からの眺め
部屋からの眺めです。

夕飯を食う。
夕飯
鴨ミニ鍋?が美味かった。写真には写ってないけど天ぷらとか他にもいろいろとあります。鹿肉の刺身を頼もうかと思ったけど出てきた奴だけで腹一杯になったので今回は見送り。

それから外の露天風呂へ。ここでもお湯がいい感じの温度なのでつい長湯してしまう。やっぱり木の風呂がいいわぁ。
丸太風呂
これも以前撮ったもの。

後は適当にテレビでもみながら一日が終わって行くのでした。

ここ、かなり奥地にあるのでPHSもauの携帯も圏外でした。なんか来る途中の道で光ファイバーケーブルの工事はしていたけどここまで光が来る事になるのかな?

関連
続 平家平温泉「こまゆみの里」(次の日の日記)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月24日

掃除したり気分転換したり

起きて朝飯はめんどいので省いてコーヒーでも飲みながらネットを見たり。本日は外でのお仕事予定がないので中でメール対応したりサーバーのチェックをしたりでございます。昼頃、朝飯兼昼飯を食いしばらく作業を続ける。なんか昼頃、妙に消防車の音が凄くてかなりの台数が走っていったような感じがしたけど何だったんだ・・・?

それから部屋掃除を始める。最近してなかったから・・花粉対策のマスクをして埃を払い落として本を整理して掃除機をかける。綺麗に・・・なった。結構時間がかかっちゃったよ。

それから出撃準備して外出。桜の近くをとおりがかる、少し咲きかかっているか?途中、本屋でLinux World購入して駅に向い池袋を目指します。
相変わらず都心部は人が多いのぉ。新宿で乗り換えて池袋へ。そっから歩いてシアターグリーンへ。今日はASSH(アッシュ)の第六回本公演 『キスと半島と残酷』を見てきたのでした。今回は座れた・・・良かった、おかげでじっくり見ることが出来ました。

帰り際に夕飯を食って帰路につく。

家に帰って来て軽く日本酒を飲みWBSを見てブログ書いたりネット見たりして一日が終わっていくのでした。掃除で疲れたけど頭からっぽにして劇をみていい気分転換になりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月23日

今日も忙しいですねい

起きて飯を食って午前中はちょっと作業して外出、用事があったのでいろいろ済ませる。デルの液晶買ったから料金振り込んだり(クレジットカードでもいいんだろうけどとりあえず会社の経理上、メンドイので振込みで)。そのままお客さんところへお仕事に向かう。昼飯はコンビニでパンとヘルシア買って食って後は仕事場に到着してお仕事。

・・・なんか朝からアレルギー症状というかなんともいえぬ感じが・・・花粉飛びまくりですかね?

ちょっと遅めにお仕事終えて帰りは真っ直ぐに帰って来て夕飯を食う。壊れたディスプレイ、電源入れてみたらついた・・・・でも不安定ですからな。

今日は帰って来て少し作業してもうお仕事終了。酒、酒ですよ。日本酒を電子レンジで温めて徳利に入れて少しずつチビチビ飲む。サーバー移転やらその他作業やらいろいろあって忙しかったですがちょっと一息つけるような感じだ。

DNS、PowerMac G5で動かしている奴はまだ切り替わっていなかった・・・

WBSでも見ながら一日が終わっていくのでした・・・東京国際アニメフェア2006も紹介されていましたね。毎回見ていて思うけどWBSの収録ってなんか楽しそうだなぁ(笑)。なんか好き勝手に伸び伸びと発言しているような気がしますよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2006年03月22日

とりあえずサーバー移転が終わり・・・

起きて飯を食いDNSの状況を確認。とりあえずJPドメインのDNSのIPアドレスはちゃんと午前5時に更新されたようだ。今日は午前中から外で作業があるのでお客さんとこへ

午前中もお仕事して昼は弁当いただいて午後もひたすら作業。終わったのはいつもより遅い感じ。帰り際にと冷凍食品系を購入して帰宅。夕飯を食ってサーバーの確認とか。だいたいの作業も終わってようやく一息といった感じ。

日本酒でも飲みながらテレビ見たりネット見たり・・・流石に浸透が遅かったメインマシンで使っているDNSも10時過ぎには普通に新しいIPに切り替わっていました。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月21日

祝日ではありますが休みではありません

起きて飯を食い、作業開始。サーバー移転に関する作業もあと少しで終わりですがな。

後は残ったデータを移動して確認してもらって自分でも確認して細かい部分の調整。
ZOIDS TOWNやこのブログに関してもデータベースのデータを移動させて再構築。XOOPSもデータベースのデータ移動だけなので楽に移行できました。

作業を続けていてあっという間に昼は過ぎ去り腹も減っていたので買い物に。パンを買ってきて作業しながら食う。

ちょっとゆっくりしたかったので風呂に入ってリラックス、でもちょっと疲れているかな・・・夕飯食ってまた作業を続ける。

だいたいのデータ移行も完了し新サーバーでの確認も終了し後はDNSの切替のみでございます。と、思ったらなにやらディスプレイが映らなくなった・・・以前よりいきなり画面が消えることがあったけど電源消したり入れたりしたら復活してました。でも今日は全然ダメ、完全に壊れたか。VAIO君の17インチCRTディスプレイ。
一応作業環境としてiBookとサーバー兼クライアントPCのPowerMac G5、更にいざとなれば同居人のVAIOがあるけどメイン環境でディスプレイが使えないのは厳しい、という事でPowerMac G5の17インチCRTディスプレイに付け替えて作業を続けました。

とっととDNSの切替作業は実施しておく。これで明日の午前5時以降には新サーバーにアクセスするように変わってくるはず。

WBS見てワインでも飲みながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

新サーバーの性能イイナ!

昨日からだいたいデータの移転も終わり、新サーバーでテストしているわけですがやっぱりイイ・・・今のサーバーはAMD K6-3 500MHzでございましてメモリも256MBです。2003年のサービスとはいえ、これは性能が低い。というかデフォルトじゃメモリ128MBでしたからね。次の奴はIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz(これは/proc/cpuinfoの表示なんだけど・・・説明書にはCeleron 2.4GHzとあるわけですが/proc/cpuinfoだとそう表示されるのかねぇ?)でメモリは512MBになりました。ディスク容量も80GBのRAID 1です。まあ一人で使うわけじゃないですが使用出来るリソースは大幅増加。

XOOPSにしても表示がちょっと速く感じられるしMovable Typeの再構築も現状とは比べ物にならないぐらい早い。全部再構築しても待てるぐらい、現サーバーだと再構築かける時は深夜にやって私は寝るぐらい。

MTにしてもやっぱりWebアプリというかサーバーサイドのアプリもクライアントアプリ同様に多機能化と肥大化していて最低限動かすにもそれなりのスペックが必要な時代がきているんですね。これでMySQL Ver4以降であればクエリキャッシュにも対応し・・・残念ながらそうではないので速度アップは限度がありますが。
最適化されているサーバーで走っているXOOPSは結構早いという印象があったのでそういうふうにしたかったというのもあるんですがね。

このブログの情報を携帯向けに変換するプログラムもやっぱり新サーバーだと全然早い。いいなぁ。

関連
サーバー移転に向けて

Posted by 封神龍(酒) at 02:12

2006年03月20日

忙しいというか疲れたというか

起きて朝飯を食ってすぐに作業開始。今日も鯖の移転関連で結構時間が。とりあえずデータの移動などを確認してコーヒーでも飲みながら作業を続ける。

昼頃、外でさっさと飯を食ってお客さんとこへお仕事に行こうと思いマクドへ。私の場合はまあ自転車移動なんですけど凄い道路が混んでいるような気が・・・今日は平日なのに・・・・マクドに行っても家族連れが多いし凄く混んでた。急いで飯を食ってマクドをデル。そういや明日は祝日だから今日、有給でも取れば4連休なのか、普通の会社は。うちは普通じゃないので休みもクソもないですが。

外でお仕事して帰宅。
帰ってきてからまた作業。ここまで来るといろいろと確認する部分になりますが大半は特に問題なし。まあマシンのスペックだけ上がってソフトウェア的な環境はほとんど変わらないので。
でも細かい部分でいろいろあるのよね・・・

夕飯を食ってもしばらく作業を続ける。一休みでテレビ見たりネット見たりとか。
WBS見て水曜どうでしょうを見る。名寄-豊頃400kmですか・・・というか豊頃ってどこ?という感じですが道東自動車道が出てきたけど高速なのに1車線で最高速度70km~80km?何それ?後、追い越し禁止たって出来ないじゃん、所々には追い越しの為のあるみたいだけど。「料金値下がるんだよね?」と知ったかぶりを披露してしまった水曜どうでしょうの皆さん、値下げは数日後で今はまだ値下げではないのでした(当時)。でも当時から利用者が少なくて値下げ、だったんですね。

そういや昔、同居人と道がよくわからない時に千歳の方から高速で夕張に行ったけどあれが道東自動車道と繋がるのか?あの道も1車線だった気がしたけどあんなの意味あんの?というか札幌からなら高速使わないで下から行った方が早そうだったというか帰りは高速使わないで帰ったけど・・・・
随分前の話だね・・・
03年08月北海道帰省?旅行?【ZOIDS TOWN.com】
またまた舞台は小樽へと
あの時は同居人しか運転できなくて余市に行きかけて戻って夕張行ったりと運転でぐったり疲れていました。親父の車を借りて行ったわけですけれど。

あと、鈴井さんがミスターって呼ばれ始めたのもこの回ぐらいからなのかな?妙に連呼してたけど。

そして一日はあっという間に終わるのでした。頭が疲れたのでワインで酔っ払って馬鹿にしておくとします。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月19日

最近風が強い

というか武蔵野線、いつも簡単に止まりすぎです。は、いいとしてとりあえず朝起きてゾイドジェネシスを半リアルタイムで見て(おっかけ再生で)ちびちびサイトを更新して朝飯を食う。今日も一応定休日なんだけどいろいろ片付けとかもあるので仕事・・というかあまり生活と趣味と仕事の境目がない・・・

届いたYMCのパンフに自社の代理店シールはったり溜まっていた技術系の本を読んだり整理したりいろいろです。サーバー移転に関するスケジュール調整とかその他その他。

外は風が大変強い。同居人は朝から国分寺の方に行ってたみたいだけど私は家から出ないで過ごしてました。昼飯はインスタントラーメン食って。

USBメモリ届いたのでテストしてみたが結局、今回の思っていたことには使えないようなので何かあれば引っ張りだして使おうかと。

夕方、同居人が帰って来て夕飯作るのも面倒というよりかは冷蔵庫に何もなかったので回っている寿司を食いに行く事に。日曜だけあって随分ファミリーで混んでるね。

食って帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

後はテレビ見たりブログ書いたりネット見たりで。
ワインでも飲みながら。

明日も忙しいな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月18日

長らく歩いたぐらいで疲れるとは・・・

お休みの日なのでちょっと遅めまで寝ていました。なんというか寝まくり。朝飯兼昼飯にインスタントラメーンでも食い後はコーヒーでも飲みながらネットを見たりテレビ見たりで。

それからしばらく作業。メール書いたりサーバー移転の準備したりその他その他。夕方になって買い物と運動がてらに歩いて駅まで。電車に乗り立川のビックでWeb DesigningSoftWareDesignを購入。それにしても凄い人だ、パソコンも売れまくり状態っぽいし春だから新生活の商品を買う、というのもあるんだろうけどね。ゾイドも結構割引されていますねぇ。

〇ニメイトでゾイドジェネシスのサウンドトラックを購入。それにしてもこの手の店の購入までの並ぶ時間はなんとかならないものか・・・一人一人に時間かけすぎな気がするんだけど特典のポスターとか探しているので時間かかるんだろうな・・・特典入らない人向けのカウンターも作って欲しいもんです。以前、もっとアニメアニメしていた時にグッズを買ったりするときにも思ってたことだけれど・・・じゃ、買いに来なければいいじゃん、で済めばいいんですがこのサウンドトラックも近くの店においてなくてねぇ。通販でもいいだけどさ。

帰りはスーパーによって買い物して帰宅。というかこれだけ長い時間歩いていると体も熱い。というか牛乳買ったり味噌買ったりしたら重い・・・

家に着いた頃には疲れきっていました。夕飯は同居人が作っておいてくれたから食うだけ。いつもながらの蕗の味噌汁にアボガド、マグロ赤身、レタス、かいわれ大根のサラダ、塩鯖焼き、ご飯という感じ。
さて・・明日の朝飯の事を何も考えていなかったが・・・まあインスタントラーメンでいいか。

それから少し作業しましてちょっと本でも見てたら猛烈な眠気が・・・なんか体中疲労感でいっぱいです。
歩き回ったせいだろうけど体力落ちたよなぁ・・・
でも肉体が疲れて眠くなる、いい事ですよ。
前は酒飲んでも眠れない時がありましたからね、というか酒飲んだら逆に一時的な眠気は来ても覚醒する事が多いわけですが。

一応サイト上にサーバー切替のお知らせなどを載せてと。
WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

酒は飲んでものまれるな

チャットとかしてたらちょっと飲みすぎたような・・・後、飲むと非常に歌いたくなるので注意だ・・・

ひとはなぐらす飲んで720mlの日本酒を3分の2以上飲んだ・・・
流石に飲みすぎかなと・・MSNのチャットなりWebのチャットなりしているとつい飲んでしまうね。

あと、音楽聴きながらだと・・・酔っ払いのサガでつい・・・歌いたくなってしまうという。
次の休みの日にでも同居人とパセラでも行って来ようかな・・・と思うのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 03:13

2006年03月17日

かなぁり疲れたですよ

起きて朝飯は省いてコーヒーでも飲みながら作業開始。今日は一日中パソコンに向かいあって作業していたからめちゃくちゃ疲れたよ・・・

サーバー移転関連でいろいろ作業もあるし忙しいのです。まあお客さんのサポートもあるし自分のもあるし。お金にもならないけどこれは将来の投資ですわな。メルマガ200通ぐらい送ってそのアクセスで不安定になってしまうサーバーでは動きが限られてしまう(GD使っているプログラムにしてもさ・・・)。今風のサーバー性能とRAID 1で安定化を狙います。

休憩中に発掘したOH!FM-TOWNSを見てみる。当時はWindows95の話で持ちきりですね、懐かしい時代だ・・・

いろいろと作業を続けあっという間に夕方に。洗濯物を干して同居人が帰ってきたので今日は私が夕飯作り。蕗の味噌汁作って肉を焼くだけですが。
レアで焼いてみました。

それから作業を続けて終わった頃にはヘトヘトに・・・やっぱり一日中パソコンに向かい合うのって危険だよ、絶対病気(心のとか)になるよ。どうもこうもなく体を動かしたくなったので散歩がてらに買い物に行く事に。

出た時は寒かったが歩いているうちに体が暑くなってきました。スーパーで酒を買いTSUTAYAでCDを借りて帰宅。

帰ってきて家計簿をつけて酒を飲んでWBSでも見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月16日

忙しいね

いつもどおり起きて朝飯はめんどいので省いて作業しつつコーヒーでも飲みながら昼飯食ってお客さんとこへ。

いろいろと作業してちょっと必要なものがあったのでお客さんと買い物に。物を買い込んで仕事場に戻ってまた作業して帰り際に買い物して帰宅。今日は同居人が外で食ってくるとの事だったので一人で夕飯を食います。ジンギスカンのラム肉を買ってきました、冷凍の奴。250gで399円は高い気がするが・・・・

夕飯はラム肉とモヤシを一緒に炒めて焼肉のタレかけて食う。
後は作業を続ける。メール書いたりサーバー移転に関連したテストしたり。

MySQLデータベースのデータをphpmyadminでバックアップ取ったものを同じくphpmyadminで新サーバーにアップしようと思ったらPHPのアップメモリ制限とその他要因によりなぜか出来ず。アップメモリは一時的に多くしてやってみたけど違うエラーが出たので面倒くさくなって結局はmysqlコマンドでリストアした。
しかし新サーバーは早いな・・・

その他の作業もしつつ一段落して風呂。ゆっくり浸かって考え事。考えまとめたりするのはいいよねぇ、風呂とかトイレとか。思いついたことは出たらすぐにメモしないと忘れてしまうので出た後すぐにグループウェアに叩き込む。

メール書いたりとか作業しててあっという間に一日が終わっていく・・作業終えて昨日と同じくドッフォブルー7Pというチーズを食いながらワインを飲んでと。

疲れた・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月15日

中でいろいろ作業

朝起きて飯を食い午前中は作業。コーヒーを切らしていたな・・・今日は外での仕事の予定がないので中で作業です。サーバー関連のテストしたりその他作業。更に日曜日に買ってきたワイヤーシェルフ【楽天】(組み立て、なんか懐かしいな・・・(苦笑))を組み立てる。食器洗い乾燥機を置く場所をちゃんとしたのにしたいと。今までは適当に仮組みした奴の上においてたので不安定でしたので・・・そしてまた家が一段と狭くなるのでした。でも同居人も食器洗い乾燥機を素早く収納して使えるようになったし入らなかった食器やフライパン等は合わせたのを買ったのでいろいろと便利にはなりました。

昼飯を食いメールを書いたり作業して夕方に買い物に外出。HPプリンタのカラーインクが切れていたし名刺印刷用紙もなかったのでヨドバシポイント使って買ってこようかなと思いまして。
日本hpのオンラインストア「hp directplus」で通販でもよかったかな・・送料が無料?プリンタインク系は?

まずはいつものコーヒー屋さんでコーヒー粉購入、引き立ての粉はやヴぁいぐらいにいい香りだ。
更についでに銀行で記帳とかして爆裂!中央特快・・・には乗れず普通の快速で一路新宿へ。

・・・・なんか中央線、非常に遅いんですけど今日は何かあったんですかね?しょっちゅう止まるし。それでも遅れに遅れて新宿到着。ヨドバシカメラに行ってインクと名刺の印刷用紙購入。ゲームを扱っているところはファイナルファンタジー12をメインにPRしまくりですな、流石に明日発売ですし。

パソコン売場でノート買うならどれがいいかな~なんて思ってまた見てましたけどやっぱり

icon
icon
VAIO type S [SZシリーズ]icon
が一番しっくりくるな。松下のLet'snote(レッツノート)もいいな~と思ったけど小さすぎるようななんかちょうどいい大きさがないような・・というのもありまして。SZはグラフィックも強力なのにスイッチで切り替えられるし画面の大きさもちょうどいいし話題のIntel Core DuoCPU搭載だし。FeliCaポートとか余計なのがついているというので更にひかれる自分がいたり。更に言ってしまえばソニー信者の私ですからやはりVAIOになってしまうのかな?と。ま、新鯖の料金支払った後にまた考えてみますわ。

ついでに
iconicon
アニメ ゾイドジェネシス オリジナルサウンドトラックicon
も買ってこようかと思っていたのだけどヨドバシとビックじゃ売ってなかった。

しばらく歩き回って新宿で軽く飯を食う。
後は帰路につくわけだがこの人の多さはなんだ・・・また中央線が遅れているようだ・・・先週で思い出したけど渋谷まで通勤していた頃は毎日このラッシュだったんだよなぁ・・・そういう意味では今は幸せな状態なんだろうけど今から考えればよくあんなラッシュに毎日耐えて仕事に行ってたもんだな・・・

帰り際にスーパーで第3のビール系とチーズを買う。なんか喉が渇いたから家にはワインはまだ残っているんだけどシュワーっとしたのが飲みたくなった。

帰って来てまずは一杯、美味い~。ビールならなおさら美味かっただろうがとりあえずは美味い。
チーズはドッフォブルー7Pというのデンマークのチーズを買ってきました。販売元はこれまた私の好きなチーズ「フェタキューブオリーブ」を扱っているチェスコ株式会社という所です。ブルーとつくだけあって青カビ系っぽいチーズですね。ちょっとクセがある風味と味だけどワインにはいい感じにあうと思う。もう少し強いワインの方があうかな・・・

今日、ちょっと届けてもらったものがあったのですが素晴らしい中身でした、ありがたい。素晴らしいノウハウの固まりでなんだかいろんな意味で刺激を受けたですよ。まだ少ししか読んでないけど全部読んで力にしたいですわ。

WBS見ていたら人材争奪戦みたいな事をやってました。この前にも書いたかもしれないけど今はとにかく人不足の所も多いし攻勢に向けて人材確保に走っている企業も多いと。完全に売り手市場で企業側も学生などをひきつけようといろいろ考えているみたいで。エイムという会社なんかはまだ不景気で人が溢れている札幌にまで支店?を作って人材確保に動いていましたね。愛知などでは倍率が高くてなかなか人が取れないようですしそういう地方へ進出するのも増えるのかな?確かトヨタ系か何かの会社が苫小牧あたりに工場作るという話もありましたがそれも人材確保が目的だっけ?

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月14日

流石に効いた・・・

昨日は家まで帰って来てワインでも飲むか~と思ったら猛烈な眠気が・・・焼酎は大丈夫だけど日本酒は危険だな(苦笑)午前中はちょっとクラクラしながら過ごし朝飯兼昼飯を食って出撃。

それにしても最近は変な天気ですね。雲を見てもなんだか重たそう。昨日は雪も降ったし春一番が吹いて暖かくなったと思ったら急に寒くなって体調崩す人も出てくるんじゃないですかね?
そういや今年の1月2月では風邪、引かなかったな。同居人は2回もひいたのに。酒飲んで殺菌になってるとか?

お仕事して帰り際にスーパーで買い物して帰宅。
夕飯は同居人がピザ食いたいというのでドミノ・ピザ (Domino's Pizza)クワトロ・ミルフィーユを頼みました。ミルフィーユ(生地と生地の間にチーズが挟まってる奴)美味ぇよなぁ。後はスーパーで蕗も買ってきたので前と同じく味噌汁を作ります。花粉症も今回はあまり酷くはないけど症状が押さえられるなら手は打っておかないとね。
更に夕飯食いながらワインも飲んで後はテレビ見たりブログ書いたりネット見たりと。

サーバーの移行も進めないと・・・今のサーバーの性能はとにかく低いですがようやく現時点では並な性能のサーバーとなります。RAID 1でもありディスク障害にはちょっと強い。でもバックアップは今までどおりちゃんと取るけどね。

明日は天気予報雨か・・・

ついでにもう一度お知らせ致しますが
3月15日午前3時~午前8時までデータセンターの電源点検とかで当サイトにアクセス出来なくなりますしメールをお送りいただいても受信できません。上記時間をずらしてアクセスしてくださいな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月13日

月曜日から酔っ払った・・国分寺「隠れんぼ」

今日は朝は普通に起きて飯を食い準備してお仕事開始。メールとか書いたり。昨日、買ったものが郵送で届いたりもした。

コーヒーでも飲みながら作業を続け気づいたらお客さん所へ行く時間になったので出撃。
お仕事終えてそのまま違う場所で飲み。

国分寺駅からちょっと離れたところにある北海道直送 海の幸「隠れんぼ」に行ってきました。なんかお通しから懐かしい味の物が出てきました。ホッケも刺身もなかなか美味い、カラオケもついているしなんかスナックみたいな雰囲気かと思ったけど普通に居酒屋です。結構安いしお薦めな店かも。

日本酒の熱燗飲んで、芋焼酎飲んであっという間に時間は過ぎ去り帰宅。

帰り際に腹が減ったのでラーメン食ってTSUTAYAに寄る。CD探したりしているけど面倒くさい、検索システムとかあればいいのに。特に何もなくなんか音楽を探したい場合はOKだけど最初から目的のものが決まっている時は逆に実店舗というのは不利だよなぁ、検索できないし。一部の本屋みたいに検索端末があればいいんだけどそれもないし。

ついでに月刊ネットショップ&アフィリ公式サイトを購入して帰宅。

水曜どうでしょう、見られなかった・・・・・流石に月曜日から飲んでこんな時間になるとは思わなかったからね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月12日

飲んだくれな一日

寝た・・・な・・・起きて同居人が買い物と飯を食いに行こうという事で準備して出撃。

とりあえず昼飯はマクドへ。てりたまチーズバーガーセットを食う。しかし人が多い・・・日曜日の昼だから当然か。大半が家族連れだ。

それからオリンピックで買い物して帰宅。
しばらく作業を続ける。それにしてもクシャミが・・・

作業を終えてあとは酒でも飲みながらまったりです。
録画しといたゾイドジェネシス見たり。

ちょっと溜まっていた日経も読む。エタノールが今度は高騰し始めているらしい。この前、なぜかサトウキビの価格が上昇しているというニュースもあったけどガソリン高騰によりエタノール精製に必要な植物も値段が上がっているというのだ、へぇ~って感じでしたね。石油高騰=砂糖きび高騰になるとは。
早くからエタノールに燃料消費も切り替えられていればよかったんでしょうが石油に頼りきりのつけはヘタをすれば星の死という形で自分達に帰ってくるわけでね・・

夕飯はホッケとサラダ。

飯を食っていると本棚に見慣れない本が追加されていた。
これが私の御主人様 (2)
まっつー 椿あす
4757511442
これが私の御主人様 (3) ガンガンコミックス
まっつー 椿あす
4757513658
同居人が新しく買ってきたらしい。
殺してやる!!殺してやるぞぉっ!!
確かに凄い漫画だ(笑)


後は本読んだりブログ書いたりネット見たりで一日が終わっていくのでした。
・・・にしても最近犬が夜もうるさいな・・・なんかカラスも騒がしいし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月11日

休みなんですが

ちょっと遅めまで寝ていました。ご飯はあるしウインナーと目玉焼きが用意されていたのでそれを食う。むぅぅ・・・目玉焼きの黄身が半熟じゃない・・まあどうでもいいんだけさ(笑)

コーヒーでも飲みながら新聞読んだりネット見たりテレビ見たり。なんだか宅急便で何か届いたかと思ったら@YMCのパンフレットだった。一応お客さんにホームページ提案する時にレンタルサーバーも一緒に薦めるのですがそれにYMCを使っているので一応代理店登録(アフィリエイトじゃなくてね)してあるのです。で、新しいパンフレットが届いたと。昔は折りたたみの小さな奴で持ち運びがしやすかったのですが今度のは何か立派だ!A4サイズになって普通のパンフレットみたいになってる。

代理店のシールは・・・自分で張るのか・・・前は届いた時にははってあったのに・・・まあたいした手間じゃないからいいんですけどね。

そしてまた何か届いたかと思ったら敷き布団。またぺらぺらになってきたから新しいのを買いたいといってたからそれかな。私は何年もぺらぺらな布団で寝てたから全然平気なんですけどね・・・・それでも新しい布団だと朝、起きたくなくなるぐらい気持ちがいい。ふかふかしてて。

今日も一応いくつか頼まれていた仕事も終わらせて趣味のホームページの更新等を。改造ゾイドとか募集していて掲載が遅れてすいません。

作業していて気づいたけどゾイドジェネシスの最初のエンディングテーマのReal LovePARADISE GO!! GO!! - Real Love - Single - Real LoveiTunes Music Storeで普通に取り扱っていました。もっと早く追加してくれればいいのに、CD発売と同時期ぐらいに。

夕方、買い物に外出。八百屋で夕飯の材料を買ってきて帰り際に本屋でガンガン購入。

帰ってきて夕飯作り。といっても椎茸切って鍋に入れてなめこ入れて味噌いれて味噌汁作って海老フライを油で上げてトマトとレタスでサラダを用意しただけじゃ。

飯を食って後はテレビを見たりブログ書いたり。

なんか最近またオヤシラズが・・・毎年この時期のような気がするな・・・花粉でいろいろと敏感になっちゃってるのかな?今のところは抜かなくても大丈夫みたいなんだけど感覚的に気になるというか。

歯は関係ないけどiPodで音楽を聴いていて何年もたちますがちょっと耳で前より聞き取る能力落ちたかな?と思えたりも。少しうるさい場所だと話で聞こえにくい時が・・・これからは気をつけないとナ・・・

そして一日が終わっていくのでした・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月10日

忙しい一週間も終わりか

今日も午前中はいつも通り過ごしお客さんとこへ。雨が降ってますね・・・その分、花粉が少なくてありがたいといえばありがたいですが。

お仕事終えて帰り際に夕飯に蕎麦を食って帰宅。今日は同居人も外で食ってくるとの事だったので。
蕎麦
美味かった。

更にワインを買って帰宅。

帰って来て作業を続けお仕事終了。
風呂に入ってワインを飲んでフェタチーズをつまみに飲んで。

またゾイドジェネシス第47話「決別」を見る。やはりザイリン、熱すぎる!!
真なる敵、ジーンに向かうゾイド乗りザイリン!
ラストに向けて話も進んでいきますがやはりギルドラゴンは箱舟の役で終わりっぽいね・・・ビームスマッシャーを使う事無くアニメでの登場が終わるのが残念ですがある意味ファンの期待は裏切っていないという所か・・・・デスザウラーの初登場シーンのように凄まじい戦闘能力を見せ付けて欲しかったわけですがそれをやるとバランスが崩れてしまう。

ギルベイダーを激破出来るのは隙をついたオルディオスと純粋な戦闘能力であればキングゴジュラスだけであるわけでして・・・

いつの日か、ゾイドバトルストーリーがアニメ化される事を信じ今後のギル・ベイダーの活躍を願いのみであります。

・・・というか・・・アニメのギルドラゴンであれば戦闘能力を使わなくてもそのまま突撃させればディガルドは吹っ飛ぶわけですが・・・・あの大きさですからね・・・何より破滅の龍という設定が何も生きていない気がする。時間が圧倒的に足りないというのはわかりますが何かしらの力を使って欲しかったところです。

ギルドラゴン(ギルベイダー)について語りすぎか・・・それぐらい好きなゾイドなのよ、ギルわ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月09日

今週はずっと忙しいかも・・・

起きて飯を食い午前中もいろいろと忙しく過ごし昼飯は軽く食ってお客さんところへ。

お仕事も忙しくてあっという間に時間は過ぎ帰り際に買い物して帰宅。
夕飯食って風呂に入ってすぐに作業を続ける。

合間の休憩時にブログとかテレビ見たりして作業を続けて終わったのは0時近くか・・・
もう一日があっという間でございました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月08日

暑かったな!

起きて飯を食い出撃準備して外出。今日は昼間っから都心部へ向かい打ち合わせというか話に。それにしても外は暑い、春って感じというかジャンパーはいらないね。

昼飯食いながら、その後コーヒーでも飲みながらお話を。次に違う場所に向かいしばらく都心部をうろうろして時間もあっという間に過ぎ、夜になったのでまた飲みに。

昨日、今日となかなかいい話が聞けました。

帰ってきたらもう0時過ぎになってた・・・昨日、今日と忙しかったな・・・今週一杯は忙しい状態が続きそうだ。温泉でも行きてぇ。

・・・・・都心部行くついでにヨドバシでプリンタのインクを買おうと思っていたんだった・・・忘れてた・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月07日

忙しい、しかし飲む

今日も普通に午前中を過ごしコーヒー飲んでまずは外出。

銀行行って記帳だけしてそのままお客さんところへ行ってお仕事。
お仕事忙しくあっという間に時間は過ぎそれでも終わらなくてちょっと遅くなる。
次の予定があったので更に全力で自転車を動かし一時帰宅してすぐに出撃。

都心部でまた飲みというか情報交換みたいなもんだけどいろいろ話をして久々に0時過ぎに帰宅。
帰って来て泡盛のお湯割を飲みながらこの日記を書いているのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月06日

なかなか忙しい

朝起きていつもどおりに朝飯を食ってコーヒー飲んで午前中を過ごして昼飯は省いてお客さん所へお仕事に。

仕事も忙しく少し遅めに帰路に着く。途中でスーパーで買い物して帰宅。夕飯食ってしばらくはまた作業。というかいろいろと調査事もあればホームページ関連の作業もあり酒がなかなか飲めないのが悲しい感じだ。

WBS見つつも作業を続けて半から水曜どうでしょうクラシックを見る。韓国編、終わってたんだ。今回から北海道の全212市町村(当時)を2泊3日で回ろうというお馬鹿な企画をやってました。本人が言ってたけどサイコロじゃなくてカードになっただけで実質たいして変わりがないね(笑)後、カントリーサインは見たことがあるけど北海道212全部にあるとは知らなかったな。

明日の朝用に味噌汁を作る。もちろんこの前に買ってきた蕗を使っての蕗の味噌汁だ。ついでに椎茸も入れたけどね。蕗を洗って切ってダイレクトに鍋に入れて煮込む。湯がいてアクを取ってしまいたいけどそうするとフキノール酸が逃げてしまうのでとにかく煮込む。なんか懐かしいというか久々な香りがしてくる。青臭いじゃないけど今思えば蕗も結構独特な香りするよね。これで花粉症の症状が少しは押さえられればいいんだけど。
・・・家で蕗を使った料理なんてした事がない気がするよ。東京って蕗を食う習慣あるのかね?北海道だと普通に食ってたし甘辛く煮てゴマをあえたのは好きだったな(記憶があいまいだからそういう料理だったか・・・確信がもてないな)。

それが終わってようやく酒飲みだ・・・疲れたので寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月05日

花粉のおかげで目は痒いし・・・

今日も少し遅めに起きるもののとりあえず録画しておいたゾイドジェネシス見て準備して外出。

とりあえず同居人に昼飯食いに行くべ、と言われジュール・フェリエという所へ。飯を食って同居人は前髪切りたいとかで髪を切りにいって私は買い物。花粉対策の為のマスクとおやつに適当なスナック菓子を。ダイエーみたいなところ(グルメシティ)だけどチーズ売場見たら「フェタキューブオリーブ」が置いてあった。迷わず購入!最近扱ってくれる店がまた増えてきた?ちょっと前まで扱っていたのに見なくなった店が多くなっていたところなのでこれはありがたい。そのまま勢いでチーズ=ワインという事でワインを購入しそうになったがグっとこらえてレジへ。

帰って来て作業に入る。小腹がすいたのでさっそく買ってきた菓子(オーザック)を食い作業を続ける。コーヒーを飲みたくなったがなんだか作るのが面倒、そんな時にテーブルの上に麦茶の入れ物に入った真っ黒い液体が目に入る。同居人が自分用にインスタントコーヒーでまとめて作ったコーヒーのようだ。
これでいいか、と器に入れて電子レンジで温め部屋に戻ってきて飲む。
甘~い!!!
ブラックではなかった・・・・前にもこんな事をやっていたような・・・

メールを書いたりホームページ関連の作業をしたり探し物をしたりであっという間に時間は過ぎ去る。というか疲れたが必要な素材集を買いに7時過ぎに外出。立川のビックで買い物をして帰宅。帰り際にちゃんとを買って帰る。

帰宅して夕飯を食い更に作業を続ける。土日祝は外での仕事がない分、まとまった時間があり作業がやりやすいというのもあるのですが一気にやると疲れますな・・・。

ほとんどテレビも見ず、BGMに
「ARIA」オリジナルサウンドトラック
TVサントラ Choro Club feat.Senoo 牧野由依
B000BM6K4M
を流しつつ作業しておりました。落ち着きますよね、この音楽。ただ眠くなったりもします。ついでにネオベネチアじゃなくてベネチアにも行きたくなったりします。

作業を終えてようやく酒が・・飲める。豆腐をつまみに泡盛のお湯割でまずは一献。
当面忙しいかも・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

武蔵小金井のフレンチ 「ジュール・フェリエ(jour ferie)」

ジュール・フェリエ(jour ferie)の地鶏のレモン風味焼きマスタードソース
同居人に誘われ昼飯を食いに行ったのが武蔵小金井駅からちょっと歩いたところにあるフレンチ 「ジュール・フェリエ(jour ferie)」というお店。前々から気になっていたそうで。写真はランチのプチコース A(1575円)で頼める「地鶏のレモン風味焼きマスタードソース」。

最初は私が昼飯は松屋かマクドでいいじゃん、と言ってたのですが今度友達と行きたいし下見も兼ねて、という事らしいのでお付き合いする事に。

店の雰囲気もいいし食事も美味しい、パンもおかわり自由だし。出来ればワインを飲みたかったけど仕事があるので我慢。

腹一杯食べたければプチコースじゃなくて普通の頼んだ方が良いですな。

Posted by 封神龍(酒) at 15:22 | トらックバック

2006年03月04日

休みですが忙しかった

いちおうお仕事もお休みという事で少し遅めまで寝ていましたが起きてから昼飯兼朝飯を食いながらテレビや新聞読んであとはコーヒーでも飲みながら作業開始。

対外的にお仕事は休みの日ですがやる事あればいつでも営業日なり。とりあえず今日は請求書を作成したりファイルを整理したりバックアップをしたり頼まれたホームページ関連の作業を進めたりと。バックアップ時は時間がかかるので併行して洗濯物を干したりトイレ掃除をしとく。

なんだかんだやっているうちにあっという間に夕方に。メールも書いて作業も進めてとりあえず作成した請求書を出すためと買い物のために外出。郵便局で切手を買ってその場で封筒に貼付けてポストに投函!

なんだか自転車のタイヤにあまり空気が入っていなかったようなので無料で空気を入れさせてくれる自転車屋さんで空気を補充し酒を買いにスーパーへ。泡盛買ってついでに蔦屋に。外に出た頃に電話があり何かと思えばお客さんからちょっと質問という事でそれにお答えして帰宅

帰ってきてまた作業を続ける。
同居人が帰ってくるのが遅いなと、夕飯はまだかと思いつつも我慢出来なくなったのでポテトチップス食ってたら帰ってきた。そういや今日は友達と外で食ってくると言ってたな・・・すっかり忘れてた。

とりあえず適当にあるもんで飯を食う。こういう時は冷凍食品が便利。

作業を続け終わったのがというかあまり終わってないんだけど一息つくと。泡盛飲みながら明日に行う作業向けにデータを探したり。
素材集も探しているんだけどCDをどこにやったっけな・・・と。なんだか画像管理ソフトも欲しくなるが・・・素材集も黙視じゃなくてメタデータにそういうわかるデータを入れた物を販売したりしてくれないかな・・・・「家 イラスト」とか「空 写真」とかでSpotlight検索をするとそういうのがズラーっと出てきてくれるとか・・・・Mac OS X v10.4のみ対応になっちゃうし市場が小さそうだから出ないだろうけど・・・・

そしてあっという間に一日は終わって行くのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月03日

お仕事ナ一日

朝は普通に過ごして昼飯兼朝飯を食って準備して出撃。

お客さんとこでお仕事して帰り際にスーパーで買い物。そういやひな祭りな時期ですか。帰って来てしばらく作業を続ける。同居人が帰ってくるのが少し遅かったので腹も減ったしチョコクッキーでも食いながらWebの修正の作業を。

同居人が帰って来て夕飯作ってもらって夕飯を食う。
それからしばらく作業を続ける。ちょっと疑問点などをメールで送って本日のお仕事は終了と。

それでも結構遅くなっちゃったな・・・というか事務所がないと仕事と私事の区別が付けづらいので始めると遅くまでやっちゃうんだよね・・・・土日も仕事というか請求書作りとかいろいろ作業があるのでそれで終わってしまいそう。

WBS見てブラックニッカ飲んで一日が終わっていくのでした。最近なんかアルコールに強くなったと思ったらアルコール度数40%程度のウイスキーをよく飲むようになったからか?

それにしてもバリューコマース、緊急メンテナンスで00時~08時って・・・バナーは配信されているもののコントロールパネルにアクセスが出来ない。

あのシステムの重さと不安定さだけはなんとかしてほしいのぉ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月02日

酔っ払いましたよ

起きてコーヒーでも飲みながらいつもどおりに過ごす。朝飯はメンドイので省いて昼飯は冷凍のチジミだとかイカのお好み焼きを食う。チジミ食うのにコチジャンが欲しかったが考えてみれば家にコチジャンなんてないジャン!と思ったら冷蔵庫に少しあったよ。それつけて冷凍チジミを電子レンジで温めたもんを食う。それからお仕事に外出。

やっぱり仕事も忙しく。Windows98マシンに関連する作業もやったけど不安定すぎておっかない・・・・いろいろ作業を終えて次に違う場所で飲み食い。

ワインに芋焼酎、結構飲みました。いろいろと面白い話が聞けました。やっぱり結婚とかなんとかの話が出ますが私もまだ28だし早いよね♪しばらくはそういう話は出なくなろうて、その間に進めなきゃならんことも多々あるし。

帰って来て酔っ払っているのでもうテレビ見たりブログ書いたりWBS見て一日が終わっていくのでした。・・・・日本酒飲みながら・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年03月01日

久々の都心

朝起きて飯を食い出撃準備をして出発。今日は久々に都心で仕事というよりは営業でもないしなんだろう?とりあえず見に行く事になりましたので都心部目指します。

朝の中央線に久々に乗ったけど相変わらずな込み具合、新聞読むのも辛いよ。サラリーマン折している新聞を読みつつ新宿で乗り換え山手線で恵比寿へ。恵比寿駅の電車の出発の時の音って江ビルビールのCMの奴だったっけ?というか前にも書いたか?

代官山のその場所へ向かい会議に参加させていただきいろいろと話を聞いて今日は帰宅。恵比寿から品川経由で山手線でアキバまで。ちょっと素材集をいろいろ見たくて。ヨドバシに行ったりして一通り見て回って帰路に着く。

ついでだから目黒の万馬軒行ってつけ麺食ってくれば良かったか・・・失敗した。

帰り際にいろいろ買い物して帰宅。
作業を続けて名刺のファイル修正とか。言われるまで気がつかなかったよ・・・・

しばらく作業を続け仕事を終えてブラックニッカを飲みながらテレビを見たりブログを書いたり。
そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月28日

一時的にさようなら iPod

なんだか冷え込みますな。一時的に暖かくなったかと思えば最近は気温が下がり気味。とりあえず午前中は普通に過ごして朝飯兼昼飯でレトルトカレー食って羊羹食って出撃。

お仕事して帰り際に本屋でインターネットマガジンと今号で休刊となるASAHIパソコン 2006年3月15日号を買ってきました。

ASAHIパソコンもなくなるのか・・・東京に出てきた当時は結構読んでいた雑誌でしてね。4月1日のエイプリルフールとかに騙されたりしたものでした(苦笑)当時は若かったんだよ。その嘘というのは炭をパソコンの近くに置けば早くなるという奴。まあ電磁波とかそういう対策にはなってもCPUの速度が上がるわけないわな。

最近は全然買っていない雑誌でしたしほとんど気にもかけてませんでしたがまた1つ、思い出の雑誌が消えるとなると寂しいもんです。

帰って来て配送業者がiPodを取りに来たのでお渡し。あまりにバッテリーが持たないので「iPodバッテリー交換サービス(アップル)」を使って交換する事になりました。日曜日の夜に頼んで本日夜に取りに来たわけで結構早いか。後はどのぐらいで帰ってくるかかな?6800円かかるわけですけどね。これで明日の午前中のアップルの発表会で激安iPod発表されたらどうしようなんて思いましたがまあそれはあるまいと信じバッテリー交換の船出に送り出すのでした。

同居人が山形から帰ってきました。温泉でも行ったのであれば良いのでしょうが今回はそういう件じゃないので疲れておりますね。夕飯作ってとの事なので仕方なく用意されている材料を元に作成する。説明書に書いてあるとおりに作ればいいだけなんだけど下ごしらえしたり準備もいろいろとあるし調味料がどこにあるかよくわからんので聞きながらやらないと・・・なんだか作業の効率化の原点にも思えますね、台所作業というのは。
置き場所とか使いやすい場所に置いて無駄な作業省いて・・・毎日のことですから。

なんとか創り上げたけど時間がかかる・・・毎日やる方は大変だと身にしみました。
夕飯を食ってしばらく作業。メール書いたり頼まれた作業行ったりその他その他。

お仕事終了してブログとか軽く更新。あとはガイアの夜明けみたりWBS見たり。ガイアの夜明けは株の話、なかなか面白かった。WBSではPSEの奴とかやってました。

今日で2月も終わり、もう3月ですよ。今年に入って既に2ヶ月経過です。時間が過ぎるのは早い。
本読んで寝るべか・・

関連
iPodのバッテリー

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月27日

少し冷えたべか?

昨日は案外普通に眠れた。コーヒーで胃が荒れた場合はなんだか眠れないものだけど。とりあえず朝起きて飯を食う。ちょっと作業して昼飯はメンドイので省いてお客さんとこへ。

忙しくてあっという間に時間は過ぎ去り帰り際にラーメン屋で夕飯を食う。同居人は用事で山形まで行ってるので・・・・夕飯は一人です。

帰り際に買い物。冷凍食品系を買っておく。昨日の夜につい腹が減って冷凍のお好み焼き食ったら在庫がなくなってしまったので。ついでにブラックニッカも購入。

帰って来てしばらく作業を続ける。サーバー関連の調査もあるしホームページ制作もあるしさっさと消化していかないと。

仕事を終えてテレビを見たりブラックニッカ飲んだり。ウイスキー飲んだのは久々かなぁ・・・いい感じで酔っ払いました。そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2006年02月26日

コーヒー飲み過ぎた気が・・・・

起きて録画しといたゾイドジェネシスを見る。最近のジェネシスはちょっと駆け足気味で話が展開するのでちょっと残念。それから朝飯兼昼飯を食いサイト更新したり出撃準備したり。コーヒーも濃いのを2杯程飲みました。

昼過ぎから仕事の打ち合わせの予定でした、雨だからという事で車で迎えにきていただけるとの事、ありがたい。車で回収されファミレスで資料をもとに打ち合わせ。ホームページ関連の事とか。

打ち合わせ終了後、また家まで送っていただく。雨が凄い。

帰ってきてしばらく作業して夕方、雨が止んだので夕飯を食いに外出。スープカレーを食ってきました。辛い、そして辛い(このネタわかるの、数人だけなのだろうな・・・学生時代の私の口癖だったので・・・読み方で・・・ね・・)。

帰って来て日本酒でも飲みながらネットを見たりテレビを見たりしていました。

それにしても家でもコーヒー飲んだし打ち合わせ時にもコーヒー飲みまくったからなんだか胃の調子が・・・飲みすぎると荒れちゃうんだよね、胃が。そしてカフェインじゃなくて胃が荒れて眠れなくなると。
まいったな・・・腹に何か入れておいた方がいいかな・・・

iPodの電源、30分も持たないうちに切れた・・・・限界のようだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月25日

ワイン一本飲んだ

今日はお休みです、休日です。基本的にお仕事も定休日です。なんか凄い寝てた、起きたの12時ぐらい。

それから昼飯兼朝飯を食いコーヒー飲んでしばらくボーっとしてテレビでも見たりして部屋掃除開始。ついでに居間も掃除する。終わってブラッド+でも見てそれから買い物に外出。またDVDとか借りてきて帰って来て夕飯。メールを書いたりその他作業をして仕事を終え後はDVDとか見たり。ワインでも飲みながら。買い物の際にチーズも買ってきたのでつまみに食う。

ワイン1本は流石に酔っ払うな・・・・でもまだ制御が効くレベルだ。
でも眠いので寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

部屋掃除

ギルベイダーとパセラ割引券
最近は出張やら税務やらで忙しかったのもあり部屋掃除をしておりませんでした。昨日で2005年度決算関連の処理も終わったし汚い部屋にいるのも気持ちが悪いので部屋掃除をする事にしました。というか埃に弱いからこまめに掃除しないとクシャミが・・・花粉の影響もあるだろうけど。

埃対策のマスクをして電灯からゾイド、パソコンその他その他の埃をはらっていく。窓も全開ですよ。埃が落ちきって落ち着いたかな?と思ったあたりで掃除機をかける。前回の掃除の時に長年(東京に出てきてからずっと使っていた)使っていたハボキが壊れたので新しいのを買ってきたわけですが1600円ぐらいした・・もっと安いもんかと思っていたけど値段相応に使える。前の奴より細くて狭いところのゴミも取れるしいい感じだ。

掃除していたら年末のカラオケの時にもらったパセラ割引券(食事の)がでてきた。2月のカラオケの時に使えばよかったか・・・とりあえずギルベイダーの口にはさんどいた。

掃除はこまめにやらないとね。

Posted by 封神龍(酒) at 16:54

2006年02月24日

税務署とか行ったり

起きて飯を食い準備をして出撃。今日は市役所とか都税事務所とか東村山税務署とか行って会社の決算の報告書類提出と法人税支払いでございます。

まずは小平市役所行ってそれから花小金井近くにある立川都税事務所小平支店?行って昼は花小金井駅前のマクドで昼飯。安く済ませようと250円のセットにするわけですが飲み物がないと凄まじく喉が渇く。でも高い飲み物買うなら外でヘルシアでも飲んだ方が健康的です。というか健康に気を使うならジャンクフードなんて食うなと心の中で自分に突っ込みを入れつつ西武線に乗り東村山まで。

雨が降ってきた・・・税務署行って本日の予定はだいたい終わらせたけど雨が降ってくると移動がメンドイ。こういう感じに複数の場所を回る用事がある時には車が欲しくなりますねぇ。といってもこんなの年に数回なのでなければないで問題はないのですが。

戻ってきて自転車移動、雨が降り続いております。とりあえず酒買って本屋でCDやDVD借りて帰宅。それからメールを書いたりHTMLのチェックなどの仕事して本日のお仕事終了。

夕飯食ってアルコール度数高い卵酒作ったりしてテレビを見て新聞読んで一日が終わっていくのでした。苺ましまろのDVDも深夜に見てました、やっぱり面白い・・・

関連
スーパーサイズ・ミー
モーガン・スパーロック
B00067HDY8

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月23日

この違和感は花粉が原因か・・・

朝起きて飯を食い午前中はいつもどおりにコーヒーでも飲みながら作業して昼過ぎにお客さん所へお仕事へ。

なんだか体がムズムズするというか北海道から帰ってきてからなんか変な違和感を感じる。お客さん所について仕事をしていたらちょっとクシャミがでた・・・ひょっとして・・・

お仕事終えて帰宅。ネットで花粉情報見たら今日は結構飛んでいるらしい。ここ数日の違和感の正体は花粉か。体がアレルギー反応起こしているのかな?

夕飯は麻婆豆腐の元を使って作った麻婆丼。豆腐をぶった切って煮るだけだから楽だね。同居人が忙しいという事で私自らが調理しました。

それからしばらく作業してお仕事は終了。昨日に引き続き税務関連。個人のは終わったから法人の方の書類を作ってました。一部は昨日に終わっていたけど探していて見つからない封筒(都税事務所や市役所から届いているはずのもの)がありまして・・・同居人に聞いたらすぐに見つかって古紙回収に出す古本に挟まっていました、おいぃぃ!!掃除の邪魔で適当に積み上げていたらそういう場所に収まる結果となったわけで・・・危ない。まあ記載するだけの書類だから無くしたら取りに行けばいいんだけど面倒だし。普段から
小さな会社の税金と節税がわかる本
鈴木 敏彦
4415030815
とか見て勉強はしているけどやっぱり税務に詳しい人がいないとわけわからん部分もあるね。とりあえず税理の人に作成を頼んで送られてきた決算関連の書類を見ながら必要項目を埋めていくと。

それらの作業を終えてWBSでも見て一日が終わっていたのでした・・・そういや21日、22日と酒飲んでないな。凄くネ?なんかないかな~と探し回ってこの前買って残っていた蕎麦焼酎とカバンの中からペットボトルに入った日本酒を発掘した。韓国行った時にもらった奴やな・・・飲むか!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月22日

確定申告の時期でもあります

朝、起きて飯を食い準備して出撃。ちょっと用事を済ませに駅方面に行って更にコーヒー粉を買う。今回は小金井スペシャル(ブレンド)を購入した。

帰って来て少し作業をして昼飯は省いてお客さん所へ。北海道土産で六花亭のストロベリーチョコレート(ミルク)とストロベリーチョコレート(ホワイト)持っていって久々に食ったんだけど美味いね、これ。
フリーズドライの苺をクリームチョコでくるんだ!六花亭ストロベリーチョコミルク
フリーズドライの苺をクリームチョコでくるんだ!六花亭ストロベリーチョコミルク

六花亭ストロベリーチョコ ヨーグルト
六花亭ストロベリーチョコ ヨーグルト

お仕事終えて帰り際に本屋で日経ビジネスアソシエ購入して夕飯に北海道スープカレー大地でスープカレーを食って帰宅。

帰ってきてからしばらく作業を続けお仕事は終了。もう確定申告の時期ですので年金とか保険とか源泉徴収表とか必要書類を引っ張ってきて申告書に書く。ついでに会社の決算関連のも行う。
いろいろやっていると結構時間かかるのな・・・

WBS見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月21日

感覚的に・・・

昨日は東京にいるにしてはいつもより早めに寝ました。0時ぐらいかな?朝も普通に起きまして。朝飯を食ってちょっと作業をして外出。しかし一面真っ白の世界から戻るとなんというか違和感というか・・・

コーヒーの粉もなくなったしコーヒー粉とついでに記帳をしてこようかと思いまして。自転車で出かけるが外は結構暖かい。雨が降るたびに季節が移り変わっていくみたいな事を言うけれど本当だね。銀行に行ってそのあとコーヒーを買おうかと思ったらいつものコーヒー屋さんは休みであった。

そのまま一度帰宅し軽く昼飯を食い準備をしてお客さん所へ。
いろいろと貯まっていたお仕事もあり作業がちょっと長引く、打ち合わせもあったし。

帰り際にスーパーで買い物して帰宅。
夕飯を食ってしばらく作業を続ける。メール書いたり資料作成したりその他その他。

仕事終了で後はテレビ見たりネット見たり新聞読んだり。
WBS見て・・・今日は休肝日なのでお酒はなしです、久々にお酒なしです・・・そうなんです・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:32

2006年02月20日

日本酒「千歳川」と帝都と雨

今日も朝、普通に起きて飯を食う。昨日の残りのスキヤキ・・・朝からすき焼き・・・今日は出張最終日というかただの移動日に等しいので準備を終えて実家を出る。

バスに乗り地下鉄に乗り札幌駅へ。そこで生ビール×2飲んで打ち合わせというか話をして快速エアポートで新千歳空港へ。適当に土産を購入し更にここでもビールと昼飯食いながらちょっと打ち合わせ。それにしても人が多いなぁ・・・月曜日だというのに。なんというか日本人以外の観光客が多いようです。台湾、中国などのアジア系が多い感じ?

ギリギリで飛行機に乗り込み離陸。飛行機の中も人でびっしり・・・あの空いた感じがいいんだが今は多客期みたいですな。乗り込む前に売店で千歳川というワンカップ酒を買って飛行機の中で飲もうと思ったけど飛行機の中で寝てたから飲まなかった・・結局家まで持ち帰ることに。

東京についたら雨・・・気温は札幌も結構上がっていたしあんまり東京と札幌で対して変わりませんね。

モノレールは快速が来たし中央線も通勤快速に乗れたのでスムーズに移動が出来ました。駅で降りて着信があったので電話をかけなおす。お仕事の電話でちょっとした質問を回答して戻ってからメールでも詳細を調べてお送りしてと・・・

雨降ってたし重い荷物を持ってなんかアンニュイな気分でもあったのでシータクで帰りました。

久々の我が家でございます。とりあえず急ぎのメールは何件か書いちゃって後はじっくり過ごす。Windowsアップデートもやってマシンも再起動させて。

同居人はまた風邪を引いたみたいで気分が悪いという。病院には行ってきたみたいだけど今年はこれで2度目ですね。まだ私も大丈夫だけどそろそろ風邪を引く事になるべか・・・なんとか運動したり栄養をちゃんと取って風邪にかからないよう気をつけたいもんです。

軽く風呂にはいって夕飯は作るのめんどいという事で土産のジンギスカンを焼いて食う。
後は録画しておいたゾイドジェネシスとかブラッドプラスとか見ましてテレビも見ると。

今回の出張でも酒はワイン、日本酒、ビール等等、運動したとはいえ大量に飲んだから明日からちょっと断酒しないとなぁ・・・肝を休めないと。今日も生中3杯飲んでいるわけだし・・・

そんな事を考えながら
日本酒「千歳川」
を飲むのでした。いや・・・明日からという事で・・・

とりあえずじっくり休もう・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:22

2006年02月19日

酔っぱらい続き

今日は午前中は予定がなかったので爆睡!とにかく寝まくり。起きて飯を食う。カレーと話題の冷凍寿司、確かに普通の寿司に近いかもしれないけど驚くようなものなのかはよくわからん。

昼頃までグターっとテレビでも見ながら過ごして準備して出撃。バスで中心部まで行ってそれから地下鉄で移動。南北線も乗りたかったしな。

駅についてミスドでコーヒーでも飲みながらちょっと時間調整して打ち合わせ場所に行って打ち合わせ。

打ち合わせが終了したら婆ちゃん家に行ってネット環境を借りて打ち合わせの内容をまとめグループウェアに情報投入。

それが終わって後は日本酒と寿司と刺身で食って飲んで。ウニとか美味いです、ロシア産だけど。
熱燗で飲むとジワーっときて・・・そして刺身ですよ。

飲みが終わって帰路につく。iPodで音楽聴こうと思ったらバッテリー切れ。午前中に1時間ちょっと聴いていただけでバッテリーが切れたようだ、辛い。
地下鉄に乗ってバスに乗って帰宅。
そういや札幌の地下鉄もちゃんと駅に番号つけるようになったんですね。東京も最近では地下鉄に番号つけていたような気がしますが海外からの観光客にわかりやすくするためにはこういうのあhつけた方がいいのであります。韓国に行った時にそれは実感しました。

帰ってきて酒を飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月18日

寒いですねぃ

朝起きて飯を食って準備して出撃。今日は札幌駅経由で白石に向かう事に。バスに乗り地下鉄に乗り換え札幌へ。ビックカメラでいろいろ見てまわる。

最近の外付けDVD-Rとかのドライブも安いもんですね。1万ちょっとで買える、安いのなら1万以下のもあるし。

それから本屋で道民経済誌「財界札幌」を買ってスープカレーの「ぼるつ」でWチーズのチキンスープカレーを食う。

後は電車乗り場へ。ディーゼル音がいいのです。なんか大阪行きの電車があったから何かと思えばトワイライトエクスプレスだった。スイートルームとか一度は乗ってみたいですね。そして普通の電車で白石まで行ってお仕事して婆ちゃん家に行って夕飯と飲み。ボジョレー1本アケチャッタ・・ビールも飲んで今日は親父が近くまで来ていたようなので回収してもらって実家まで帰る。

それから更に酒飲んで話とかして寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月17日

仕事疲れというよりかは・・・

朝起きる、なんか凄まじく寒いと思ったら布団がはがれて・・・寝ているときに暑くなってどかしてしまったのだろうか?なんだかブリザガ喰らいまくったぐらいのダメージを感じます(笑)

朝飯を食ってシャワー浴びて暖まって出撃!外に出ると・・・なんじゃこりゃ〜?道路の雪も多かったけどなんか溶けた状態みたいできれいなもんじゃなかったのが真っ白、道路もアスファルトが出てた状態だったのがめちゃくちゃ積もって一面真っ白ですよ。

テレビでもそういや注意報とか流れていたような・・・とりあえずバス停でバスを待つが全然来ない。長い時間、外で待ち続けるとさすがの私も寒いし違う目的地のバスが来たら乗っちゃえと思いとにかくバスを待つ。やっときたと思ったらそんな先きまでは行かない奴、でも後ろにも回送じゃないバスがいるのでそれに乗ろうかと見送ったらそれも同じ行き先のバス、なんでやねん!!

その後は地下鉄の駅まで行くのが来たからそれに乗る。渋滞で乗ったバスもめちゃくちゃ遅くなんとか地下鉄の駅までたどり着いて札幌駅にでてそこから電車に乗り白石へ向かうがその電車も白石前で停止したと思ったらダンボールが線路の先に落ちていたので運転手がどかしてます・・と・・・確かに風も強いし何か飛んできて線路の上に落ちる事はあるだろうけど・・・

なんとか駅まで到着してそれから歩き。道路の雪が凄い。

たどり着いて仕事を初めて昼飯はアジアンスープカレー「べす」でフィッシングフライ&焼きチーズのカリーを辛口(旧URL:http://ch.kitaguni.tv/u/1114/0000324020.html)でいただく。
アジアンスープカレー「べす」でフィッシングフライ&焼きチーズのカリー
アジアンスープカリー べす - 白石(JR)/スープカレー [食べログ]
なかなか美味い、辛い、熱い!

戻ってきて少し作業をして今度は24条の方に移動してホームページ関連の打ち合わせとか提案とかその他その他。

終わって後はいつもどおりに婆ちゃん家に行って夕飯食って酒飲んでました。蟹食ってラーメン食って。ちょうど金スマで北海道の食事のルーツの物語やってたけどどれも美味そうやね。石狩鍋、サッポロみそラーメン、スープカレー、海鮮丼、ジンギスカン。最後に豚丼。

西山製麺の話も知らなかったからびっくり。札幌のあの黄色い縮れ麺はあそこ(味の三平?)が作って普及したのかと・・・元祖味噌ラーメンで紹介されていたラーメン屋にこの名前があって有名な店の割には麺は自作じゃなくて大手製麺会社の麺を使ってるのね・・・と思ってたらそのラーメン屋の要望であの特徴的なその麺を西山製麺が開発したんですね。札幌じゃ、知らない人はいないでしょうからなぁ、西山製麺。

でも今日食べたラーメンは醤油だったんだよね・・・・味噌も食べてみたくなってきたり。

酒はビールがメインだったけどなんかホットワインという暖めて飲むワインがあったので暖めて飲んでみた。甘〜い!!!。砂糖にシナモン、ブラックペッパーなどがはいっております。

今日はちょっと早めにでてバスで一気に帰ろうと思いうまくいけば乗り換えが可能な時間のに乗ったのですがうまく行かなくて結局、限りなく近いところまで行って後は歩き。だが今回はiPodを少し充電しておいたから音楽聴きながら帰れるであろう!スイッチを入れたら「充電してください」と・・なんでやねん!!

結局静かな中を歩いて実家まで帰ったのでした。静かなのもいいけどね。
−8度だったかな?本日の気温は。さすがに私でも寒さを感じるぐらい寒い。でも歩いていると気持ちがいい。熱がすぐに奪われていくし。

テレビ見て布団の引いてある部屋に戻ると寒い。石油ファンヒーターつけたら灯油がねえと。しょうがないので同じくおいてあったオイルヒーターをつける。時間はかかるけどこれも結構暖かくなるのよね。さらにおいてあった美味んぼとかエリア88とか漫画を読んで寝た。

なんか疲れた感じがするが飲み疲れ(苦笑)と最近かなり歩き回っているからその疲れかな。後者は健康的だからいいんだけど・・・運動していないとちょっと歩き回っただけですぐに疲れるね。なんとか改善して健康体でいかないと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月16日

更に冷え込みました

今日も朝は普通に飯食って出発準備して出撃。

バスに乗り電車に乗り目的地に到着、ちょっと調べごとや必要情報についての説明等。後はパソコンのメンテとかその他その他。

昼飯はカップラメーンもらって食う。

午後も仕事を続けて終わった後には昨日と同じく婆ちゃん所に行って飯食って酒を飲む。ビール2本、ワイン1本アケチャツタ。

今日も最終バスがなかったので限りなく近い所まで行くバスに乗り後は歩き。昨日、1時間とか書いたかもしれないけど本当は30分の間違いでした。

外は寒いが歩くとやはり暑くなるもんで。

実家に帰宅して喉が渇いたので第3のビール系の酒を飲む。なぜかおせちがあったので何かと思えば以前、問題になっていた冷凍おせちが今日、届いたらしい。いろいろと謝罪の物も含まれていたみたいだけどおせち自体は特に変わった感じもなく普通・・・いくらすんの?と聞いたら27000円・・・高いよ・・・というかなんでそんなもんを買ってるんじゃと・・・

北海道のテレビ番組「ハナタレナックス」を見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月15日

なまらしばれるねぇ

昨日はそこそこ暖かく今日もそんなに寒くはないけど東京に比べると当然ながら寒い。とりあえず朝起きて飯を食って出撃準備を終わらせ実家を出る。

バスに乗って苗穂駅へ。そこから電車の乗るべ。車両基地から聞こえてくるディーゼル音がいい感じ、漢(おとこ)のロマンだね。

隣駅でおりてお仕事場へ。とりあえずいろいろ資料も作りの簡単な打ち合わせし〜ので一日作業を終えてそれから婆ちゃん家に行って寿司食ってフライドチキンの辛い奴も食ってビール飲みまくり。フライドチキンのは付属の粉かけないと大して辛くないのね。

実家の近くまでいくバスの最終のがなくなったので限りなく近くまで行くバスに乗り後は歩く。11時過ぎの静かな所を1時間ほど歩いて帰宅。寒いけど東京みたいな痛い寒さじゃないし歩いてたら体も熱くなってくるので気持ちがいいもんですわ。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月14日

北の大地へ降り立つ

朝は普通におきまして朝飯を食いコーヒーでも飲みながらニュースをチェックしたりサイトの更新をしたりして出撃準備を進める。

午前中に出発、今日から北海道出張でのお仕事でございます。羽田に向かう途中に秋葉原に寄りいろいろと見て回ってお土産におでんの缶詰「おてんちゃん」を購入。ありきたりな土産よりよかろうと思ってね。

ヨドバシカメラに行ってパソコンとか見て回っていたらVAIO Type SZがありましたので少し操作してみましたがこれは良さげ。なんというか持ち歩きにはちょうどいい大きさだしレスポンスもいいしかっこいいし。実物を見るとめちゃくちゃ欲しくなりますねぇ。

それから電車に乗り羽田空港へ向かう。モノレールに乗って羽田第二ターミナルに到着。さっそく搭乗手続きに入る訳ですが画面に千歳の状態によっては・・・みたいな表示が。新千歳空港で雪というか天候が悪くてその便自体が飛ぶかわからんと、14時10分ぐらいに天候を見て判断するという表示が、マジで!!東京はこんなにもいい天気で暖かいのに北海道はそんなに天候が悪いのかと。

しょうがないのではっきりするまで適当にぶらぶらして過ごす事に。展望台というか屋上に出たのは初めてかな・・・内部が暑いので外はちょうどいい感じ・・・でもなく上着を着ていたら暑いぐらい・・・飛行機が飛んでいく様を見ていて時間が来たので飛行機の表示を見てみるととりあえず飛ぶけど引き返すかもしれんからな!!みたいな表示が。とりあえず飛ぶらしいので荷物チェック受けて搭乗口前で待機。iPodの電源はやはり1時間ぐらいで切れた・・・・バッテリー交換しないと・・・なんかHOLDあたりの接触も悪い気がするんだけど・・・

週刊アスキー読んだりモブログに投稿したりして暇を潰す。週刊アスキーもちょうどデュアルコアCPUノートの特集やってました。ますます欲しくなるバイオなのでした。

飛行機の乗って後は本を読んでいたりして到着まで時間をつぶす。千歳近くになると確かに雲行きが怪しい、風も強いみたいだし着陸寸前になると雲で周りが何も見えない。こんな中着陸するんだから今の技術って凄いよね。

いつ、引き返すんじゃないかとひやひやしながらも無事に新千歳空港に到着。後は売店で千歳鶴のワンカップ酒を買い、快速エアポートに乗り込む。

札幌駅に到着し仕事の電話が入っていたのでそれの対応をして旭屋書店で道民雑誌の月刊クオリティを購入しビズカフェで自分のノートでネットでもするかと行ってみたらお客さんが多くて開いていなさそうだったので退却。

それからヨドバシに行ってみる。ここにも既にVAIO SZありますなぁ。

歩いて大通公園まで出て雪祭りの後を見てバスに乗って実家方面へ。中央バスもバスの中の段差が目立つような光がついていたり液晶ディスプレイで広告流していたりと進化していますねぇ、すげえや。ラッシュのバスに揺られ実家に到着。

夕飯にジンギスカンというか羊、牛がまじった焼き肉を食って酒を飲んでテレビを見て一日が終わっていくのでした。

お土産は芋ようかんとおてんちゃんだったわけですがやっぱり目立つね・・おてんちゃん・・・北海道初上陸、という感じじゃなさそうですが(誰か土産で持ち込んでいる人は絶対にいるだろう)。

眠いね・・・なんか昨日はあまり眠れなかったんだよね。今日は酒も飲んだしゆっくり寝られるかなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月13日

忙しかったな・・・

朝起きて午前中はいつもどおりに過ごして昼飯はレトルトカレーを食う。コーヒーも飲む!

それからお客さん所へお仕事へ。いろいろとやる事があって忙しかったどす。帰り際に本屋で月刊ネットショップ&アフィリ公式サイトを購入して夕飯を食いに「かつや」へ。今日は夕飯は別々で食おうという事で外食です、なんかトンカツ食いたくなったのでここにしました。

飯を食ってドラッグストアで買い物して帰宅。
それからパソコンで書類を作成したりとかいろいろ作業。

後は大泉さんが出ていたHEY!HEY!HEY! Music Champ見たりテレビタックルみたりWBS見ていろいろ準備したりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月12日

消耗しきった・・・燃えつきたよ・・真っ白にナ・・

という事で昨日の夜から引き続き徹夜カラオケなわけです。酒もビールにウイスキーに飲みまくりでしたがな。それにしてもちょっと混線なのかよくわからんけど番号を入れて曲を注文したら別の曲がなぜか再生されたりと・・・最初の方だけだったけどなんかおかしいね。

まあそんな事は対して気にもせずに飲みつづけ歌いつづけて午前7時に終了。今回はお酒を結構飲んだのもありまして終わる頃には相当体力も消耗しておりました。なんというか歌うだけじゃなくてアルコールの分解には大量の水分を必要とするわけですが体力も消耗している感じ。

カラオケ終えて朝マックしようぜ!という事でマクドで朝飯を食う。ちょっと疲れてたので飯を食った後は解散という事で私は帰路へ。残りの方何名かはそのままアキバへと。

家についてシャワー浴びて録画しておいたゾイドジェネシスを見て寝る。とにかく寝る。

起きたら午後4時過ぎ、寝たけどなんだか疲れが取れない。当たり前か。

しばらくサイト更新とかしたりして夕飯を食って風呂に入る。風呂の中で寝そうになりましたがな。

そして今日、一日も終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月11日

徹夜カラオケ

朝はちょっと遅めに起きる、なんというか寝溜め。というか寝溜めってのもあまり意味がないみたいだけど・・・昼近くに起きて朝飯兼昼飯を食い少し作業をして夕方に外出。

今日はみかんの国からやってくるという事でいつものメンバーで新年会のようなもの。電車で秋葉原に向かいます。途中でガンガン購入、ちょっと重たい。

アキバで待ち合わせ時間までに少し時間があったのでヨドバシに行っていろいろ見て回る。コンタクト洗浄剤で買いたいのがあったんだけどヨドバシには置いてなかった。ビックにはあったんだがな・・・ポイントで買っちゃおうかと思ってたのに。

待ち合わせ場所で合流して飲み屋へ行って食って飲んで。

後は徹夜カラオケに参加する人はそのままパセラへ。いいペースで歌っていたと思っていたけど時間が過ぎるのが早い・・・・酒も飲みまくりな感じで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月10日

飲んだかな

午前中はいつもどおり過ごして午後はお客さん所へ。

お仕事終わらせて今度は違う場所に行って食事いただきながら打ち合わせというか飲みです。ジンギスカンの生ラム肉を味噌で煮込んだもの。なかなか美味いもんだ、こういう食い方は始めてかもな。シャブシャブで味噌ダレをつけることはあるけど。日本酒と韓国焼酎の鏡月飲んで帰宅。やっぱり麒麟山「紅葉」は美味いなぁ・・・

帰って来てちょっと暑めの風呂に長らく入る・・・体力を消耗した・・・
WBS見て一日終わっていくのでした。

関連
【古酒】麒麟山 大吟紅葉 (大吟醸) 1800ml
【古酒】麒麟山 大吟紅葉 (大吟醸) 1800ml

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月09日

平凡な日

午前中はいつものように過ごし昼飯を食ってお客さん所へお仕事へ。

お仕事終えて一度帰宅してまた外出。ガス料金支払ったりとかファイルメーカーのアップデート申し込みとかして八百屋で買い物して昨日借りてきたCDを返して帰宅。

しばらく作業を続けて本日のお仕事終了。夕飯は家でラーメンを食う。

ウィルコムの障害もだいぶ落ち着いてきたみたいね、それにしてもこれだけ長い間障害が続くというのはいかなるものか・・・・

なんか隣の部屋から懐かしいというかつい先日までやっていたアニメの音が流れてくるかと思えば同居人がケーブルTVでやってるローゼンメイデンとローゼンメイデントロイメント見てた。もうケーブルでやってんのね。自分の部屋でもケーブルテレビ見れるようにしたいな・・・
LF-PK1 ロケーションフリーベースステーション
B000BD89E0
を家の中のテレビを見るために使うとか・・・・他に買わなきゃいけないものがあるんでまだ買えないですが欲しくなるなぁ。PSPもある事だし。

もう1つの契約追加すりゃいいだけですけど月額料金がプラスされちゃうし。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

買ってきた塩辛をつまみに日本酒を飲みながら。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月08日

歩き回って疲れた・・・

朝起きて飯を食い午前中はコーヒーでも飲みながらいつもどおり過ごしておりました。ちょっと資料が欲しいなという事で本を探しに出かけることにしました。

ある程度作業を終わらせてそれから歩いて外出。やっぱり運動というか歩かないとね。昼過ぎて腹も減ったしジャンクなフードも食いたくなったのでマクドで飯。その後は本屋に軽くよってもう少し充実しているところに行きたかったのでCD借りて新宿へ向かいました。久々に電車での通勤気分も満喫したかったしね。

本屋で買った日経ビジネスアソシエを読む、内容も面白いけどやっぱり電車の中での読書が一番集中できる気がするよ。

新宿についてヨドバシカメラへ。そういや新宿のヨドバシも久々かな?昔はよく来ていたけどビックカメラのでっかいのが出来てからあまりいかなくなっていたのでした。とりあえず本屋でいくつか見て回るもしっくりくるのが見つからなかった。パソコン売り場でノートパソコンを見て回る。VAIOの新しいのはまだ流石に展示されていないけれど前モデルを見れば大体見当はつくわな。VAIO type Fも見てみましたが流石に液晶が大きいだけにちょっと今のiBookよりも横長に見える気がするけど大きさ的には大丈夫かなという感じ。他にもいろいろ見て回って次の目的地へ。紀伊国屋書店ですがちょっと遠回り。

代々木経由でグルーっと回ってドコモビル前を通り過ぎていきました。ちょっと学生時代を思い出したくなりましてね。時々こういう事をやるんだけどさ。最近は特に何かあったわけでもないんですが気持ち的に沈んでいるのもありましてなんか気分的にすっきりしなかったんですよね。バイオリズムというかなんかそういうのがあるのかな?こういう自分の過去の思い出めぐりをすると当時を思い出しましてね・・・・何のために東京に出てきたのかと・・・・何か迷いが生じた時はなんかそういう事をしてしまいますが自分を奮い立たせるには安くて十分な効果を持つ方法です。

小さな会社とはいえ、一応起業するところの目的までは到達したわけですが我が野望、まだまだ続く(苦笑)先は長いけど頑張ります。

ちょっと電話がかかってきて・・・・ちょっとビックリというか何じゃそりゃぁ・・・と思うような事が。なんというか世の中狭いもんだ・・・・

紀伊国屋でしばらく本を探して後は帰宅。
相変わらずウィルコムのPHSのメールの障害は続いているようで急ぎなら電話してもらえればいいけどメールでの方が気楽なので同居人には用事があれば今日はauの方に送ってくれと言っておく。こういう時、2つの別々のキャリアの端末を持っていると障害回避になるよね。

帰りは・・・・駅からはバス乗りました・・・結構歩いて疲れていたので。後、iPodの電源が最近は1時間ぐらいしか持ちません、やヴぁい。音楽聴きながらなら歩いて帰ろうかと思ったけどそんな楽しみもなくなったのでサクっと帰りました。

帰って来てメールなどをチェック・・・見積もりが届いていたがやっぱりこのぐらいになるか・・・
いろいろ設備更新じゃないけどパソコン等の買い替えも考えなきゃならんし出費が嵩みますね。
まあ使えるものは使って投資するものは投資して前に進むしかありませんが。
夕飯を食ってとりあえず酒を飲んで。

安い日本酒、投売りされている理由が飲んでみてわかった気がする・・・・

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年02月07日

霧が立ち込めております

今日は普通に朝起きて・・・・真夜中は真っ白でしたが少しは溶けたのかな・・・それでも寒いし東京としては異常な気候であることには何も変わりがありませんが。

午前中はいつもどおり過ごしコーヒーでも飲んで昼飯を食ってお客さんところへ。

帰って来て今日は外で食わないか?と同居人が言ってたので待ち合わせでメールのやりとりしていたんだけどこちらのPHSのメール障害で行き違いになりそうだったので各自で外食。とりあえず私は近場でラーメンでも食いに行こうと思いまた外出。外に出ると一面霧が立ち込めていました・・・・

ラーメン食ってスーパーで酒を買って帰宅。

WBS見てしばらく風呂に入って一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月06日

今日のどうでしょうは韓国でしたな

朝起きて朝飯は省いてしばらく作業してコーヒーでも飲もうと思ったらお客さんから電話がありパソコンの調子がおかしいので早く来てくれ、との事で昼飯を食っていつもより早くお客さんとこへ。

パソコンはとりあえず一時的なものみたいだったけど不安定になるような設定とかを変更したり貯まったキャッシュファイルとか削除したりしてとりあえず様子見、最後まで問題は起きなかったので大丈夫なようだ。

その他お仕事をこなして帰宅。

帰って来てからもしばらく作業を続けお仕事終了。夕飯を食ってテレビを見たり本を読んだり新聞見たり。

WBS見て後は水曜どうでしょうを見る。今回から韓国サイコロの旅ですね。というか騙して海外まで連れ出すというのは・・・・しかし当時の価格かわからんですけど韓国内の航空機移動、安いですね。ソウルから鯨肉食べるところまで4000円~5000円でしょ?東京-北海道間がそのぐらいの値段であれば気軽に北海道も行けるわなぁ・・・日本高いなぁ。
目的地の中で釜山がありました。私も去年行って来た所ですが食事が海雲台カルビという事で釜山ってカルビ発症の地なん?初めて知りましたね。

そして一日が終わっていくのでした。

関連
1/6の夢旅人2002
樋口了一
B0000TIG7A
どうでしょうのテーマソング、聴いていると元気になれるよね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月05日

お休みですがお仕事とか

寝てた・・・昼近くまで寝てた・・・・とりあえず昼飯は冷凍のライスバーガー2個食うが足りない・・・まあそんなに動いていないからとりあえずコーヒーでも飲みながら録画しといたゾイドジェネシスを見てサイト更新したりとか。

まったりとテレビを見て新聞読んだりしながらコーヒー飲みましてそれから作業開始。今日は一応定休日ではありますが自営業者に休みはないのでした。といっても行う作業は請求書を作成したりサーバーのバックアップを取ったり。宛名を書いた封筒もなくなったのでついでに印刷して住所のハンコ押して請求書在中のハンコを押して封筒作ってました。なんか内職している気分。

ファイルも必要最低限なのを定期的にバックアップとってます。外部サーバーはFTPでアップロードしているものは内部サーバーにファイルがあるわけですが向こうで作成されるようなファイルとかデータベースのファイルとかをダウンロードして。中のサーバーに関してはそういったダウンロードしたデータやグループウェアのファイル等を今度はDVDに焼きます。必要ファイルだけ選別すれば4GBで十分に入るのです。

データベースでも余計にデータが挿入されている部分に関しては削除したりしてスリム化を図る。内部サーバーはG5だからCPUにしてもメモリにしてもパワーが有り余っている状態だけど外部サーバーは貧弱なので必要のないデータは削っておかないと。プログラムが重くなりそうだし。

そんなこんなで作業してるうちにあっという間に夜に。夕飯を食って本を読んだりしてテレビでも見ながら後は一日が終わっていくのでした。

ワンカップ酒でも飲みながら・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年02月04日

急に疲れが出たな・・

今日は少し遅めに起きる、とはいってもお仕事はあるんですがね。昼飯を食って準備してお客さんところへ。

とりあえず今日はたいした作業ではないけど寒いなか外にしばらくいたので冷たい風を受けていました。夕方、飲みの集まりというか新年会に参加させていただき終わってからまっすぐ帰宅。

帰って来て風呂でも入ってWBS見たり録画しておいたブラッドプラスを見たり。ウイスキーを飲みながら。
なんだか一気に疲れが出た感じがするな、たいした事はしていないのだけれどなぜだろう?食い疲れかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

しゃぶしゃぶ、すきやきの専門店「木曽路(きそじ)」

とある集まりに誘っていただき、日本料理としゃぶしゃぶ、すきやきの専門店「木曽路(きそじ)」に行って来ました。
木曽路(きそじ)(グルナビ)

コース料理だったのですが美味しくいただきました。最初にペースを上げて食べ過ぎて途中で腹が一杯というか何も入らなくなった・・・・食いすぎで苦しくなってしまいましてちょっと行動がストップ・・・酒も飲みまくろうと思ってたけどビールと焼酎ちょっとで精一杯な状態。もう少し挨拶というか名刺配り(何度もお会いしている方ばかりですが始めての方もいらっしゃるので)でもしようかと思ってましたしやったらと言われていたわけですがほぼ完全に沈黙しておりました。

食い気より先に考えなきゃならんもんがあるのにね(苦笑)ちゃんと自分のペースは守りましょう。家に帰って来て出すもんだしたら楽になりました・・・

これから飲み足りない分を飲もうと思っとります。

Posted by 封神龍(酒) at 22:12

2006年02月03日

今日も歩いた、歩いたヨ!!

朝起きて飯を食い準備して外出。銀行で記帳もしておきたかったので歩いて駅方面へ。

往復で一時間、昨日借りてきたCDも途中で返し帰宅して荷物チェンジしてそのまま歩いてお客さんところへ。駅に歩いていく時にもiPodで音楽聴いていたんだけどお客さんところに行く途中でiPodのバッテリーがきれた!!Nooooo!!!1時間と15分ぐらいしか稼動していないぞ!!やっぱりバッテリー交換を考えないと駄目かな・・・

お仕事して歩いて帰宅。今日は早めにお酒でも飲んでまったりしちゃおうかな?と思ったら電話が入って急な用件が入りお客さん所へ逆戻り。

その用事を1時間程で済ませて帰り際に日本酒購入。暖かい熱燗でも飲みたくなるような気温でしたからね。

後は酒飲んで夕飯食ってと。流石に720mlの日本酒飲めば酔っ払うけど(徳利で2.5杯といったところか)まだ余裕があります。普段飲んでいる焼酎とかウイスキーの度数が強いですからな。というか酔っ払うまでの金額が安いのはやはり度数の高いウイスキーなようだ。

WBSでタカラの「秘密基地をつくろう!」シリーズが紹介されていたんですが面白いですね。
タカラ「秘密基地をつくろう!」シリーズ、発売日決定(ITMEDIA)
というかWBSのメンバーのあのやりとりがたまらなく面白くてしょうがないのですが・・・・大浜さん面白いです。秘密基地シリーズももう少しがっしりしたのが・・・と話されてました。女性の方には理解されないのでしょうねというニュアンスのお話も。なんかあのやりとりが好きなんですわ。ブログもあったんですね・・・
WBSブログ 大浜 平太郎
ただ更新少なすぎ。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2006年02月02日

散歩 散歩!

起きて朝飯は省いてコーヒーでも飲みながら午前中はいつもどおりに過ごして昼飯を食ってお客さんとこへお仕事へ。

仕事を終え、帰り際にスーパーで買い物。米がなくなったので5kgの無洗米を購入。最近は無洗米も安い。今回は北海道の米で「ななつぼし」という奴。後は牛乳とかその他その他購入。今回は国産の落花生を使いちゃんとバターを使ったバターピーナッツを買ってみました。やはり量が少ないわりに高い・・・でも食べてみるとやはり風味がいい・・・今回のは有機栽培の落花生を使い当然ながらバターも使い塩は沖縄産のものを使用しています。オーガニックバターピーナッツです。ただ次からは節約のため中国産で植物油で揚げたバターピーナッツを買おうと思います(苦笑)

帰って来て夕飯を食ってしばらく作業を続け本日のお仕事終了。テレビを見たりブログ書いたり新聞読んだりしてその後は運動がてらに散歩と本屋へ。10時半も過ぎるとほとんど人がおりませんでね・・・・CD借りて帰宅。

風呂入ってWBSを少し見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2006年02月01日

雨が続きます

今日も朝起きてとりあえず朝飯を食いコーヒー飲みながら作業開始。午前中にサーバーのアップデート作業があったのでそれの確認とメールの作成等。サーバーにログインして後は各種サービスもチェック。

今回のアップデートで迷惑メールフィルターがついたんですがいいですなぁ。一部のメールアドレスは携帯に転送しているんですけどスパムが多くなっていて困っていたのです。迷惑メールフィルターONにしたらほとんど来なくなった。大半が海外からですから海外メールは受け付けない、にしただけで凄まじい効果ありですね。

午前中はそんな確認作業などを行いお客さんにもメール送信。昼飯は省いちゃってIE7の検証したりとかその他作業も進める。

雨が止んだら用事を済ませに外に行こうと思ったんだけどずっと降り続いていました・・・・明日以降にしようっと・・・

家中でいろいろ作業を行い夕方になりました。夕飯を食って後はテレビを見たり新聞読んだりWeb系の雑誌を読んだり。

サーバーのシステムアップデートが終わったばかりですがそろそろサーバー機も古くなってきたし性能も低いし乗り換えない?という案内メールが。乗り換え優遇として用意されているコースだと専用サーバーでも初期費用は無料みたいですけどなんだか今までのサービスとは随分違うような感じ。どちらかというと同じグループの
VPSからの乗換に最適。月額9,800円からの簡単専用レンタルサーバー
あたりの再販サービスにしか思えない感じなんだが・・・こちらとしては通常のレンタルサーバーのようなサービスが使える専用サーバーでなければ意味がないわけでね。というかそういうコースなら最初からマイティサーバーで借りるし。
でもちょうど乗り返したいな~と思っていた時に乗り換えサービスの案内が来たのは良いかも、検討はしてみよう。

WBSを見て一日が終わっていくのでした。

関連
レンタルサーバー情報【2005年5月28日】
低価格・高機能レンタルサーバー
お薦めレンタルサーバー @YMC

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月31日

雨が降りました

なんだか昨日から全然眠れなかった気がするんですが・・・・なんでだろう?コーヒーをそんなに飲んだわけじゃなかったのに。とりあえず朝起きて朝飯は省いてコーヒーでも飲みながら午前中はいつもどおりに過ごす。

昼飯を食ってお客さんとこへ。幸い、移動中は雨が一時的に止んだ状態でしたが気温もいきなり下がりましたな。お仕事終わらせて帰宅、帰りは雨でしたが弱い雨だったので傘を差さずに一気に自転車で戻りました。

とりあえず届いた食器洗い乾燥機を設置してみる。でかい、めちゃくちゃ邪魔。設置場所は工夫の余地ありだが入れたら乾燥までやってくれるのは確かに楽。毎日の事だしやる人間にとってはいい事なのだろうなぁ・・・家事は任せっきりな事が多いので・・洗濯とか掃除はしますけど・・食事に関連したものは任せたまんま。

夕飯を食って風呂に入って後はテレビ見たり新聞読んだりブログ書いたり。
ガイアの夜明けとかWBS見たり。
ガイアの夜明けは団塊の世代を呼び込もうとする各地方の奮闘劇。田舎ののんびりした生活もいいなぁ、と思いきや退職したばかりで何もないとあまりに暇で逆に暴走してしまう人もいるという・・・・今まで仕事三昧でいきなり大きな暇が出来たら・・・・暇を過ごす方法を知らなかったと。男の場合は仕事=趣味の人も多いですからね、私もそんなもんですが。

もう2006年の1月も終わります、時間の流れは加速しているような印象を受けますわ。子供の頃の一年は今の10年に匹敵するんじゃなかろうか?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月30日

ギャラクシーで俺たちゃやられたんだよ!

今日からまた平日というかお仕事ですねん、午前中はいつもどおりに作業して昼飯は省いてお客さんとこへお仕事に。

帰り際に八百屋で買い物、最近牛乳も買っていなかったので購入。カルシウムも取らないとね。
後はしばらく作業を続け夕飯を食ってちょっと作業してお仕事終了。後はテレビ見たり新聞読んだりブログ書いたり本を読んだりと。

夜はWBS見て水曜どうでしょうを見てました。それにしても深夜バスは辛そう、ギャラクシー号ってのが・・・福島から東京に戻るらくちん号とか深夜バスもネーミングがなかなか面白いですね。乗る当事者にとってみれば面白くもなんともないのでしょうけど・・・・
それにしても相変わらず水曜どうでしょうスタッフはどこか抜けているというかサイコロの目で秋田新幹線を用意しておいたにも関わらずその時点ではまだ開通していなかったという・・・・
「調べとけよ!!」ごもっともな意見ですね(笑)

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月29日

歩いて回って買い物行ったり

今日もちょっと遅めまで寝てたかな・・・とりあえず朝飯を食う。カレーがおいてあったのでカレーを食って後はしばらくテレビを見たりブログ書いたり本読んだり新聞読んだり。

まったり過ごしていた後、ちょっと買い物がてら運動に歩いて出かける。気温もだいぶ落ち着いてきましたかな・・・・まずはコーヒー屋さんで豆を買って粉にしてもらう。今回もガテマラという奴、なんかしっくり来る気がする。コーヒーの香りはとにかく良い・・・・落ち着くというかなんというか。サービスコーヒーいただきながら粉が出来上がるのをじっくり待つ。その間は買ってきた本を読んだりとかして時間を潰し。

それからスーパーでお酒と小腹が空いたのでいちご大福を買って本屋に寄って帰宅。

帰って来て大福食べて同居人が食器洗い乾燥機が欲しい、ネットでBuynow!してもいいかと言われたのでとりあえず現物見ようや、という事で適当な電器屋さんに行ってみることに。ついでだから夕食も外で食おうという事でとりあえずはコジマに向かう。

値段はAmazonやヨドバシとかよりは安いがつくポイントが少ない、でもそれを考えても安いという事で購入。やっぱり現物見るといろいろと考えが変わりますが最終的には購入に落ち着きました。

買ったのは三菱のEW-DE1-Nという食器洗い乾燥機です。

そして帰り際にそのままイタリアンなレストラン、トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)で夕飯を食ってと。生ハム頼むの忘れてた・・・

後は帰って来てテレビ見たり本読んだりして一日が終わっていくのでした。
今月は正月こそ、家で飲んでいただけでしたが韓国旅行にも行ったし昨日、今日でちょっとお金も使いました。来月は法人税支払いもありますので出費の押さえた生活をしたいと思います。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)で夕飯

以前、何度が食いに行ったイタリア料理の店、トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)で夕飯を食ってきました。正月に年賀状が届きましてはがき持ってきたらデザート1人分サービスという事で同居人と行こうと約束もしておりましたので。
前菜
写真は前菜。

まずは生ビール飲んでそれから赤ワインのグラス。

ハムとソーセージのパイ
これも前菜、ハムとソーセージのなんとか。

岩手産の鱈とジャガイモのパスタ
岩手産の鱈とジャガイモのパスタ、だったかな。

その他、ゴルゴンゾーラのペンネ頼んで食事終了。前回はちょっと食いすぎの部分もあったので量は抑え目。

フルーツのタルト
デザートを食って。

美味かった。

関連
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)で夕飯+飲み
小平のイタリアレストラン トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)

Posted by 封神龍(酒) at 22:03 | トらックバック

2006年01月28日

秋葉原に行ってきました

昨日というか今日になるけど深夜に朝まで生テレビを見ていたら寝るのが遅くなった。2時過ぎぐらいからは電気も消して布団に入って話だけ聞いていたんだけど聞いている家に眠るだろ、と思ってたらなかなか眠れんかったよ。
起きたのは昼近く、とりあえず朝飯を食う。

ご飯は冷凍にしておいたものを解凍してスープを温めておかずは目玉焼き。フェタのチーズのオイルの漬けで余った油を引いて目玉焼きを作ります。香料というか香りが良いわけで・・・余った油ももれなく使える食品なのでした。

しばらくテレビ見たりネット見たりしてそれから外出。今日はいろいろ雑誌の発売日でもありますし買い物に秋葉原まで行ってきました。Suicaで改札通ろうとしたら一部改札がなんかちょっと変わっている?携帯スイカにあわせて機械をちょっと変えたんでしょうか?後はauのオレンジ色の広告が改札についていました。今日からのモバイルスイカ開始に合わせての展開でしょうか?

しばらく小平を出ていなかった気がするなぁ・・・電車に乗って御茶ノ水で乗り換えて・・・
クロスフィールドも電気がついて本格稼動まで後少し、新しいビルが次々に稼動開始しますね。中央線から下がっていくと結構、「灼眼のシャナ」に関した広告が多かったような。

とりあえずヨドバシでしばらくぶらぶら。インテルマックを見てみたり本屋で本を購入したりと。しかし土曜日だけあって人が凄い、レジには凄い長い列。

前に食器洗い乾燥機の話を書きましたがせっかくなのでヨドバシでも見て行く事に。と思ったら・・・・あれ?このメーカーのしかないのかな?と思いきやメーカー別に売り場が分かれているからその会社ごとに違うエリアなんだよね・・・見難いわ!!!!

しばらく歩き回って今度は電気街の方に。それにしても人が多いなぁ、平日に来れば良かったか。

後はいろんな店に入っていろいろ品物見て。無線LANのアクセスポイントで安いのないかな~なんて探してましたが今回は見送る事に。

ちょっと小腹が空いたのでドネルサンドを食う。秋葉原名物らしい。
ドネルサン
あんなでっかい肉が回っていて切り落とされていたら美味そうに見えますわな。今回頼んだのはレギュラーサイズでソースはミックス。結構美味い、レギュラーサイズでもボリュームあるし。

途中でローゼンメイデン・トロイメントのエンディングの
光の螺旋律 (TVアニメ「ローゼンメイデン・トロイメント」エンディング主題歌)
kukui(霜月はるか&myu) 霜月はるか myu
B000BKJJIS
を買ったり。

そして帰り際におてんちゃんを購入し電車に乗る。

駅について松屋で豚めしを食いビールを買って帰宅。なんども同居人に飯についてメールを送ったのに返ってこないと思ったら寝てたと。

ビールを一気に飲みまして、この刺激がいい!!この一杯のために生きている感じすらする美味さ。
後はブログ書いたりネット見たりテレビ見たりしていました。

結構歩いて疲れた、なんだか久々の感覚。普段1時間ぐらい歩いてもない疲れですよ。後、iPodも帰り際にバッテリー切れやがった。以前はこんなんじゃ切れることはなかったし確実に寿命が縮まってきているのかな・・・

お仕事のメインは市内で済んでしまうだけに最近はあまり都心に行ったり出かけるというような事はしていませんでした。でも時々は必要ですね、電車に乗ったり町を歩いたり。昔の乗車率100%を超えるような電車で通勤していた時から見れば贅沢な悩みではあるんですが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月27日

暖かい感じ

最近はめっきり暖かくなってきましたなぁ、ちょっと前までの極寒が嘘みたい。朝起きまして飯を食い午前中はいつものごとく過ごして昼飯を食いお客さん所へ。

お仕事終えて帰り際に蕎麦屋で夕飯。今日は同居人も友達と外食とかで家には飯がないので。
蕎麦屋かずら 揚げ玉ぶっかけ
揚げ玉ぶっかけ蕎麦。今日は細い蕎麦が品切れになっちゃって・・・との事でしたので太い田舎蕎麦を。

帰って来て作業を続ける。メール書いたりその他その他。
後はテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだりしていました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:45

2006年01月26日

気温も上がりました

朝起きて飯を食う・・・なんかまた夢を見ていたが・・眠りが浅いのかね?午前中はいつもどおりに過ごし午後はお客さんところへ。

作業によってはお客さんところのパソコン使ったり自分のiBook使ってますがちょっとした作業ならともかく、Dreamweaverでの作業はきつくなってきた・・・・・Windows版の
DREAMWEAVER 8 Commercial
B000BDKU9M

STUDIO 8 アップグレード版
B000BC7LMC
でも買おうかな・・・・そしてIntel Core Duo搭載ノートでも買って・・・経費が嵩むな・・・・サーバーの増強もしたい収益もっと上げないと。

仕事を終えて帰宅。
夕飯を作るの手伝って食う。魚焼いて野菜炒めみたいの作っただけだけど。

後はまたホームページ関連の作業など。

仕事を終えて豆腐を温めたものをつまみにウイスキーを飲む。
WBSとか見たりして一日が終わっていくのでした。

関連
LicenseOnline Adobe製品ストア
↑アドビに統合されたマクロメディアのライセンスも購入出来ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月25日

B52は空母からは飛べんよ

朝起きて・・・朝飯は面倒だったので菓子パンとカッパえびせん食って後はコーヒー飲みながらメールチェックしたりニュース見たり新聞読んだり。

昼飯は牛丼、食って準備してちょっと振込みとかあったので運動がてらに歩いて銀行まで。ついでにアイデア練りもすると、歩いていると考え事がまとまりやすいんだよね。

本屋寄って電撃ホビー購入して帰宅。それからはずっと作業って感じですね。夕飯を食って更に作業を続けて。作業終了=仕事終了後はネット見たりテレビ見たりしてました。

後はチャットしたり。B52は空母からは飛べないよなぁ・・・で、久々にB-52の勇士を見たくなりネットで検索していると
ライト・パターソン空軍基地アメリカ空軍博物館アメリカ調査旅行さん)
B52とかB36とかカッコいいね、ヴァルキリーとかもゲームか何かで見たぐらいで・・・・

WBS見ると燃料電池の展示会が出てた、なんかあと少しって感じもしないでもない。携帯電話の燃料電池とか・・・ちょっと湿ってません?というのも仕組み上しょうがないんだろうけど一日ポケットの中に入れといても大丈夫だそうで。

そして一日が終わっていくのでした。残りのわずかなワインと庶民の味方、ブラックニッカを飲みながら・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月24日

しかし寒いな、サウスベースはどっちだ

朝、起きて飯を食い準備をして出撃、本日は午前中からお客様のところでお仕事でございます。

とりあえず頼まれた仕事を終えてちょっと頼まれたので車の運転を久々にする。一応頼まれてもいいように初心者マークはいつも持ち歩いているので。久々の車の運転です、AT車は楽です。そして本日は午前中だけで切り上げ、帰り際に本屋へ。Linux WorldとかWindows Server World買おうかと思ったけどとりあえずいいやと。

帰って来て昼飯、蕎麦です。

それからしばらく作業を続ける。ホームページも情報収集してサイト制作するわけですけど業務内容をちゃんと理解しないと紹介は出来ないですからね、毎日が勉強ですよ。

久々にケーブル見たらきんぎょ注意報がやっていた。
きんぎょ注意報 ! DVD-BOX
猫部ねこ かないみか 松島みのり
B0007CEY6C
当時、そんなに見ていたわけじゃないのでどういう話かよくわからんのだけど懐かしく感じました。

夕飯を食って風呂に入る。温泉でも行きたくなってきますね。
後はテレビとか見てたり。
ガイアの夜明けはクチコミ、いわゆるちょっと前に流行ったバイラルマーケティングですな。
バイラルマーケティング
セス ゴーディン 大橋 禅太郎
4798100056
その口コミは化粧品だとかヤフーがアンケートとって作った「マルちゃん濃厚豚骨醤油ラーメン 真骨頂」とかの話をやってました。読みを誤り通常の新製品の倍の初期出荷はしたものの、それ以上に売れ過ぎて販売休止に追い込まれたという製品です。1月31日には販売再開との事でこういう風に報道されると更に食いたくなりますのぉ。

三菱のiのニュースがWBSでやってました。こういうのを見ていると車も欲しくなる・・・・行動範囲が広がるから車もあれば欲しいわけですが使用頻度とか収入とか考えると購入までには至りませんな。あれば使うんだろうけど。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

冷凍食品 ライスバーガー 豚肉&きんぴら のり入

ライスバーガー 豚肉&きんぴら のり入り
買い物している時におっ?と思ってつい買ってしまった冷凍のライスバーガー。昼飯です・・・がこれ一個じゃ流石に足りないので別にも食ってます。電子レンジで温めるだけだから作るの楽でいいね、夜食というかちょっとお腹すいた時にも良さそう。作っているのは世界の東洋水産(マルちゃん)です。

モスバーガーで食いたくなってくる・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 14:13 | トらックバック

2006年01月23日

風が強い、寒い

朝起きて朝飯は省いてコーヒーでも飲みながらメールチェックしたりちょっと作業したり。昼飯を食って準備して駅方面で用事を済ませてそのままお客さんとこへ。

かなり全力で自転車を漕いだから外は風が強くて寒いけれども体が凄まじく温かくなった。お客さんとこでお仕事をして帰り際に業務スーパーで買い物。ワインや冷凍食品を購入し帰路につく。夕飯は蕎麦です。

しかしビックリしたのがホリエモンの逮捕。一気に話が進んだなぁ・・・というかIT企業と読んで欲しくはないライブドアだけれども世の中に様々な刺激を与えたのは確かではあるしこれからもやって欲しい。小泉政権以上に破壊したものは大きかったんじゃないかと思う。そしてそれに影響受ける人達にも楽して稼ぐ、というような風潮(例えば株に関してもそうだしアフィリエイトもそうかもしれない)は今回の事で木っ端微塵に破壊してくれたとは思う。

株やアフィリエイトで稼いでいる人達もそれなりの苦労があってそこまでに成り得ているわけで本読んだりネットで情報見た程度でそんなになれるわきゃねえだろと。一部の人は除くけど大半はうまくはいかないと思うよ。稼ぐのが目的だと。趣味とか好きでやっていて存続できる、ちょっと辛い目にあっても続けられる、そんな系統のものじゃないとお小遣い稼ぎ以上にはなれんと思う。そもそも一般人にそんな事が出来るわけないじゃん、一部の天才は除くとしても結局は長い時間をかけて答えを見つけ出すしかないのに。
ただしやらないでくれ、ではなくチャンスを掴むにもそれ相応の労力が必要だというのを知って欲しいと思う。

結果を焦りすぎても長いかもしれない人生、意味がないからね。

副業、ではなく本業で稼いでもらいたいもんである。経営側から見ても十分に報酬払えないのは申し訳ないと思うやろ、だからこそ従業員が知恵を出して力を発揮して収益上げて給料上げる、が理想なのに上がらないから副業で稼ぐ、はなんかね・・上がらないじゃなくて上げるんだよ。

とまあ、話は変わりましたが後はテレビを見たりブログ書いたり。ホリエモンのニュースに釘付けでしたなぁ・・・
WBSを見ていると海外では金が余りまくりで日本の株を買いに外資が続々と入ってきていると。今回の株安で新規参入組はウハウハでしょうな。

23時半からは水曜どうでしょうを見る。大泉洋さん、乗り物に弱いというかヘリならしょうがないか。乗った時も
>JALでは成せない技を川崎重工は可能にしました!!
とか名台詞連発した割にはヘリで酔ってリバースしてました。ヘリが定期便で出ているところがあったんですね(土日のみ)・・・兵庫県の湯村温泉ってところに行くのに使っていましたが。値段が高いったって一人12000円(9x年当時の話でしょうが)でヘリに乗れるんなら安いんじゃね?紙製の下着も・・・凄いね・・・紙ですか・・・

ワイン飲んでたらヨッパラっただよ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

卵酒(たまござけ) SE(スペシャルエディション)

玉子酒 卵酒(たまござけ)
同居人も風邪を引いておりますしニンニクとか五味子茶(ごみしちゃ)とか飲んでいただいております。水分をたくさん取った方がいいだろうし水とか飲んだほうがと勧めるのですが冷たいものだと体が冷えてあまり受け付けないらしいのでここは漢(おとこ)らしく卵酒を作ってみる事にしました。ちょうど日本酒もある事だしな!!

作り方は検索エンジンで探せばいくらでも出てくるのでそれを参考に。日本酒200cc(ml)と卵1個、砂糖を用意します。適当な鍋に日本酒を入れて卵は黄身だけに♪白身さんは排除して黄身と日本酒を混ぜ混ぜしてそれから火をつけまして。強火じゃなくて弱火でコトコト煮込みます。

後は砂糖で好きなように味付け。大さじ2杯程度ですかね?味見ているうちに適当に入れたので何杯いれたかな・・・。

そして完成!

熱いうちに飲んでもらおうと思ったが腹がいっぱいだという事で少しだけ飲んで残したので結局私が飲むことに。まあ自分でも飲んでみたいとは思ってはいたわけですけどね。
さっそく飲んでみました。
甘ーーーーい!!

甘さがちょっとスペシャルエディションだったかもしれん。でも体が温まるし栄養価も高そうだし風邪には確かにいいかもね。昔ながらの知恵だし実績もあるわけだし。

Posted by 封神龍(酒) at 02:10 | トらックバック

2006年01月22日

掃除で疲れた

朝起きて飯を食って録画しといたゾイドジェネシスを見て午前中はグターっとして過ごす。同居人も前よりは調子は良くなったようで外に少し外出していたけどすぐに調子が悪くなったみたい・・・・体も痛いしただの風邪じゃなくてインフルエンザの可能性も高そうだ。熱も38.3度あるし。

風邪ばっかりは栄養ある物を取ってひたすら休んでいただくしかないからね。私の場合だと風邪を引いたらとにかく水分を取り体を暖かくして汗と小便で水分を入れたり出したり、水分補給には野菜ジュースを使ったりします。熱が出ているのは免疫とウイルスが闘っているからでしょうからとにかく外からは水分を与えて汗もかいて熱くなっている部分を冷やすと。毎年恒例になっておりますね、その風邪治療法も。それで出来るだけ短期決戦というか回復を図りますが歳を取るに従って回復が遅くなってきているような・・・

しばらくネットを見たり本読んだりブログ書いたりして貯まっていた作業もあるから部屋掃除を軽くやって作業を始めようと思ったら結構時間がかかってしまいました。少ししか作業が進まなかった・・この分だと私にも風邪(インフルエンザ)が移る可能性が高いし早めに作業は終わらせておきたかったんだけど・・・

掃除を終わらせて夕飯。この前、お土産でいただいた鰊(にしん)をおかずに飯を食うが今の同居人には鰊はちょっときついみたい。確かに独特の香りがあるよね、鰊って。通常時ならともかく具合の悪い時じゃ食欲起きないかも・・・その後、シャワー浴びて埃を落としてちょっと買い物に外出。今日は自転車で出かけたんだけど歩道が凍結しとる・・・これじゃ怪我人出るよなぁと思いました。まあ北国の人間は慣れているんでなんとかなるにしてもですよ。

帰って来て少し作業して後はテレビ見たりチャットしたりその他その他で今日一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

懐かしいもの発掘 そして結露

年を明けてから部屋掃除をしていなかったのでちょっと掃除してお仕事しようかなと思い、ついでだから年末に捨てたゲートウェイパソコンの箱も捨ててしまおう(本体は捨てましたが箱とか備品は捨ててなかったので)と思い箱を取り出して見ると・・・・なんとなくそうではないかと思ってましたが押入れの中まで結露してんのね・・・

とりあえず3段ある内、壁側の荷物を全部どけてみると一番下の段が一番酷い状態でしょうか・・・マンションは構造上結露しやすいけど・・・・今年の寒さが異常なのか何なのかよくわかりませんがとりあえず荷物を出した後に雑巾で拭いて窓も全開でとりあえず乾かす。その間に埃を掃ったり本の整理をして更に荷物の整理を進める。押し入れは年末も簡単に掃除するぐらいで中身はあまり見ていなかったけどいらないものがたくさん出てくるね・・・・東京に出てきた当時の服とか本とか。ジーパン出てきたけど履けませんでした・・・太く・・・なったな・・・(苦笑)。必要のない服もどんどん捨てて雑巾に使えるものは切って本も整理。
IGM-PCI56K PCIバス用アナログモデム
IGM-PCI56Kって・・・今更アナログモデムの箱が出てくるとは・・ゲートウェイパソコンで使っていた奴かな?というか標準でついてなかったわけか・・・

ATI ALL-IN-WONDER 128
ATI ALL-IN-WONDER 128、これまた懐かしいグラフィックボードです。MPEG1、MPEG2の再生・変換・キャプチャー出来るカードだったかな。ただし独自規格っぽくてこいつで録画した映像はなぜか他のパソコンでは再生できなかったり・・(環境にもよるのかもしれませんが)。当時は録画したMPEG1ファイルを普通に扱えるVAIOに憧れたもんでしたよ。

りんごのおいしいかじりかた、NIFTY-Serveの本、96年CG検定の本
りんごのおいしいかじりかた、NIFTY-Serveの本、96年CG検定の本とこれまた懐かしいものが。96年に購入した本ですね。「りんごのおいしいかじりかた」は最初の専門学校で配られた本でした。当時のマルチメディア学科だったのでパソコンの操作を覚えるのもWindowsじゃなくてMacがメインだったんで。PowerMac 7600/120だったかな・・・機種は。

上記のようないらない本をまとめて置いて汚いものはそのまま回収に出すとして綺麗なのはブックオフにでも持ってってみようかと思うけど売れないだろうなぁ・・・

他にもいろいろ懐かしいものが出てきましたが必要なのと不必要なのを分けていらないのはゴミ袋に入れていく。結構な量になりました・・・・

後は普段どおりに掃除をして居間も掃除機をかけて掃除は終了。押入れの荷物はもう少し押入れを乾かして除湿剤を入れてからにしよう・・ちょっと散らかってはいるけど掃除は終了・・・

しばらくは窓を空けて乾かして買ってきた湿気とりドライ&ドライUPを格段に入れてと・・・

最新鋭のマンションなら換気もいいんだろうなぁ・・断熱材とかしっかりしてんだろうなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:04 | トらックバック

2006年01月21日

東京も雪が降りました

朝、起きて朝飯はおかずがなかったのでバター醤油ご飯で済ませてコーヒーでも飲みながらメールチェックしたりした後、新聞読んだりネット見たり本読んだり。

同居人の風邪の状況も昨日よりはいいみたいだけどまだまだ体力的にも休んでないと駄目な状態ですね。

それにしても外は雪が凄い。昼飯は適当に食ってしばらく作業を続ける。ホームページ制作の仕事もちょっと進めておいてそれから買い物がてら散歩に外出。外は雪が凄い・・・こんなに降ったのは7年ぶりぐらいなんだっけ?東京は。そういや東京に出てきて新聞配達して数年目に凄い雪の日がありましたなぁ・・・・

ドラッグストアやスーパーで買い物をして帰宅。体を温めるための酒も買いました

帰って来てブラッドプラスでも見てバク天でも見つつ夕飯作り。同居人が日経新聞の日経プラスワンに出ていた「親子スープかけごはん」を作る。普段料理はしないしすると言っても魚焼いたり肉焼く程度なんで・・・材料だけ用意してもらって野菜とか切って肉も切って肉焼いてスープ入れて野菜入れて煮込んで完成。味は非常にサッパリ、親子丼の茶漬けじゃないけど印象的にはそんな感じ。
親子スープかけごはんと味噌汁
味噌汁は余った野菜となめこを入れて作りました。味噌汁を飲むとホッとしますよ・・・しかしたったこれだけなのに飯を作るというのは結構時間がかかるのな。普段やってもらっている身なので同居人には感謝です。
外食は今ではそんな高くないにしてもそれでも材料買ってきて作った方が安いしある意味飽きが来ない味だし混ぜ物必要ないから安全だし・・・それに見合う手間がかかっているからという事で。

それから風呂に入ってしばらく浸かる。考え事すると長風呂に・・・・

風呂上りに水分補給して買ってきた徳利に日本酒入れて電子レンジで温めようと思ったら入らない・・・・しょうがいないので適当なコップに入れて温めてから徳利に酒を移す。
酒が美味い、美味いですなぁ。

WBS見て一日終わるかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:42

一面真っ白

朝、起きましてカーテンを開けますと妙に明るいというか白い。窓を開けて外を見てみると一面真っ白、ぶっちゃけありえない♪というかここ数年、毎年雪が降っている気がするのですが・・・・東京に出てきた当時は雪が降るなんてかなり珍しい気がしていたのですが。
外の雪景色
歩道も雪だらけ・・・多摩方面だと20cmとか積もりそうじゃね?

新聞配達やってた当時は雪が降れば厳しいもんがありましたがそれでもその時期の初めての雪はなんだか心躍るものがあったんですよね。北国の人間はそうなのかもしれないけどその後に地獄が待ち受けているわけです。

今はメインの仕事が室内ですから交通機関ぐらいしか影響ないわけですが・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 12:34 | トらックバック

2006年01月20日

風邪には気をつけないと

朝起きて飯は・・・省いてコーヒーでも飲みながら作業をしたり。同居人が風邪を引いてしまったようで加湿器つけて部屋の湿度を上げてガスファンヒーターで温めてゆっくり休んでもらってはいるけどこれから風邪もインフルエンザも流行ってくるのでしょうな。

とりあえず昼飯を食ってお客さんとこへお仕事に。今日は健康のために歩いて行きました、30分ぐらいかかるし往復で1時間ですよ。

お仕事を終えて帰り際にスーパーで買い物。99円の冷凍苺ならあったけど風邪ひいた時には自然の果物が良かろうと思って苺を購入、後は夕飯を作るのはめんどいので食べやすいよう鍋焼きうどんを買ってきました。
久々にドラフトワンも買ったよ。酒のつまみにドライ納豆も。

帰って来てとりあえず同居人に飯を食わせるがあんまり具合が良くないみたい、熱も37度を超えているし鍋焼きうどんも食欲はあるけどイスに座ったりするのがキツイという事で。
とりあえず寝ていてもらって買ってきた苺のヘタを取って水で洗ってそれを寝ながら食ってもらっているうちに、ニンニクがあったのを思い出しまして。以前、焼肉屋でごま油で揚げる?というか焼くようなのが出ていたのを思い出してそれを作ってみようと。油を使うから食欲があまりない時にどうだろ?とも思いましたがごま油はこおばしい香りがあるしニンニクの匂いも食欲そそるよね・・・と。
ニンニクの皮を剥いて適度な大きさに切って後はごま油を鍋に入れて焼くだけ。匂いが・・・・
鍋といってもなんか小さいのでいいかな?という事で鍋焼きうどんの私の食べ終わった銀色の鍋を簡単に洗ってそれに火をかけてごま油を入れていたのですが量が少なかったのか空焚き状態みたいになって大きく火が上がった!おおおおぉ!!みたいな。ちょっと驚きましたがごま油を増やして普通に焼いてニンニクを食器に入れる。

同居人に食わせて私も食う。喉や風邪にも良いとされる五味子茶も飲んでもらって薬を飲んでもらって休んでもらうと。

しばらくしたら食欲も出てきたみたいでさっきよりはだいぶ良いと。ニンニクパワーですかねぇ?
残っていたうどんも食って後は休んでもらうと。弱った時は回復に専念して休むのが一番、ヘタに動くと長期化してしまう事もありますし。

明日は雪が降るぐらい寒くなるみたいで私も気をつけないと。
飯を食った後はメールを書いたりその他お仕事進めてと、そして作業終了後はテレビを見たりネットを見たりしつつドラフトワンを飲んでドライ納豆をつまみに食っていました。

WBS見て一日が終わっていくような状態かな・・・・・ウイスキー飲みながら・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:48

2006年01月19日

二日酔い

やっぱりお酒は混ぜて飲んじゃ駄目さね・・・頭が痛いという事はないが気持ちが悪い・・・そして眠い。とりあえず起きて朝飯は食欲がないので省いてちょっとグターっとしていました・・・・

昼飯は簡単にチキンラーメンを食って出撃準備して外出。シャワー浴びたらだいぶマシになりましたが。

お仕事して夕飯はラーメン。二日酔い気味もだいぶ薄れておりますがなんだか食欲がないので同居人にメール送って外でラーメンを食う事にしました。

ネギみそラーメンを食う・・・喉が渇いたので生ビール飲んだり・・・・

帰って来て後はテレビ見たり・・メールも書かなくてはならないけど・・・・
後は本読んだりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月18日

酔っ払いまくり

なんだか夢を見ていたな・・・不思議な感じの・・・・眠りが浅かったかな・・・
朝起きて飯はちょっと大きめの惣菜パン1個。コーヒーでも飲みながらメールの処理したり新聞読んだりニュース見たりしつつ作業を進める。

午後もちょっと作業していてそれから外出。駅方面に行って用事を済ませてそのまま立川のビックへ。Web Designing(ウェブデザイニング)とか買おうかと思ったけど今月号はいいかな、と思い何も買わないで今度は駅の本屋さんへ。

そこで日経ビジネス日経ビジネスアソシエ東洋経済に加えちょっと古い本だけど
FreeBSD Expert〈2005〉
FreeBSD Expert編集部
4774122092
を購入する。そういやFreeBSD Expert 2006はでないのかな?
帰りの電車で日経ビジネスの「ドコモ失速、電機全滅 ケータイ大国の幻想」を見ていましたけど面白かったです。ドコモとそれを信じて海外に攻勢に出た端末メーカーも海外でボコボコにされて一気に市場から撤退したと。ドコモとそのメーカーは日本のやり方を海外に持ち込もうとして失敗しボーダフォンは世界のやり方を日本に持ち込んで失敗、今みたいな状態になったわけですね。

帰って来て準備してまた違う場所に行って飲み。
今回はいい機会だし同居人も紹介がてらに呼んで食って飲んで・・・ワイン、焼酎、ウイスキー、ビール飲みまして・・・・かなり飲んだ・・・というか所々に記憶がないんだけど・・・よく家まで帰ってこれたな・・・・・コンタクトつけたまま寝てましたわ・・・

また夢をみていた感じがしたが・・・・酒を飲むと眠りが浅くなるみたいですからなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月17日

歩いた・・・

今日も普通にお仕事です。午前中はメール書いたりその他業務をして昼飯は・・・忘れてたというかなんか腹は減ってたけどそのままお客さん所へ。

お仕事を終えて帰り際にスーパーで買い物。昨日に引き続き今日も何も用意していないので夕食は鶏野菜味噌を使った鍋とする事にしました。簡単だし。

夕飯を食ってしばらく作業して本日の仕事終了。テレビ見たり新聞読んだりしてその後に運動がてらに散歩に。1時間以上は歩いたかな?iPodのバッテリーがフル充電にも関わらず45分ぐらいでいきなり切れたからビックリした、もう寿命かな?なんて思って寒いからかな?と思って必至にiPodを温めたらバッテリー復活!

帰り際にコンビニ寄って同居人に頼まれていた惣菜パンと喉が渇いたので北海道生搾りを購入、帰って来てさっそく飲むわけだか喉がカラカラだと最高に美味い、奮発してサッポロ黒ラベル(ビール)にしようかそれともちょっと押さえてドラフトワン(第3のビール)にしようか迷ったがその真中の発泡酒に落ち着いたのであった。
結局酒を飲んだので歩いて消費したカロリーを回収してしまったような気がしないでもない・・・

夜はニュース見てましたがライブドアはともかくとして小島社長の証人喚問、酷いね。
「訴追の恐れ」理由に「証言控える」27回…小島社長(読売)
証言控えてばっか、補佐に聞いたりなんなりでもう少し進展した話が聞きたかったけど自民党が更に酷いね。癒着をはっきりさせたくないのだろうけど。今回は民主党、頑張った!いろいろと新たに引き出したものもあるし本人に言わせたのは大きい。

きっこのブログ
も注目して見てます。

ライブドアは
ライブドアグループの時価総額が1500億円減少、今後の買収戦略に暗雲(朝日)
たった一日でグループ総計で1500億マイナス。恐ろしい話ですわ・・・・地道に愚直にサービスを展開して伸びていった企業ではなく、株等の数字の操作でここまで伸びてきたわけだからその逆も当然有り得るといってもこの落差は・・・・
それでも頑張って欲しいと思うけどね。もう少し日本にはもっと大きな穴を開けてもらわないと。

毎日新聞ポッドキャスト エンタメ
声優がニュースを読み上げているというので聞いてみました・・・確かにBタイプはもうばりばり声優って感じ・・・

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月16日

普通にお仕事日だべ

朝は普通に起きて飯を食う。スープとご飯、そして買ってきた韓国ノリをおかずに食います。コーヒーでも飲みながら読みきれていなかった新聞読んだり本を読んだりしてその他作業もしまして昼飯は軽くチキンラーメンでも食って洗濯物を干して外出。

お客さんとこでお仕事して帰宅。夕飯は何もないみたいなので同居人は外で食おうと行ってたけど面倒だったので適当に夕飯は済ませることに。ちょうどかなり前に買った松茸ご飯の素(298円)があったのでそれいれてご飯炊くだけで夕飯完成。松茸の香りはするんだが身がほとんど見えない気が・・・他のキノコは盛りだくさんに入っているのだけど。ついでに賞味期限も数日過ぎてました、買ってきていてすっかり忘れていたわけです。

夕飯を食った後はメールの対応したりしばらく作業して本日の業務終了。
風呂に使ってホット五味子茶飲みながらネット見たりブログ書いたり。

風呂に入ってテレビを見てWBSちょっと見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

家族向けの新作タイトルがさらに充実
「第23回次世代ワールドホビーフェア」開催(インプレス)

TOMYブースで唯一Xbox360の新作ソフトがあったと・・・もちろんゾイドインフィニティEX NEOの事ですが。画面綺麗なんですか・・そうですか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2006年01月15日

休みですがちょっと業務

朝はちょっと遅め、10時ぐらいに起きて録画しておいたゾイドジェネシスを見る。無敵団が出てきた・・・ゾイドジェネシスも後、1クールで終わりですか・・・考え方によっては今風なゾイドだったのでしょうなぁ、萌え系とか。そんな中でも熱い漢(おとこ)達の世界が描かれていて好きな作品でした。ゾイドがこのまま生き残れば時代に合わせた作品が見られるかな?昔ながらのファンには到底受け入れられないかもしれないですけど。まあバトストみたいなアニメが見たければ戦記物というかそういうのが流行らないと駄目という事に・・・

昼飯を食ってしばらく本を読んだりネット見たり。昨日は買い物行こうと思っていて雨が降ってたので行かなかったけど今日はすっかり晴れましたので買い物に。久々にコーヒー屋さんで豆を粉にしてもらって購入、この香りがいいのだ・・・・ここ数日、コーヒーはまともに飲んでいなかったから懐かしいね。いい味、落ち着きますよ。朝はこれから始まるのです。

他にも100円ショップで皿やコップ買ったり、割っちゃって補充しないといけん。でも100円ショップでも掃除ぐらいはちゃんとやって欲しい・・・・埃とか貯まっていると買う気無くすよ。

本屋に寄ってコロコロも買うがゾイド情報はあまりないね。月刊ネットショップ&アフィリも購入、まだ読んでいないが夜中に読んじゃおうかと思う。

帰って来てちょっと作業。必要書類を封筒に入れてと。
夕飯にラーメン食ってそれから散歩がてらに外出。郵便物出して1時間ぐらい歩いたかな。
帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

後はテレビ見たり新聞読んだりネット見たり・・・・ブログも書いたりチャットしつつで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

韓国旅行をまとめて

テキスト部分のみは早めにまとめてブログにアップしていましたが14日には写真と動画を整理し格エントリにアップいたしました。写真も結構枚数はありましたが掲載するのをしぼって画像サイズを調整しあとはアップして記事の掲載と。

写真を見ながらエントリを書き直したり。やっぱり写真があるとその時の記憶がよみがえりますな。そしてそれをまとめてブログに書く事により記憶の整理になって良いです。
人の記憶なんて時間が経つ程、曖昧になるもんでね。覚えているうちにブログに書いておけば後から見てもだいたいの事を思い出す事が出来る。無論、このような公開型ブログであればかけない事も多々あるわけですがそれでもいくつかキーワードをちりばめておけばそれらも思い出す事が出来ます。

記録に残すというのは大事だね。

前回の釜山旅行は体調的に全然OKだったんだけど今回の済州島旅行はちょっとお通じがよろしくなくてお腹に物が溜まっていたので腹が痛くなったり。出すもんだした時には良くなるわけですがやっぱり簡単に常備薬でも持っていった方が良さそうですね。正露丸に酔い止め、バッファリンに下剤あたりを持っていった方がいいかも。

タクシー代が妙に安いのも驚きでした。てっきり46000ウォンかと思ったら4600ウォン、つまり500円程度で結構な距離を移動出来ちゃうんだから・・・・

海外でのインターネット事情、もう少し簡単にインターネットにつなげるようにしてくれれば・・・実際に電話なんて使えなくても大半はメールだけで済むしいざとなればスカイプ等の設定をしておけば通話も可能でしょう。

エントリを更新するのに写真が10枚単位であるとブラウザでMTのインターフェイスからアップするのは面倒なのでectoを使って一気にアップ。記事を書いているときにその画面にドラッグアンドドロップで画像が埋め込まれ、投稿時に画像もまとめてアップしてくれます。

関連
いざ韓国 済州島へ
韓国 済州島(さいしゅうとう または ちぇじゅとう)2日目
韓国 済州島(さいしゅうとう または jeju)最終日

ectoのWindows版とMac版

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

旅行へ行こう!「YMT@旅路」【国内・海外・温泉】へ

Posted by 封神龍(酒) at 02:03 | トらックバック

2006年01月14日

日本に戻ってきての休日

今日は寝た、かなり寝た。旅行中はなれない環境だからかレム睡眠が多かった気がしますがやはり家だとじっくり寝られる。昼近くまで寝ておりましたよ。

頭がボーっとするぐらい寝ていた。おきてとりあえず朝飯兼昼飯ですが冷凍のお好み焼きを電子レンジで温めて食事。こういう時は安い冷凍食品が便利ですなぁ。業務用スーパー万歳。

それから貯まっていたメールのチェックをしたりサイトを更新したりブログ書いたりその他その他。新聞も貯まっておりますが本日分から読んでいく。

買い物でもいこうかな?と思っていたら強い雨が降り始めてきたので買い物は止めて家でじっくりお休みです。その間にも韓国旅行のブログを更新したり写真を整理したり。

ブラッド+を見て後はテレビ見たりとか・・・・
夕飯を食ってテレビを見たりしながら過ごして本日は終わっていくのでした・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年01月13日

韓国 済州島(さいしゅうとう または jeju)最終日

今日も朝は普通に起きます、なんだかここ数日は深い眠りについていない気がする。まあバスの中で移動中にかなり寝ているからかもしれないけどやっぱり環境が変わると簡単に眠れない人なのかな?私は。
とりあえず準備して朝飯を食いに集合場所へ移動。ホテルから歩いて5分程の所にある料理屋さんでアワビの粥を食いました。日本円で1500円ぐらいでしょうか。
アワビの粥
付け合わせのキムチを入れたりコチュジャンを入れたりして味を調整してもOK。なんかここのコチュジャンは味噌の味っぽいのもして美味かったな。

帰って来てチェックアウトの準備をして部屋を出る。今日はツアーのコースではなくタクシーを借りて自由行動。最初に向かったのは観光用の潜水艦に乗れる場所。出航ギリギリについたので急いで船に乗り込む。最初は船で潜水艦がある場所まで移動するのですが波が高い・・・船がひっくり返るかと思ったぐらいに船が揺れた。そして潜水艦がスタンバっているところに到着して乗り換え。

潜水艦に乗るのも初めて、当たり前か・・・。海の上は波が激しいけれど水中は全然穏やか。魚も泳いでるし。
潜水艦内部
そして出航、「急速潜航!深度1000!!」とはいかないまでもゆるやかに潜航していきます。ダイバーさんも一緒についてきていて魚を餌付けしてあるため、ダイバーさんが船の周りを泳ぐと様々な魚が一斉にダイバーさんの後をついていきます。
潜水艦の動画(MP4 音声なし)
(再生されなければリンク先を保存でローカルに落としてからクイックタイム等で開いてみてください)

それから珊瑚礁の近くに到達、ライトアップすると凄まじく綺麗になりました。
珊瑚礁
見るべき場所を回り浮上してまた船に乗り換えて港に戻ります。
潜水艦浮上の動画(MP4 音声なし)
(再生されなければリンク先を保存でローカルに落としてからクイックタイム等で開いてみてください)

車に乗り込み昼飯を食いに出かけます。
運転手さんお薦めのお店に行って海の幸を楽しむ。
昼飯食った店

タコの活け造り

アワビやら海鞘やら
アワビやら海鞘(ほや)やら貝類。

ヒラメの刺身
天然ひらめの刺身(1.5kgぐらい?エンガワ付き)とか生きているタコの刺身とか魚の鍋とかその他その他。美味かったです。

漢拏山(ハンラサン)
途中で漢拏山(ハンラサン)の写真撮ったり。

飯を食い終わって向かったのが射撃場。これも始めての体験でしたが鉄砲初めて撃ちました。流石に人に向けては撃てませんでしたが(←当たり前!!)的に向かって12発程。最初の数発はほぼ中心にあたりましたが的がよく見えなかったのであとは外れか中心からちょっと外れた感じの場所にあたり点数は一番低かった・・・。大きい銃じゃないにしても反動が・・・・的もかなり近いのにこんなに当たらないなんて・・・人を銃で殺すのは大変難しい事だと思いましたよ(苦笑)というかお金もかかるしこんなものを人に向かってぶっ放すのはよろしくない。
ちなみに韓国の人は徴兵制度があるから普通に当てられるみたい、凄いね。

後は免税店に行って国際空港から帰りにつきます。荷物チェックも何事もなく通過し出国手続きをしてしばらく待って飛行機に乗り込みます。機内食は寿司、でも3つぐらいしか入っていなくて腹は膨らまない。ビールを飲んで膨らんだ感じ。

成田にも無事着陸、それにしても着陸してからターミナルにたどり着くまで20分ぐらいかかっている気がするんだけど(出発の時もターミナルから滑走路にたどり着くまでそのぐらいかかったような・・)これはどうにかならんのか?

入国手続きも終わりその場で解散。多摩エリア組は京成スカイライナーで日暮里まで出て山手線で東京駅にでてそこから爆裂!青梅特快に乗り換えて国分寺、そこから車で迎えにきてもらいラーメン食って自転車置いてある場所まで送っていただき自転車で帰路に着く。途中のコンビニでガンガン買って。

帰って来て一休み、食べ過ぎ飲みすぎでかなり胃が疲れた感じかも。でも美味しい物食って観光して充実した3日間でした。

少し作業して寝るべかね。

それにしても今回のホテルは
済州KALホテル (JEJU KAL HOTEL)
という所だったんだけど
>インターネット接続(LAN形式)
は見当たらない気が・・・・部屋によるのか?

【楽天トラベル】格安海外航空券
旅行に行くなら [Yahoo!トラベル]

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月12日

韓国 済州島(さいしゅうとう または ちぇじゅとう)2日目

昨日は10時過ぎまで部屋で皆さんと酒を飲んでいてその後に自分の部屋に帰ってiBookで日記書いて終わったわけですが朝は普通に6時半頃に起きて集合場所に集まって2日目のツアー開始。

さっそくバスに乗り朝食、今回は韓国の家庭料理という事でキムチやその他いろいろセットに鯖を焼いたものと味噌汁等。店の名前が京都、日本人から注目されやすいようにこういう名前にしているんですかね?前回と違い、今回は結構木の箸が用意されているところが多かったです。
普通は鉄のズッシリくる箸ですからな。

それから本日はバスに乗り済州島内の観光です。
最初は萬丈窟。済州島は火山の噴火で出来た島という事で冷えてガスが抜けて洞窟になっているところが多々あるそうでそのうちの1つ。亀みたいな形の石が600m進んだところにあるという事でそこが目標。最終的には数キロに及ぶ長さらしいですが奥まで行っていたらバスの出発時間に間に合わないので600mのところで引き返してきました。
萬丈窟萬丈窟 亀の形した石
出口
いや~、洞窟なんてのは初めて入ったかもしれないですがかなり大きい空間がずっと続いているのはちょっと感動。ゲームのRPGの世界の洞窟もこんな感じなんだろうなぁと。ドラゴンとか出ても普通に闘えるスペースあるよ。

洞窟の中はヒンヤリ涼しい、天然の冷蔵庫になりますね。

次に向かったのが城山日出峰、とにかく階段でのぼっていくところ。
城山日出峰

上からみた感じ上から2
凄まじく疲れましたが上からの風景は凄く綺麗というかいい感じ。
まさに心臓破りの坂!!
頂上からの動画(MP4 音声なし)
(再生されなければリンク先を保存でローカルに落としてからクイックタイム等で開いてみてください)

その次は昼飯で石焼ビビンパ、美味かった。
石焼ビビンパ

バスに乗り今度は城邑民俗村へ。
五味子茶が入ってる壷
五味子茶が入ってる壷です。

昔はトイレの中に黒豚がいて人間の排泄物を食わせていたりしたそうな。
ひととおりガイドさんによる説明が終わり次の目的地へ向かいます。

サングムプリです。
サングムプリ
昔の火口らしいですが平地にあるような感じ、マグマは出ないでガスだけだったからだそうな。

次に正房爆布へ。ここはアジアでも珍しい直接海の流れ落ちる滝なんだそうで。
正房爆布

滝の動画(MP4 音声なし)
(再生されなければリンク先を保存でローカルに落としてからクイックタイム等で開いてみてください)

後は済州市内に戻ってきて各自で夕食。コースでは夕食がついていないので自分で捜しに行くわけですが以前から済州島に来ている方で美味いところを知っているという事でそちらのお店に。チジミと鍋が美味かったです!
済州市内
町並み・・・

食事した店
食事したお店。

チジミと海鮮鍋
夕飯。

後はホテルに帰って来て飲みです。
昼からマッコリとかビールとか酒を飲みまくりですね、流石に食いすぎ飲みすぎで胃が疲れてきました。

そんなこんなで一日が終わっていくのでした。

関連
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



【楽天トラベル】格安海外航空券
旅行に行くなら [Yahoo!トラベル]

旅行へ行こう!「YMT@旅路」【国内・海外・温泉】へ

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2006年01月11日

いざ韓国 済州島へ

成田ビューホテルに泊まったわけですがなんだかあまり眠れんかったなぁ。とりあえず朝は6時に起きて飯は軽くバナナを食い送迎バスで成田空港に移動。現在の気温が2.1度、吐く息が白いです。昨日成田に着いたときもそんな感じだったけど。

去年、韓国の釜山に行ってきましたが今回は済州島です。いつもお世話いただいている方にお誘いを受けまして行く事になっておりました。韓国はこれで2回目かな。

成田空港で待ち合わせして合流、コーヒーでも飲みつつ時間を潰して荷物チェックを受けて出国審査を受けて後は飛行機が出るのを待つばかりとなりました。とりあえずIntelのCPUを使った新しいMac Book ProやiMacの情報をPHS接続のネット接続で情報をゲットしてブログに簡単にアップしておく。成田ビューホテルがネット対応ならよかったんだけど・・・・

飛行機に乗り、後は普通に到着まで寝てるだけ。途中で昼飯の弁当が出てきてそれを食う。ビールも出てきたので飲んで無事に済州島へ到着。

入国審査受けて荷物チェックして後はガイドに従いバスに乗ります。前回は規模が小さかったので自由行動が大半みたいな感じでしたが今回は人が結構多い。普通のバスですよ、観光の。

最初は
龍頭岩
龍頭岩という所。流れ出した溶岩が冷えて固まって波で浸食されて龍みたいに見えるという事で龍頭岩という名前がついた・・・んだったかな・・?
写真撮って少し見てすぐに近くの屋台で
まっこりとおでん
マッコリ(どぶろくみたいな酒)とおでんを食っていたり・・・

060111 03
次に来たのが三姓穴という所。ちょっとへこんだ所に更に三つの穴があるのですが済州島の祖先はこの穴から生まれたという神話があるらしい。
済州島の神話とかのアニメもみたけどここのご先祖様は大地から生まれた事になっていると。結構神話系なら天から・・・というのが多い気がしますが・・・
ここでもバスが出発まで時間があるのでファミリーマートで購入したマッコリを飲んでました・・・

木石苑
次に木石苑という場所へ。ここは変わった形の石や木の根等がありました。石で物語を作っていたりとかなかなか面白い。花嫁衣装で写真撮影とかもしてました、そういう公園なんですね。
木の根っこ
酔っぱらいながら観光名所をみるのも良いものです。


そして夕飯はプルコギ、その時からちょっと腹が痛くなってきて(お通じが悪くて腹に溜まってて・・)あまり大量には食えなかったけど美味いもんだ。
プルコギキムチとか

後はホテルに到着、チェックインして飲み開始ですよ。女性軍はエステに行ったので男でひたすら飲み。マッコリとか焼酎とか。

しばらくしてカジノでも行ってこようや、という話になりホテルのカジノへ。
元本1万円からで勝負!!今回はルーレットにチャレンジしてみました。
生まれて初めて博打やったけどこれは難しい、というか面白いんだけどハマったらやゔぁそう。私は1万円が6000円ぐらいになりました・・・負けた・・・・
他の方は数万単位で稼いでました、こういうのも法則じゃないけど数字を記憶して流れや人の手の動きというか様々な法則があるらしい。
自分でやっていてもこれ以上続ければ負けるな、というのはわかったのですが場の流れというか空気に流されましたな。数千円の損ではあるけど流れのつかみ方や雰囲気に流されては行けないという面においては高くはない授業料だと思いました。
こういう感覚、経営には必要な部分もありますからね。
まあ何といっても・・・・負けたのは非常に悔しいですがな!!!!!

ちょっと眠かったんだけどカジノに行ったらかなり吹き飛んだ。
部屋に戻ってきて更に飲み。

その中の話でも仕事においてこうしたらどうだ、とかためになるアドバイスをいろいろといただきました。わかるけどそれを実行に移せるかどうかですな、力の使い方、稼ぎ方をもう少し学ぶというか理解しないと。

それから自分の部屋に戻りシャワーを浴びてこれを書いております。
このホテルも部屋はネット対応じゃないっぽい。
日本ならPHSが使えたが韓国では使えませんでね。

寝るとします。

関連
韓国旅行その一
韓国旅行 釜山(ぷさん)その二
韓国旅行 釜山(ぷさん)その三

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



【楽天トラベル】格安海外航空券
旅行に行くなら [Yahoo!トラベル]

Posted by 封神龍(酒) at 23:31

2006年01月10日

今日も忙しく そして成田へ

朝は普通に起きて飯を食って準備してすぐに出撃、午前中からお客さんところへ。

午前中のお仕事終わらせて帰宅、もらったパンを昼飯にしてちょっと作業して再び外出。外で用事を済ませて買い物も済ませて帰ってきてまたお仕事。

夕方まで作業やら何やらで忙しく過ごしそれが終わって準備して外出。要があって今日は成田方面に向かいます。

国分寺駅まで車で送っていただきそっから中央線と山手線と京成スカイライナーを乗り継ぎ成田空港に到着、そこから買い物してバスで成田ビューホテルまでやってまいりました。

夕飯はバイキングで食って後はひたすらお酒を飲むと。

成田ビューホテル、ネット環境はあまり良いとはいえないね。部屋には有線・無線はなさそうだしインターネットルームみたいのはあるみたいだけどビジネスの場合だと持ち込みのパソコンが使えないと厳しい。さらにはウィルコムのPHSの通信状態がよろしくない・・・・

後はWBSみて寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月09日

かなり歩いたな

今日も少々遅めに起きましたがとりあえずインスタントのコーヒーでも飲みながらネットを見たり新聞読んだり。コーヒー粉も買ってこないとな・・・昼飯は同居人が作ってくれていたおかずと一緒にご飯で食う。

しばらくは洗濯物を干したりとか準備とかして夕方近くになって買い物がてらに運動で歩いて出かける。武蔵小金井駅方面からグルーっと回って1時間半ぐらい歩いたかな、脂肪もかなり燃えたことでしょう。帰り際にドラッグストアとかスーパーで買い物して帰宅。

帰って来てちょっと財務関連の編集をしてその他作業など。

夕飯食って風呂に入ってゆっくり過ごす。やっぱり机の上でパソコンに向かって考え事しているより散歩とか風呂に入っている時のほうが頭の回転はなんかいい感じがするよ。

買ってきたウイスキーの富士山麓 樽熟50°を飲む。最初はストレートで。50%はかなりキツイ、同居人にも飲ませるというよりは舐めさせてみたけど咳き込んでた。私は最初の一杯を飲んでそれ以降はお湯割で。体が熱いぜ!

酒のつまみにドライ納豆というのを買ってきたんだけど普通に美味くて食いまくり。いいなぁ、これ。

水曜どうでしょうを見ながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2006年01月08日

運動もしなくては

今日もちょっと起きたの遅めではありますがとりあえず軽くミカンでも食べながら録画しておいたゾイドジェネシスを見る。なんか凄く気合がはいってますね。ゾイドとして見なくても普通に面白い気がします、ゾイドジェネシス。最後のエンディングの変わったカットを見てもう小学生とかがターゲットじゃないだろ、というのは確信しましたが。ついでに録画しといた大泉さんが出ている番組を見てあとはインスタントコーヒーでも飲みながらまったり過ごす。

昼飯を食べてネットを見たり新聞読んだり本読んだり。今日はなんだか更に寒い、寒波の影響は東京には直接なくても気温は下がるし交通機関とかで様々な影響が出ているみたいで・・・死者も出ているし自然の恐ろしさを垣間見た気がします。台風の時もそうだけどたかが人間が自然に立ち向かうなんてのは現在の能力では限度がありますし少しでも被害を減らすための努力をするしかないですな。
・・・・昔の神話みたいな数十メートルの津波が世界中で起こったらそれこそ文明滅亡ですなぁ。

PSPでやるドラ(季節を抱きしめて)やってしばらく過ごして夕飯はちょっと遅め。散歩も兼ねて歩いて買い物に行ってきました。といっても外に出たのが10時過ぎでしばらく歩き回って作った年賀状をポストに投函してコンビニで弁当を購入。同居人はオフ会とかで外で食ってきていたので。

外は寒いが5分も歩けば体は温まりますので寒さはあまり感じなくなります。運動もしないと油がたまる一方だし。

帰っていてコンビニ弁当を食って後はテレビ見ながらグターっとしてました。
もらった焼酎があるんだけどこれはストレートで飲むというよりかはなんかで割って飲むタイプの焼酎なのでなんかないかな・・・と思っていて冷蔵庫探していたら・・・・前に牛乳で割った焼酎を紹介していたテレビがあったな・・・という事で牛乳を入れて電子レンジで温めてみる・・・割り方もあるのだろうがあまり美味しい物ではなかった・・・まろやかではあるが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月07日

休みでございます

今日は少し遅めに起きて朝飯は惣菜パンを軽く食ってインスタントのコーヒーを飲む。同居人が飲む奴で麦茶の入れ物に作り置きしているのがあるからそれをコーヒーカップに入れて電子レンジで温めるだけ。粉は切らしちゃっていたので。

休みの日ですが年賀状の返事も出さなきゃいけないしいろいろやる事はあるのです。作業しつつネット見つつブログ書きつつ新聞読んだり。
ホームページのお仕事もあるので案を練ったりその他その他。

腹も減ったし先日
スーパーサイズ・ミー
モーガン・スパーロック
B00067HDY8
を見てマクドでジャンクフードが食いたくなったので外出。ついでにジャンプも買いマックで昼飯。デミグラきのこバーガーのセットで。

帰り際に買い物して帰宅。
それからしばらく作業をしたりしてブラッドプラス見て夕飯を食って風呂入って後はテレビを見ていたりして一日が過ぎ去っていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2006年01月06日

明日から3連休ですな

今日はちょっと遅めに起きて昼飯に鳥野菜鍋食ってお客さんところへお仕事へ。

仕事を終えて帰り際に日経トレンディを購入しスーパーでうどん等を購入して帰宅。帰ってきてからもしばらく作業を続ける。請求書作ったりその他書類を作成したり。

夕飯は昼の鳥野菜鍋で野菜が残っていたのでうどんと肉を買ってきて再度、鍋。作るのが楽で良いのです。

それからも少々作業を続けてお仕事終了。
後はブログ書いたりネット見たりテレビ見たりで。

Microsoft、WMP 11やIE7などWindows Vistaのプレイアブルデモ(インプレス)
それにしてもどんどんMac OS Xに似ていくな・・・メーラーもWindows Mailって・・・Mac OS XもMailですが。WBSで動いている画面が見られましたが確かにスムーズというかサムネイル表示とかもわかりやすいし見事だし次世代OSという感じはするね。

なんて思っているうちに一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月05日

ちょっと一息

昨日は夜に帰ってきてからも仕事していて寝たのが午前4時、流石に眠くて昼近くまで寝ていました。起きて飯は食わないですぐに出発準備してお客さんとこへ。

流石に腹が減ったので途中のコンビニでパンとヘルシアを買って食う。お仕事して帰路について同居人から家には何もねぇとメールが来たので近くのラーメン屋で夕飯を食ってスーパーで買い物して帰宅。

お仕事もちょっと一息ついたような感じで気分的にちょっと休めるかな。後はテレビ見たりブログ書いたりしてウイスキーでも飲みながらネットニュースを見たりとか。

まだ1月は忙しくなりそうだけどね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月04日

ちょっと忙しい

午前中は普通に起きて飯を食って洗濯物を干したりしてすぐに午前中から作業。

時間ギリギリまで作業を続け昼飯は省いてお客さん所にお仕事へ。こちらもまた忙しくいろいろ作業してあっという間に時間は過ぎ去り次の場所へ移動。こちらではちょっとお話して新年会がてら?に食事とお酒。

帰って来て再び作業を始める。
ほとんどテレビも見る時間もなく一日が終わっていくのでした・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月03日

飯も食ったし日本酒も飲んだ

今日は朝起きて朝飯を軽く食ってちょっと部屋掃除とかして外出、今日は家で知り合いと飲みの約束をしているので駅まで自転車でお迎えに行きます。
駅で合流してアケオメ(あけましておめでとうの略)と挨拶してファミレスで昼飯。
鮭いくら丼と蕎麦
鮭いくら丼と蕎麦のセット。正月も大したもん食ってないしまあこのぐらいいいかなと。

そっから途中でお酒やつまみを購入して帰宅。

純米大吟醸 羽黒山と八海山
純米大吟醸 羽黒山は持ってきていただいたお酒、八海山は途中のスーパーで購入。高い!
羽黒山は羽黒産 美山錦(米)と羽黒の宮水を使い「竹の露合資会社」が作成しているみたい、山形のお酒です。

最初はビール(サッポロクラシック)を一人2本飲みその次に日本酒の羽黒山を飲みます。
前回は720ml一本、1.8Lの大半を飲んで潰れてしまいましたが我々は少し成長し酒の他にも水分を取ることを覚えました。というか飲みすぎなければいいんだけどね。
いろいろお話をしてましたが楽しく時間を過ごす事が出来ました。
狭い部屋で飲んでつまみを食って
スーパーサイズ・ミー
モーガン・スパーロック
B00067HDY8
を持ってきていたので一緒に見ながら笑う。最後は怖いけどなんだかマックを食いに行きたくなる映画である。

なんだかんだで時間は過ぎ去り夜になったので家を出て駅近くのラーメン屋でラーメン食って解散。しかし寒い・・・酔いもかなり覚めたよ・・・

帰って来てウイスキーでも飲んで暖まるか・・・と思ったらちょっと仕事が入ったので調整。お客様はお急ぎのようでしたのでとにかく水分とってアルコール飛ばして作業に入る。まあ寒い中歩いてだいぶマシになっていたけど。
とりあえず作業結果を報告し本日は作業終了。
(一応、12月29日~1月3日まで会社というかお仕事はお休みではあるのですが・・・)

ゆっくりブログを書いたり一休みしております、明日も忙しそうだ。

関連
羽黒山(中友酒店さん)
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:58 | トらックバック

2006年01月02日

お正月2日目ですが仕事です

今日も朝は遅かったものの昼間っから酒ではなくコーヒーを飲みながらちょっとお仕事。同居人と出かけようかと思っていたけどちょっと予定が変わったので外に出ないで作業していました。

昼飯はインスタントラーメンに餅と卵を入れて食う。これでもなんか正月っぽいものだ。後はテレビ見たりしつつも請求書を作ったりファイルのバックアップとかやっておりました。1月もちょっと時間がない時期もあるので早めに済ませておこうと。

洗濯物を干そうと窓を開けたら鶴っぽい鳥が近くを飛んでいた、なんか今年も縁起がいいというか。というかこんなところにいるのか?

夕飯はカツカレー、正月っぽくありませんが残り物の野菜も処分しないといけないという事でカレーを作って肉はないのでトンカツ買ってきてカツカレーです。

後は風呂に入って酒でも飲みたい所でしたがメール書いたりまだ仕事があったのでそれをこなしていたらあっという間に時間も過ぎ去り・・・

それらが終わってからようやくビールで一杯やってます。
年賀状の出してないところから来た返信も作らないとなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年01月01日

正月を過ごして

昨日は年越し&年明け番組見て朝まで生テレビをちょっと見て寝ましたので起きたのが昼近くになりました。今日は更に冷え込んでいる感じがしますね。起きてとりあえず水分補給して後は布団に包まりながら金箔入り日本酒でも一杯、正月って感じですなぁ。

朝っぱらから酒が飲めるのはええやね、しかし寒い。上着着ればいいんだけど正月だしゆっくりしている時は部屋を暖かくして下着スタイルが北海道スタイル(ごく一部)、なかなかズボン履いたり服きたりする気にならず・・・・

同居人は出かけているので朝飯兼昼飯は自分で作ります。といっても昨日の鳥野菜鍋の残りに餅を入れて雑煮完成!そうして飯を食いながら酒を飲みながらテレビを見ながらネットを見ながら。
・・・何か足りなくなるたびに自分で部屋から出て食い物とか飲み物を取りに行かなくてはいけない・・・・ここ数年は実家に帰ったり親戚の家に行ってたのでそういうのを用意してもらってたわけですけど自分でやるとなると案外面倒くさいね・・・

それでもひたすら寝正月、飲みが続いていたし仕事は28で終了だったけれどまあこんなのもいいですわな。
同居人が帰って来て夕飯は・・・メンドイので適当に済ませて後はテレビ見ながら過ごしておりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2006年になりました あけましておめでとうございます!

大晦日もテレビを見ていたらあっという間に過ぎ去ってしまい、ついに2006年になりました!!皆様、あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。

去年も何もなく過ぎ去り、無事に2006年を迎える事が出来ました。
今年は仕事でもいろいろと成果をあげたいし前に進ませたい年ですね。必要な材料はすべて揃ったとは言い難いですがそれらも得て前に進む事を今年の抱負と致しましょう。

今年もYUU MEDIA TOWNZOIDS TOWNを宜しくお願い致します。

Posted by 封神龍(酒) at 00:05 | トらックバック

2005年12月31日

2005年も終わります

今日は爆睡しておりまして起きたのが昼近く、とりあえずインスタントラーメンを昼飯に食って後はボーっとしながらドラゴン桜見て居間とか同居人の部屋とか掃除して夕飯の材料を買いに外出

買い物から帰って来て夕飯作り。まあ味噌ベースの鳥野菜鍋なので作るのは楽です。白菜切りまくって鍋に突っ込んで細切れの鶏肉をぶち込んで煮込むだけ。これで腹一杯にしては蕎麦が食えないので後は明日の朝に回すと、餅でも入れれば味噌ベースの雑煮じゃ。

蕎麦は蕎麦屋で買ってきたのを茹でる、細切りのがなかったので太切り。太く短く?
7分程茹でて後は汁につけて食うと。美味いもんだ・・・・蕎麦湯も入れて腹いっぱいになりました。

後は日本酒でも飲みながら「TVタックル超常SP200X年地球大崩壊!?ビートたけしの恐怖の大予言!!人類滅亡への驚愕のカウントダウン」を見ていました。毎年見ているけど面白いなぁ・・・たま出版の韮澤潤一郎さんはもういらなくないか・・・科学検証チーム並みにある程度証拠も揃えて議論してくれるような人はいないのかね?もう少し夢というかロマンに現実味持たせてくれてもいいんじゃないか?
グラハム・ハンコックもあまりに低レベルな宇宙人の議論が続いていて呆れちゃってました。去年の方が面白かったかな・・・・なんか議論部分が少なかった気がするのだけど。
タリズマン〈上〉―秘められた知識の系譜
グラハム ハンコック ロバート ボーヴァル Graham Hancock
4812421934

タリズマン〈下〉―秘められた知識の系譜
グラハム ハンコック ロバート ボーヴァル Graham Hancock
4812421942
の本は始めて知ったな。

もうすぐ2005年が終わります。今年も当サイトをご利用いただきありがとうございました、来年もまた宜しくお願い致します。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40 | トらックバック

2005年12月30日

今日も飲んだ

年末にかけて飲み会が続きます、昨日に引き続き今日も飲んだ。

昨日はメインがウヰスキーという事でダメージは少なかったがそれでも+ビールにワインという事で朝はなかなか起きれんかった。起きたのは昼近くでとりあえず飯を食ってコーヒーでも飲みながらまったりする。

テレビを見たりネットを見たりしながら今日も時間が過ぎ去っていく。

夕方、今日も飲みのお約束がありましたので駅方面へ向かう。普通に飲み屋で飲んで1次会で解散。
今年の飲みの予定はこれで終了かな?お土産?で
まつや とり野菜みそ
まつや とり野菜みそ
をいただく、これがまた美味いんだよね。
白菜と鶏肉、後はこれを入れるだけで立派な鍋が出来上がります。

帰って来てテレビ見てうとうとした感じ・・・ビールでも飲みながら。

そして30日も終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2005年12月29日

また飲んだQ

朝起きて朝飯はめんどいので省いて。とりあえず基本的な仕事は昨日で終わりましたので今日はお休みの日です。

昼飯を食ってしばらくパソコンに向かって後はPSPで季節を抱きしめてをやってたりしました。気軽にゲームが出来るっていいね!

やっているうちになんだか当時を思い出すよ。彼女も居なくて仕事に趣味に勉強三昧だった時期に季節を抱きしめては相当こたえたゲームだったよ。前にも書いたけど心に風穴が開いたというか。
季節を抱きしめて オフィシャルガイドブック
渡辺 洋三
4757201672
に書いてあったんだけっけな?実らない恋もある、と。
バッドエンディングとかかなり種類のあるやるドラシリーズでしたが季節を抱きしめてに関してはどれもグッドエンディングには思えませんでした。
上記の書籍を買ってその言葉をみてようやく理解できた形かな?

このゲームは恋愛系ではないにしても他にはその手のゲームはやった事がなかったのでその時には相当な衝撃を受けたのを覚えています。

まあ話はそれましたがそんな感じでゲームやっていろいろ作業をした後はちょっと外出して用事を済ませて帰ってきてすぐに親戚のおじさんの家に行きました。兄貴も来ているらしいので。
家からはそんなに離れていないので自転車で行って後は酒飲んだり美味いもん食わしてもらったり話をしたりで時間が過ぎ去っていきました。

0時過ぎあたりでとりあえず私は帰る事に。明日もありますでね。
若いうちは何でもプラス面で考え前に進みがちではありますが今までの経験を踏まえ、これはどうだろう?と忠告してくれる方々にはとても感謝の念を感じます。場合によってはそれを止める事が間違っているかもしれないけどそういった考えに到達する意味を伝えていただきそれを受け取って自分がどう考えるかは自分次第ですから。世の中、忠告すらしてくれない人もいる事を考えると幸せな立場かな?と思います。
だからといって止まるわけではなく、そういう意見がある、という一面を知る事が出来るのはただ単に勢いだけで突き進めるわけではない世の中において、重要な部分かなと思っています。
人付き合いは大事だよ、わかっていて教えてくれる人もいれば信用がなければそれもないんだから。

帰って来て・・・・すぐに寝はしませんがまた酒でも飲みながら考えたいと思う。世の中は・・・・面白いもんだよね!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:31

2005年12月28日

仕事納め

年末となり仕事も忙しくなります。とりあえず朝起きて、朝飯を食ってしばらくはパソコンに向かって作業しておりました。昼飯はなんかメンドイので省いてお客さんとこへ。

お仕事も忙しく済ませてだいたい仕事終了。外でのお仕事、今年のはだいたいこれで仕事納めでございます。戻ってやる事はいろいろとあるけれど今年も無事、仕事が終了という感じですね。

帰って来てちょっと武蔵小金井でいい飲み屋さんないかな?という事で8度さんに行ってきました、下見というか調査というか。白木屋とかワタミとかはありますが武蔵小金井でいい飲み屋って?といわれても何も知らないので。最近飲んでいるといえば国分寺か小平か学園か都心部だとアキバとか池袋、渋谷、代官山、恵比寿あたりなんで住んでいる場所のを逆に知らなかったりするんですよね。

要望の料理とは違う系統なので次回の予定している時では行けないかもしれないけどこのお店はなかなかお薦めですかな。

同居人は帰って来て寝込んでしまいました・・・・少しずつお酒は飲ませて慣れさせていると思うんだけどなかなか強くならないね・・・・

後はブログ書いたりして・・・PSPのゲームもようやく届いたよ・・・後でプレイしよう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2005年12月27日

いろんな雑誌の発売日

流石に二日酔いではないけどちょっと残った感じがありますがとりあえずは起きて飯を食ってしばらくは新聞読んだりその他その他。

昼飯は省いてそのままお客さんとこで。ちょっと必要な資料を集めたり作業して帰り際に本屋によってインターネットマガジンWebクリエイターを購入して帰宅。今日はマックピープルとかパソコン系雑誌の発売日でもあります。年末年始は暇になりそうなので勉強にも使いますが何か読み物も欲しい所でございます。

夜は見たい番組が多かった・・・切り替えつつ見ていたけど夜はNHKのアキバの奴とロンブーとガイアの夜明けとか・・・・河井継之助のドラマも見てみたかったけど見きれなかった・・・この人も凄いよね、いろいろあったのだろうけど、どういうふうに人生を生きれば時代の先を見て、考えて、行動が出来るのか?ひょっとしたら・・・で考えに浮かぶ事はあったとしても行動に移すのはそう簡単ではあるまいに・・・

ガイアの夜明けも中国のセブンイレブンのとか考え方がまったく違う場所での商売が如何に難しいかがよくわかりました、それでもくじける事無く自分達の考え方の商品を浸透させていったり現地に合わせた商品やサービス作りに努力して広がっていく。日本ってこういう人たちがたくさん居たからこれだけ栄えてきたのだろうね。今は株を動かしたりするだけのマネーゲームだけで本質的に何かが間違っている気はする。お金が入ったらそれは能力や開発力に投資して更に豊かになる、ではなく一時的な数字をいじっているだけで能力に見合わないお金を手に入れていたらまともに勉強したり仕事のために実地で学んだり技術力を高めるなんて馬鹿らしくもなりそうで。
でも、そういう動きが増えてくれば株価にもいずれ影響し数字いぢりだけではどうしょうもなくなる事が出てくるでしょうね。だからこそ、直接稼げるための本当の力は身につけておきたいと思うよ。株ったって最前線で稼ぐ人がいなければ意味ないだろうし。

なんかライブドアオートCMやっていたけど堀江社長も大変やな・・・・

来年は・・・勉強してきた事を少しずつ実行に移し収益の拡大を図りたいものです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月26日

飲んだ・・・

今日は普通に朝に起きて朝飯はメンドイので省いてしばらくテレビとかネットとか見て作業をして昼飯を食ってコーヒーでも飲んでお客さんとこへ仕事に。

今日はひたすら作業で忙しいナリ、なり。お仕事終了後、別の場所で移動して飲み。
ワイン、焼酎、飲みました。

帰って来て・・・飲み足りないという事はないのですが喉が渇いたのでサッポロクラシック(ビール)を飲みながらこれを書いております。MXテレビの水曜どうでしょうは相変わらず放映してくれていてありがたいです、年末に向けていろいろ通常番組が放映されなくなっておりますので・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2005年12月25日

続 ちょっと掃除

今日は普通に起きてゾイドジェネシスを見て少しサイトを更新したり。

今日はパソコンとかの無料回収が来るという事で朝からちょっと準備をしておりました。長らくベランダで眠っていた17インチモニタ+パソコン本体も回収される事になりました。普通に捨てようと思うと資源有効利用促進法に基づいてある程度は値段決まっちゃっているんですが自作とか日本から撤退したメーカーのだとディスプレイ+本体で7000円ぐらいになっちゃうんですよね。
最近買うパソコンには最初からリサイクルの為の価格が含まれているので関係ないですが昔のパソコンは・・・捨てるにも高いのです。

そんな時に無料回収、しかも家の前まで回収に来ますなんて嬉しいサービスが年末は多いのでまっさきに申し込んで取りに来てもらいました。やはりCRTディスプレイを捨てる方が多いみたい。本体はバラせばやろうと思えば燃えないゴミで普通のゴミ袋に入れて捨てられちゃいますけどCRTディスプレイはそうもいきませんからな。
知っている所でパソコン回収をやっている所もあったのですが車を持っていない現在、持っていく方法がないので・・・そんなんでそのまま放置されていたのが無料回収のチラシが入っていて申し込んだ次第でございます。
(パソコン本体はともかくディスプレイは自転車には詰めないし)

おかげでパソコンを置いていたスペースが開いてすっきり。後は箱とか捨てればだいぶスペースが空くかな。
まあ無料回収して何に使うかというと多分バラすか海外に送って部品を使ったり資源にするんでしょうがな・・・

午前中にPSPが届いたので音楽聞いたり動画を再生してその画面の綺麗さに驚いてました・・・・ゲームがないと・・・

午後はまったり過ごし洗濯物を干したりテレビを見ていたりとか。
夕方になってベランダもちょっと掃除して枯葉とか埃とかゴミ袋につめてと。

それから買い物に外出。
夜は余りものの野菜に肉とか足して鍋にしようかという事になり材料を買いに行きました。
鶏肉のひき肉とタマネギ買って余っていたしょうがをまぜて肉団子を作り(作ってもらい)後は残っている野菜などをぶち込む。簡単だし体が温まるし良いです。温まってからールを飲んで・・・美味いなぁ・・

掃除もしたのでシャワーも浴びて埃を落として後はウヰスキー飲みながらネットを見たりテレビを見たりしていました。

普段使わないデータをDVDに焼いたり・・・・なぜか2回も失敗したぞ・・・日本製メディアなのに・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月24日

大掃除Ver2

朝起きて飯を食って今日は掃除です。部屋掃除をして居間をちょっと掃除して昼飯食って後の掃除は同居人に任せて年賀状作り等。

この前の掃除の時に大半の窓拭きは私がやりましたので残りはやってもらおうと。風呂、トイレ、キッチン周りをやってもらって夕方に買い物に外出。年賀状出してその後は立川に買い物に。

流石にクリスマスだけあって人が凄い・・ビックカメラもとにかく人人人。地下1階の酒売り場はそうでもなかったけどゲームとか玩具あたりは凄いね。カウンターに列が出来てるね。

帰って来てケンタッキーでチキンを買って帰宅。夕飯を食って後はテレビ見たりネット見たりしておりました。買ってきた電撃ホビーも読んだり。

ウヰスキー、やっぱりアルコール強いね・・・ストレートで飲んでいたら一気に酔いが・・・チキン食うときにビール(札幌クラシック)とかも飲んでたし・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

クリスマスイヴなわけですが

ケンタッキーフライドチキンとスパークリングワインとラフロイグウヰスキー
今日は掃除とかいろいろ忙しかったし出かけるのも金が勿体無いのでケンタッキーフライドチキンとシャンパンというかスパークリングワインと自分用のプレゼント?にラフロイグのウヰスキーを買ってきました。酒関連はビックのポイントで済ませると、溜めておくだけでは意味がないので貯まっているポイントも年末に向けてちょっと使用中。

最初、ケンタッキー除いた時は6時ぐらいかな?恐ろしい列が出来ていましたが立川に出かけて帰ってきた8時半ごろにはちょっと並ぶだけで買えました。少し売り切れている商品もあったけどメインの物はちゃんとありますので。

同居人と2人で食う分にはちょっと多かったかな・・・・まあ余れば明日に回せばよいと。
スパークリングワインはとりあえず375mlのを、アルコール度数も7%と少ないし同居人もあまり飲まないだろうから。
買ったのはGANCIA ASTI SPUMANTE(ガンチア・アスティ・スプマンテ)というイタリアのワイン。
GANCIA Asti Spumanteガンチャ・アスティ・スプマンテ 1/2 by 楽天
同居人でも飲めるように甘口のを買ってきました、甘~い!!!

ウヰスキーは
【特売中】ラフロイグ 10年 正規品 750ml 43度(Laphroaig 10 Years Old)
【特売中】ラフロイグ 10年 正規品 750ml 43度(Laphroaig 10 Years Old)
藻を思わせる香りとエステルの香り、強いスモーキーフレーバーのアイルランドモルトウヰスキーで辛口でなめらかな口あたりが特徴だそうな。10年ではないけど以前にも何度か飲んでおりますな。これがまた美味いわけで!フタをあけると確かに薬品くさいぐらいのアルコールの香りが・・・独特な香りもあり味もスモーキーな感じは確かにある、ブラックニッカと比べると更にわかりやすいね。

051225_02.jpg
ケーキも食って・・・

一応メリークリスマス!!!
(キリスト教じゃないですが・・・)

酒飲み関連
ラフロイグ関連 by 楽天
酒飲み+
酔っ払いまくりだ
親戚の結婚式に行ってきました

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 21:01 | トらックバック

2005年12月23日

休みです、祝日です

いや~、久々に寝たな。11時頃起きましてテレビを見たりしてボーっと過ごしてました。

昼飯を食ってしばらくネットを見たり新聞読んだりブログ書いたりして外出。ようやくコーヒーが買いに行けますわ。今日買ったのはキリマンジャロ、それにしても焙煎したての粉の香りは良すぎ。

帰り際に本屋によるが特に買うようなものはなかったので帰宅。それからさっそくコーヒーを入れて飲む。いいねぇ・・・

本当は掃除もしようと思ったんだけど面倒くさくなったので本日はお休みという事で明日に回す。

アリアの感想エントリに寄せられたトラックバックで挿入歌に使われているシンフォニーがウンディーネのCDに収録されている事に気づく。いいシーンで入るよね、あの歌。

過去日記のブログ化の作業も続ける。オリジナルから一部編集して情報を投入するだけなのに案外時間がかかるもんで。その過程で当然ながら昔の日記を読むことになるんだけど部分的にはいい所をついてる日記もあるなぁと思った。
ちょっと昔の自分は恥ずかしいセリフ言ってるけど、当時にこんな事があったと認識するためにも日記を書くという行為はかなりお薦めできます。そして過去を踏まえ、未来を考える事が出来るわけだし。

夕飯を食って後はビール飲みながらテレビを見てゆっくり過ごす、休みですからな。後はウヰスキー飲んでWBSでも見て寝るという感じかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月22日

風凄すぎ、忙しいし寒いし

だってよぉ~、寒いべ!!?ってぐらい寒い。朝は普通に起きて飯を食って出撃、今日も午前中からお客さんとこでお仕事でございます。

昨日の夜はアニメ見た後にサーバーのメンテとかやってたのでちょっと寝るのが遅くなった。ついでにサーバーの再起動も行っておきたかったんでね(アクセス人数が少ない深夜の方がええわけで)。流石にWindowsNT4.0の頃みたいに一週間に一度とは言わないけれど時々は再起動しておいたほうがやっぱり安定はするみたい(Red Hat 7.3の場合だけど)。今のLinuxの最新Verであればまた違うのでしょうがねぇ。セキュリティアップデートで最低限のしかやってませんからね。
(以前、数ヶ月稼動させっぱなしだった時にメモリーリークかわからんけど落ちたが事があったので)

なんで眠い。寝ていたかったがPHSを目覚ましにしていたので何度も着メロが鳴り響く。ウィルコムのPHSはMIDIが使えるので太古の昔に拾ってきたMIDIデータを着信音に使っています。とりあえず目覚めの音楽は
サガ フロンティア PS one Books
B00005YUM0
の「生命科学研究所」?とかいう場所の音楽。このゲームはやったことがないけど当時の知り合いがゲームやっていていい音楽だなと思ったので。

関係ないけど急に
聖剣伝説2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
ゲームミュージック
B00066W4JI
クライムクラッカーズの音楽の時にも書いた覚えがあるけれどかなりショックをもたらしたゲームミュージックでした。音楽CDは持っているのでひっぱりだして聴いたりMIDIで聴いたりするのですが聴いていると当時の事を思い出す・・・・・ゲームやりてぇぇぇぇぇ!!!!!!RPGやって感動してぇぇぇ!
参考までに聖剣伝説2の音楽を作った菊田裕樹(きくたひろき)さんのブログがありました。
kiss twice
聖剣伝説2とかにしてもこうやって10年以上も前の事なのに鮮明に音楽が蘇ってくるような曲を作る人たちは凄いと改めて思いました。

とりあえず日記に戻り午前中もひたすら作業して昼飯はうどんを食う。そして午後も仕事をして帰り際に本屋によって帰宅。帰ってきてからもしばらく作業して夕飯食って作業してとりあえずお仕事終了。

とりあえずようやく仕事も落ち着いてきたかな?来週も最初は忙しそうだけどとりあえず一休みです。珈琲も買おうと思ってなかなか買いにいけなかったのでようやく買いに行けそうだ。

とりあえずたっぷり寝るとするよ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月21日

忙しいですのぉ

朝起きて飯を食ってすぐに出撃、午前中からお客さんとこでお仕事。

お仕事で一日が終了して・・・・一度帰宅してちょっと作業。そういや今日は同居人が友達と飯を外で食ってくると言っていたのを思い出して外にラーメンを食いに行く。

帰って来て寒いのでワインを飲んで体を温める・・・・酒はいいですなぁ。
後はブログ書いたりネット見たり新聞読んだりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月20日

あっという間の一日

朝起きて飯を食う。アップルパイとフランスパンにオリーブオイルとバルサミコ酢つけたもの。それにしてもこのヤマザキのアップルパイは一人暮らしだった頃には大変お世話になった食い物です。ミニスナックゴールドもそうだけど安くて腹が一杯になるのはいいよね。

午前中はちょっと用事で駅方面に行って用事を済ませ、いつもの珈琲屋さんで珈琲買おうかと思ったら今日はお休みの日だったようで開いていませんでした。

帰って来て缶コーヒー飲みながらちょっと資料をまとめて印刷してすぐに外出。お客さんとこへ行ってまずは昼飯食いながら打ち合わせ。いろいろと提案したりお話聞いたりでその後はいつもどおりにお仕事をして終わったのが7時過ぎ。帰り際にスーパーで買い物をして帰宅。

夕飯を食ってしばらく作業を続けメール等も書いて仕事終了。流石に年末にもなると忙しくなる。
後はブログ書いたりガイアの夜明け見たりWBS見たり。

そして一日が終わっていくのでした。

ついでにプチニュースチェック
ウイルスバスター2006がアップデート、iTunesのビットレート問題改善など(インプレス)
・iTunesを利用してファイルをエンコードする際にビットレートを変更できなくなる問題
・特定の環境においてフレッツ・スクウェア内の速度計測サイトが利用できなくなる問題
・フィッシング対策ツールバーを有効にした場合にInternet Explorerのツールバーメニューの表示や動作がおかしくなる問題
・ファイアウォール機能がインストールされた状態で一部のVPNソフトが使用出来なくなる
・Windows Meでブルースクリーンが発生する
問題だらけだったんじゃねぇか・・・・

ソニー、「VAIO type X」用最新ファーム/ソフトを公開
-「Xビデオステーション」と同様に他PCからの制御が可能に(インプレス)

イイね!

★インターリンク、最大1GBのファイルを送信できる「ドデカメール」開始(インプレス)
送信できても相手が受信出来ない環境だったら意味ねえじゃないかと思ったら直接送るんじゃなくて送信するとURLが書かれたメールが送られるのね。

ビデオブログの動画を簡単にiTunesにダウンロード、blinkx.tvで新サービス(インプレス)

中堅・中小企業攻略でパートナービジネスを加速するマイクロソフト(インプレス)
サーバーどころか普通にパソコンが使えない所が多いわけで攻略しがいがあるでしょうな。

Linuxサーバーの集中管理に特化したツール-9800円から提供(インプレス)

ウィルコム「W-ZERO3」
ファーストインプレッション(インプレス)

いいなぁ、更にサイボウズを使っているので連携ソフトとかあると更にありがたい。
まあIEで普通にアクセスすりゃいいんでしょうがね。VPNも使えるみたいだし。

あるゲーマー家庭でのXbox 360導入記(インプレス)
散々な言われようだな・・・・フォローはしてあるにしても・・

Windows Vistaへの対応で混乱するPC業界(インプレス)

各社の春モデル登場が早まった理由(インプレス)
大抵未発表のCPU使っていると新製品を発表するのはソニーだと思ってたけど先にNECや富士通がきましたね。

Dell、ノートPC用バッテリに発火の恐れ
~一部国内にも出荷。無償交換にて対応(インプレス)

AQインタラクティブ、戦略発表会を開催
坂口博信氏の新作、Xbox 360「CRY ON」など3タイトルを一挙発表(インプレス)

坂口さんのファイナルファンタジーを作ってくれんかね・・・・映画じゃなくて・・・

W-SIM採用の子供向け緊急通報システム、無料モニター募集(インプレス)

テクノラティ、タグやカテゴリーでブログを検索できる「タグ検索」(インプレス)

MS Research、Google「タイプミス」広告業者の存在を指摘(ITMEDIA)
なんというかこういう所がGoogleの中途半端なところというかちゃんと対応して欲しいもんですね。収益上がらなきゃ、タイプミス広告もやらないのだろうし。

PostgreSQLをMySQL互換にする(ITMEDIA)
日本でも昔はポスグレの方が流行っていたような気がするんですが今は逆なんですね。私も開発環境としては以前の場所ではMySQLをメインにさせていただきましたし(当時はMac OS Xが出たばかりの頃かのぅ・・)サブクエリが使えないとかありましたが機能も順調に充実させWebとの親和性もありましていい感じに普及したみたいですね。自分のサイトで使っているMTもXOOPSもバックエンドはMySQLだし・・・始めに勉強したSQLサーバーもMySQLでありました。今はすっかり忘れちゃってファイルメーカーとかで作った方が早いですがね・・・

オンラインスキャンを装ってマルウェアをインストールする悪質サイトが登場(ITMEDIA)
騙す方の手口も進化・・

IEとOutlook新版にFirefoxのRSSアイコン採用(ITMEDIA)

「カレーハウス CoCo 壱番屋」全国1,020店舗に新 POS システムと無線 LAN (japan.internet.com)
CoCo 壱番屋でユーザーが無線LANを使えるわけじゃないのね・・・というかカフェでもない食って出るだけの回転率高い店でユーザーが長く居られても困るわな。

自宅で目にする広告、チラシ・新聞・雑誌など紙媒体が上位【第7回:モバイル調査】 (japan.internet.com)
なんかじっくり見られるのは紙なんですよね・・・・新聞とかの広告もトイレに入って読んでいるとつい詳細まで見ちゃうし・・・

Perlは悪くない――CGIセキュリティホールの落とし穴(ITMEDIA)

ピットクルー、札幌にネット掲示板監視センター新設(日経)

「Ajaxで携帯画面を狙え」,オープンウェーブがアピール(ITpro)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月19日

しかし寒いな

北国出身で体が寒冷地仕様の私でも最近は寒いと思える。まあマフラーとかが必要か?と言われるといらんけど。起きたのはちょっと遅めでとりあえず朝飯兼昼飯を食っていろいろ準備したりして午前中は時間が過ぎ去っていく・・・

お客さんとこへ行ってお仕事して帰り際に買い物して帰宅。カマンベールチーズが安かったので買ってきたが家にはワインの在庫がなかった・・・明日食べようかと冷蔵庫入れておいたら同居人に食われたのでとりあえず私も全部食う、どうしてくれる・・・

夕飯は鍋、冷え込んだ昨今ではこういった夕飯はありがたい。作るのも楽だしね。

後はテレビ見たり・・・テレビのチカラでも力をいれて放映していた事件ですが
札幌の信金職員殺人が時効、容疑者の足取りつかめず(読売)
時効が成立してしまったのですね。当時での時効は15年という事で被害者家族にとってはとてつもなく長すぎる15年だったのでしょうが捕まらない現状でいえば短すぎる15年と言えるかもしれません。最近では25年時効になったみたいですが(犯罪によるけど)そもそも時効なんて必要ないんじゃないの?と思う。そりゃ、ずっと事件を追いつづける警察は辛いだろうけどとりあえずそのぐらいの年数経ったら捜査を他に振り分けるとかぐらいで別に犯罪を免除する必要なんてまったくないと思うんだけど・・・

夜はWBS見て水曜どうでしょう見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月18日

歳を取ったと感じるわけで・・・

昨日の午後11時過ぎにスタートしたカラオケも本日午前7時に無事終了。それにしてもいつもは3~4人でやっていたから7人だと時間が過ぎるのが早いわぁ。歌っている曲数も当然ながら少なめなんだけど妙に疲れた・・・これが歳を取るという事なのか・・・?

以前であればもう少し体力は残っていたものだけど・・・・
とりあえず外にでてマックで朝飯。猛烈に眠くて飯を食っている途中にちょっと寝ちゃった。一時間程食って話をして解散。遠くから来た方もお疲れ様でした。

帰って来て録画しておいたゾイドジェネシスを見てしばらく寝る。

3時過ぎに起きてとりあえずテレビを見たりネットを見たりブログを更新したりしながらボーっと過ごす。夕飯を食って風呂に入り後は本を読んだりしていました。布団に入ってみていたら眠くなってきたのでコンタクトを外して寝ると。

徹夜カラオケは大変楽しいが使う体力・精神力消耗も激しい、30近くなるとだんだん厳しくなっていきますなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | トらックバック

2005年12月17日

たまごスープはハーフサイズで

今日はちょっと遅めに起きました、一応徹夜カラオケの予定もあるので寝溜です。とりあえず昼飯兼朝飯を食って新聞読んだりネット見たりブログ書いたり。珈琲でも飲みながらね。

しばらくブログの編集したり細かい作業した後に夕方になって外出。途中で本屋によりWeb DesigningSoftware Design1月号等を購入。Software Design1月号はApacheの特集でした。

目的地の秋葉原につくまでにその本を読んでいて秋葉原で皆様と合流しまずは第一次飲み会へ。旧カルネステーションあたりに行ったけど店自体がないという事で急遽、焼肉屋さかいに目的地変更してそこで飲んだり食ったり。

一次会が終わり駅に向かう途中のドンキホーテでクレープ買って食って駅で解散する方と別れてパセラへ。うまく11時ちょっとすぎで部屋に入ることが出来ました。ただ入場して歌い始めてからも映像が乱れたりしてトラブルが起きたので店員さんにケーブルを交換してもらったりメンテをお願いしました。ご迷惑お掛けしましたという事でハニートーストをサービスしてもらいました、甘~い!!
で、映像のトラブルが治ったと思ったら今度はマイクの音が入らない・・・ちょっと修復に時間がかかりそうだという事で一時的に狭い部屋に移動して歌っていたら案外すぐに直りましてようやく本調子でカラオケ開始です。
もらった缶珈琲
そして更にご迷惑おかけしましたという事で特別にこんな缶コーヒーをいただきました。なんというかこのトラブルもネタにはなったな。

そして一日が終わっていきます・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年12月16日

飲み会

朝は普通におきまして飯を食い午前中はいつもな感じに過ごす。しかし冷えますなぁ、週末は更に冷え込むというし。

午後はちょっと作業をしていて夕方外出。お客さんところの忘年会に御呼ばれしましたので参加してきました。酒飲んだし飯も食った。二次会でカラオケに。今回は人数も多かったので歌ったのは1曲だけに押さえておきました、次もあるしね。

案外早く終わった、といっても0時過ぎで家に帰ってきたのが1時半過ぎでしたが予想より酒も飲まなかったし体力を消耗する事はありませんでした。楽しく飲ませていただきましたがね。

ビールを貰ったのでさっそく帰ってきてから飲んでいます。寒いけど家の中は暖かいし冷やしたアサヒスーパードライ美味~!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年12月15日

買い物に

朝起きて午前中はいつもどおりに過ごす、いろいろと貯まっている作業もあるからそれも消化していかないと。朝飯はメンドイので省いて昼飯を食ってしばらく作業。

夕方にちょっと買い物と運動がてらに出かける。外は寒いのぉ・・・でも歩いていると普通に体が温まるわけで。駅前で用事を済ませて立川に買い物に。アリアのエンディングテーマ、レインボーを購入してビックカメラでも買い物を。携帯コーナーにW-ZERO3が置いてあったので触ってみましたがワールドPCエキスポとはまったく違うこの反応速度はなんだ・・?!やヴぇぇ・・これは欲しいかも。いいマーケティングしてますね、実物触ればこれは確実に欲しくなるよ!まあ次回入荷が未定という事で事なき?を得たわけですが。

買ったのははがきの印刷テスト用用紙に年賀状。更になり。

帰路について更に歩いて帰る途中にも買い物して帰宅。夕飯を食ってテレビを見たりブログ書いたりネット見たり。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年12月14日

冷え込みますな

朝起きて飯を食い朝はしばらくテレビを見ていました。それにしてもどこのテレビを見ても姉歯さんの耐震偽装の証人喚問の話ばかりですな。

注目されるのも当然だけど・・・新聞に出ていたけどそういった偽装されたマンションに住んでいる住人はストレスなどで体調を崩す人も多いそうだ。当たり前だよね、私だってそんな状態になったら確実に心が病むよ。

珈琲でも飲みながら午前中はちょっと作業して昼飯はめんどいので省いてお客さんとこへお仕事に。
仕事を終え帰宅。しかし外は私でも寒い、雲もなんか雪が降りそうな感じの雲だし完全に冬ですなぁ。
家に帰って来て暖かい部屋と食事だけで幸せを感じるよ・・・・冬はそういった当たり前の事が感じられる良い季節ですよね(恥ずかしいセリフ禁止!)

ウイルスセキュリティアップデートがおこなわれていきなりOSごと落ちた・・・それ以降はなんともないがその時の強制終了のおかげでfirefxの設定ファイルが壊れてしまったみたいで復旧にちょっと時間がかかったよ。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年12月13日

アフィリエイト雑誌の発売日

今日も普通に起きて飯を食い午前中はいつもな感じで過ごし昼飯を食ってからお客さんとこへお仕事に出かける。

寒波とかで外も相当冷え込んでいますね、東京でも雪が確認できたところがあったらしい。いつものようのお仕事を終わらせ本屋で月刊ネットショップ&アフィリを購入し更にスーパーで買い物して帰宅。

帰ってきてからしばらくメール書いたり作業を続け夕飯食ってまたちょっと作業してお仕事終了。
後はテレビ見たり月刊ネットショップ&アフィリを見たり・・・そこそこのニュースは出ているんだけどなんか前の方が良かった気が・・・アフィリエイトという事でネットショップ店長向けよりかはユーザー数多いのだけれどなんだか物足りない感じがする・・・既に販売されているアフィリエイト本と書いてある事が大して違いがないのが原因なのかな?
SEO、SEMもいいけど結局は作り手の個性というかコンテンツにだいぶ影響されてしまう部分もあるしある意味、最低限の事をやっておけば気にしすぎてもそれは問題だと思う。小手先ではなく面白いものを作れば極論だけどヤフーのトップからリンクをはってくれるかもしれないわけでね。この前の「農家の嫁の事件簿」もそんなもんだし、実際に見ていても面白いブログです。

後は買ってきたウイスキーとオイルサーディンをつまみに酒を飲んでテレビを見てました。ガイアの夜明けとかWBSとか。

Xbox360:販売数は6万台 エンターブレイン調べ(毎日)
旧Xboxの初回販売より売れてないのね・・・というか初期出荷は押さえているとか噂というか記事なかった?それでも余っているとは・・・

関連
月刊 ネットショップ & アフィリ 1月号 [雑誌]
B000BWRF8W
↑amazonで月刊 ネットショップ & アフィリ 1月号を購入。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年12月12日

お仕事日です

朝は普通に起きて飯を食いちょっとテレビとネットでニュースを確認して洗濯物を干して買い物に外出。

米がなくなりましたのでな、後は昼飯用のパンとか適当に買って帰宅。それからしばらく作業を続け昼飯を食ってお仕事へ外出。インターネットにつながらなくなったというのを調べてとりあえず解決。後はいつもどおりにお客さんとこでお仕事をして帰宅。

帰ってきてからもしばらく作業を続け夕飯を食ってブログ書いたりテレビ見たりネット見たり。なんというか一日過ぎ去るのも早い・・・WBSを見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

後は過去日記をブログに投入。なんだか当時の日記を読んでいると初心を取り戻しますなぁ。あの時はこんな事を考えていたのか?とか。

さっそくもらった札幌クラシックを飲んでおります・・・・美味い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年12月11日

休みです・・・

昨日寝たのはそこまで遅くないけど起きたのはちょっと遅めでした。とりあえず起きて水分補給して録画しておいたゾイドジェネシスを見る。

見た後、ちょっとサイト更新とかして昼飯を食いしばらくテレビ見たりネット見たりブログ書いたり。
しかし今日もまた冷えますなぁ。

今日はまったりと過ごしてました。多分これから年末にかけていろいろと忙しくなりそうだしゆっくりしておかないと・・・

夕飯を食いに外出。近くのラーメン屋でラーメンを食って帰宅。
後は普通にテレビ見たりブログ書いたりネット見たりしていました、ウイスキー飲みながら。
88円で買った茶碗蒸を食っているんだけど2種類ありましてカニと松茸のだったんだけど両方ともなんか同じ気がしなくもない。カニも松茸も入っているのか?という感じすら・・・まあ1個88円のにそんなの求めちゃいかんよねぇ。それ風味って事かな?・・・ちょっと最後にカニが入ってた・・・嬉しかった・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月10日

大掃除1

朝、起きてとりあえず同居人に頼まれたゴミを出してきてまた布団に戻る。冷え込みますなぁ。しばらくテレビを見たりネットみたりしつつ横になってたらつい寝てしまって起きたのが昼近く。

それにしても京都の小学生殺人とか今の世の中どうなってるんじゃ?しかも塾のアルバイトの先生が教室で殺したというじゃないですか。包丁をわざわざ持ってきて教室監視のモニターを前もって見れないようにしているわけだから確実に計画殺人やないの?
2人きりで話している時に口論になって殺人、情報隠蔽かね・・・?何かその先生がやらかしたんじゃね?前は窃盗だかなんだかで捕まって前科があったみたいだし・・・・

昼飯は昨日の残りの羊肉でジンギスカン肉のみ。後はご飯と味噌汁だけですが十分に美味い。というか肉がとにかく美味いな・・・

飯を食ってからしばらくパソコンに向かって作業。年末に近づくにつれて忙しくもなるだろうから大掃除も少しずつ進めていこうと思い掃除を開始しました。いつもどおりに自分の部屋の埃を払い掃除機をかけ居間や同居人の部屋にも掃除機をかけてあとは窓拭き。内側外側吹いていました。最後に結露防止の洗剤?を塗って終了。
結構時間がかかるな・・・・・

夕方、同居人の用事に付き合って花小金井周辺で用事を済ませて帰りは回転寿司を食って帰ってきました。
ビールをつい、頼みたくなったが家に帰ればたくさんあるし帰ってから飲むということで我慢。
それにしても外は寒い、家に帰ってきた時はホッとする暖かさ。暖房もつけてないのに建物というのは偉大ですなぁ。

WBS見てブラッドプラス見て寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:48 | トらックバック

2005年12月09日

ジンギスカンとビール

昨日はコンタクトつけっぱなしで寝ちまった。テレビもパソコンもつけっぱなし。そして二日酔いではないのだがそれに近い感じ。頭は痛くないのだがフラフラする。あれだけ飲めばしばらく酒はいいな・・・

とりあえず起きて朝飯は食欲があまりないので省いてテレビ見つつメールをチェックしたりその他作業。昼飯を食って後はパソコンに向かって作業しておりましたがなんか疲れてるな。アルコール分解で力を使っちゃってるんだろうか?水分もたくさんとらんとならんし。

そんなこんなで一気に時間が過ぎ去っていきました。夕飯は昨日、もらってきたラム肉とソラチのタレでジンギスカンです。肉が美味ぇ、結構量もあったので2人で美味しくいただきました。昨日ついでにいただいたビールのアサヒスーパードライを飲みながら。本当、この一杯のために生きてるなぁ・・・!!
ンギスカン


後は風呂入ったりテレビ見たり・・・また地震の奴がやってましたがあんなデカイのきたらどうしょうもないよね。

お歳暮でビール(サッポロクラシック)が送られてきた。酒飲みには大変ありがたいものです。
ビール(サッポロクラシック)

これからちょっと忙しくなるし早めに年賀状作って大掃除もしちゃおうかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トらックバック

2005年12月08日

結構飲んだ・・・

朝起きて普通に飯を食いしばらく作業して外出。

お客さんとこでお仕事してそれから一度帰宅後、物を届けにまた外出してお渡しして後は飲み。ちょっと飲みすぎた気はするなぁ・・・
ワイン
いい酒が飲めました。その後、TSUTAYAに寄ってDVD返して帰宅。
深夜アニメ(ブラックキャット+ローゼンメイデン)見ていたら眠くなってきて横になっていたらそのまま寝ちゃいました。かなり酔っ払ってましたね・・・・

関連
お買い得でお値打ち♪コノ・スル・カベルネソーヴィニヨン・ヴァラエタル[2004]750ml
お買い得でお値打ち♪コノ・スル・カベルネソーヴィニヨン・ヴァラエタル[2004]750ml

赤ワイン「GatoNegro(ガトー・ネグロ・メルロー)」

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月07日

だいぶ良くはなってきたかな・・・

昨日に引き続きちょっと腹が痛いですがそれでもだいぶマシになってきました。とりあえず遅めに朝飯を食っていつもどおりに午前中は過ごししばらく作業してから外出。

買い物したりいろいろ用事を済ませていつものコーヒー屋さんで珈琲を買う。今回のはアンデスマウンテン(250kg800円)。毎回思うが焙煎の時の香りと引き立ての粉の香りは良い良い良い(残響音含)。珈琲も業務スーパーで買えば爆裂な量を安く買えるんだけどこの最初の楽しみのためだけにこういうふうに買っているような・・・

後はドラッグストアとかでも買い物して。edyに対応しているとサイフ取り出す必要がないから楽ですね。ただし店側が大抵なれていなくてedy決済する時にレジのどのボタンを押していいのか迷うようで少々時間がかかる。まあ慣れでしょうな。

TSUTAYAに行ったらモンスターの最終巻があったので借りていく。前は一泊だと410円だった気がするが300円に値下げされたのかね?いつもどおり410円だそうとしたら300円と言われ料金表にも確かに書いてある。

帰って来てそれからしばらく作業。ちょっと小腹が空いたので昨日買ってきたやきそば弁当を食う、美味いよ・・スープもついてるし・・・

後はデジタルデータの整理ですな。領収書をまとめてデータ入力とかしたり・・・家の会社はそんなたくさんの領収証が出るようなでっかいもんでもないので量は少ないですがそれでも貯まると時間がかかる・・・・それが終わってから各種データのバックアップ。サーバーにあるのはダウンロードして家内のサーバーに保存してそれから更に外部メディアにも焼いておく。

夕飯を食ってバックアップ作業が終わった後にモンスター25巻を見る。長らく楽しみに見てきたこのシリーズもついに最終巻。最後の方は案外あっけない部分もありましたけど久々にかなりハマったアニメでした。DVD-BOXが欲しいぐらいにな。それ以上にウヰスキーが飲みたくなるし聖地巡礼に欧州でも行きたくなってしまいます、ハイデンベルク城とか、とにかくドイツとか。まあアニメの楽しみは終わりましたが原作読むというあらたな楽しみも増えたわけで。ルンゲ警部いいよ、ルンゲ警部。

モンスター見終わって次にテレビ東京の
「関口宏の大定年時代 」
>100兆円団塊マネーを狙え・貯金か投資か?
>ライブドア堀江社長と大竹まことが大バトル飯島愛ほか
見てました。昨日、CMでやっていて面白そうだったから見たんだけどこれまた面白かったj。濃い内容だったと思います。本当に考え方が他の世代と全然違うんですね。

後はWBSでも見て作業してアリア見て・・・と思ったが今回のは午前2時からだったっけ・・・録画しとくか・・・
またCMやっていたけど明日のテレビチャンピオンは「コスプレ王選手権」か・・・これまた濃ゆい内容になりそうやな・・・・

関連
MONSTER DVD-BOX by Amazon
MONSTERコミック by Amazon
アニメMONSTER公式サイト

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | トらックバック

2005年12月06日

お腹が痛かったわけさ

朝起きる・・なんか腹が妙に痛い。さっそくトイレで出すもの出すが水みたいだった。何かこうなるキッカケあったかな・・・・?

布団から無意識に出て腹出してたとか?思い当たるフシは後は牛乳、喉が渇いたときにかなりの量を一気に飲んだぐらい・・・もしかしてそれが原因?子供の頃は全然大丈夫だったのに・・・・といってもこの前の大酒飲みで胃が荒れていたのだろう、そんな時にやったからそうなったのかな?

とにかく午前中はほとんど動けず数回トイレに行って昼飯はとりあえずピザトーストを食っておくがそれからも何度かトイレへ。それだけで今日はほとんど疲れきったような感じだ・・・まあこれだけ栄養が吸収されずに素通りすれば少しは痩せるであろう。お腹に関しては最強の薬である正露丸を飲みまして・・・しばらくこれで大丈夫だろう。

飯は食ったし出すものは出したしお客さんとこでお仕事。
仕事中は特に腹が痛くなることもなく通常どおり過ごして帰って来て夕飯を食いに同居人と外出。

ポポラマーマで夕飯食って帰り際に本屋とコンビニよって買い物して帰宅。
食い物を食うとすぐに腹に来るなぁ・・・トイレにさっそく駆け込むハメになるわけで。

後はテレビ見たりブログ書いたり本を読んだりして過ごします。
ガイアの夜明けは宇宙ビジネスですが1100万円とかよく売れますなぁ・・・
後、30年もすれば一般的になってるんでしょうか?

シーサーブログにあるブログの更新を行おうと思っているんだけど重たくて更新できん・・なんかここ数日ずっと重いぞ・・・・どうなっているのやら・・・

WBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月05日

お仕事ですがな

今日は普通に起きて飯を食いコーヒー飲んで午前中はいつもな感じ。ちょっと調査ごと頼まれたので簡単に調べてみる。昼飯は食うのが面倒だったので洗濯物を干してそのままお客さんところへ。

お仕事して帰りにスーパーで買い物。それから請求書を作ったりしつつその他作業をして本日の仕事終了。後は夕飯を食ってテレビ見たり新聞読んだりネット見たりしていました。

なんだか疲れが・・・飲みすぎたからな・・・土曜日にはビールをコップで4杯、シャンパン2杯、赤ワイン1杯、白ワイン2杯にそれから移動してウヰスキーの720mlの半分ぐらいに芋焼酎、そんなんで午前3時まで飲んでいたわけで。とにかく水分が欲しいという状況になりましたが今もなんかすぐにのどが乾くのよね。空気が乾燥しているというのもあるのでしょうが。

後はWBSを見つつMXテレビの水曜どうでしょうを見て・・・一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月04日

アルコール分解で疲れた?

昨日というか結局帰ってきたのが午前3時でそのまま寝ちゃいました。起きたら昼近く、二日酔いなのか食欲もなく飯は食わないでずっと横になっていました。ただウヰスキーを主体で飲んでいたので日本酒やワインを飲みすぎた時みたいに頭がめちゃくちゃ痛いとか気持ち悪いというような状況じゃなかったです。

とりあえず録画しておいたゾイドジェネシスとブラッドプラスを見て軽くサイトを更新し後は横になる・・・やっぱりなんかふらふらするし休んでいたほうが良さそうだ。

出かけていた同居人が帰って来てパンを買ってきたのでそれを昼飯に食う。その後、布団で横になったら2時間ぐらいまた寝てしまった。起きて後はテレビを見たりブログ書いたりサイトを更新したり。

夕飯を食ってしばらく作業を続ける。
風呂にゆっくり入って後はテレビ見たりブログ関連の作業を行ったりで。
昨日の結婚式でもらった引き出物を開ける、カップが2つに東京風月堂のガトーショコラ ガナッシュが入っていたので同居人と2人で食う。

今日は朝もかなり冷えていたしもう冬ですね。これからはガスファンヒーター必須やなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月03日

親戚の結婚式に行ってきました

朝は普通に起きて朝飯を食い出撃準備。今日は親戚の結婚式でして。久々にスーツ着てネクタイして革靴はいて。最初、ズボンがきつくて穿けない?やばい?と思いましたがなんとか穿く事が出来ました。いや~、やっぱり腹が出てきていますなあ。

中央線で四谷へ行ってそこから南北線で六本木一丁目へで降り、会場の全日空ホテルへ。控え室で皆さんと合流ししばらくお話とか。久々にお会いする人たちも多いですしね。そういやANAのホテルで結婚式とか開くとマイル貯まるのかな?いや・・・ただ思っただけです・・


親族紹介とかやって後は披露宴なわけです。シャンパンで乾杯しビール、白ワイン、赤ワイン等飲みまくり。
真鯛サーモン
ナイフとフォークで食っていくわけです。とりあえず兄貴には「箸をください」とか「醤油とワサビはありますか?」と言ってみろと冗談で言うがやってはくれなかった。
食い物食って飲みまくって手品とか見てケーキ食って式も無事終了致しました。
本当におめでとうございます!末永くお幸せに!

それから親戚一同、武蔵小金井の親戚の家に移動して後は食ったり飲んだり。
散らし寿司
チラシ寿司食ったり・・・ネタが大きくてうめぇ。
ウヰスキーと芋焼酎
途中でウヰスキーと芋焼酎を買っていきました。この二つはおいしいわぁ。ウヰスキーもなんかバニラというかちょっと独特の風味があって宜しい。

兄貴は先に帰って私はそんな遠くないので夜遅くまで飲んでいました。家に帰ってきたのが3時過ぎだろうか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月02日

いろいろありますね・・・

朝は普通に起きて飯を食い、ちょっと作業して外出。運動がてら歩いて行動、小金井公園をぶらついてイスに座って本を読んだりアイデア出しをしたりしていました。
ビールでも飲みながら
たまにはこんなのもいいよね。

流石にこの時間帯だと人も少ないし静かで本を読むにも考え事するにも集中できます。ビールも飲んじゃったりして・・・それからしばらく歩いて松屋で昼飯を食い歩いて帰宅。かなり歩いたと思う。

帰ってきてからコーヒーを飲みつつ後はひたすらパソコンの前に座って作業していました。ちょっとブログをもう1つ立ち上げたいと思いましてね。といっても新規に0からテキスト入力するわけじゃなく、HTMLで書いていた日記をMTのシステム使ってやろうかなと。このブログとは別に立ち上げて整理しつつテスト環境にも使おうかと思っています。MTに入れておけば検索システムもあるし(Googleのサイト内検索でもいいんだが・・)データベースにデータが格納されるわけだからいろいろと後で流用も出来るかもしれないし。
MTは複数ブログも簡単に作れるしね。デザインも最初は0から作ろうと思ったけどMT3用のデフォルトテンプレートの解析するのに時間がかかりそうなのでこのブログのデザインを流用する事にしました。後々、デザインについては考えようかと思います。公開まではもう少し時間がかかりそう。

夕飯食ってしばらく作業を続ける。


なんかあっという間に時間が過ぎ去っていく・・・もう12月なんだよね。
今週は仕事以外でなんか疲れが・・・・
夜にちょっと地震あったよね・・・・久々・・ではあるのかな?

ともかく自分は自分のやるべき事を一生懸命やるだけなり!!頑張るぞ!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年12月01日

冷え込みますなぁ

冬ですね、流石に朝はガスファンヒーターをつけてしまいます。先月もガス代は9000円ぐらい行ってたしなんとか我慢はしたいのだけど起きて体が温まるまでは頼らざるを得ません。一番いいのは起きてすぐに散歩でもしてくりゃいいんですがね。体も起きるし。

とりあえず午前中はいつものように過ごし昼飯を食って外出、お客さんとこでお仕事。
家にとりあえず帰って来て髪が伸びていたので床屋へ。1000円の安いところに行って切ってもらいました。

帰って来て夕飯を食ってしばらくお仕事を続けてと。
作業終了して仕事を終わらせてウヰスキーでも飲みながらネットを見たりブログ書いたりしておりました。

WBSで日本映画の話をやっていたけど
ALWAYS 三丁目の夕日
とか
男たちの大和/YAMATO
面白そうですなあ、時間があれば見に行きたい。

しかし世の中ってのは簡単じゃないねぇ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年11月30日

アキバ行ってきました

朝は普通に起きて飯を食い、午前中はメールチェックしたりブログ書いたり作業をして昼飯を食ってしばらく作業を続ける。

作業が落ち着いたところで外出、買い物に出かけます。髪切りに行こうかなとも思ったけどとりあえず今日は買い物だけにしました。爆裂!中央線に乗って乗り換えてアキバに来ました。メインの目的は「USBあったかスリッパ」。サンコーレアモノショップで買っちゃおうと思って。地図を頭に叩き込んできたつもりだったけど度忘れ、とりあえずこっちの方だった気がという事で歩き回っても見つからず。auのEZウォークナビ始動!!目的地を設定しようとすると有料会員になれと(15日間無料のお試し期間があるみたいだけどね)、たかがこの問題だけに有料コンテンツを利用するのはアレなので現在地表示を使いそれから地図を動かしていくと・・・・数画面切り替えるとやはり会員になれと。
もう面倒になったので京ぽんのoperaでサンコーレアモノショップのパソコン版サイト開いて地図見ちゃいました、最初からこうすればよかった・・・
USBあったかスリッパの実物はどんなもんかな~と見て案外暖かそうだったので即、購入しようと思ったら先に違うお客さんが買っていたのでちょっと待って購入。

それからヨドバシで本をいろいろ見て周って後は「天丼てんや」で天丼と生ビールを飲んで帰路につく。

電車の中で本読んでいたけどやっぱり一番集中できる環境かも。
インターネットマガジンやWebクリエイター見ていたわけですがマイクロソフトがWindowsサーバーを使用しているレンタルサーバー会社の広告だしてたね。改めてみるとなかなか安いサービスで。今後は更に増えていくかもしれませんな。でもあの安さ、MSからインセンティブでももらっているんでしょうか?
Linuxとかは無料だからわかるけどさ(商用のを使っている所もありますがね)・・・・低価格なのも。

駅近くのスーパーでブラックニッカを買って帰宅。

後はブログ書いたり本読んだりしていました。USBあったかスリッパ、これいいよぉ!!!!体が今は熱いぐらい。やっぱり足を温めれば体中が暖まりますね。USBからの電源供給という事でそこまで電力は取らないだろうし。

テレビ見つつもいろいろ調べ事も行う。自分は当事者じゃないにしてもなんか疲れるな・・・当事者はもっと疲れているんだろうな・・・自分の力で出来る限りの事は行いますが限度もありますので・・・仕事にも集中しないとね。
一部は自業自得なんだが・・・・

もうすぐ12月ですよ、というか一年の終わりもやってくるわけですよ。早いなぁ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年11月29日

お仕事な一日

起きて飯を食いちょっと作業して外出、午前中は記帳だけしに出かけて帰って来て軽く食ってお客さんとこへお仕事へ。

今日も仕事が忙しくいろいろと作業しておりました。仕事が終わり帰り際に本屋によってiNTERNET magazineweb creatorsを購入しスーパーで買い物して帰宅。

ちょっと作業をしてお仕事終わらせて夕飯を食ってしばらくテレビを見たりブログを書いたり。
そしてガイアの夜明けみてました。今回のテーマは起業。ドリームゲートのカバン持ちの企画でライブドア社長、堀江氏についてまわっていた人を中心に紹介していました。5日間ついてまわっていたみたいですがかなり忙しそうです。それとは別に起業はしたものの、まだ発展途上の状態の方の紹介もしていました。
最後にライブドア社長のカバン持ちやった方がプレゼン資料作って携帯用サイト作ってプレゼンして1000万獲得目的で200万ぐらい獲得していましたがあんなんでいいの?!(テレビで紹介しているシーンなんてごく一部ですので結局は私が思う以上の努力をされていると思います)そりゃ、サイト作って資料作ってプレゼンの練習して目まぐるしい努力をしておりましたが銀行だったらあれはどうだっただろう・・・やっぱり人脈は大事やなぁと再認識した次第です。
なんか資料とサイト作って出資してぇ~と言ってみるべか(苦笑)

その後のWBSでもちょっと雇用の関係のニュースやってましたが相変わらずミスマッチは多いようで。バブル期以上の求人があるとの事ですが失業率は増えたと。まあ景気が良くなってきたので主婦が仕事探しを始めたのと更に良い職場を探すために会社を辞めるケースが増えているというのもあるらしいけど。
バブル当時のようになんでもかんでも人を採る、というのではなく会社が納得いく能力を持った人を雇う、とこだわりがあるようで。その為にも何か他にはない能力は身につけておく必要はあるのでしょうね。

ブログ書いて梅酒でも飲みながら賞味期限が11月23日のヨーグルトを食っております。
もう少し作業して本読んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月28日

休み明けの月曜日

朝は普通に起きまして飯を食って午前中は溜まっていた新聞読んだり本読んだり軽くブログ書いてコーヒー飲んで。昼を軽く取りお客さん所へ。

お仕事して帰り際に買い物して帰宅。卵買ったりね~。
しばらく作業して今日のお仕事終了。

夕飯を食って風呂に入ってテレビを見てブログ書いて更に溜まっていた新聞や本を読む。書き留めておきたいと思ったネタはブログに書いてその後はWBSを見て水曜どうでしょうを見つつ豆腐を食いながら残りわずかのウヰスキーを飲みます。

そういやアマゾンがやっている
エレクトロニクス '05冬のハッピーセール最大1万円分をその場で割引
すげぇなぁ・・・・クリスマス商戦でもアマゾンの存在はかなり大きいものでしょうな。

そして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年11月27日

新潟から帝都へ

こんな気温なのに窓全開で寝ていたわけですが朝は踏み切りの音で起きました。線路のすぐ近くの旅館なので。朝起きてまずは朝風呂。それにしてもあれだけ日本酒飲んだのに二日酔いにならないというのは驚きやがな・・・この前に友達ん家で北海道の酒飲んだ時は酔いつぶれたというのに。
とりあえず朝風呂に向かう。

やっぱり源泉かけ流しはええなぁ、窓を開けるとヒンヤリした風が入ってきてとても気持ちがいい。それから朝飯、ご飯が美味い。参加者の中で一番若いというのもあり余ったおかずはすべて周ってくるわけですが今は食ったら腹が出るわけですが・・・(苦笑)。

飯を食った後にも風呂に入りその後は部屋に戻って帰りの準備。
外は雨が降っております・・
帰りは車で載せていっていただける事になりました、ありがたい事です。

高速道路の途中、災害復旧とかで結構工事を行ってました。そういや前に来た時は高速道路もボコボコだったな・・それを治していたんですね。だいぶ経ったようにも思える新潟の地震ですがまだまだ残した傷はいろいろな所に・・・

所沢で高速から降りて昼飯に
蕎麦・うどん 甚八朗
蕎麦・うどん 甚八朗という所に。粗引き蕎麦をいただきましたがこれも美味い。最近美味しい蕎麦がたくさん食べられてなんか幸せなり。

近くの武蔵野線駅で降ろしてもらいそこで解散。西国分寺経由で武蔵小金井に帰ってきました。それにしても武蔵野線って結構本数あるんですね。イメージ的にてっきり一時間に1本程度だと思ってました・・・

帰って来て携帯で撮った写真をhpプリンタのメモリーカードリーダーから取り込んでブログに書いたり。それから録画しておいたゾイドジェネシスを見ながらちょっと休憩。温泉の開放感と酒飲みで一気に疲れというか気分は晴れましたなぁ。現状だと以前と違い、ストレスはあまりないけれど環境の変化とかいろいろありますからね。

しかし今回もいろんな意味で勉強になった。やっぱり要因があるんだよね、成功している人たちの話を聞いていると。ただし・・・誰もが出来る事ではないとも思いましたがその辺は勉強して少しでも前には進みたいと思います。

ブラッドプラスとかも見て腹が減ってきたので夕飯を食いに。また駅前に行って鶴甕というラーメン屋で台湾ラーメンを食いました。

帰って来てしばらくネット見たりしていたら同居人が帰ってきまして。パセラでカラオケとか夕飯食いながらオタ話でもしていたらしい、面白かったと。

そしてこれを書いております。

11月も終わりに近い、すぐに12月になりそして今年が終わる。
ある程度思い描いている予定はあるにしてもやはりそのとおりに事は進まない、少し焦る事も最近はあったが(それを人に見せる事はしてはいないと思うけど・・・同居人にも悩みなさそうだねとか言われるし(苦笑))温泉でリフレッシュしたおかげでいい気分転換になりました。

ウヰスキーでも飲みながら・・・書いております。今日は朝とか昼は飲んでないからね。
明日は休肝日にすっかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月26日

新潟 咲花温泉の柳水園に

なんだかあまり眠れなかった、布団に入ったのは2時頃でしたが常に意識があった感じ。とりあえず7時に起きてコーヒー飲んで朝飯を食って準備して出撃。今日はいつもお世話になっている方々様と以前も花見の時に行きました新潟県 咲花温泉方面へ行ってきました。

とりあえず武蔵小金井駅で待ち合わせしてそっから電車で東京駅へ。
東京駅でさらに合流しMaxとき313号に乗りまして燕三条駅に向かいます。
Maxとき313号
新幹線乗るのも久しぶり。予定していた人が遅れるという連絡があって本気で心配していましたが余計な心配で終わりました(笑)

乗ること1時間半ぐらいかな?燕三条駅へ到着。そっから車で来ている方に回収してもらい、更に合流するために前に行った蕎麦屋に向かいます。
手打ちそば むらたや
手打ちそば むらたや
郵便番号959-1632
新潟県五泉市大字中川新1310-10
Tel:0250-41-2737
です。相変わらず目立たない所にあります。
前と同じく
天ぷらと蕎麦
天ぷらと蕎麦のセットをいただくのでした、美味いですわ。
前と同じく日本酒、菅名岳(すがなだけ)もいただきまして。この酒もすっきりしていて本当に飲みやすい。グイグイ入っていってしまいます。

それから日本酒を仕入れに麒麟山酒造がある町まで移動・・・・途中で将軍杉という樹齢1400年ぐらいの杉の木を見まして。そして麒麟山酒造の工場だか倉庫の直売所?は今日はお休みのようでしたがそこに居た従業員さんが麒麟山を扱っている酒屋さんの
★地酒の店 桝屋商店
郵便番号959-4402
新潟県東蒲原郡阿賀町津川478-1

を教えてもらいました。
その前に
川沿い写真
川沿い写真
川沿いで一休みして酒屋さんへ。
そこで目的である日本酒の
麒麟山 紅葉(もみじ)
麒麟山「紅葉(もみじ)」
を購入。
それに加え
★麒麟山「はでっぱの香(かおり)」
の他、なんかたくさん買っていたけどこんなに買って大丈夫かな?と思いましたが大半が消費される事になるのでした。

後は、本日のお宿の柳水園(りゅうすいえん)に到着。風呂に入ってゆっくりしてこの集まりのメインの目的を済ませて後は酒でも飲みながら夕飯を待っていました。
各種日本酒も飲んでみましたけど麒麟山「はでっぱの香」は菅名岳(すがなだけ)に近い感じで非常に飲みやすい、ただし菅名岳(すがなだけ)の方が甘味があって「はでっぱの香」は少し辛口でしょうか。麒麟山「紅葉(もみじ)」は普通にどっしりとした日本酒、これは確かに美味いですわ。

夕飯を食ってカラオケする人はしてその後に風呂に入って部屋に戻り酒飲みながらお話していました。私は大半聞いているだけでしたがいろんな経験話を聞けてまた1つ、勉強になりました。凄くいい刺激を受けます。酒に強いとこういう話を最後まで聞いていられるのがいいね。

0時過ぎに布団に入り寝ました。流石に酔っ払っていたし昨日はあまり眠れなかったのでぐっすりでしたよ。
温泉に入って体も温まってるしリラックスしてるし。ここの温泉は当然ながら源泉かけ流し、ちょっと温度高いし内湯しかありませんがお湯が大変良いと思います、それだけの魅力がある。コップが置いてあり飲むことも出来ますし。結構地元の人もこの温泉目当てで通っている人もいるみたい、いろんな効能があると言います。

関連
咲花温泉へ花見に

【古酒】三年貯蔵吟醸酒 麒麟山 紅葉(もみじ) 1800ml
【古酒】三年貯蔵吟醸酒 麒麟山 紅葉(もみじ) 1800ml
ネットでも買えるのかな?でもパッケージが違うけどこれは古い写真を使っているだけ?
やっぱり他のお酒は楽天等の大手ネットショッピングモールでも買えないのが多いみたい・・・地元の酒、魅力的です!蔵元に直接問い合わせれば買えるんだろけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月25日

今日もお仕事忙しく

朝起きて飯を食う、コーヒー飲みながら朝はいつもの業務を済ませてメールチェックしたりその他作業。昼は同居人が買ってきたパン屋さんのパンにオリーブオイル+バルサミコをつけて食べる。美味しいパンにつけて食べるとなお、美味しい。

それからお客さんとこで仕事。

帰り際に本屋で電撃ホビーと日経キャラクターズ買う、値段を見ないで買ったら二つで2000円近くに。両方とも980円するのね・・・もっと安いかと思ったよ・・

帰って来て夕飯・・・
それからちょっと作業して本日の仕事終了。あとはウヰスキーでも飲みながら調べごと。
サイト更新したりして・・・今日はさっさと寝るかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年11月24日

祝日明けの木曜日

朝起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒー飲んで午前中は新聞読んだりして昼飯を食ってお客さんとこへ。

昨日に比べればちょっと暖かい?とりあえず仕事をして帰り際に買い物して帰宅。夕飯はカキ鍋にしました。

それからしばらく作業を続け本日のお仕事終了。テレビ見てそれから風呂。また少し長風呂でちょっとのぼせ気味に・・・

水分補給して後はウヰスキー飲みながらオリーブオイル+バルサミコでパンを数枚食っております。最近一日2食になりつつはあるんだけど夜にちょっと食べちゃうんだよね。しかも夜のほうが太りやすいという事で更に炭水化物のパンはなんかやヴぁい気がするけど・・・以前みたいに豆腐に戻した方が良さそう。パンは朝がええかな。

そういや、今月のWindows Server Worldの頑固な・・・の題材、ソフトウェアRAIDでした。客先に納品したシステムでトラブル発生(そのシステムに接続して使っているPCが一斉にフリーズ、それにしても客先の人、検証見事ですね)、ネットワークもサーバーOSにも特に問題はない、更に似たようなシステムを他にも提供しているがそちらではそういった現象が出ない、なぜか?で、ハードウェアのスペックを確認していたら出てきたのがソフトウェアRAID。いつもはハードウェアRAIDで提供していたハードをその時は用意しようとしていた機種が古いものになってしまったので同じ系統の最新のハードを用意したらソフトウェアRAIDだったと、まあ特に問題ないだろうと思っていたら問題が出てきちゃった・・・と。
周りの状況と比べても違うのはそこだけ、なのでハードウェアRAIDに切り替えると問題は起きなくなり・・・・
数十人レベルのシステムでもこういった問題が起きる事があるんですね・・・・
通常使う分にはソフトウェアRAIDでも問題ないんでしょうけどこういう事例もあるのだと勉強になりましたわ。

WBS見てLinux World見て深夜アニメ見て寝るかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年11月23日

勤労感謝の日です

祝日です、ちょっと遅くまで寝ていました。起きて朝飯兼昼飯を食ってテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだり。

祝日ではありますがちょっと調べごとや作業なども。仕事したい時、何か思いついた時が仕事時間ですので。なんだかんだですぐに夕方に、時間が過ぎ去るのは早いもので。

買い物と運動がてらに歩いて外出。ドラッグストアで買い物してTSUTAYAでモンスターのDVD23巻を借りる。それから更に歩いて業務スーパーで買い物をして帰宅。ブラックニッカ700mlが680円と安かったので購入してきました、前に買った激安ウヰスキーの時は全然美味しいとは思えなかったがブラックニッカは安定した美味しさがあるように思えます。少なくともまずくは無い。

夕飯はコロッケカレー。それから借りてきたMONSTERを見まして。70話~72話収録。またいいところで終わるんだな、これが!!次の最終巻がリリースされるまで待つわけで・・・早く出ておくれ・・・しかしルンゲ警部はカッコいいな!そして・・・グリマーさんm(ToT)m
人の感情は消し去る事は不可能ですわ。

WBS見てちょっとブログ書いて一日が終わるのでした。

Firefox、最近落ちすぎ・・・ブログ書いている途中でいろんなページを見ている時に落ちられちゃ、シャレにならん・・・次のVerになれば安定してくれるんだろうか?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月22日

掃除してた一日

朝起きて飯を食い新聞読んだりブログ書いたりネット見たり。とりあえず今日は外での仕事の予定はないのでもくもくと作業・・・の予定が昨日からの探し物を探すついでに掃除していたらどんどん時間が過ぎ去り。

昼飯を食った後に片っ端から箱開けたり、埃が出てくるのでハタキ?ではらって物を整理していく。途中で本が出てくるとつい読んでしまう・・・ゾイドの同人誌(アニメじゃないほう)のとか読んでるとゾイド面白れぇなぁ・・・そんな場合じゃなかったので次々片付ける。不要な書類もシュレッダーにかけて要らない本を整理して。

そんな中で封神演義が発掘されちゃいまして、また見てしまう。聞仲ええなぁ・・なんて場合じゃなくてまた掃除と探索を進める。

なんだか掃除のいい機会になったよ・・・・探していたものは・・・・最初に探した場所から見つかりました・・・あれだけ注意して最初は探したつもりだったのがなんで見つけられなかったのか・・・・ちょっと物整理しろというお告げだったのでしょうか?(苦笑)
おかげでいろいろ見返すべき資料も見られたしいいキッカケにはなりましたが。

夕飯を食ってちょっと作業をしてと。なんか一日掃除というか無駄に過ぎ去った気がしないでもないがとりあえず部屋は綺麗になったのでヨシとする。

夜は芋焼酎をお湯割で飲みながら・・・最近急激に冷えてきましたね。我が家でもガスファンヒーターが活躍し始めています。

夜はガイアの夜明け見てWBS見て本でも読む。
発掘したLinux World 2002年8月号読んでました。特集は「Red Hat 7.3大解剖」。
この頃はRed Hatも7.3が最新だったわけです。私もまだ使っているOSですしレンタルサーバーサービス見てもこれを使うところが多いので当時の記事を見直してみようかと思いましてね。
7.2からたいした変更はないアップデートみたいですがなんだかんだで一番安定していたりして・・・9とかfedora coreとかより扱いやすい気もするし・・・・セキュリティアップデートも一応レガシープロジェクトがあるし最小限のサービスに絞ってそれぞれパッチやアップデートやっときゃそこまで問題もないし。

明日は祝日ですが・・・あまり実感ないな・・・・仕事と情報収集でもしようかと思ってますが。
CMやっていて思い出したけど明日はブラッドプラスのエンディングテーマ
語り継ぐこと(初回生産限定盤)
元ちとせ HUSSY_R 常田真太郎
B000BNM82Y
の発売日なんですね。オープニングもいいけどエンディングもいい曲ですよね。

そして一日は終わっていくのでした。発掘した
What’s Michael? 9巻め (9)
小林 まこと
4063347214
でも見ながら癒されて寝たいと思います。関係ないけど猫といえばLinux Worldも前の表紙は猫だったのに最近は犬だよね、あれは絶対改悪だと思うんだがなぁ・・・・時代は猫だよ。ネコミミモード♪!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月21日

お仕事です

朝起きて飯を食ってちょっと作業して外出。昨日借りたCD返していつものコーヒー屋さんでコーヒー粉買ってその他買い物して帰宅。運動のために歩いていきましたがこれまた1時間ぐらい歩く、いい運動だ。

昼飯食って出撃準備してお客さんとこへ仕事に。

仕事を終えて帰宅、夕飯は豆乳キムチ鍋の元にあまり物をぶち込んで作る鍋です。
飯を食ってちょっと長風呂、のぼせかけた上に体力をかなり消耗しきって逆に疲れた。

それからいくつか作業してやろうと思っていて必要な物を探していたんだけどどこにやったっけ・・・・探しつつWBSをちょっと見たり水曜どうでしょう見たりしてました。

探し物がなかなか見つからない・・・普段から物整理は行っておくべきだね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | トらックバック

2005年11月20日

普通に一日が過ぎていきます

寝すぎた・・・昼まで寝てた。とりあえず飯を食ってコーヒーでも飲みながらゾイドジェネシスを見てちょっとサイト更新等。

それからしばらくぼーっとテレビ見たり新聞読んだりしながら過ごして。
夕方、買い物と運動がてらに歩いて出かける。
作業してちょっと考え事したい時には散歩が一番いいだよね、手帳や携帯持っていれば思いついたこともすぐにメモやメールで残す事が出来るし。考えが詰まった時は運動も兼ねて外に出るのが一番、机の前でずっと塞ぎこんでいたところで何も考え浮かばんがな。

途中、TSUTAYAで
円盤皇女ワるきゅーレ 主題歌・挿入歌をほぼ完全収録
アニメ主題歌 メロキュア 岡崎律子
B000AHJ8NS
をなんとなく借りる。
これ、ガンガンで漫画やってるよな。いつもなんとなくしか読んでいないので内容は詳しく知らんのだけど。
今月号のも強く印象に残っているのは
>うわあーっ ハイドロプレーン現象だーっ!!
かな。

それから歩いて夕食の材料を買いにスーパーへ。運動のためにちょっと長い間歩くコースで。
1時間以上歩いたな・・・脂肪も燃えたべ。

夕飯は残り物のサラダと焼肉。

飯を食ってしばらく読書。
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿
4761261439
をようやく読み終える。この本もなかなか面白かった。まあ手帳に限らず面白い人生にするためには目標をちゃんと作ってそれに向かって全力で進めや、みたいな感じでしょうかね。何をしたいのか?それをまず決めないとふらふらしちゃいますし。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年11月19日

家中でもくもくと作業

朝起きまして・・・今日はお仕事お休みの日ですのでゆっくり寝てました。というか昼近くまで寝てた。とりあえず朝飯兼昼飯を食って新聞でも読んでテレビ見てブログ書いたりして過ごしておりました。

後は軽くサイト更新したり細かい作業を。そんなこんなで一気に時間が過ぎ去り夕方にブラッドプラスを見てiBookのデータのバックアップを実施。とりあえず以前に比べれば重要性も低くなってきましたしMac OS X v10.4を導入してみようかと思いましてね。

以前の仕事の時はUNIXに由来するネットワーク系のツールやWeb系のソフト、WebObjects等のテストで使っていたから互換性とか気にしていたけど今はWebObjectsもほとんど使ってないしお客さんとこのお仕事でもブラウザが使えればグループウェアの情報取り出してお客さんとこのパソコン使えば仕事も出来るし。
トラブっても大丈夫かな?と。

でも私のiBookにはDVDドライブがついていないわけです(10.4のインストールディスクは基本的にDVDですんで)。なので買ってきたのがIEEE1394(FireWire)のケーブル。ちょっと前に惜しい事に6ピン-4ピンのケーブルを間違って買っちゃっていらないからといただいたのですがそれでは駄目だったので6ピン-6ピンのIEEE1394のケーブルを買ったのでした。
何をしたいかというとiBookにDVDドライブはなくともPowerMac G5にはDVDドライブがついているのでターゲットディスクモードでG5の方のドライブを使ってインストールしちゃおうと。
FireWire ターゲットディスクモードの使用方法
を参考にPowerMac G5の電源を切ってケーブルを接続。そしてG5の電源入れてTキーを押しておくとIEEE1394のロゴが画面に出てきてターゲットディスクモードになります。
PowerMac G5側のハードディスクはもちろん、DVDドライブに入っているインストールDVDもちゃんと認識できておりますのでインストールのアイコンをダブルクリックして管理者情報を入力して再起動かけるとちゃんとPowerMac G5側のディスクが回り始めインストールが開始されました。
やっぱり直付よりかは遅いのでしょう、3時間ぐらいインストールに時間がかかりました。

後は普通に起動してログインしてデスクトップにマウントされているG5側のディスクをゴミ箱に入れてアンマウントしてPowerMac G5の方は電源を切ってケーブルを外します。そして電源入れて再起動させれば今までどおりにMac OS X Server v10.3が起動すると。

iBookの方もログインした感じじゃ前の10.3とたいして変わらない印象がありますがまだFinderも開いてないので感想は明日以降かな。検索機能、Spotlightのデータベース作りも始まりまして結構負荷がかかっています。それでもちょっと触ってみた感じでは10.3より軽くなった気もする。

そしてG5のサーバーを起動させてついでなので家内のDNS設定も見直す事にしました。基本的にDNSサーバーはPowerMac G5のMac OS X Serverで動いているDNSを指定しているのですがいつからかなんか反応が遅くなったんだよね(ブラウズしていてもドメイン名を検索していますが長い)。加入しているプロバイダがなんかネットワーク設定変えたのだろうか?とりあえず中のネットワークでテスト的にドメイン設定とかしていてそれも使っていたのでプロバイダのDNS設定にするのも・・・でも今回ターゲットモードで動作している時に外のDNS指定して使っていたらやはり快適だったので外DNSサーバー設定に切り替える事にしました。内部の名前はWindowsであればC:\Winnt\System32\Drivers\Etc\hostsにあるファイルにドメイン名とIPの指定をして外部のDNSに当然ながら無い名前でも解決できるようにして。
設定に関して詳細は
hostsファイル (hosts file)(@IT)
遅くなった時にそうすりゃ良かったんだな・・・・・

夕飯は外に食いに行きました。
松茸もんじゃ
もんじゃ焼き・お好み焼き屋さん。最初はパスタ食おうと思ってたけど店が一杯だったので。ビールを飲んでもんじゃ食って広島焼き食ってパフェもんじゃを食う。パフェもんじゃが激烈に甘い・・・がなかなか美味い。

帰って来て後はテレビを見たりインストールの続きをしたりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月18日

普通な一日

朝は普通に起きて飯を食い午前中はいつものように過ぎ去っていく。昼飯を軽く食ってお客さんとこへ。

ちょっと複合機の設定やってたけど最近のは便利やね。FAX受信してわざわざ印刷する必要もないし。パソコンが行き渡っているところであればそれで全部チェックできちゃうしね。

その他仕事を終えて帰り際に本屋でWebDesigning買ってスーパーで買い物して帰宅。ワインがまだ残っていたのでそれにあわせて広告の品の北海道カマンベールチーズも買ったり。

帰って来て夕飯食って少し作業して本日のお仕事終了。それから風呂に浸かる、ちょっと長風呂。

後はテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだり買ってきた本を読んだり。
WBS見て今日一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | トらックバック

2005年11月17日

ちょっと休息

さすがに爆睡した・・・昼近くまで寝ておりましたよ。夜も寝たの遅かったし。
とりあえず朝飯兼昼飯を食って外出。銀行に用があったので運動がてらに歩いて出かける。

用を済ませて本屋で日経ビジネスアソシエ等を購入しセブンイレブンでボジョレーヌーボーを買い帰宅。1時間以上歩いてまたいい運動となりました。歩くと気分転換にもなるしね、考え事も進むさぁ。

帰って来てしばらく溜まっていたお仕事。メール書いたりいろいろとログチェックしたりと。
必要書類を作成したりデータ入力したり作業していたらあっという間に夜になりました。

夕飯食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。
さっそく買ってきたボジョレー飲んで酒浸りな日々を満喫します。いや、満喫しちゃ駄目なんですが(苦笑)もっと運動も仕事もしないとね。

後はブログ書いたり新聞読んだり買ってきた本読んで一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月16日

燃えつき過ぎ・・・

昨日の夜は帰って来てパソコンの電源入れてそのまま酔いつぶれちゃってコンタクト付けっぱなしで寝ちゃった。朝は普通に起きたが体中が筋肉痛で最強に疲労感漂うスタートとなりました。とりあえず朝飯食って洗濯物を干したりしてちょっと予定まで時間があったので少し休んでから行こうと思って横になったら少し遅れちゃった・・

昨日に引き続き力作業の手伝い、といっても物を持つぐらいですがね。
職人さんというのはすげえなぁと思った次第であります。後、鋼の剣とか魔法使いが持てないのがわかった気がする。鉄の棒、めちゃ重いよ、こんなの振り回せないよ。基礎も大事ね・・・・
なんかいろんな意味で勉強になった気がする、違う職種の仕事をちょっと手伝うだけでもかなり刺激がありますわ。

昼飯はうどんを食い、作業を続け夕方の終了後にまた違う場所で飲み。ワイン飲みました。ほうとうを頂きました。
帰って来てすぐに風呂に入る、昨日程じゃないにしても体動かしたし疲労回復には風呂が良い、欲をいえば広い風呂がいいのだが家のは狭い。

明日、銭湯か小平の温泉であるテルメ小川にでも行ってこようかな・・・足を伸ばして風呂に入りたいわ。

もう寝たい・・・所だがなんとなくワンカップ酒を電子レンジで温めて飲んでいる自分がおります・・・・
とにかく疲れた。パソコンの仕事と違いかなり健康的な疲れではありますが。

明日、回復してから溜まっているメールへのお返事出します・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

朝のニュースチェック051116

ブログを直接編集できるホームページ・ビルダー10--データベース連携も(CNET)
ブログ編集機能も便利そう、更に注目はデータベースとの連携機能「データベースWebパブリッシュ」でしょうか?DB2やエクセル、アクセスからのデータを抽出しユーザーが設定したデザインやレイアウトでページの公開が可能。オンラインショップ向けとあるがどちらかというとアフィリエイトサイト向けかもね。

マイクロソフトの「Windows Desktop Search」にエンタープライズ版登場(CNET)

ブログを直接編集できるホームページ・ビルダー10--データベース連携も(CNET)

「Yahoo!メール」で迷惑メールの規制を強化--送信内容を判別(CNET)
大半の業者は自前のSMTPサーバー使ってるんだろうがとにかくヤフードメインのスパムが多いので対策進めてくれるのはありがたいのですがDomainKeys等も普及までに時間がかかりそう。どうにかならんものか・・・・

サン、 「Niagara」プロセッサの正式名称を「UltraSparc T1」に(CNET)
8つのプロセッサコアか・・・マルチコアで2個以上は今後普通になっていくのでしょうか。

職場へのCD持ち込み禁止か--ソニーBMGの「rootkit」CD問題で(CNET)
ウイルスがインストールされちゃうんじゃ、普通は持ち込み禁止になるよね。というかソニーも自分のところで持ち込み禁止にしていたりして(笑)

ウィルコムの音声定額プランとPBXを連携させた法人向けサービス(インプレス)

ナクソス、月額1,890円のクラシック音楽ストリーミング配信サービス(インプレス)

@niftyの「常時安全セキュリティ24」、不具合で1,518名がSasserに感染(インプレス)
感染してしまった人はファイアーウォールを過信しすぎたという事か・・・パッチは当てておかないとね。効果のない壁を用意したニフティも悪いが。

コンテンツサービス指向で“サーバ環境”の未来は(ITMEDIA)

祝! 正式リリース
MySQL 5.0/PostgreSQL 8.1(@IT)

タカラは23億の最終赤字、トミーは営業減益――合併2社中間(ITMEDIA)

FTP/SMB/SFTP/NFSなどに対応したJavaグラフィカルブラウザ - JFtp(PCWEB)

Oracle XE - HTML DBでアプリケーションをつくる(PCWEB)

「Opera 8.5 for S60」が発表 - ズーム機能 / アカウント管理機能を搭載(PCWEB)

富士通がMySQL,PostgreSQL,Tomcat,JBoss,PHPをサポート,「OSS技術支援センター」設立(ITPRO)

【集中連載 企業を守る 最強の迷惑メール対策】(3)
企業事例--8万通/日の迷惑メールを撲滅したJALグループ(ITPro)

Posted by 封神龍(酒) at 08:50 | トらックバック

2005年11月15日

燃えつきたよ・・・真っ白にな・・

今日は午前中からお仕事なのでいつもよりはちょっと早めに起きる予定がそれより早く地震で叩き起こされる。たいした震度ではないものの揺れたからビックリした。とりあえず準備してお客さんとこに。

今日はパソコン関連というより力仕事の手伝い、なんでも屋さんになりつつありますな(笑)。久々に重たい物とか持ったり高いところにのぼったりしました。昼は焼肉食いましてそれからまた午後も作業。

仕事終える頃にはなんだか疲れが、でも体を動かす仕事もいいものですなぁ。デスクワーク系だとこういう事はあんまりないのでいい運動ですよ。

仕事を終えてそれから別の場所で飲みまして。ビール、日本酒、ワイン、リキュールなど等。食事には「稲庭うどん」というのも食ったんだけど美味しかったよ。

途中、激しい眠気が・・・・・昨日も寝たのが午前2時か3時ぐらいだし肉体労働もして疲れたし酒も飲んだので当然っちゃ当然ですが帰って来てパソコンつけて少し横になったらそのまま寝ちゃった。酔いつぶれました。

仕事中から今日はすぐに眠れるなと思っていたけどアルコールもあって完全に潰れた。
そして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月14日

平日です

月曜日ですなぁ・・・テレビとかのおかげで日曜日とか曜日感覚はあるものの、昨日も一応仕事していたから曜日感覚がだんだんと・・・起きて午前中は飯を食ってとりあえずコーヒー飲みながら新聞読んだりしてメールチェックしたり作業もしておりました。

昼過ぎからお客さんとこへお仕事に。なんだか外、霧みたいのが出ていますね。
お仕事終わらせ帰り際に本屋に行ってSOHOドメイン・・・じゃなくて新しくなった月刊ネットショップ&アフィリ公式サイトを買ってきました。時代に合わせて変わっていく雑誌ですなぁ。雑誌のタイトルのとおり自分でアフィリエイトもやってるし(バリューコマース)。

更にスーパーで酒買って帰宅。
夕飯食う前にちょっと作業をしてと・・・・それから夕飯食って同居人の土産のワインちょっと飲んで自分で買ってきた焼酎を少し飲んでブログ書いていたらあっという間に時間が過ぎ去っていきます。

WBS見ようと思ったらなんか23時にはまだやってない・・・ってところでハッと気づく。そういや今日は水曜どうでしょうの日だ、と。どうせなら水曜日にやってくれりゃ良かったのに・・・前回のは見逃したからね。

今回からオーストラリア編になってました、四国も北海道も小さいというのを再認識しますなぁ(笑)

後は買ってきた月刊ネットショップ&アフィリを読みまして、なかなか面白い内容ですよ。

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月13日

天気がええなぁ

今日は9時頃起きてとりあえず録画しておいたゾイドジェネシスを見る。それからサイト更新したりして朝飯はインスタントラーメン。それからテレビを見たりコーヒー飲みながら新聞読んだりして午前中は終わり。

昼は新聞広告でマックのクーポン券が入っていたからジャンクフード食いに行こうぜという事で近くにマクドに。ビックマックを食ってスーパーに買い物に行って帰宅。それにしてもなんか今日は雲が凄い状態だったような気がするなぁ、まさか本当に15日頃に地震こないだろうな・・・

それからはちょっと作業を続けておりました。帰ってきてからもコーヒー飲みながらメール書いたり見積書を作成したり・・・いろいろ迷いますね~。

なんて事をしていたらあっという間に夜、夕飯を食ってしばらく作業してお仕事終了。やりたい時に仕事はやっちゃうからね・・・明日も続きやらんとな・・・

後はテレビ見たり本読んだりしていました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:38 | トらックバック

2005年11月12日

休みです

今日は休み、なんか随分遅くまで寝ていた。とりあえず朝飯兼昼飯に手巻き寿司食ってコーヒーでも飲みながらじっくり新聞でも読んだりする。

それからちょっと作業、メール出したりその他その他。
最近、本当に冷え込んできましたね。もう冷風機はいらないと思い掃除ついでに片付けてガスファンヒーター出しました。テストで付けてみるがちゃんと動く、暖かい・・・
掃除も時間かかっちゃった・・・埃払って掃除機かけて・・・ちょっと箱を空けたら美味んぼとかコナンとか昔の本とか出てきてつい窓を全開で読みふけってしまう。

同居人が外から帰って来て夕飯作ったのでそれを食う。昼の手巻き寿司が余ったもんを流用して夕食です。プラッド+見ましてそれからしばらく作業を続けておりました。

ついでにPowerMac G5にインストールされているバーチャルPCのWindowsXPのセキュリティアップデート等を実施しておく。明日以降、ちょっと検証に使いたいので。久々に起動しましたよ。
でも一時的な検証に使いたい場合は
Virtual PC 7 for Mac + Windows XP Pro
B0002ZBKKC
も本当、便利。
インテルマックが出てくれれば通常作業も実用的に動くだろうし。
というかインテルマックならOS切り替えも出来るのだろうけどOS切り替えが面倒な場合ならこういうソフトを使った方がいいよね。アップル、標準装備にしてくれないもんかな。

夜は
・学問の秋スペシャルたけしの日本教育白書~楽しくマジメに語るこの国の大切な未来~
見てました。爆笑問題、ビートタケシ、石原都知事とか出ててなかなか面白かった。今の現状を見ていると将来を愁うのもわかる気がする・・・電車の中では親が居ても靴はいたままでイスの上に乗って外を見ている、注意したら怖いおじさんが言うから・・・・と責任を他人に転化する。ビートタケシもなんで親が注意しないのか?という場面に何度も遭遇したのだとか。有名人は多そうですね。
親が子供のまんま、親が学校に行きなおした方がいいんじゃないかという部分もあると思いますが将来的に、自分がそうなってしまうのではないだろうか?という恐怖は感じております。
でも、将来的に確実に子供はかわいそうな事になるよね、怒られた事もない、一生懸命になった事もない。そんなまま大人になればどんな事になるのか・・・都知事が有名な人の本の例えでたくさんのリンゴがなる木があったとしても根本の部分が太くなければ台風で軽く折れてしまう、今の子供がそうで情報過多だけど根本部分が危うい、だからちょっとした事で人を殺したり凶悪な犯罪を起こしてしまう、なんて事を言ってました。
今の子供って親に対してどういうイメージなんでしょうね?今はともかく昔は怒られたしちょっとおっかないという印象は受けたよね。逆にあれが欲しい、これが欲しいとダダをこねた記憶もある。
怒られて当然。
今、それがないとすれば大変な世の中なのではないかと思う。
「命の授業」の話も流れていました。子供に豚を飼わせて最後には食おうぜ、という話。
最初はそういう前提だったものの子供も教師も考えが変わってきて・・・いざ、卒業の時にどうするかで下級生に譲った方がいいじゃないかとか出るんだけど結局、食肉センター行きになったわけですがそれにいたる過程も大変な議論がありました。子供が自分達で考え、出した結果が16:16と半々、最後には自分達だけではちょうど半分に考えがなったので最後の判断は先生に任せると・・・そこまでたどり着くにも議論の末、小学6年で必死の議論なんてありえなかったなぁ・・・・それを経験した人たちは本当にいい教師にめぐり合えたのではないかと思います。で、結局肉は食ったのかな?

都知事も今の教育は感性を殺す事しかやらない、駄目駄目と。小・中で詰め込めばよい、だが高校ぐらいの年代になってくるとそれぞれ感性がついてくる、それを殺すような教育はどうかという話。結局は中央のお役人候補を育てるような教育でしかないわけでこんなんじゃ駄目だと。
だからこそ、私は地方それぞれで教育については考える必要があると思うんだ。
今は中央がなんでも監督やら管理権限やらほしいから地方譲渡といっても何も渡さないし管理できる権限を狭めようと小さなお金しか渡さない。そんな事をしないで全部渡しゃいいものを。

例えば北海道であれば独自の教育を施し、他では得られないものを与えればよい。そういう教育をして地元を育てていけばいいのだから。仮に東京に出て行ったり地域から外の世界を観たいという人たちがいて(というより、一度は外に出たいと思える教育を施すべきであろう)実際に出て行ったとしても最高の生活環境は地元で手に入れられるのだというような環境を作り上げればいずれ戻ってくるだろう。外で手に入れたノウハウを地元で活かすような環境を作り上げればいいだけなのだ。
中央から金をもってこい!!ではいつまで経っても不景気だよ。
だいたい、昔は何も無かった時期にそれぞれ頑張って創り上げてきた社会だろうに。

我慢・辛抱、これも必要ね。
昔は何もなかったが今は暑ければエアコン、寒ければ暖房、腹が減ったら間食、なんでもあると。昔は我慢したもんだと都知事も言う。
それは確かに思う・・今は自分で生活しているから経済的なもんがあれば飯も食えるし暖かくもなるし涼しくもなるが昔はそうでもなかったよね・・・それらが生まれた時からすべてある時代に我慢はどうすればいいのだろう?

ワイン飲んでいるので酔っ払っていますな・・・・

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月11日

一日過ぎ去り

なんだか気温がかなり下がってきていますね、とりあえず朝起きて飯を食いコーヒーでも飲みながらいつものように午前中を過ごし飯を食って外出・・・といきたかったんだが・・・

サーバーでちょっとトラブルがあってそれの対応、レンタル鯖会社さんへ問い合わせて対応していろいろとやりとり。

それからお客さんところへ。
お仕事終わらせて帰り際本屋へ、アニメ雑誌とか見てみたけどやっぱりゾイドはほとんど乗ってない。それだけ話題になっていないのかそれとも・・・。

更にスーパーによって買い物して帰宅。夕飯を食ってしばらく作業して仕事を終わらせそれからブログ書いたり新聞読んだり。

昨日、借りてきたモンスターを返しに運動がてらに歩いてTSUTAYAまで行く。最初、外に出た時は寒かったが歩けばすぐに暖かくなる。

帰って来てテレビでやっていた
ダンジョン&ドラゴン
ジョエル・シルヴァー ネルソン・レオン
B0009OATOO
を見る。この映画、見に行ったんだよね。
当時はなんでこれを見に行ったんだったか・・・とりあえず同居人と出かけた時に吉祥寺で見た覚えがある。

それから風呂に入ってWBSでも見ながら酒を飲んでおります。
そんなんで今日、一日が終わるのでした。明日以降、ちょっと天気が崩れるようで、今日までは凄くいい天気だったからね。

更に冷え込むんだろうな。そろそろガスファンヒーターだすべか?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

しばらくパソコンに向かってたな・・・

0時回ってからもしばらくパソコンに向かってました。今日はメインのWindows機、iBook、PowerMacG5で行ったり来たりしていてなんか変に疲れた。

今日はiBookメインで作業していたので座っての作業、イスじゃなくて座椅子ね。あぐらかいてやっていたら足が痛く・・・長い時間あぐらかいて作業なんてあんまりしないからな・・・・
元々iBook自体、中ではあまり使わんし。
もう少し使いやすい環境を整えるべきかな、久々に部屋の模様替えでもやるべか・・・

そんなこんなで気づいたらアニメBlack Cat(ブラックキャット)第六話狙われる猫がやってた。原作とは全然違うとは知っていたけど本当に全然違うのな。というかサヤ死んだね。クロノナンバーズ(時の番人)のハゲ、必殺技も何も使わなかったな・・・あとで出てきた時に使うのかな?
セフィリアもシキの蟲に簡単に捕まってたし・・・これも奥義使うのは最後の方なのだろうな。

ちょいとニュースチェック
★HPとシマンテックが忠告、「最悪の事態」に備えるならばディスクとテープの連携を(ITMEDIA)
バックアップは“マイクロソフト製だけでは不十分”?-日本HPとシマンテック(インプレス)
多段に取れればそれは確かに理想ですがね。

日本HP、インテル製デュアルコアプロセッサを搭載するx86サーバー4モデル(ITMEDIA)

大人も唸らせる豊富なギミックを搭載!
Wow Wee「ロボザウルスTR441J」(インプレス)

面白そうね。

米IBM、Cellプロセッサ用のSDKを発表、普及狙う(インプレス)

さくらインターネット、シーサーと提携して「さくらのブログ」を提供(インプレス)
下手に独自開発するより外部のサービス使った方が確かに手っ取り早いかもね・・運用も大変そうだし。

流石に寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 02:35 | トらックバック

2005年11月10日

最近天気がいいですなぁ

最近朝から天気が良くて気分いいですな、秋晴れって感じ。
朝起きてとりあえず飯を食って新聞読んで・・・・朝飯食ったのが遅かったので昼飯は省く、同居人がお土産持ってきたのでそれを食べて少し作業して買い物に外出。

コーヒー粉がなくなったので買出し。今日も外での仕事の予定はなかったので時間には少々余裕があります。ので気分転換も兼ねて小金井公園にも立ち寄る。公園の木々も色づいてきて綺麗です、何よりこの時間帯だと人も少ないしね。フリーの利点ですわな、安定収入があるわけではないがこういう行動が出来るのは昔はありえなかったし。
紅葉 小金井公園

綺麗な自然
走っていても気持ちがいいものでね、天気が良くて。

しばらくしていつもの珈琲屋さんに向かう。
豆工房 コーヒーロースト
今回買った豆はエルサルバトル2005オークション入賞農園のサンアントニオ農園の豆。
サービスコーヒー飲みながら焙煎して粉にしてくれるのを待つ、毎回思うけどいい香り。一度に大量に買い込まないで程ほどにしておいた方がいいというのもわかります。保存方法にもよるのだろうけど香りが飛んだりなんか酸化した感じの香りになる。私の場合は250gで買っておけばいい感じのペースでなくなるので。

帰り際に本屋により
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿
4761261439
買っておく、ブログ手帳種は買ったけどこの本の評判もいいみたいだし手帳をどんなふうに使っているのかが気になるので。

更にMONSTERも23巻がレンタルされていたので借りていく。67-69話、あと少しでラスとバトルですな。なんだか盛り上がってまいりました。

朝飯食って昼飯は抜いたのでちょっと腹が減ってマックでチーズバーガーを買っていく。100円あったらマックに行こう!って言うし。

帰って来てさっそくコーヒーを入れて新聞読みながらバーガー食ってそれからはしばらく作業。メール書いたり請求書作成したり細々したもの。

夕飯はラムシャブにしました。北海道に居た頃はよくやっていたけど東京で自分の家では始めてかな?この前に業務スーパーで買ったラム切り落としで焼肉やったけど肉が薄いからラムシャブにも使えるんじゃないかと思って。ラムシャブ用の肉よりは厚いが十分、懐かしい味でございます。同居人はこういう食い方知らないらしい・・・当然か・・・・

しばらく作業を続けてお仕事は終わらせ、Mac用のアンチウイルスソフトの検証やectoのブログ管理を進めていました。
それからモンスター見てWBSを見ながらこれを書いております。
ウヰスキー飲みながらね。

そして今日は終わっていく。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46 | トらックバック

2005年11月09日

平日ですが休みでもあると

朝起きて・・・今日はなんか爆睡してた・・・昼ぐらいまで寝ていたよ。なんでだろう?とりあえず今日は特に外での仕事の予定はないので昼飯を食って後はちょっとパソコンで作業をしてと。

とりあえず中で終わらせられる作業をして夕方から外出。同居人がZガンダムみたいとの事だったので一緒に出かけました。

立川のシネマ2で見てきました。流石に平日だけあってガラガラやん。
映画見終わった後は普通に帰って家で夕飯を食ってWBSでも見て一日が終わっていきました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月08日

体が熱いぜ!

朝は普通に起きて飯を食ってメールチェックしたり新聞読んだりブログ書いたり。朝はなんかproxyサーバーの調子が悪いと思ったが最終的にはJ-COMのproxyサーバーにはアクセスできなくなってしまいました。サービス停止したのかな?
とりあえずコーヒーでも飲みながらお仕事しながら作業して昼飯食ってお客さんとこへ。

お仕事終えて帰宅。
ちょっと作業してお仕事終了。とりあえずウヰスキーでも飲みながらテレビ見てました。
夕飯食ってゲルマニウムボール入れた風呂に入ってお湯割したウヰスキー飲んでたら体がめちゃくちゃ熱い、外が冷えていてもアルコールとゲルマニウムパワーで体内熱が活性化してんのかな。

ガイアの夜明け、日本テレコムのフリーオフィスとかやってました。いわゆる固定の机を持たない状態でのお仕事。基本的にはノートパソコンで仕事するため、紙の書類は最低限しかありません。気分転換にもなるだろうし会議がしたければすぐに実行。なかなか面白そうな試みでした。
ソフトブレーン社が外部からコンサル受けてオフィス改革するのもやっていましたがやはり時代の流れはフリーな感じなんですかね。ちなみにhpのパソコンがずらっと並んでましたね、見覚えのある形だと思ったら。

WBSでも見てブログ書いて今日が終わっていくのでした。
酒のつまみには豆腐を温めて食っております、このぬるい感じが良い。カロリーも少ないし体にもいいし豆腐はええね。

・・・・昨日、水曜どうでしょう見忘れちゃったわけですが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

ナポリの窯のピザ

同居人が本屋で立ち読みしてきたから疲れて夕飯作るのメンドイと。そんなわけで夕飯はピザを取ることにしました。
丸ずわい蟹のグラタン仕立て
ナポリの窯というピザのデリバリーやっているとろこの「丸ずわい蟹のグラタン仕立て」ピザです。

美味いけどちょっと小さめで量が少ないかな。なんかピザ食っていて久々に

クワトロ・ミルフィーユ
が食いたくなってきました。同じくピザですが・・・・

関連
宅配ピザのドミノ・ピザ

Posted by 封神龍(酒) at 21:40 | トらックバック

2005年11月07日

お仕事です

今日は平日です、とりあえず午前中は朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みながらメールチェックしたり新聞読んだり資料を見たりその他その他。昼飯は食パン、トーストで食ってそれからお客さんとこへ外出。

今日はちょっとお仕事で時間がかかっていつもより帰りが遅くなりました。帰り際にスーパーでいろいろ食い物や酒等を買って帰宅。

ちょっと作業してお仕事終了。とりあえず買ってきたカップ酒を飲んで夕飯を食う。
後はブログ書いたり新聞読んだり本読んだりしておりました。

オイルサーディン食いながら買ってきたブラックニッカを飲む・・・これも安いウヰスキーだが凛に比べれば全然いい・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月06日

休みですがお仕事ですねぃ

今日も寝た、かなり寝たさ。起きてとりあえず録画しておいたゾイドジェネシスを見る。サイト更新でもしながらコーヒー飲んでしばらく新聞読んだりまったり。

昼飯は豆乳鍋、最近は外も冷えてきておりますが鍋は手軽に作れて暖かいからヨロシ。それからしばらくは請求書を作ったりちょっと作業をしてと。ついでだからXOOPSのセキュリティアップのモジュール入れたりその他作業を。

なんだかんだやっていたらあっという間に夕方に、飯はなんか作るのメンドイという事でラーメン屋に食いに行く。帰って来てバックアップ作業などを。

更にYUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館の情報更新等を行いまして。

後は酒でもまったり本を読んだりしております。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月05日

もつ鍋食ってきた・・・

今日は休みです、爆睡です。朝起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みながら新聞読んだり本読んだり午前中はまったりと過ごしました。

昼飯を食ってしばらくネット見たりしていてそれからZOIDS TOWNモバイルで使っている掲示板システムのBluesBBを最新版にアップデートしました。データベースのバックアップ取ってから書いてある手順のとおりに作業を行い無事終了。ちょっとリンクを貼り忘れた部分もありましたが・・・

それからアキバに向かう。まずはヤリクリさんと会ってネットワーク系の話をしましてその後に今回の飲み会メンバーと合流。もつ鍋を食いに行きました
もつ鍋
酒も飲んで飯も食って腹いっぱい、いろいろと酔っ払いながらも面白い話が出来たと思います。
今日は徹夜カラオケはなしで11時近くに解散、帰路につきまして。

帰って来て日記を書いて今日は終了かな。
今週はアキバに2回も行きましたね・・・普段は数ヶ月に一回程度なわけですがヨドバシカメラも出来たしいろいろな都合もありまして秋葉に集まる事が多くなった感じか。

同居人も前はあんまり面白いところじゃなかったという感じですがヨドバシが出来てだいぶ変わったらしい、面白い、楽しい街になったと。ヨドバシには家電やゲームやホビーはともかく化粧品だとか香水だとかレストラン街とかあってヨドバシだけで十分に楽しめるのだそうな。昔はデパートはそんな感じだったのでしょうが今の時代は家電量販店でしょうかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | トらックバック

2005年11月04日

疲れてるな・・・

昨日、歩きまくったおかげかなんか体力消耗しまくり、起きた時点で疲れが・・・
とりあえず朝飯は省いてコーヒーでも飲みながらネット見たりメールチェックしたりその他その他。

昼飯を食ってお客さんとこへ仕事に。
帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

しばらく作業して本日のお仕事終了。後は夕飯食って本読んだりネット見たり新聞読んだりしてました。
ちょっとメモも書いておくか・・・

気になっているソフトで
主婦が入手したスーパーの特売情報を検索できる「ズバリ大安売り」 (インプレス)
いわゆるスーパーの価格.comみたいなもんでしょうか?
10月時点の対象店舗はイトーヨーカドーやダイエー、丸正、京急ストア、東急ストア、ピーコック、ライフ、セイフー、いなげや、東武ストア、西友、サティ、小田急OX、ジャスコ、長崎屋など、随時増えていくみたいですが。
まだ上記のスーパーだけじゃ家の近くはお得なのはあまりないかな・・・でも情報が充実してくれば家計を握る身としては楽しみなソフトです。というかこの手のソフト(サービス)はいつか出てくると思っていたけどいきなり全国から開始するとは思わなかったな。一部地域から始まって全国に広まっていくような感じかと思ってた。
このソフト、WBSでも紹介されてました。

今日のWBSで紹介されていたのが50歳未満お断りサイトの
STAGE
今後は高齢者向けのサービスでネット系も更に競争が激しくなりそうですな。そういった人たち向けのホームページ作成サービスも紹介されてました。

レンタルサーバーサービスを調べていたらクララオンラインというところでいろいろと要望に応じてのサービス案内を行っているページがありましてそこで
WebサーバとDBサーバの構成が欲しい
というのがありましたけど本来ならこういった構成とりたいよね・・・いや、ただそう思っただけです・・

今日は天気が良かったな、この時期は晴れが多いよね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月03日

アキバ周ったり飯食ったり

頭が痛い・・・ちょっと二日酔い状態のようだ・・・それでも凄まじく気分悪いという状態じゃないからいいんですが当面は酒はいいな・・・・とりあえず朝飯を食ってコーヒー飲んでシャワー浴びたらだいぶよくなりました。

今日は同居人と出かける約束をしていたので昼過ぎあたりに外出。とりあえず実家から誕生日祝いでお金貰ったので美味いもんでも食いにいこうやと。

天気も午前中はちょっと曇りでしたが昼頃は雲も少なくなって良い天気になりましたな、あんまり文化の日って天気悪かった覚えがないんだよね。(去年はよくなかったような気がするが・・)

という事で昼飯は寿司藤(すしとう)ランチの握り寿司。同居人に奢ってもらいました。熱燗の日本酒も一緒に頼み飲む・・・美味い・・・
ウニ、いくら、イカの3色丼
同居人はウニ、いくら、イカの3色丼食ってた。

それから爆裂!中央特快速!!で御茶ノ水まで行って乗り換えてアキバへ。
ヨドバシカメラに行ってしばらく中を見て周っていました。ファイルメーカー本買おうかと思ったんですがこれだ、というのが見つからないのでとりあえず保留。流石に祝日だけあって人が多いですなぁ。
玩具売り場でギルベイダーが売ってました、5000円超でした。ビックよりは高いなぁ。

散々歩き回って疲れたので上にあるレストラン街のナポリの下町食堂で一休み。
苺ショートケーキ
とりあえず飲み物飲んでケーキでも食って。

一休みした後はゲームコーナーを回ってPSPあたりを見てみる。買ったとしたらなんか欲しいソフトがあるかな?と見て周っていたけど何もねぇ・・・・PSP、ソフトが売れないというのはなんだかわかる気がした・・・

それから外にでて書泉に行って後は電気街の方へ行ってメモリスティックを探す。
少し雨が降ってきましたね・・・
携帯W32SにやっぱりメモリースティックDuo欲しいと思いましてね。そんな容量なくていいわけで、32MB程度のが付属していてもいいと思ったんだけどここまで削るかね・・・とりあえずヨドバシだと64MBしか売ってないし32MB売っていたところでも2000円オーバー、おまけにメモリースティックデュオアダプター(メモリーカードリーダーでメモリースティックDuoを読み出せるようにするアダプタ)は別売りだし高いな~と思って見て周っていたら「あきばお~」でソニーのじゃなくてSanDiskのだけど32MBでメモリースティックデュオアダプターもついていて800円で売っていたのでそれを購入。すぐにW32Sに挿してみました、ちゃんと認識しているしこれで十分なり。

後はラオックスでhpダイレクトのノートやその他ノートパソコンをちょっと見てみる

HP Compaq nx4300 Notebook PC
の実物を見ておきたかったんだけどサイズもそこそこで持ち歩きやすそうだし画面もなかなか綺麗だったしとにかくコストパフォーマンス的にはなんか良さそうでした。


VAIO type F [SPEC-S]
こちらも安いし小さいしコストパフォーマンスは良さそうな製品。

Inspiron 710m
なんかデルにも小さくて良さそうなのが置いてあったな。

値段を考えなければ松下の
Panasonic Let's note R4 (Centrino P-M753, 512MB, 10.4"TFT, 無線LAN)[CF-R4GW5AXR]
B0009MZ6EE
がやはりダントツに良さそうな感じがしましたが・・・・

それから夕飯は焼肉屋さかいで。
焼肉
ビール飲んでチョレギサラダ食ってカルビ食ってハラミ食ってホルモン食って激辛ハチノス食って焼きたて豆乳パン食ってキムチ食ってちょい辛さっぱり冷麺食って・・・
jかなり腹、膨れた・・・

それから帰路につきました、結構な距離を歩いたのでめちゃくちゃ疲れた・・・・
帰って来てブログ書いてテレビ見て・・・

・・・もう28に・・・あと少しで30ですなぁ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月02日

酔っ払った・・・かなり

朝は普通に起きて飯を食い新聞読んだりネット見たりブログ書いたり。今日は外でのお仕事の予定がなかったのでファイルメーカーの本でも買いに立川でも行くか~と思っておりました。
以前に
FileMaker Pro7一目瞭然
西村 勇亮
4861001927
を購入して勉強しておりましたがスクリプト系の様々な書き方を知りたい場合には他のが必要かな?と思いまして。

で、買い物に行こうとしたらお客さんから電話がありましてちょっとシステムが想定したとおり動かんと、電話で聞いている限りではいくつかこれかな?と思われる原因は予想していたのですがとりあえず直接行って調べる事に。

調査して一応原因はわかったもののすぐには修正出来そうにないのでとりあえず小手先の技で必要な作業を行い情報を取り出して後はシステム作ったとこにメール、対応策が送られてきたらそれで修正すればよしと。

という事で今日は結局、普通に外でお仕事する事に。

仕事を終えて後は飲み。
ビール、ワイン、ウヰスキー、スピリッツといろんな種類、飲んだね。
飲んでいる時は大丈夫だったんだけど家に帰って来てパソコンに向かっていたら急に眠気が・・・
そのまま酔いつぶれるような感じでイスで寝ちゃった・・・・同居人に起こされて布団に入りなおして本日終了。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年11月01日

普通の日々でした

今日も朝は普通に起きて朝飯を食って新聞読んで午前中はちょっと作業。ニュース見てたら東証が大変な事になっていたみたいですね、ソフトウェアのバグみたいですがこんな基幹部分で出てしまうとは・・・というかバグがないシステムは存在しないと思いますが不具合が出ないよう対策をお金のかけているところは施しているとは思うんですがそれが動かなかったというよりかはプログラムじゃどうしょうもないわな・・・
午前中に通販で買ったゾイドジェネシスエンディング「ありのままでlovin'U」が届いた。

昼飯食ってお客さんとこへ。

帰り際、本屋に寄って帰宅。
帰って来てしばらく作業をして夕飯食ってまた作業して本日の仕事は終了。

ウヰスキー飲みながらネットニュースや新聞、雑誌を見たりしておりました。

それにしても、もう11月なんですな。一年もあと少しで終わりです。
今月も頑張ろうっと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月31日

今日もファイルメーカーの勉強を・・・

今日で10月最後の日です、早いですね。明日から11月ですよ。
朝飯はメンドイので省いてまずはコーヒー、すきっ腹にはあまり良くないと聞いた事があるような・・・
新聞読んで朝飯兼昼飯を食ってしばらく作業してお客とこへ。

お仕事を終えて帰り際に本屋へ行って更にスーパーで買い物して帰宅。
夕飯を食ってしばらくファイルメーカーを使ってテスト的なアプリを組んでおりますが計算式の所で詰まった・・・複雑なもんはまだ作れないけれどもう少しスムーズに進めたいところ。その他のところは本見なくても感覚でわかる部分もあるし流石ファイルメーカーと思わせる部分も多々あるのですが。

とりあえずかなり面倒くさい方法でその集計は作った、アホやなぁと思いつつも勉強して更に良い物作れるようになりましょうね。

そんなこんなで気づいたら23時過ぎですよ、WBSを見て水曜どうでしょうクラシックを見て。DVDで見てたけどレッツ号、バスの名前も本当にいろいろありますね。

ウヰスキーでも飲みながらテレビ見て・・・つまみはまたもや買ってきたオイルサーディン(いわしのオリーブオイル漬け)

もうすぐ11月1日です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:53 | トらックバック

2005年10月30日

お休みです

今日も爆睡モード発動、最近夜寝るのが遅くなってきました・・・夜はなんか銀盤カレイドスコープとかいうのやってたな・・・なんか少女漫画っぽい(絵はね)ような気がするけど深夜にやるアニメなのかね?
オープニング、鋼の錬金術師のエンディング「扉の向こうへ」を歌ってるYeLLOW Generation(イエロージェネレーション)なんか・・・見て気づいた・・

起きてとりあえず録画しといたゾイドを見ました。

朝飯兼昼飯を食ってしばらく趣味のサイトを更新したり。後は新聞読んだり本読んだりと休みらしい日々を。でもお仕事もお勉強もしております。あんまり趣味と仕事の境が・・ないんだよね・・・

昨日借りてきたモンスターを返しに歩きでTSUTAYAまで行く、外は少し冷えるけれどもちょっと歩くだけで体が温かくなります。それにしてもモンスターも毎回いいところで終わる、めちゃくちゃ続きが気になる・・・漫画読めばいいんだけどアニメでやっぱり一度最後まで見たい。

ITセレクトを買って帰宅。
夕飯は餃子でございます。ホットプレート使って焼く、フライパンでガスで焼くのと違ってプレートだとテーブルの上でアツアツのままで食えるのがいいね。

その後、長風呂。やっぱりゲルマニウムって効くんじゃね?温泉入った時みたいに出てからもしばらく熱い。風呂自体は掃除しているもののタイルとか掃除してなかったのでカビが・・・・体も暖まっているのでそのまま掃除しました・・・

後はちょっと作業を続けたり。

今日の日経に楽天等、日本のIT企業とgoogle、Amazonなどの海外のIT系企業と比べた感じの記事がありました。日本のIT系は金で会社買って勢力を伸ばしている(M&A)。一方、例えばgoogleでいえば技術重視、世界中から技術者を集めてきてそれをもとに新しいサービスを生み出している。それに株価が反応し新しいサービスがその株価に見合う収益をもたらして好循環になっていると。
AERAにも出ていたけどグーグルやアップルが映像に関して新しいもの、新しい世界観すら創り上げようとしているときに楽天は過去(TBS)を買おうとしている、というようなところがありました。アップルの始めたビデオのサービスは既存の仕組みをすべてぶち壊してしまうようなもの、そういうのを日本の企業はやらんのかいな?みたいな記事ですかね。そして楽天の三木谷さんはそれがわかっているはずだと。
強力なコンテンツが必要になるわけですが今は大半が下請け状態の番組制作会社も何かしらのきっかけがあればネットでキラーコンテンツを提供できるかもしれませんし・・・冒険にはなりますがね。
ただし、放送局側が自分達のサービス重視でやれ!と脅しをかけられたらどうしょうもないと思いますが。本業大事だしね。
でもそんな事をしていたらその内、放送局すらただの箱になるでしょうから・・・・この過程が発生しそうで怖いね、日本だと。

最初からもう少し自由に出来れば・・・・なんか日本は規制でがんじがらめにしすぎなんじゃないかとも思う・・・

とまあ、日本のはもう少し技術を突き詰めた方がいいんじゃないかというお話でした。
そういや細木〇子さんもテレビで金を稼ぐと言うのは卑しいだか汚い行為(この辺はちょっと覚えてない、ただ良い意味ではいってなかった気がする。)だが言ってた気が、そして儲けた分を綺麗に使えばいいんじゃないのか?と言ってたような。綺麗に使うとは例えば素晴らしい技術開発に使ったりとか。余裕があった頃はみんな研究開発部門があったが今はそこすら削られている、これじゃ日本は駄目だと。
ちょっと共感できる部分はありました。
会社をやるにも当然そうでね、利益を考えなければなりません。これぐらいでやればとりあえず個人では食っていけるだろう、では当然会社としては食っていけないわけです。起業当時はそんな事すらわかってなかった。
おかげさまでだいぶ勉強は出来ましたけどね。
支払う税金もある、設備維持費、勉強(研究・開発)、人件費、その他その他といろいろあるわけですわ。
そういうのが実感出来ただけでも今回の自分の起業という行為も良かったと思いました。

で、話は変わりますが中央線でまた人身事故がおきたみたいですな・・・ホームからという事で・・高架にして少しは減ってくれれば・・と思いましたがホームからやられたんじゃ防ぎようがありませんわ。
それで電車がかなり止まっちゃったみたいですがやっぱりホームにホームドアをつけるしかないんですかね・・・

更にANAも最近は部品脱落とか事故が多いような気がします、JALが多くてニュースになっていたけどANAもかよ。ANAはよく使うのでマジで事故が起きない様、徹底的に整備して欲しい。安全あっての飛行機であってそれがクリアしてから

こういうのを発売してくれ(苦笑)。命あっての趣味ですからな。

関係ないけどastyleでは

ANAポケモンジェットピカチュウジャンボ抱き枕
が売れているらしい。

今日は家に居る事が多かったのでサーバーもコンソールで監視していましたがやはり日曜日は負荷が高い・・この前には携帯向けブログの負荷をアクセス制限で低下させたけどそれでも依然として高い・・・日曜は仕方がないかな・・・とりあえずあまりに高くなるようであればサービスを再起動させて・・・一応止まったらメールが来る監視ツールも使ってはいるんだけど外じゃなければコンソール立ち上げっぱなしでもいいしね。

とりあえずキーワード検索で当サイトにたどり着くまでによく使われるキーワードページを更新して・・

買ってきたITセレクトでも読んで寝ますかな・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月29日

FOMAを解約してきました

休みですなぁ・・爆睡してました・・起きたの昼頃。それにしても最近はなんか変な夢ばかり見る・・眠りが浅いのだろうか?しかし内容が・・・なんか・・・・

とりあえずはコーヒーでも飲んで新聞読んだりしておりました。

朝飯軒昼飯を食いましてしばらくネットを見たりしていました。
それから外出、国分寺のドコモショップでFOMAを解約して国分寺あたりの本屋を回る。自転車置き場がなんか自動車の駐車場みたいに自動化されとる・・・前は人に金を払って紙を自転車につけてもらっていたのが今度は駐輪場に入る時にゲートがあって入り口にあるボタンを押して入場券を取りゲートを通過、自転車を置いて帰ってきたらゲートで入場券をかざすと料金が表示されるのでそれを支払いゲートを抜ける。
他でも自転車を置くとロックがかかって場内にいくつかある端末で料金支払う奴はあったけどこういうタイプは始めてやなぁ。でもこれなら人件費も削減できそうで・・・・

本屋でインターネットマガジンWebクリエイターを購入。いろいろ歩き回っていたら時々つれてもらって来ていた「いながき」というお店の近くを通る。焼き鳥屋さんですがつい数本食って酒でも飲みたくなってきましたが今日は普通に家で食う事にしていたので惜しみつつも帰路に付く。ついでにTSUTAYAでモンスターの22巻を借りてスーパーと八百屋で買い物して帰宅。
ブラッド+見て夕飯は鍋にしました。作るの楽だしね。

宝ウイスキー凛と冬物語(ビール)とワンカップ日本酒
宝ウイスキー凛と冬物語とワンカップ日本酒、買ってきました。ウイスキーの凛はブラックニッカより100円ぐらい安かったので買ってきましたが味はちょっと私の好みじゃなかった。飯を食い終わった後は冬物語と凛を飲みつつ買って来た本を読む。

後はモンスターでも見て寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36 | トらックバック

2005年10月28日

普通の日記

今日とりあえず今日の日記ですが朝は普通に起きてとりあえず朝飯を食って外出。ちょっと記帳していつものコーヒー屋さんでコーヒー買って帰宅。さっそく引き立て豆でコーヒーを入れて飲んでお客さんとこへ仕事に。

仕事帰りに本屋によって途中、ドラッグストアでトイレットペーパー買って帰宅。
しばらく作業を続けて夕飯を食って更に作業続けてと。ファイルメーカーでいろいろテストしておりますが面白いですなぁ、簡単な集計ならコンピュータの問いに従っていくつかボタン押すだけで完了。
後はスクリプトとかで集計できるようにすればちょっとしたもんは出来上がりますな。

後はテレビとか新聞とか本読んだりとか。

WBS見てたら携帯ショッピングとか携帯で株の購入などの話やっていましたがやっぱり手軽なツールとしてはパソコンでは携帯に勝てませんし通勤・通学時に楽しめるとなると携帯が主流になっちゃいますし。とある通販サイトの話をしていましたが午後6時~午後8時ぐらいで売上が伸びるとか、やっぱり通勤通学の時にという話でしたね。

・・・・なんだろう・・?なんか気になっているというかそんな事があった気がするんだけど・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月27日

かなり歩き回った

朝は起きて普通に朝飯を食いしばらくは新聞読んだりテレビ見たりブログ書いたり、それからちょっと作業してメールをチェックして外出。

今日は東京ビックサイトで行われているワールドPCエキスポへ行ってきました。とりあえず入場料は2000円だけどこちらのを印刷して書いてもっていけば無料です。

とりあえず新橋から出てゆりかもめでビックサイトまで。とりあえず感想とかはこちら
WPCエキスポに行ってシャーぽん(W-ZERO3)触ってきました
を見てもらうとして今回、ウィルコム以外はあまり見なかったな・・・・

帰りは水上バスを使いました。ゆったり船に揺られて帰るのも悪くないものです。といっても20分で浜松町についちゃうからあまりゆりかもめと変わらないかもしれないけど。なんというかディーゼルって感じの臭いも良い。そういや去年も乗ってたね。

浜松町でちょっと本屋により電車に乗って秋葉原へ。W32Sを買ったはいいがメモリースティックDuoがついてませんでね・・・F900iは16MBのminiSDカードとアダプタついていたのにこの差はなんなのやら・・・ソニーもその辺、ケチケチすんなや。16MB程度でいいので探していたんだけどやっぱりそんな小さいのは今更ないわな・・・でも久々に物を探してアキバの店の散策、懐かしいね。前はもっとパソコンに燃えていたからパーツとか探し回っていたものだけど今はそんな事はなくなったな。なんか腹も減ってきたし店も終わり始めたのでラーメンでも食って帰路につくことにした。ラーメンと一緒に生ビールも一緒に頼みまして・・・涼しいけれどWPCエキスポ会場の中は結構蒸し暑かったし歩き回っていたので喉がカラカラ、そんな時に生ビールを流し込むわけですよ。
美味いぃぃぃぃぃ!!!!

歩きまわってくたくたで電車の中ではなんとか新宿からは座れたのでちょっと眠気が・・・それでも寝ないで電車から降りて買い物して帰宅。

後はブログ書いたりして風呂に入る、疲れた体に染み入る・・・・もちろんこの前のゲルマニウムボールも入れております。

それからまた作業。やっぱりサーバーがちょっと重い。原因はこのブログを携帯向けに変換するMT4iというプログラムにアクセスが集まっていて負荷が高まっているから。最近は本当に携帯向け検索エンジンのロボットが情報収集する回数が多い気がする、本格的に動き出すつもりなのだろうけど低スペックのサーバーで一気に数千エントリもあるブログの動的ページの情報収集されたらそりゃきついぜ、って感じ。
今まではこのブログの各エントリからも携帯変換ページにリンクをはってありましたがそれも要因かなと思い途中にクッションページをはさんで対応する事に。
なので結局、そのページには携帯からのみアクセスが出来るように設定・・・
サーバースペック上げられたら検索エンジン向けにも情報収集できるよう対応しますかね・・・とりあえずしばらく様子見や。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月26日

雨も降るわで・・・

朝飯は適当にインスタントラーメンを食ってちょっと作業、昼飯は省いてというか途中のコンビニでヘルシアと一緒にジャム&マーガリンを買って食ってお客さんとこへ。

お仕事して・・・とりあえずシステムの導入が決まれば少々先に進むかなぁ。自分だけが成長すればいい世界じゃないのが厳しいところですが前に進みますよ、面白いし。

帰り際にコンビニよって用を済ませて帰宅。
雨が降ってますね・・・これが過ぎ去ればもう秋、完璧な秋みたいです、関東方面も。

帰って来て夕飯、同居人が具合悪そうだったので私が作ることに。もちろん冷凍食品、唐揚げ電子レンジでチンするだけで完了。こういう時には冷凍食品は便利なり。

後はひたすら作業、なんか集中してやっていたら0時近くに・・・携帯ホームページも少々手直しして・・・・
0時過ぎからサーバーの負荷が高かったのでメンテナンスを・・・データベースサーバーだけでも別にしちまおうかな・・・

そんなこんなで今日一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月25日

携帯変えたり法務局行ったり

朝起きてやっぱり朝飯は省く・・・なんかコーヒーを飲みたくなりますでね、朝は。

午前中はちょっと作業して昼飯を食いましてそれからホームページ更新の作業があったので作業を終えてメールを送ってそれから外出。ちょっと用事があったので田無の法務局行ってきました。小金井公園を通り過ぎていきましたが葉っぱも少しずつ色づいてきましたね。秋やなぁ・・・気温が下がってきていい感じ、暑いと何も出来ないからね。

ちょっと申請とか謄本とか取ったり、しかし謄本高いなぁ・・・1通1000円ですよ・・・

それから携帯を購入しに花小金井方面へ行って購入、携帯変える間にちょっと時間がかかったので古本屋で懐かい覇王大系 リューナイトがあったのでさっと立ち読み。Vジャンプで連載した頃は読んでたんですよ、アニメにもなっていたみたいだけどそれは見ていなかったな。ガルデンいいよね、邪龍形態でなければ殺られていた・・とか。メテオザッパーも久々に思い出した。

とりあえず携帯を購入してちょっと本屋によって帰宅。
そしてこっちで書いたこともあり、auショップに行ってようやく帰宅。

しかし・・・
地震雲?
今日は空を見ていると妙な雲が多かったなぁ・・・地震雲?10月前にみのさんのテレビで雲の形で予測するのに何種類か分けられる、というのがあったけど今日は全部あったような気がしますよ・・・この写真は内陸部方面、写真以外にも海の方面でやっぱり似たような雲もありました。10月は危ない月だというけれど注意しておくにこした事はありませんな。とはいえ・・・秋はこういった雲が元々多いし・・・・

夕飯を食ってしばらくはau携帯W32Sをいじってました、安いけど一応最新鋭(新しいau携帯は発表されているけど)なのでこの動作の速さがいい。

後はガイアの夜明け見てWBS見てブログ書いて寝るぐらいですかな。
WBSでは今の若者の働き方、目指す方向がやっていましたけど評価主義が進んだ事により、ある程度は前向きに変わってきたのではないかと思う。生活のためだけに働くのであればそりゃつまらん、仕事を面白く、そして私生活を充実させる。その為には現状のまま留まっていては駄目で更に自分を成長させにゃきゃならん。
その中で紹介されていたのがGMO社長ですが、手帳の話ですね。
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿
4761261439

ウヰスキーとオイルサーディン食いながら一杯やっております、酒は美味い、美味いですなぁ。

関連
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド MEMORIAL BOX
結城比呂 矢島晶子
B00005RUS7

覇王大系リューナイト MEMORIAL BOX PART1
結城比呂 矢島晶子 小杉十郎太
B00005L825

覇王大系リューナイト MEMORIAL BOX PART2
結城比呂 矢島晶子 小杉十郎太
B00005NJKE

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月24日

ネット見てたら時間が・・・

朝起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みながら作業を。ネット見たり新聞読んだりしていて。ホームページ更新のお仕事が入ったのでとりあえず見積もり送ってOKが出たので作業を開始。

昼飯を食ってお客さんところへお仕事に。
お仕事終えて帰り際に本屋へ行って月刊DBマガジンを購入して更にスーパーと業務スーパーで買い物して帰宅。

帰って来て夕飯食ってしばらくまた作業してと・・・とりあえずホームページの作業も終わったので確認してもらって後は明日やなぁ。

という事でテレビ見てWBS見てどうでしょう見てチャットしてネットの読み物読んでいたらあっという間に0時過ぎに・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月23日

今日はゾイドがかなり凄かったネ・・・

朝はちょっと遅めに起きる・・・録画しておいたゾイドジェネシスを見る、エンディングを見る、ビックリした。なんか妙にアニソンどころじゃなく電波じゃなく・・・萌え系に走ったエンディングになったもんだ。音楽聴けばそんな感じのになるだろうと思ったけどちょっと予想を越えてた。

アクセスも多くてサーバーがちょっとヤヴァい状態に。どちらかというと人間のアクセス以外にも検索エンジンのロボットが携帯向けブログの動的生成部分を読み込んでいくのでかかっている負荷もあるのだけどそれ以外にもXOOPSで負荷がかかっているところも・・・同時にそれなりの数が来ると少々やばい状態になってしまう。

ZOIDS TOWNはわかるけどゾイドの事もこのブログでは多く取り上げていますので今日の検索キーワード上位は大半がゾイド関連だった。よっぽどあの新エンディングが効いたというか影響を与えたんでしょうか?
ゾイドジェネシス、ギルドラゴン、ギルベイダー、バイオヴォルケーノ、ゾイドジェネシス エンディング、コトナ、夜鷹の夢、ありのままでlovin、ありのままで、新エンディング等のキーワードが非常に目立ちました。

昼飯を食ってサーバーの様子を見つつ調べごと等して後はグターっと過ごした後、部屋掃除を開始。最近やってなかったので汚い・・・埃でクシャミはでるわで・・・

それからちょっと買い物に外出。auの携帯の値段も見たかったし。法人契約の銀行引き落としだと結構メンドイのぉ、謄本とか必要になるようで。前にドコモの時はいらなかった気がするけどあれも一年以上前だしその時とは時代が違うわな。

帰りにスーパーで買い物して帰宅。
夕飯はジンギスカンです。といっても業務スーパーで売ってた400gのラム肉引き落としを使って適当に焼くだけ。肉が薄いから焼くよりシャブシャブとかの方が良かったかな・・・焼肉のタレがなくて結局ポン酢で食ってたんだけどこれならラムシャブでよかったね・・・・

札幌だと安いラム肉スライスも東京だとなぜか高いのでまた冷凍ラム肉になるべかね。

後はテレビ見たりネット見たりしておりましただ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月22日

歩いたぜ!

朝はちょっと遅め、休みですからな。とりあえずコーヒーでも飲んでしばらく新聞読んだりネットを見たり。
それにしてもなんだか長い夢を見ていたな・・・長い夢を~♪
妙にはっきりしているというか内容が・・・なんというか・・・

昼飯食ってしばらくネットを見ていました。useWill.comさん見ていて「韓国は“なぜ”反日か?」というサイトがリンクであったので見ていたらあっという間に時間が過ぎ去り・・・
まあ韓国はどうより日本は本当にお人よしな国家ですなぁと思いましたね、それがいいところでもあるのでしょうけど自分をもっとはっきりさせた方がいいかなとは思う。

後はブログ書いたりちょっとお勉強したりした後、外出。携帯がぶっ壊れたのでFOMAを解約してauのWINにでもしようと思ってね。auショップで端末価格を見たりしてその後立川まで出る。歩いて駅まで出かけたので随分歩いた。
価格とか見てもW32Sあたりがいいかな?と思ってビックカメラで値段を見てみるとちょっと高い・・・auショップだといろいろ契約すれば6000円ぐらいみたいだけどビックは12000円。何かを契約すれば安くなるのであればそれを書いておいてもらえればありがたいんだけど。とりあえず値段を見てちょっと考え直そうと思い購入は見送って上の階の玩具売り場でギルドラゴンを購入、箱がデカイ・・・・
その後、近くにあるア〇メイトでウンディーネ買って帰路につく。
そんな時にいきなりFOMAさん復活!今まではどこにいても圏外だったのが急にアンテナ立ちました。ネット接続も普通に出来ます、なんだったんだろう・・・・?故障じゃなくてなんか電波障害か?
まあ通話は出来ないわけだからau乗り換えはまだ検討する価値はあるけれど。

駅近くのドラッグストアでトイレ用洗剤とか買ってまた歩いて帰宅。

かなり疲れた・・・ギルとか他の買い物した物とか持ってまた30分以上歩いていたわけだから・・・

帰って来て夕飯を食いしばらく作業してブログを書いたりサイトを更新したり。
ブラッドプラスを見ましてその後は焼酎お湯割でも飲みながらこんにゃくの刺身を食う。これもまた安い上に低カロリー、素晴らしいね。

WBS見ていたら複合カフェ、漫画・ネット喫茶儲かりまくり、みたいなのをやっていたけど確かにああいった時間貸しのサービスは魅力あるよね。最近は更に付加価値をつけて飲み物の種類を女性向に健康関連で増やしたりアロマルームつけたり酸素ルームつけたり・・・・紳士服の青山の例で売上が低い店舗をそういう複合カフェにしている例もあるという。売上上がったそうな。確かに人があまりいないのに駐車場も広くて儲かってんのか?という店舗はありますよね、そういう所をネットカフェ系にしてくれれば確かにありがたい。

作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年10月21日

かなり暖まった・・・

朝起きてとりあえず朝飯を食ってコーヒーでも飲む、なんか二ついっぺんに荷物が届いた。1つは同居人が通販で買ったというパン、そして私がこの前ネットプライスで買ったゲルマニウム温浴ボールです。
ゲルマニウム温浴ボール
前から欲しいとは思っていたのですがそれなりの値段してましたしね、ネットプライスのギャザリングのおかげで安く買えちゃうと。今回は2000円でした。

物を受け取って後は新聞読んだりネット見たりしつつメールチェックしたり資料をまとめたり。昼飯食ってお客さんところへ出かける。仕事を終えて帰って来て夕飯を食ってさっそくゲルマニウム温浴ボールを入れた風呂に入ってみる。最初に入れる前にまずはボールを洗って30分程、水につけておいてそれから風呂に入れてお湯を入れます。

とりあえず温めのお湯で結構入っていましたが出た直後はそんなにわからなかったけど体が全然冷え込まない、外は夜にもなれば気温も下がりますし部屋も気温が下がりますが体が全然冷え込まない。凄いな、これ。
私は普段から血液循環良い方だからなおさら効くような感じ、前に吉祥寺にゲルマニウム温浴に行った時もなんか汗がたくさんでていい感じだったけどそんな感じか。それが家で出来るようになるんならええねぇ、安いし。
同居人もこれはいいかもと言ってた、何度も入っていれば更に体には効果が出てくるみたいだから冬場の風呂にはいいかもしれないですね。この調子でブラックシリカも欲しいな・・・・

冷え込まない体で更に焼酎お湯割飲んだので更に熱い・・・ので窓を開けて風を入れております。

夜はWBS見てましたがスターリングエンジンとかすげえなぁ、日経夕刊には東京モーターショーの話が書いてあって燃料電池車の記事が。発電装置の小型化や発電能力が住宅数軒分出来るエンジンを搭載した車などがのってましたがこれが実現すりゃええですね。燃料電池は基本的に水素を燃料に使い排出するのは水だけ、究極ですわな。

後、とれたまでやっていた「あ株式会社」のあっとマドラー&マーカーは面白い商品ですね。水割りとかお湯割に入れることによりアルコール濃度がわかります。

さて・・次の携帯を検討して寝るべか。

関連
ゲルマニウム bv Google検索

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月20日

凄くいい天気

昨日ぐらいから天気も回復してきました、今日の午前中はほぼ死んでました。二日酔いじゃがね。やはり日本酒、焼酎と違う種類のお酒をかなり飲んだから・・・久々な感じですよ。もう酒はいいや・・・・

とりあえずおにぎり一個、食べてお客さんところへお仕事へ。今日もどちらかというと調べ事が多かったか、いろいろと現状を把握して提案するための作業は大事なのですわ。

帰って来て夕飯を食ってしばらく作業を続ける、午前中よりはだいぶマシにはなったかな。仕事終えて後はブログ書いたりネット見たりテレビ見たり新聞読んだり。

どっちの料理ショーで松茸ご飯VSいくらウニ飯対決やってました、やっぱりいくらウニ飯が勝った。松茸も捨てがたいけどやっぱり・・・海産物は強いわな。味が想像しやすいというのもあるんだけど。

WBSでさっそくウィルコムのスマートフォンやってました。さっそくバグが発見されたみたいですが、電話が着信できないという・・・・最近はなんでも高機能化してソフト開発も大変だという話がやっていたのですがさっそくバグとは・・・発売まで後2ヶ月、なんとか頑張ってください!

電子レンジであっためた豆腐をつまみに焼酎のお湯割を飲む、うめえなぁ!!

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月19日

ヴぇらぼうに酔っ払った

今日も朝は普通に起きて朝飯はメンドイのでとりあえずはコーヒーを飲んで作業を開始。午前中はしばらく作業しておりまして昼飯は軽くインスタントラメーンを食ってまたちょっと作業して外出。

今日は婆ちゃんが東京に居るとの事でこちらでお世話になっている方々としばらく周辺を周りに行ってきました。
最初は国分寺の武蔵野茶房でお茶して(コーヒーとケーキうめぇ)それから小金井公園江戸東京たてもの園へ。
江戸東京たてもの園 銭湯
地元民ながら初めて来たんですがなかなか面白いですね。古い雰囲気最高です。時々気分転換に公園に歩きには行くけれどこれの中に入った事はなかったんですわ。
帰り、猫を見つける。
猫
人が寄り付いたら逃げてしまう、誇り高き猫です。ある程度までは近づけるんですがそれ以上近づこうとすると急激に警戒態勢に入ります。

それから違う場所へ移動し夕食、いろりの里というところ。とにかくなんかすげぇ。ちなみに地震が起きましたね、ここいらは震度3程度でしたが茨城海岸沿いで震度5らしいですね・・・だんだんと本丸に近づいているような気がする・・・まあそれは置いといて懐石料理ですので目で楽しんで味も楽しめます、マツタケなんとかコースだったので松茸も出てきましたが
懐石料理 松茸ハモ土瓶蒸し
土瓶蒸しってちゃんとしたの初めて食った気がするけどめちゃくちゃ複雑な味がして美味くね?更に酒に合うのだ。一人で写真撮るのがちょっと恥かしかったがブログのネタにするためなり!!

その後は更に国分寺近くの居酒屋で更には兄貴も合流して飲み。

帰りに家まで送って頂いて・・・ご馳走様でした!!!!!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月18日

台風のおかげで雨が続きますな・・・

今日もとりあえず普通に起きて朝飯省いてコーヒー飲んでメールチェックしたりネット見たり新聞読んだりその他作業を。昼飯を食ってまたしばらく作業を続けその後外出。

今日はちょっと駅方面でいろいろ用を済ませてその後、立川へ。ビックやその他本屋など行って買い物。DVD-Rも切れたし適当に安い奴を買って補充。Web Designingも購入しまして。

今日も運動がてら歩いて行動していたのでかなり脂肪が燃えたかな・・・1時間以上は歩いていただろうしかなり疲れた。

帰って来てまた作業を続け本を読んだりブログ書いたり、夕飯を食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。

後はテレビ見たり本読んだりしてました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月17日

闘痔の旅がやってました

今日も朝は普通に起きまして朝飯はメンドイので省いて午前中はメールチェックしたり新聞読んだりネット見たり。雨ですけど洗濯物は溜まりますので干して昼飯を食ってお客さんところへ。

外はなかなかの雨です、雨です。

お仕事して帰り際に買い物して帰る。そういやもう札幌冬物語が売っていました、そんな時期ですか。

帰って来てしばらく作業して本日のお仕事終了、またファイルメーカーとかいじってました。夕飯を食ってちょっと体が冷えたので芋焼酎をお湯割で飲む、今度は体が熱くなった・・・・

夜は今日から始まったドラマ「危険なアネキ」を見てみる、なかなか面白かった。電車男でエルメス役だった伊藤美咲さん、今度はまた全然違うキャラクターですね。設定的には顔だけ良くて中身がない女役らしいですけど。

後は酒でも飲みながらテレビを見たり。
東京MXで「水曜どうでしょうクラシック」がやっております。なんかいいですね、毎週どうでしょうが放映されるのも。今日は大泉さんの痔を直すために24時間ひたすら温泉を回る「闘痔(とうぢ)の旅」です。ニセコの薬師温泉、二股ラジウム温泉、平田内温泉、水無海浜温泉と回って来週は青森方面と。水無海浜温泉といえば椴法華村(とどほっけむら)ですがもうないのね・・・合併でなくなっちゃったんだ・・・

「水曜どうでしょう祭」3日間で4万人だ/HTBの人気深夜番組(日刊スポーツ)
「水曜どうでしょう」番組イベント全国的人気 ファン集結あすから札幌  周辺ホテルは満杯(朝日)
とどうでしょう祭りも大盛況だったようですがこれで少しは北海道も元気になったかな?この時期は閑散としている時期ではありますがこういう強力なコンテンツとイベントがある事によって収益を上げる、人を集める事は可能なのです。だからこそもっとクリエイティブな方面に力をいれてもいいんじゃないかと思う。映画を撮りやすくしたりアニメやゲームの舞台になるように働きかけるだとか補助金だすだとか魅力的な街にするとか。

そんな感じか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月16日

雨の一日

昨日の夜から結構雨が凄かったです、朝起きた時にも結構降ってましたし。とりあえず爆睡、起きて録画しておいたゾイドを見て朝飯兼昼飯を食う、たらこスパゲティ。

休みですし外は雨ですので家でまったりとしていました、本読んだり新聞読んだりブログ書いたりサイト更新したり。更にはアフィリエイトのお勉強やファイルメーカーの勉強も進める。携帯のもいろいろ検証したり、もうすぐ同居人がau端末購入する予定だしそれでも動作検証させてもらうとしよう。FOMAと京ぽんではやっているけどね。

後はサーバーも逐一見張っていました、load averageがすぐに10.00あたりまでいってしまう時が今日は多かったのでそのたびにサービス再起動させたりいくつかプログラムを停止させたり、バランスとらんと・・・・一応専用サーバーなんだからもっと頑張ってくれよぉという気はするのですがこの性能では仕方がねえべな。
(まあ基本的にサービス監視ツールが動いているからあまりに高くなれば勝手にhttpdとかは再起動されるんですけどね)
まあ今日はちょっとアクセスが多いからそうなったけど普段の日は大丈夫やし・・・

後は引き続きネット見たり本読んだり。

夕飯を食う、今日はホッケです。

飯を食い終わってちょっと作業、YUU MEDIA TOWNモバイルをちょっとずつ携帯向け検索エンジンに登録していきます。さらについでにファイルメーカーで登録情報を管理するためのツールを作る。
登録して登録情報をデータベースに追加していく、なんだか懐かしい気がする。
ツールも簡単なもんでテーブル3つにそれぞれのデータを登録し必要項目を違うテーブルから引っ張って来れるようにするぐらいなもの。単純だけどこういう機能使いたいと思ったら思っていたような場所に機能があるのがありがたい、まだまだ勉強不足状態ではあるけどインターフェイスはなかなか優れているんじゃなかろうか、ファイルメーカーは。わかりやすいというか。
いろいろとツール作ってこう。

ネット見まして梅酒を飲んでと。

後はテレビ見ていました、なんかあまり休みと通常の仕事の境があまりない・・・平日じゃないからお客さんとこの仕事がないぐらいなもんで・・その分、時間の割り振りが自分で決められるので自分的には理想なんですが休みは休み!って決めないといつまでも働きつづけてしまいますな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年度版梅酒完成!!

梅酒2005年完成版6月に梅とホワイトリカー買ってきて漬け込んだ奴、3ヶ月もすればOKなのですがすっかり忘れておりました。という事で飲むことに。色が妙に赤いのは冷凍のブルーベリーも入れたから。
いや~、作っている時も楽しかったですが最初にあけるときも楽しいですなぁ。

お味の方は去年と大して違いはないものの少しぶどう系のなんというかそんな味がする気がする、やはりブルーベリーを入れたからか。なんかワインっぽい感覚がほんの少し。

またじっくり楽しんでいく事にしましょう!

関連
梅酒、ウメッシュ!!!作った!!by2005年

Posted by 封神龍(酒) at 21:26 | コメント (2) | トらックバック

2005年10月15日

ちょくちょくとサイト更新とか

朝起きてとりあえず朝飯を食い洗濯を、なんだか毎日やっている気がするぐらい洗濯している気がするなぁ。やっぱりすぐ貯まるしな。ネットを見て回ったり新聞読んだりブログ書いたり。

昼飯を食ってしばらく作業、ちょっとサイトをいろいろと更新。まあ趣味の部分もあるけどアフィリエイトの部分も少しずつ勉強しまして。リンクシェアの携帯アフィリエイトを試していたけど一部の画像バナーが重すぎ、そしてテキストバナーでもクリックしてから次に進むまでのかなり時間がかかる。携帯アフィリエイト冬のキャンペーン実施中とかやって一気にアクセスが集まって負荷でもかかっているんだろうか?でもそういう予測が出来ていないという部分ではやはりまだノウハウ不足なんだろうなぁ。
(この辺はリンクシェアの問題というより各マーチャントさんの方ですけど)

それから買い物の出かける、健康のために歩いて。外は涼しくて歩いていも気持ちがいいですよ。
家の近くは自然も多いですし。

とりあえず用を済ませて帰宅、1時間以上歩いたかな。

それからプラッドプラスを見て夕飯を食ってテレビを見たりまたいろいろと勉強しつつウヰスキーも飲むと。

ちょっとプチニュースチェック
増え続けるモバイルの役割をカバーする──Symbianの戦略(ITMEDIA)
恵安、「100円無線インターネット」自動販売機(ITMEDIA)


それにしても外、凄い雨が降ってる。天気予報とかアメダス見ていても結構な量が降るみたいだけどこの前の浸水騒ぎみたいにならないでしょうね・・・・ちょっと不安。

Posted by 封神龍(酒) at 23:37 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月14日

ファイルメーカーのお勉強とか

今日も朝は普通に起きまして飯を食って新聞読んだりネット見たりメールをチェックしたり。昨日からの残りのコーヒーを再度温めて飲んでみるがやはりいれたてのほうが美味い。

昼飯を食ってお客さんところへお仕事に。いろいろと作業して真っ直ぐ帰宅。夕飯を食ってしばらく作業を続ける。
FileMaker Pro 7 Windows版
B000231II8
もいろいろいじりながら勉強していました。本はこの前に
FileMaker Pro7一目瞭然
西村 勇亮
4861001927
を買って読んでいるんですが実際に触って機能を確認しているとなんだか楽しくなってくるね。なんか
Access 2003
B0000E5NOY
と比べても単純な作りならとっつきやすく機能も充実している感じがする。といっても私も知っているアクセスはアクセス2000なので比較対象にするにはちょっとかわいそうですが。

これからいろいろと作っていこうと思っとりますがもうすぐファイルメーカー8も出るんですよね。
Win、Macのハイブリッドだし機能もいろいろと強化されているし魅力的にも思えますが・・・アップデートなら安いしな・・・

作業を終えて後はウヰスキーでも飲みながら本を読んでブログ書いて。もう少しサイトの更新をして寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月13日

最近ヤフーからのアクセスが多いです

今日の日記、午前中はもう爆睡。iPodの発表待っていて更に再放送していたガンダム見ていたら4時近くになっちゃって。とりあえず午前中は仕事は入れていなかったので良かった・・・寝ていられて。

とりあえず遅めの朝飯というか昼飯ですね、を食って新聞読んだりしてお客さんところへお仕事へ。
仕事終わらせて帰り際に本屋でSOHOドメインを買う、来月号からアフィリエイト系の名前に変わるんだよね。時代の流れですかね。というかこの雑誌もある意味リアル媒体だけど雑誌名からしてSEO対策しているよ(苦笑)、もう少しブログは更新してもらいたいが・・・
特集はやはりヤフー対策なんだけどSEOとかばっかになっちゃうと根本的というか本質を失う可能性もあるんで検索する人が何を求めているのかを考える必要はあると思います。

帰って来て夕飯を食ってしばらく作業を続ける。MT3.2をちょっとアップデートしてブログ書いたりテレビ見たり新聞読んだり。

WBSで村上さん出ていたけど考えはわかりやすいんですがね。で、物言う株主が理解されない日本の現状はなんとなくわかったですわ。というか理解も出来るし。社長がトップ、俺が一番偉いというだけではその会社は駄目ですがな。ただし会社側の言い分、現場の話を十分に理解して薦める必要があるという事は社内組織と大して違いはありますまい。

後は「とにかく北へ。」を少しずつ更新、とりあえず北海道の事を書いたエントリはかなりあるのでいくつか選んでリンクを張ったり。まだこちらはアクセス解析も設置していないけどもう少し充実させたらいろいろ始めようかなと思う。サイトを育てるのは時間がかかるのです。

それにしても・・・アリア、見ていなくてもBGMにいいね。なんかポポロクロイスを思い出すようなほんわかぶりというか。

このブログのアクセス解析を見ていたんだけど
アクセスログ解析
なんだかヤフーが圧倒的な感じに・・・以前ならgoogleが圧倒的だったんですが・・・だからといってgoogle経由が減ったわけじゃなく単純にヤフーが激増しております。
ゾイドタウンならまだしもこのブログで検索エンジン経由、ヤフー単体で一日数千ユニークはなかなかないですなぁ。

それぐらい、10月のYSTへの変更は業界全体から見れば凄まじい変化になっているはず。この小さなブログでそんなわけだから。

なんか最近生活が昼夜逆転気味・・・ウヰスキーでも飲んで寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月12日

なんだかんだで忙しく

起きて飯を食って新聞読んでテレビ見てblog書いて作業して。朝飯はメンドイので省いて昼飯を一杯食ってそれから外出。コーヒーも切れていたし駅方面に用があったので。

歩いてでかけます、いろいろとやりたい作業はあったけど健康も大事。それに外を歩いていた方が考えがまとまる時も多いしね。外はちょうどいい気温で歩いていて気持ちがいいです。

駅方面で用を済ませて帰りにはコーヒーを買いにいつものコーヒー屋さんへ。やっぱり豆を焙煎して粉にしてくれるので近くに来るだけで凄まじく良い香りがします。とりあえず豆選んで粉にしてもらっている間にサービスコーヒー飲んで粉を持って帰路につく。ついでに本屋も行って何かないか探すが特に面白そうな本はなさそうだったのでそのまま帰宅。

一時間以上、歩いたかな。さっそくコーヒーを入れて飲みその後はひたすら作業を続ける。
作業合間にちょっと自分のblogもいじる、RSSのアイコン変えたりシーサーブログいじったり。

夕方、同居人が飯作るのメンドイという事で外に食いに行きました。今日は寿司です、もちろん回っている奴な。いつもとは違うところに来たんだけど回転寿司も自動化が進んでますね。混んでいる場合もタッチパネルで予約してそれをその画面ではもちろん、携帯からも確認が可能。寿司を食う時は注文はもちろんタッチパネルで出来るし注文した寿司は普通に回っているのとは別に目立つ入れ物に入ってくるんだけど近づいてくるとタッチパネルが音と画面で知らせてくれます。皿はテーブルに穴があるのでそれに入れると自動でカウント、入れられないものは最後の集計の時に人間が数えますがすげぇと思った。

帰って来てとりあえずはブログなどを更新。今日は少しずつ作っている「とにかく北へ」のブログを新規に作成。シーサーブログって1つのアカウントで複数のアカウント作れるんですね、こりゃ便利。
という事で作成したのが
北海道総合情報サイト 「とにかく北へ。」@blog
まだまだ情報は少ないけれど有用なものを提供出来ればと思っております。
シーサー、最近は重いけどアフィリエイトだとか出会い系スパムの餌食になっているっぽい、変な新着がたくさん出ていたりするし。やっぱりサブドメイン型で機能も充実しているわけですから人気が出るのもわかるな。
前にWeb系の雑誌でシーサーブログのバックエンドの話が出ていたんだけどしっかり作ってるな~と思っていてもあんなになっちゃうんだからブログサービスの運営ってかなり難しいそう。
(あれもデータベースはMySQLでしたかな)

後、携帯向けサイトのプログラムへの負荷が高くて一部をシーサーに移転してみたんだけどアクセスログを見ていたら閲覧ユーザーも増えてはいるんだけどそれ以上に増えているのが携帯系検索エンジンのロボット。なんか最近になってかなり増えているような感じ、グーグルとかgooとかいろいろ。やはり近いうちに携帯向け検索エンジンも充実してきてパソコン並みに情報検索がやりやすい時代が来ますかねぇ。
というかやはりパソコンと同じようにSEO対策とかが重要になる時代が来ますね、現在ではPCからのアクセス制限をかけているところも多いだろうけどそんな事を言ってはいられない事になりそう。

明日はアップルの新製品発表か・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月11日

連休も終わり平日です

今日は普通に起きまして朝飯を食ってちょっと調べ事したり。新聞は休刊日なんですよね、やはり寂しいもんだ。昼飯は食うの忘れていてとりえあずそのままお客さんところへ行ってお仕事。

帰り際にスーパーで買い物して帰宅、ちょうど早く売っていたガンガンを買って。

帰って来てまたしばらく作業を続け夕飯を食ってちょっと作業してお仕事終了。軽く酒でも飲みながらネットを見たりテレビを見たりblogを書いたりしていました。

その後はガイアの夜明け見たり、内容は
駅を創る ~変貌する巨大鉄道会社~
というもの。
品川駅など駅中にショッピングモールのようなものを作る動きが加速しています、JRとしては鉄道収入だけではなく(現在は鉄道7割、その他3割)もっと多角化を進めていきたいようです。少子化で鉄道利用も減るなか民営会社であれば当然の話ではありますが。10月1日にオープンしたecute(エキュート)品川の開業までの話もやっていました。駅中(改札の中)にあるショッピングモールです。先に開業したのがecute(エキュート)大宮です。

品川駅も随分と変わりましたね、昔はよく使っていましたが新幹線が開業してからの変わりようといったら。

更にecute(エキュート)立川も2年後に出来るそうです、あの立川駅のちょうと駅上を全部覆うような形になり品川の2倍ぐらいの大きさになるらしい。病院なども作る予定みたい、更に便利な駅になりますね。

後はedyとsuicaの対決、edy側もsuica側も様々な店舗に使えるようにしてくれと営業をかけているみたい。今後パスネット等にも搭載されるsuicaが少し有利に動いてくるかもしれないです。出来れば統一してもらいたいもんですがそれが駄目なら2つの規格を一緒のカードに搭載するとかね。ユーザーの利便性を考えてもらいたい。

WBSでは温泉の話も。去年、白骨温泉では温泉の偽装(入浴剤を入れて白くしていた)問題でつるや旅館という所も去年と比べて7割お客が少ないそうです。なので信用回復のため、温泉法以上に情報を公開したりだとかカラオケルームを廃して 囲炉裏ルームを作ったりと付加価値をつけるのに必死との事。客が居ない=空いているなら行ってみたいな。

その他、十津川村で温泉サミットも出ていました。そんなのあったんですね。ここは以前、源泉かけ流し宣言を行ったところです。温泉教授の松平さんも出演していて十津川村は豊富な源泉を備えリゾート開発も入っていない、更に世界遺産(熊野参詣路小辺路)もあるしで付加価値があるしかなりの好評価みたい。

シーサーブログ、音声生成がよくわからん。待っても生成されないエントリもあるしすぐに生成されるものもあるし。いくつかエントリをアップしても音声があるのとないのがあります、ポッドキャストのテストもこれじゃ難しいな。

他の案も検討してみるか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年10月10日

雨ですなぁ

今日もちょっと遅めに起きて朝飯兼昼飯に食パンを数枚を食いまして、休日でございますがいろいろとお勉強もしないと。

ちょっとまったりしていた時間を過ごし・・この時間をなくした方がいいんだけど休日ですからなぁ。とりあえず昨日から案を進めていたモバイルブログを外部のサービスに移行というのを進める。アクセス上昇はありがたい事ですが限られたサーバーのパフォーマンスの中で削れるものは削らないと。アクセス増えたぜ!=サーバー増設とはいかないのが厳しいところでございます。

という事でモバイルblogに使うのはシーサーにして申し込みと構築を。トップのデザインもオリジナルにしようとどういうのにしようか数時間迷ったけど面倒くさくなったので適当なテンプレートで済ませいくつか記事を投入。とりあえずアクセスが多いのはZOIDS TOWNモバイルからみたいなのでそのお知らせとトップのリンクを新しいものに変更。

このblogとシーサーの二つのblogに似たようなエントリを投入するのは面倒くさいですが金がないので知恵を出すか汗をかくとします(まったく同じでよければ何かツールでも使えばいいのでしょうが携帯向け、PodCast向けに少々テキストを書き換えていますので・・)。

とはいえただ面倒なだけではなくポッドキャストのテストも兼ねていますのでいろいろやっていこうと思います。昔ほど時間がないわけじゃないからね。=暇というわけでもないが・・・自由に配分が効くという事どす。

ちなみにポッドキャスト、今日から使い始めたんですがいいなぁ。とりあえず落語を聞いています。
見つけたのはiTunes Music Storeですが
@ニフ亭 ぽっどきゃすてぃんぐ落語
落語は前に何度か連れて行ってもらったのですがなかなか面白いのです、なんだか久々に聞いたので懐かしい感じがしましたよ。

ポッドキャストもいくつか試してみましたが生成されるまで凄い時間がかかる時があるみたいで最初のエントリ以外はまだ生成されていません、これじゃ厳しいかなぁ。自分でテキストを読み上げるのもなんか恥かしいし適すとから生成してアップしてなんてやっていたら手間がかかるし。

最近どこのブログも重いようでシーサーも確かに再構築とかやる時にエントリの数が少ないのにタイムアウトになったりアクセスがしにくい状態になった時が。数日前からパフォーマンスアップのためにメンテナンスとかやっているみたいですが今日の時点ではそこまで快適というような状態ではなかったですね。

管理画面とか機能はいい感じです、ライブドアブログも使っていますが使いやすいし少々多機能なのか迷う事もありましたが初回の印象はいい感じ。

もう少し音声ファイルの生成が早ければなぁ・・・・

とりあえずこの作業を終わらせて後はblog書いたりテレビを見たりして夕飯は鍋、涼しくなってくると鍋が美味いですなぁ。

その後は少し長風呂、風呂に入っているとつい考え事しちゃいますな。

風呂出てWBSを見てと、金余り時代って儲かっているところはいいかもしれんがそれ以外は・・・なんだか本当に分かれてきましたね、頑張ろう。

土曜の夕刊の一面の記事があるんですがその中に
「雄弁は金にならず」という言葉があります。
ユダヤ人の聖典「タルムード」に「話す倍聞きなさい」という教えがあるという。
営業もうまく喋れなくても相手の声を聞き、喋れないなら別の方法で目立つ。顧客の性格を聞き攻略法を静かに助言する。いいな、この方法。といっても今もそれに近い気はするけど足りないものが多々あります。

頑張ろう!

東京MXでやってた水曜どうでしょう見て作業して寝るかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

携帯版のblogをSeesaa(シーサー)ブログに移転

このblogはMT4iというプログラムを使い携帯電話からも閲覧出来るようになっています。しかし最近は携帯向けblogへのアクセスも少しずつ増えてきてサーバーへの負荷が高まっておりました。なるべく今のサーバーに負荷をかけないで対応策を考えるとすれば携帯向けテンプレートを作って静的生成のページを作ってサーバーへの負荷を押さえるか外部のサービスを使って負荷を回避するか・・・MT3.2が携帯に対応してりゃいいのですがまだ対応しているわけじゃありませんしテンプレート作るにしても画像を自動で携帯向けに小さく、等やるのはちょっと厳しい、となると外部の携帯に対応したblogサービスでここと同じ記事を書いて携帯の方にはそちらを参照してもらおうか・・・という事で今回シーサーブログさんのところに新たにブログを作成する事にしました。
シーサーブログ

で、携帯に対応しているか当然ながら調べてみるとシンプルながら対応している模様。シンプルで十分ですわ。そして・・・ただ単に負荷をかけずにパソコン・携帯双方で展開したいなら外のサービスを使って両方やればよかった話。でも外部サービスはPCでの閲覧も厳しい時があるしこのブログはブログで残しておきたかったわけですが更にプラスシーサーブログさんはPodCast(ポッドキャスト)に対応しているのですよ。MP3をアップロードするとそれに対応したRSSを生成してくれるようなのでね。それを試してみたかった。

今日、ちょうどなんかラジオで良さそうなのないかなと思って探していたのですが考えてみればiTunesのPodCastがあるじゃんね、という事で落語とか聞いていました。面白い仕組みですね、PodCast。以前から雑誌の記事で見ていたりこれから凄いぞ、とインターネットマガジンで見たりはしていたのですが使った事がなかったので大して実感はしていませんでした、でも使ってみるとこれがいい。パソコンで聴くだけでもいいけど更にiPodで持ち歩けるんだから・・
ただシーサーブログでの記事から音声を生成するやり方がよくわからんかったので
【No.0001】自動音声化されたファイルを公開してみよう!(めいぽんさん)
を参考に作業させていただきました。

そして新しく作ったシーサーブログはこちら
ゆめたうん
http://yuumediatown.seesaa.net/
です。

さっそくポッドキャスティングも公開してみました。
PodCast例(このホームページについて)
↑は↓のポッドキャストです。
このホームページについて

このblogに書いている記事をポッドキャストで読み上げても、そして携帯で閲覧しやすいようにシーサー支店にも追加していく予定なのでもしポッドキャストとして登録いただけるのなら
http://yuumediatown.seesaa.net/index.rdf
をiTunes等のPodCastに登録してください。iTunesの場合はこちらに書いてあります。

Posted by 封神龍(酒) at 20:42 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月09日

散歩と買い物

昨日もなんだかんだで夜遅くに寝たので起きたのは10時過ぎ、寝ましたなぁ。とりあえず録画しといたゾイドを見てちょっとサイトを更新して昼飯にホットケーキを食う。

昼過ぎにはテレビを見たりblog書いたりネットを徘徊していました。後は本見て考え事したり・・・もう少し資料作ろうかな・・・

夕方、買い物と散歩も兼ねて外出。立川まで出かける。駅に行くまでにもいくつか用事を済ませ中央線で立川へ。とりあえずビックに行ってなんかいい本ないかな~とか見て回ったり。
そういや急に
GB-006バイオラプター
B000A3DWYS
が欲しくなったので玩具売り場に行ってみるがこれはなかった・・・・

Solaris 10サーバ構築バイブル―UNIXの正統Solaris 10によるサーバ構築を徹底解説
長田 美彦
4839918821
ソラリスでもサーバー組んでみたいよね~、ある程度規模が大きくなるとこういうのもよく使われるのだろうし。

後は
できるHPパソコン Windows XP 対応
法林 岳之 一ヶ谷 兼乃 清水 智史
4844321749
こんな本があったのね・・・HPに絞ってわざわざ・・・VAIOとかならわかるけどさ。でもいいな、お客さん所にはHPパソコン多いし(自分が薦めたんだが・・)今度買って持っていこうかな。

いろいろ見て回りましてですね・・・地下の酒屋で酒を買い帰路につく。

電車から降りて駅近くのスーパーで買い物して歩いて帰宅。1時間以上歩いたし帰りは酒を合計1600ml持って歩いていたから非常に疲れた。

帰って来て夕飯を食って後はテレビ見てblog書いて。

今日はサーバーへの負荷が多かったので外出以外は常に負荷を確認していましたが一時期
load average: 29.97, 21.18, 11.86
とかになってビビッた、アパッチ再起動させるだけでもだいぶマシになるのですが一部サービスを停止させたりといろいろと作業をしつつね。重たいアプリが多いから・・・中でも携帯向けにこのblogの情報を変換するシステムがちょっとアクセス集中するとかなり負荷が・・・・現状このサーバーにはなるべく負荷をかけずにアクセス数も伸ばしたいし外の携帯対応のblogに同じ内容を書き込んでそれにリンクをはろうかな・・・

同居人がこの前買ったVAIOにワープロソフト入ってないの?と聞かれたので格安VAIOにんなもんデフォルトではいってるわけねぇと伝える。iMacはなんだかんだで色々ソフトが入っていたから特に不足はしていなかったんだろうけど今度のVAIOは動画編集とかテレビを録画とかのは充実していてもそういったソフトは入れなかったからね、だからといってオプションでオフィス付にしてもよかったんだけどそんなに使わないだろうと思っていたし。とりあえずワード・エクセルじゃなくてもいいようなのでオープンオフィスをぶち込んでこれを使ってもらう、普通に使う分にはワードである必要もない、仕事で使うわけじゃないし。私は持っているからいいのですが・・・とりあえず前にアップルワークスで作った書類を使いたいみたいなのでiMacからバックアップを取っていたファイルを私のMacに移動させアップルワークスで開いてPDFにして戻す、そんな数じゃないからすぐに終わったけど・・・

録画しといたブラックキャットを見る、前にジャンプで連載していた漫画ですが今アニメになるとは・・流石にアニメはビバップっぽくはなりませんでしたね、これでビバップみたいだったらどうしよう、と思っちゃいました。
でも話は漫画版のストーリーには沿うような形になるのだろうけどそれをベースにしたオリジナルになるみたいですからちょっと見てみようかな。スヴェンは藤原啓治さんなのね、あの声がちょうどいいというかイメージどおりではあるけれど。

更に録画していたいちご100%・・・じゃなかった、苺ましまろを見る。なんというかまったりするというかほほえましいアニメですな、酒の肴にちょうどいいアニメです。

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05 | コメント (0)

2005年10月08日

お休みです

今日は土曜日、お休みな日です。かなり寝たなぁ、昼近くまで寝ていましたよ。とりあえず朝飯兼昼飯を食ってしばらく待ったりして過ごす。

テレビ見たりblog書いたり本読んだり、今日から人によっては連休だというのに外はちょっとあいにくの天気ではありますが・・・

ちょっと調べごとをして考え事をしてまとめて形にしていく、ちょうどよく北海道も行くのだから北海道サイトも少しずつ作ろうかなと案を練っております。とりあえず建設予定地を作成してと
北海道総合情報サイト「とにかく北へ。」
タイトルもまだ仮、後はもう少し考えとか企画とかまとめて作成してきます、携帯版も進めて行くと。
当面はこのblogで北海道を扱ったものに関してのリンクになる可能性が大きいですが少しずつ内容を充実させていこうと思います。サイトを育てるのは時間がかかるのです。

夕方になって外出、昨日借りてきたモンスターを返しに行くのと運動がてらに散歩です。DVD反して後はしばらく歩き、外もまだ少し暑いけど夕方だと気持ちがいいですね。

帰って来てblood+を見て後はテレビ見たりして夕飯を食って作業を続けて終了みたいな。

ヤフーの検索エンジンが変わり数日が立ちましたがこのblogの場合はヤフーからのアクセス増、ZOIDS TOWNの方はヤフーのディレクトリに登録されていましたが特に変化はなくむしろヤフー経由からは増えたような感じか・・・元々ある程度SEO対策(うちらのサイトはしているとは言いがたいが・・・)とかしていたところが良い結果を出せたのではないでしょうか?

後は先日のアフィリエイトの説明会行って新たに
Top 120-60
買い物したらマイルが貯まる通販サイトです。

今週のメンズ特集_120×136

と新たに提携しました。
ANAのは元々申し込みたかったけど前は弾かれていたような・?ネットプライスさんは説明見ていて面白そうだったので。

豆腐をつまみにウイスキーを飲んでおります・・・ウイスキーはアルコール強いからすぐに酔っ払えるし美味いし安いからええね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年10月07日

ちょっと暑くなりました

今日は午前中から外でお仕事なので普通に起きて朝飯食って準備して外出。午前中はそこそこ涼しくて自転車で走っていても気持ちが良かったんですが・・・とりあえずお仕事して更に用を済ませてTSUTAYAでモンスター借りてきて帰宅、また新しいのが出ていました。

帰ってきてからとりあえず午前中に頼まれた作業をこなしてお客さんにメールを送信して作業を終了させて昼飯を食ってまた違うお客さんところで午後はお仕事。なんだか気温が上がってきましたね、もう10月なんやで・・

お仕事中、ちょっと車を運転する機会がありましてお客さん乗せてちょっと走り回る。AT車はやっぱり楽やなぁ、でも小平市はちょっと道が狭いぞ・・とりあえず特に問題もなくしばらく走り回っていました。なんだか秘書みたいになってきたね・・・いろんな仕事をして頑張っている気がします。とはいえ運転は楽しいんだけどね、車は欲しいがもう少し収入増やしてからやな、自分への投資へもお金は使いたいし。

しばらく作業して夕方、仕事終了して帰宅間際に買い物して帰る。
ちょっとワインを飲みたい気分になったので400円ぐらいの安い赤ワインを。ついでに安いチーズも買う、庶民の楽しみ也。

帰ってきてからもしばらく作業して夕飯を食う、後は借りてきたモンスターを見まして。もう終盤あたりかな、後少しで終わりますなぁ。

ワインでも飲みながらとりあえずblog書いたり、アクセスログチェックとかしたり。
やはりヤフーからのアクセスが大幅に増えている・・・今まではこのblogの場合、googleから検索して来訪いただいている数が多かったのですがヤフーの検索システムが切り替わってから増えていますね。

ただ・・・いくつかヤフーを使って検索しましたが同じキーワードで欲しい情報が見つかりやすいのはグーグルでした・・・まだまだ進化が必要ですね、YSTも。

ミュージックステーションに
DISCO-ZONE~恋のマイアヒ~
オゾン
B0007G8CDE
の人たち出てなかった?というか歌詞に日本語のも出ていたような・・・本人達なんでこんなに売れているのかわかっているのかな・・・
ちなみのこの曲はiTunes Music Storeでも買えます、便利ですね。
恋のマイアヒ
もちろん・・・買ってしまったよ・・・やっぱりネットで買えるのはすげぇ便利。欲しい時にすぐ購入可能、明日の朝の散歩の時にでもiPodにいれて聴きたいと思ってもすぐにそうできるわけですよ、通販じゃそうもいかないし店なら開店する時間まで待たねばならぬ。さっそく聴きまくりです。

酒飲んで寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0)

2005年10月06日

いろいろと忙しく・・

今日はちょっと遅め、昨日は夜遅くまでテレビ見ていてblogとかエントリ入れまくってたな・・それにしても最近夜にカラスがうるさいんですけど、何で1時過ぎにガアガア騒いでるかな・・昔からこんなんだっけ?

とりあえず起きて朝飯は省いてコーヒーをコーヒーメーカーで作って飲む、空腹には効くぜ!!

午前中はちょっと調べ物して昼飯を食ってお客さんところへ。今日もいろいろと忙しくあっという間に時間が過ぎ去りました。

帰って来てからもしばらく作業、請求書作ったり営業用の資料作ったり。ワードじゃあれだから今度はキーノートかパワーポイントでもう少しまとめようかな・・・

夕飯は久々に鍋、湯豆腐ですよ。そんな時期になったか・・・とりあえず中に入っているものを食ってうどんを入れてさらにはご飯と卵とかつお節とかいれておじや作って食う、体が熱くなるね。

それからしばらく作業を続け終わった頃には電車男のスペシャルがやっていた、後日談じゃないけど取り巻きの話です、なかなか面白かった、ギター男か・・・

明日もちょっと忙しそう、終われば連休だ。といっても勉強の時間に消えるのだろうが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | コメント (0)

2005年10月05日

雨です、ひたすら雨です

今日はちょっと遅めに起きましたね・・・・朝飯は省いてとりあえず昼飯を食って・・外は雨です。とりあえず昨日に引き続きもらってきた資料とか見たりblogを書いたりしましてお客さんとこへ。

お仕事終了して帰り際に買い物、そして帰宅。しばらく作業、腹が減ったのでまた落花生を食べて作業しつつ新聞も読んだりする。バックアップ作業とかもやりましてとりあえず仕事は終了させてblogをちょっといじる、タウンもアップさせたり微妙な部分のデザイン変えたり。

blogいじっているとなんだか一気に時間が過ぎ去ってしまいまして・・・後は豆腐をつまみにウイスキーでも飲んでと。豆腐はいいよね、安いし体にもいいしカロリー低いし。

アクセスログ見ているとヤフーからのアクセスが増えているように思える、今まではgoogleの方からが2倍かそれよりちょっと落ちる程度だったが・・・もう少し様子を見てみませう。

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | コメント (0)

2005年10月04日

涼しくなりました

どんよりしていてだいぶ気温も下がってきました、過ごしやすい感じ。とりあえず朝起きて準備して出撃準備して外出。

とりあえず六本木ヒルズの第2回ECサイト大見本市&交流会に出てきて帰りにラーメンを食って帰る。

帰宅ラッシュに巻き込まれ詰め込まれた車内・・久々です。最近のお仕事は近場だから自転車でだいたい行けるし外に出なくても仕事できる環境ではありますから・・・でも外に出て電車内で広告を見ていてやはり面白いなと思いましたよ、XBOX360の広告もありました。つり革広告見てアエラみてぇなぁとか思ったり・・・・

帰ってくる頃には雨が降ってきて・・・しばらく天気の崩れが続くのかな?

とりあえずフルーツスパークリングのグレープフルーツを飲む、喉が渇いていたからめちゃくちゃ美味い!あれ・・・?前に酒がどうとか書いた気が・・・

blog書いたりした後、ガキの使いスペシャルを見る。面白いね!

WBSを見ていたら起業する人たちの話が、確かに起業する前よりは仕事は遥かに面白い、だが責任も当然重いし仕事がなくなれば収入に直結しますし緊張感もあります。とりあえず挑戦してみてここまで来たら駄目というラインを作っておいてしばらく頑張ればいいんじゃなかろうか?場合によっては個人事業主でもOKやと思いますが。

酒飲んでもう少しネットを見て回るかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46 | コメント (0) | トらックバック

第2回ECサイト大見本市&交流会

本日行われていた第2回ECサイト大見本市&交流会に参加してきました。このblogにしてもYUU MEDIA TOWNにしてもSHOPの方ですらまだメモ的な感じで商品を売るためのサイトじゃないのでもう少し考えてみようかなと思いましてお勉強してくる事にしました。

久々に来たぜ六本木ヒルズ、という事でとりあえず会場に行って受け付けして中に入る。ついたのが1時ぐらいなので既に結構込み合っておりました。しかしすげぇ眺めですなぁ・・・・っと、それを見にきたんじゃなかった。とりあえず今回は初めてこういった集まりに行くのでまあ雰囲気つかめればいいかなと思っていました。
適当に見て回りまして試供品とかいろいろもらいまして。
いろいろなもの
特に質問あるようなところもなかったので飾ってあるものを見たりだとかそんな感じで見回っていました。ちょっと回って腹が減ったので同じ40階にあったカフェで昼飯、豚角煮丼とわかめの味噌汁です。しかし眺めええなぁ。

それから戻ってまたいろいろ見て周りネットプライスさんのセミナーを見ましてその後はリンクシェアモバイルのセミナーを受けてきました。モバイルに関してはやはり今後力を入れていく、というのは当然としても今のリンクシェアのアフィリエイトなら携帯でもセッション切れてもトラッキングできるようになっているんですね、それが一番驚いた。例えば再訪問とかちょっと間を置いてからの複数回購入なんて携帯にはcookie(クッキー)ないわけだし(一部の機種はあるしフルブラウザならOKだろうけど)ユーザーを判別するための手段が難しいと思うのだけどそれを実現しているとは・・・というかひょっとしてこの前、携帯アフィリエイトを始めたAmazon(アマゾン)も同様の機能を使ってんのかな?それならどうせ広告からアクセスしてすぐに買ってくれないと意味がないじゃん、という状態ではなくなりかなり有用なものになるのでは?ただ・・ひょっとしてそのアフィリエイトのシステム使えるマーチャントさんって公式サイトだけじゃないよね?携帯でバナーから飛んだ広告先のアドレスを見ても特に特別なIDが割り振られていたわけではなかったし・・・
リンクシェアでは今後も携帯へのアフィリエイトを強化していくようで10月中旬には自分のIDがはいった名刺のような紹介カードを作れるシステムをトライアルサービスとして使えるようにするみたいです、同じく10月中旬にQRコード付バナー(パソコンサイトで使うバナー)をを作成出来るツールもトライアルとして公開するようです。想定としてはパソコンのサイトに貼り付けてもらってバナーなのにクリックできないから手持ちの携帯のカメラでQRコードを写してもらってサイトにアクセスしていただこうというサービス、バナーをクリックできなければQRコードを使ってアクセスしようとするユーザーさんは結構居るのだそうです。

そして今までモバイルコマース市場は着メロ、壁紙、着音などのデジタルコンテンツが主流だったがこれからはパソコンと同様に物販や旅行予約などが大幅に増えるであろうと。リンクシェアでもテストをしていたようでそういったテストの資料がいただけたのはありがたい。

アクセスに関しても今までは公式ポータルが8割、勝手が2割と言っておりましたがもうすぐそうではなくなると。ナンバーポータビリティで番号維持しつつ他キャリアに移動できるとなるとそういった図式も崩れると、googleさんも携帯検索に本格的に対応しだしたし他のサービスの追随するだろうと、そうなるとパソコンと似たような図式になってくるんじゃないかと。
他ではもっと前に違う状態になっていると聞いた覚えがありますが・・・

そして次は座談会、テーマは「徹底討論!日本のアフィリエイト業界の現状と将来」。有名どころのアフィリエイターさんとリンクシェア社長 花崎氏 株式会社ウェブシャーク大将(代表取締役)木村氏との対談です。これは凄い面白かったしなんかフレンドリーな感じで雰囲気も良かったですしいい感じでしたね。ウェブシャークは電脳卸を運営している会社です。同じアフィリエイトをやっている会社同士のトップで仲が凄くいいんですね。とりあえず気になった部分だけメモですが〇×の質問形式で社長達からの質問で実はgoogleアドセンスの方が好きである、みたいのから始まり
・googleアドセンスと物販系というか普通のアフィリエイト、どちらが儲かっている
ではやっぱり普通のアフィリエイトの方が儲かっている方が多いみたいですね。どちらからの質問か忘れましたがリンクシェアはデルが大好きである、だとか電脳はやばい商品が多すぎる?とか場を笑いに誘った質問が結構ありました。

携帯に関して結局は携帯とパソコン、携帯がパソコンを抜くと思うという質問に関しては社長さん達もアフィリエイター代表さん達も×になっていました。確かに今後はフルブラウザ搭載とかでPCとの境はなくなっていくかもしれませんが私は当面はかなり携帯が伸びていくと思います。今回はリンクシェア(パソコンメイン)のイベントでありあれが携帯向けASPで携帯サイトのアフィリエイトメインの方が中心だとまた違った結果になったのではないかと思います。質問の中にASPはアフィリエイターを育てるべきだったかな?そんな質問で社長側は〇と答えていたのでそういう面でいえばASPあってのアフィリエイターでありそのASPが携帯をもっと全面に押し出さなければこういう答えになってしまうのも仕方がないのかもしれません。まあ結局最後にどうなるかは結果を見るしかないのですが・・・・というかアフィリエイトというシステムやさらにその先のシステムを自分で作ってサービス立ち上げて・・とかやっていたらアフィリエイターの範疇超えまくりというかすでに違うものになっちゃっているでしょうし。

いや~、楽しいものが見られましたし勉強になるものも多数ありました。やっぱり来て良かったな・・・。次は交流会だったんですがとりあえず酒飲んで食事とってプレゼントもらって早めに退散しました。もう少し他のアフィリエイターさんと交流でもしていけばよかったんですがそういやこれはオフ会みたいなもんだったな・・・と。本とかはいくつか買って有名な方の名前は見たことはあるのですがあまり覚えていなかったし勉強不足だった感じ・・まだ空気的に入れるような感じじゃなさそうだったしまだ自分もアフィリエイターって感じでもないので、当面は見本市だけでよかんべな。今度、何か機会があればもう少し入っていこうかなと思いました。
ぷーさん
会場というかセミナー会場にもこの熊さんが居ました。

外に出たら流石に真っ暗、六本木ヒルズも綺麗です。

真っ直ぐ帰る前に目黒に向かいこちらの方に来たらいつも行っているラーメン屋の満馬軒で
満馬軒のつけ麺
つけ麺を食う。

後は電車に乗って帰宅・・人が多くてラッシュの電車もなんだか久々に乗ったな・・・

今回見たりした会社で契約させていただいているところは下記のサービスです。(パソコン版のみ)
Apple StoreLinkShare アフィリエイト
htソニーがもっと楽しくなるイーエストイズ
宅配ピザのドミノ・ピザマイクロソフトのライセンスを特別価格でご提供!
バナー 裸眼生活始めませんか?「資料請求」レーシック専門視力矯正クリニック【神戸クリニック】東京・神戸・小倉

更に言えば契約しているところのみ。
ソニーカードさんにはマウスパットを、マイクロソフト&アドビライセンスセンターさんには携帯ストラップと小さいにぎにぎするボールみたいの、神戸クリニックさんにはタオル?、リンクシェアさんからもタオルっぽいものとか、後抽選で外れなのか手回し携帯充電器もらいました。イーエストイズさんには
ガンダムとワンピース
なのもらいましてサントリーさんからはすこやか通信とセサミンE+のサンプル、住商さんからマ・メールだったかな?等いろいろもらいました。

名刺もサイト紹介用で管理者名ハンドルネームのを何枚か作った程度でそれをブースのにいれちゃったけど大丈夫だろうか、といっても数枚ですが・・・

関連
リンクシェアのモバイルアフィリエイト

Posted by 封神龍(酒) at 20:50 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月03日

10月ですなぁ

1日と2日は二日酔いで死んでいて月が変わったことすら忘れるぐらいな感じでしたがようやく10月というのを実感出来ました。しかし本当に時間が過ぎるのは早いね、後少しで今年も終わりですよ。

とりあえず朝飯を食って午前中はいろいろと作業。請求書作ったりとかメール書いたりとか。

昼飯を食ってお客さんところへ行ってお仕事、忙しかったな・・・帰り際にいろいろ買い物。名刺印刷用用紙とか食料品とか。最初はPCデポに行ったんだけど目当てのものが売っていなかったので結局武蔵小金井駅のヤマダ電機まで。それから業務スーパーに行って冷凍食品とか買って違うスーパーで卵だけ購入、すごい距離を自転車で移動していたものだ・・・・1時間ぐらい走ってたか?

帰って来て夕飯を食ってまたしばらく作業をして本日の仕事終了。

後はテレビ見たり新聞読んだり・・・明日の資料をチェックしたりですね。

夜・・・すっかり忘れていてWBSを見ていたが今日から東京MX(23:30~)で水曜どうでしょうがやっているのだった、見たのは最後の方だけになっちゃうけど大泉さん、ミスターも若いねぇ。東京でも普通に見られるようになったのは良い事です、毎週楽しみですな。

ちょっと作業して寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月02日

二日酔いは辛いよ

結局、もう酔いつぶれて泊めてもらうことになっちゃって爆睡してしまったわけですが起きたのは5時半過ぎ。軽く顔を洗い駅に向かいました。途中のなか卵で親子丼+うどんセットを食べて駅でお別れ。なんか池袋の早朝は以前のパセラでの徹夜カラオケ以来ですなぁ、なんか懐かしい雰囲気。

もうとにかくグターっとしながら電車に乗って駅について自転車で帰宅。とりあえずゾイドをリアルタイムに見たがもうその後はダウン、布団に入ってちょっと休んでいました。

2時間程休んでとりあえずはまたパソコンに向かう、二日酔いはマジで辛い。そして今回こんなに泥酔してしまった原因は多分、酒以外の水分をあまり取らなかった、DVD等を見ながらいつもはおしゃべりしている時が多かったけど今回はただ話していたので酒のペースが速かった、その他その他と・・・とりあえずまたいい勉強になったと思います、今後同じようにやる時はちゃんと考えたいと思います(苦笑)まあ楽しく飲めたからヨシとするべ!!

ちょっと遅めの昼飯になったけど同居人と外へ食いに行く。というか家に何もなかった、米すらも。後で買ってきたけど他にも食料買いに行かないと駄目やなぁ。

昼飯は武蔵小金井駅前の鶴亀屋というラーメン屋の台湾ラーメン。(醤油、塩などもあります)
台湾ラーメン 味つき卵入り
辛い系の奴ですが結構美味かった、前も他のラーメン食った覚えがあるけどその時は大して記憶に残らんかった、でも今回のは美味いと感じたね。後、辛いのいいね。

帰って来てしばらくネット見ていてとにかく水分を多めに・・・キャベツーとかも常備しておいた方がいいかな・・・飲みすぎ食べ過ぎの時には・・・

風呂に入ってゆっくりと・・・いや~いいね。二日酔い系で具合が悪い時は風呂は最高だね。

それから夕飯を食ってまたグターっと過ごす、休みですしね・・・明日からまた頑張らないとね。といいつつもちょっと作業もしていたけど。

そういやMovable Type 3.2にしてからしばらく様子をみておりましたがコメントスパム、やはりきましたね。とりあえずスパムと判断されたのはスパム扱いで特別な仕訳されるので一気に削除して終了。それにしてもすぐに25通もはいってくるとは・・・・

しかし二日酔いとかになるともう酒はいい、いらないんだ・・・と当日は思うのですが・・・なぜか・・・・

10月4日午後9時からガキの使いスペシャルですか、今回は絶対に笑ってはいけないシリーズで今までは温泉等でしたが今回は「絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)」だそうで。面白そうやな、録画予約しておくか。

Posted by 封神龍(酒) at 22:47 | コメント (0) | トらックバック

2005年10月01日

飲みすぎ・・・撃沈・・・

猫いいね今日は朝は普通に起きましてとりあえず飯を食ってblog書いたり。洗濯物も干して外出、池袋へ向かいます、今日は飲みの約束があるのでね。今日は非常に天気がいいですね、電車に乗って池袋に到着したら待ち合わせ場所に向かいまずは東武でやっていた北海道物産展へ。
ラーメン屋とか凄い人が並んでいたし他の店も込み合っておりまして。いくらとかたらことか積んであると凄い美味そうに見えてつい買っちゃいそうになりますね、すごい魔力だ。

とりあえずは酒のつまみにとシシャモを購入。更に飲むお酒はあるとの事でしたが引っ越し祝いも兼ねて国士無双という北海道の酒を買う。飯はとりあえず駅からでて「みなと」というお店で
アジのたたき丼+蕎麦
アジのたたき丼を食う、蕎麦がついて600円という安さ。しかも美味い。

食ってからタクシーで移動、さっそくお家に案内していただきまして飲み開始。
札幌すすきのビール
まずはビールをいただき・・・札幌すすきのビールです。なんだか独特な味と香り、でもいい感じ。原材料はアロマとホップだけの本格派。これを飲む前に朝日スーパードライを飲んでいたので更に違いがわかりました。

ニセコ 蔵人衆
蔵人衆というお酒。720mlでこれはいいペースで飲んで

国士無双
国士無双の1.8リットル、これに手を出したのがまずかった・・・気づけば3分の2程度は飲み干しており午後8時過ぎには猛烈な眠気が発生、二人ともダウンしてしもうた・・・そして私も床で横になって休んじゃって結局電車もなくなり(起きていたとしてもとてもじゃないが電車に乗る力はなかったであろう)泊めていただく事に・・前にもこんな事をやってしまった気がするのですが・・・すいませんな、迷惑かけちゃって。

マジで飲み過ぎたね・・・こんなに暴走して飲みまくったのは久々ですわ・・・

関連
特別純米 国士無双 烈
特別純米 国士無双 烈

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | コメント (0) | トらックバック

2005年09月30日

なんか疲れが・・・

昨日は酔っ払って早急に眠ったおかげでかなり寝た気はするんだけどアルコールが分解されてくると逆に覚醒してきちゃってなんか眠りが常に浅かった感じがする。とりあえず朝飯を食って昨日からやっていたMTのVerUP作業を実施、ついでだから細かい所もいろいろと修正する。

あまりに眠くなったので軽く休んで出撃、昼飯食う時間がなかったので途中のコンビニでパンを買ってすぐに食ってお客さんとこへ。お仕事終わらせて帰りは本屋に寄ってみるが特に購入するもんはなし。

帰って来て・・ちょっとblogを更新して再構築してその間にラーメンでも食ってくる。同居人は今日はアキバに行ってくるとかで遅いみたいなので。

飯食って帰って来てテレビでも見ながら酒飲んでゆっくり過ごしましてね。なんか地震の番組もやっていたけどやはり地震雲の話はやってましたね。地震が発生する際の電磁波でああいった雲が出来るのではないか?という事で時期によって雲の形が違うようです。
筋上・帯状の雲が見えた場合は2週間後に
波上・放射状は1週間後
直立・竜巻型は3日後
固まり状の断層雲は直後に起きる可能性が高いという。
実際に小さな箱で縮図のようなものを作り実験していましたが確かに電磁波で雲のようなものが
いきなり発生するようですね。そして強さによって形も違う・・・へぇ~という感じ。

で、今日わざわざ番組やったのは一応番組で調べた情報ではあるけれど1年で後半の半年で多くの地震が起こっており更には10月にかなりの数が集中しているという。更には大型の地震は午前6時前後、午後12時(24時)前後に起きる傾向があるという。

だから10月は注意しな!!って事らしいがなるべく地震があってもいいような準備はしておきたいけれど東京で起きたらいろんな意味で日本壊滅に近いでしょうしねぇ・・・

その後、風呂に入る・・・・ちょっと寝ちまった・・・

後はテレビ見たりblog書いたり・・・
ようやく本が読めるかな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:36 | コメント (0) | トらックバック

2005年09月29日

飲んだ・・・

朝は普通に起きて飯を食ってちょっと作業して買い物に出かける。立川のビックに行ってきました。

とりあえずインターネットマガジンと
携帯サイトで給料の3倍稼ぐ方法―40代ダメダメ社員にもできたインターネット起業
加藤 義孝
4839919054

を購入。
一応携帯サイトのアクセスアップとかその他に関してはある程度ノウハウはあるものの・・・なんだかんだいって本が読みたいんですなぁ・・・活字中毒症・・・

更にhpプリンタのインクが切れたのでこちらも購入。黒とカラー合わせて5000円超えた・・・ちょっと高い気がするんだけどね・・・hpのインク・・・まあそこそこの枚数印刷出来るし・・・・
HP C6656AA#003 HP56インククロ
B0009WHB74

HP C6657AA#003 HP57インクカラー
B0009WHB7E

帰り際、久々に松屋で牛めしを食う。牛肉は美味いですなぁ~。

帰って来て間もなく準備をしてお客さんとこへ。
お仕事終了しその後は飲みに連れて行っていただきまして飲んだ・・・・・ビール、日本酒、焼酎・・・

帰ってきたときにはちょっと酔いが覚めたのでウイスキーをロックで飲んだらべらぼうに酔っ払った・・・とりあえずそのままblog更新して後は寝るべし・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月28日

掃除にお酒に日記に・・・

今日も朝はちょっと遅めに起きましてとりあえず朝飯は省く。
昼飯食って作業開始、今日はお客さんとこでの仕事がなかったので中でやってました。

ついでに部屋掃除も始める、最近やってなかったから埃がたまっていて・・・窓全開にして埃をはらって掃除機をかける。掃除機もフィルタを長らく変えてなかったので交換、そしたらやはりパワーというか吸い込み力が違う!更についでにトイレ掃除も。

部屋もだいぶ綺麗になりました、去年よりずっと綺麗になった・・・♪

それからちょっと外出、借りたDVD返しにTSUTAYAによってちょっと買い物して帰宅。

帰って来て夕飯食ってちょっと作業して後は酒でも飲みながらテレビを見ている。酒がうまい、うまいですなぁ。ウイスキーは最初はロックで飲んでいたけどやっぱり何もいれずにそのまま飲むのが一番・・・かなり酔っ払った・・・・

WBSでふわふわいちご達が~笑ってる ピンクのほっぺたがおどけてる♪・・・じゃなくて高い酒が週末に売れているとかやっていましたな。ビールも高級品が売れまくりでそうで市場も右肩上がりだとか。やっぱり普段は発泡酒や第三のビールを飲んで週末にゆっくり美味しい高い酒を飲みたいという需要はあるのかもしれませんな。

流石に酔っ払いました・・・寝るべか・・

関連
なごり雪
イルカ 伊勢正三 松任谷正隆
B00006LEYZ

いちごコンプリート
折笠富美子,川澄綾子,能登麻美子 千葉紗子 千葉紗子 折笠富美子
B0009S8G7M

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2005年09月27日

涼しいね

毎日がこれぐらいかもっと涼しければいいのにと思う今日この頃です、このぐらいの気温だとTシャツでちょうどいいですね~。昨日、早く寝ようと思ってたらガンソードまで見ちゃって結局寝不足気味な感じでございます。

朝飯を食ってしばらく調べごとをして昼になったけどそこまで腹も減ってなかったし面倒だったので昼飯は省いてお客さんところへ。

仕事を終えて帰りにTSUTAYAでモンスター(DVD)の20巻と
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
サンボマスター 山口隆
B0009V9394

を借りてくる。↑はドラマ電車男のエンディング。
モンスター20巻は
第58話 いやな仕事
第59話 悪魔を見た男
第60話 知りすぎた男
が収録されています。今回の主役は声がシャアですね、渋い。

更に帰り際にコーヒーのフィルタとか酒の肴に寄せ豆腐、そして日本酒(300ml)を。
蔵生原酒
蔵生原酒という奴、 火入れ(加熱処理)を行っていない日本酒だそうで。
そういや紙パックに入っていて1.8リットルで凄まじく安い日本酒あるけどあれ、大丈夫なのかな?悪酔いしない?美味しいお酒を飲むのが理想ですがただ単に酔っ払いたい時はアルコールであれば・・(苦笑)

帰って来て夕飯を食ってさっそく同居人と借りてきたモンスターを見る。
その後は酒でも飲みながらしばらくblog書いたり新聞読んだりしましてテレビを見ていたかな。

同居人がフルーツスパークリング(お酒)を飲みたい言うので一本与えておいたら私の酒のつまみのカニ味噌が食われている!!ちまちま少しずつ数日に分けて食おうと思ったのになくなってしまった・・・・・カニ味噌美味いね~酒進むね~とか言ってたけどカニ味噌でそんな甘い酒で酒が進むかぁ!!!!なんて事を・・・また買ってくればいいじゃんというかそのとおりだけどさ・・・
とりあえず寄せ豆腐で酒を飲むことにする。電子レンジで一分、ほんのり温めると美味さ倍増、これがまた日本酒に合うのだ。金持ちになったらめちゃくちゃ美味い豆腐と日本酒、飲んで食ってみてぇなぁ・・・

とりあえず半分とちょっと飲んだら同居人が酔っ払ったので残りは私が飲む、アルコール度数5%の350mlなんぞ酒のうちにはいらんのだ・・・すぐに飲み干して日本酒を少しずついただいておりました。

WBSで「逆襲するPHS」が放映されていました、やはり最大で128kbpsの速度の遅さを指摘されていましたね。auなんて2.4Mbpsですから・・・・でもテレビで見ている限りでは今の京ぽんよりは十分に早いし期待は出来そうだと思いました。

メールで聞いたけど最近兄貴が仕事でとても忙しいそうです。
とりあえず
暗黒のシステムインテグレーション2 <コンピュータ文化の夜明けのために>
森 正久
4872802284

でも見て気を休めるがよい、とお薦めしておきました。


寝るべかね・・・・

関連

MONSTER DVD-BOX Chapter 4
B0009YGWMC浦沢直樹 小島正幸 木内秀信


おすすめ平均 star
star丁寧な作りに大満足

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月26日

連休も終わり・・・

今日は朝、普通に起きて朝飯を食ってしばらく新聞読んだりテレビ見たり・・・午前中はメール書いたりその他メンテ作業など。

昼飯を食ってお客さんところへ行ってお仕事。仕事終わらせて帰りに本屋寄って業務スーパー寄って買い物。安いからつい買い物しちゃう・・・99円のワンカップ酒とつまみにカニ味噌、これが合うのだ・・・・豆腐にしようかと思ったけど・・・

帰って来て夕飯、それからちょっと作業して仕事終了。テレビ見てたら島での生活もいいなぁなんて・・・母島ってところみたい。

今でも一応自分の時間も持てるしスローライフに近いとはいえ、自分でやらなければならない事を見つけ実行しなければならない、レールの上を走っていた方が楽だったんですがね。

だからまだまだやるべき事をやらないとね。

同居人が
BLEACH(ブリーチ)
を9巻まで買っていた・・・ので9巻まで一気に読んだら夜がふけてきたので・・・寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月25日

休息

今日も遅くまで寝ていましたね・・・とりあえず遅めの朝飯を食いゾイドを見てまた本でも読んだりネット見たりblog書いたり。

昼過ぎ、買い物に外出。雨が降りそうでしたが最後まで降らなかった。まずは本屋に行って電撃ホビーと月刊DBマガジンを購入。LinuxWorldWindowsServerWorldは今回は見送り。
以前は社内クライアント、Windows系の運用管理とか外部Web系サーバーのLinux系の運用管理が大半だったので両方毎回買ってましたがLinuxの方は業務の方としては規模縮小でWindows系での作業が増えてきておりますのでいろいろと変化のあるお仕事でございます。
とはいっても大体の調べ事はネットで済むわけですがやっぱり本を読みたいわけでね、まあまんべんなく読んでいて初めてわかる事もあるしやはり本を読むという事は大事だと思うわけです。まあそれはいいとして日経ソフトウエアの「実践!PHP入門」も本買って読んでみたかったけどこれも見送りと。入門と書いてあるにも関わらずセキュリティ関係のもちゃんと書いてあるのは良いですね、それがない本や雑誌もありますので・・・・

本屋を出て次にいつもの珈琲屋さんへ。今回買ったのはペルーとかいう豆だったかな。その場で焙煎して粉にしてくれます、待っている間はサービスコーヒーがあるのでホットを頼む。しかし焙煎している豆、凄まじく良い香り・・・・

帰って来てさっそくコーヒーを飲もうと思ったらフィルタがなくなっていたんだった・・・忘れていた・・・・・しょうがないのでコーヒーメーカーに前に使った奴が残っていたので粉を捨ててフィルターを水洗いしてキッチンペーパーで乾燥させて再利用する事に・・・・同居人には貧乏くさい・・・と言われるがまた外出して買いに行くのも面倒くさいしコーヒー我慢したくないしこれしか手段がなかったのだ・・・・買い物行った時に買ってこようっと・・・・・

とりあえずコーヒー飲んで買ってきた本を読んでblogを更新したりして後はちょっとサイト更新。なんだかんだであっという間に夜に。

夕飯を食って後はテレビ見たり・・・本を読んだり・・・とりあえずじっくりは休めたと思うけどなんか疲れがたまりやすいな・・・・

メール見ていたら昨日の8時過ぎ、サーバーが高負荷になってhttpdが再起動したっぽい・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月24日

寝てばかりいた

徹夜カラオケから帰って来てちょっとblog書いたりして11時過ぎに寝る。起きたのが3時過ぎ・・・まだちょっと眠かったが腹も減ったし・・・

同居人が帰って来てから夕食にラーメンを食いに出かける。酒を飲んだりした後に濃い系スープのラーメンを食いたくなるのはやはり日本人の仕様ですかね。

帰って来てガンダム見てちょっとネットとか見ていてうとうとしていたらいつの間にか寝ていて起きたら0時過ぎ・・・・やはり徹夜は辛い年頃になってきました(苦笑)

さっさと寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

燃え尽きたよ・・・真っ白にナ・・・

昨日の午後11時からスタートしたカラオケでございますが3時を過ぎた頃になってくるとだんだん辛くなってきた・・・体力的にも精神的にも・・・眠い・・寝たい・・・だが歌わねばならぬ!

4時近くになると2人は眠りに入り私ともう一人で歌いつづける・・・2人でもう自分で歌いたい歌入れまくり。声も少しずつ枯れていく・・・・

寝たい・・・でも寝たら勿体無い・・そんなこんなで水分補給しながらなんとか午前7時までのカラオケ終了。もう何もできねぇよ・・・・燃え尽きたぜ。

外へ出たら雨が降ってました、台風も近づいていますし早めに帰った方が良さそう。とりあえずはマックで朝飯を食って話したりとかして駅で解散。運良くお茶の水で爆裂!中央特快が来たのでそれに乗って三鷹で乗り換え・・・・

なんとか家にたどり着きシャワー浴びてblog書いて今にいたる・・・もう眠たくて眠たくて・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 10:51

2005年09月23日

飲んでパセラで徹夜カラオケ

昨日は飲んで帰ってきましたからね、朝は爆睡してました。昼近くになって起きて昼飯を食いに外出。戻ってきてしばらくテレビを見たり本読んだりblog書いたりして夕方に外出。今日はアキバで飲みとパセラでカラオケです。

那須さんとさぶろうさんが東京に出てきたのでその集まりで私とみずちさんと合計四人で。

飲みはいつもの牛筋煮込み豆腐のトラ八で、ビールと焼酎飲んで飯を食う。一応前もってパセラは予約してあるものの混んでいて部屋へ案内出来るのが何時になるかわからないので時間が近くなったら連絡くださいとの事だったので11時近くになって電話したらすぐに部屋に入れるとの事だったので速攻で行ってカラオケ開始。
Σシステム専用デンモク
ちょっと前から配備開始されたみたいですがΣシステム専用デンモクが部屋にありました。パセラはHyper Joy V2,BB cyber DAM,UGA,B-kara,Lavca,セガカラ,NeonR,V・Be MAX'S,SynCom,孫悟空,GIGALD等を一括して使える独自なシステムなのでこういった任天堂DSみたいなタッチパネルのコントロールパネルというかシステムは難しいかなと思っていたのですがちゃんとやってくれましたね。といっても他のカラオケ店ではたいてい、こういうシステムが標準だったりしますが。でも凄まじい曲数のパセラで曲を探しやすいシステムが導入されたのは大変意義があると思います。でも検索方法ではWebの検索システム(携帯とかで調べたり出来ますので)の方が使いやすい部分もあるので両方併用すりゃいいですね。
今は飲み物とか食い物は旧来のリモコンで注文する事になりますが年内にはこの新しいので注文が出来るようになるそうです、更に便利になりますね。
夜鷹の夢とReal loveもあります
機獣創世記ゾイドジェネシスでちゃんとこの2曲もあるのです。
あとは自由きままに歌いまして・・・歌うジャンルはアニメだけじゃないのでいろんな種類の曲がたくさんあるここはとてもヨロシ。
後、いちごコンプリート・・・・・

そして明日へ続くのでした。

関連
ゾイドジェネシスオープニングテーマDo As Infinityの夜鷹の夢
ゾイドジェネシスエンディングテーマPARADISE GO!!GO!!のReal Love
苺ましまろ いちごコンプリート

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

小平のイタリアレストラン トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)

ジャガイモと生ハムのピザ最近飯といえば冷凍物も多かったし同居人が美味いもん食いたいいうので以前何度か行った
・TRATTORIA CUORE
東京都小平市学園東町436-1 Tel:042-341-4788
に行ってきました。
私は北海道でいろいろ食ってきましたけど・・・昨日も焼き鳥食ったし・・・
とりあえずこの前行こうとして電話した時はお客さんで一杯でしばらく待たなければならなかったみたいなので今日は前もって予約しておく。昼間に行ったのはランチなら多少安く食えるやろ、と。1500円コースで、朝飯抜いたから一食750円と思えば安かろう。
店に行ったら案の定、混んでました。祝日というのもありますしね。とりあえず写真はジャガイモと生ハムのピザ、美味かった・・・

前菜
こちらが前菜。

ブロッコリーと鱈のスパゲティ
ブロッコリーと鱈のスパゲティ、これまた美味しい。なんかまだ腹に入りそうだよねという事で単品で海老とオリーブのトマトソーススパゲティも頼む。

ティラミスとアイス デザート
そしてデザート、珈琲等飲み物もついてます。

ちょっと単品で追加はしたけど1500円でこれなら安いし美味いと思ったさ。

関連
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)で夕飯+飲み
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)

Posted by 封神龍(酒) at 16:31

2005年09月22日

酔っ払った・・・

今日は朝は普通に起きて飯を食い新聞読みながらテレビを見てお仕事開始でございます。しばらく作業していてついでだからメルマガも書く。

昼飯を食ってお客さんとこへ。

仕事が終わりそのまま飲みに・・・・・
焼き鳥食ってさらに違うところで飲んで・・・・

帰って来て電車男見る、ネットでは見ているけど感動したねぇ。今度は
「ギター男」キター!劇団ひとり主演“番外編”制作決定!(サンスポ)
みたいですが。

なんかこの前買ってきた冷凍苺にはまる、安い上に食っているだけで口の中がさっぱりするしビタミンCだし。イチゴをそのまま凍らせているからまさにいちご100%!!

酔っ払ったし寝るべかねぇ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月21日

普通な日々

猫さん朝は普通に起きて朝飯を食って準備してお客さんとこへ。今日は午前中からお仕事して昼には終わったのでラーメンでも食って帰ろうかなと思っていたら食いたいと思っていたラーメン屋が閉まっていたのでそのまま帰宅。

の前に本屋へ。

本屋で日経ビジネスアソシエ
できる100ワザアフィリエイト―ホームページでがっちり稼ぐ実践ノウハウ
小林 智子/藍玉 杉村 崇 和田 亜希子
4844321137

を買ってみる。いくつかアフィリエイト本を買っては来ましたがこれを買えば儲かる、なんて甘い話はあるわけもなくあくまで参考というか考え方とかヒントを貰う程度ですね。この本はどちらかというとHTMLの書き方の簡単な説明など初心者向けの内容も多いのですが所々にはこれは使えるかな?という部分があります。
どちらにしてもサイトを始める場合はある程度構想は練っておいた方がいいでしょう、というか仕事でホームページ作成をやっている以上はその編は理解してますが個人で作る場合はどうしてもその辺を省いてしまう事が多いんですよね、私も。仕事ではちゃんとやる部分も省いてしまう・・・

日経ビジネスアソシエは
「いつもクールに目標を達成する人の行動週間」
という特集、まあ一言で言ってしまえばダラダラすんな!という事です。
これもわかっていても実行できる人と難しい人がいるでしょう。

後はいつものユニクロ柳井さんの「経営という仕事」。
相変わらずいい事言うなぁと思いましたが最後の質問の
「業務拡大に伴い管理業務担うナンバー2をスカウトしたい」
という事で内部には適任者がおらず外部から採用する場合の注意点を教えて欲しいという。回答は能力があるのはもちろんだがサービス精神が最重要だと。
仕事の能力、そして責任感は当たり前として得てして外部よりトップに変わってまとめ役に当たる人は自分に与えられた権限を自分の力と勘違いして部下に一方的に命令したり規則やルールを作って縛りつけようとする傾向がある(もしくはそういった人が少なくない)そうです。こんなのじゃ結局は上のご機嫌取りをして自分を満足させているだけでトップが気づく頃には内部はズタズタになってしまっているでしょうね。
「俺は自分の仕事はきちんとやっている」だけではなく自分の行為が一緒に働く人の成果にどう結びつくかまで考えるような能力を持った人がナンバー2どころかトップを努めるべきであると。

やっぱり2流と1流の違いはこういったところにあるのでしょうね。
俺は顧客先のトップには気に入られているぜ!なんて言っておいて(思っておいて)その社員からは総スカン喰らっていては先は長くないでしょうし。

というかマジでこのコーナーの本出してくれ・・・・買うから、というか買って配るから(苦笑)

家で卵ご飯食って午後はしばらく作業。メール書いたりホームページの修正したり本読みながら案をまとめたりその他その他。

ついでだから旧YUU MEDIA TOWNと今のYUU MEDIA TOWNを修正。旧の方は今から7年近くも前の状態だったので新の方のを流用しまして。
スタイルシートとかちょっと修正してテキスト足して画像変えて。せっかく外部ドメインに置いてある旧サイトだし(まあgoogleページランクは3程度ですが・・)ちょっとは利用しないとね。PHS接続でぷららを使っているのもあり当面は解約ないだろうし。
何より私が始めてホームページを作った始まりの地(URL)でもあるわけで。
http://www1.plala.or.jp/final/
はね。

夕方、飯を食ってそれからもしばらく作業。
なんか疲れた・・・・スーパーが閉まる直前に行って安いものを買おうかと思ったけどあまり売れ残りとか安いのがなかったのでフルーツスパークリングとワンカップ酒とよせ豆腐とか買って帰る。

スパークリングは同居人に少し上げて飲みきれないのは私が飲んで日本酒飲みながら少しあっためたよせ豆腐を食べる。ウマィ!!!!!なんで豆腐と日本酒はこんなに合うのか・・・昨日は休肝日だったのでなおうまく感じる。しばらく酒を断つのも手ではありますが・・・

なんか同居人が
BLEACH (1)
久保 帯人
4088732138

買ってきた。ジャンプでは私も読んではいるけど・・・

本読んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40

2005年09月20日

雨が降りました・・・・

朝は普通に起きて飯を食ってちょっと作業して外出、駅方面に出かけていろいろ用事を済ませる。銀行混んでる・・・・・帰り際に本屋に行ってなんかないか探して昼飯は急にジャンクフード食いたくなったのでマクドで買って帰る。チーズバーガーとフライドポテトで250円、飲み物は家で飲めばいいわけで安いわな。

昼飯食って準備してお客さんとこへ。
久々だったのでいろいろと作業で忙しく・・・帰る時にはちょっと雨が・・・・強く振ってましたがちょっと待っていたら止んできたので急いで帰る。

帰って来てちょっとテレビ見て夕飯を食って風呂に入ってそれからまたしばらく作業を続ける。UNIXコマンドはやっぱり便利だねぇ。調べ事して実際に試してみて提案のメールを書いたりして・・・

なんだかちょっとお腹も空いたのでWBSでも見ながら小さな冷凍グラタンを食うが全然量がないので冷凍苺を食う。この前の業務スーパーで売っていた奴で結構な量が入っていて88円。もちろん国産ではなく中国産だけど解凍して食うわけじゃないのでそんなに甘くなくてもいいのです。本当はジャムとかにすればいいみたいだがそのまま何個か食った、シャーベットみたいでなかなか・・・

後はテレビでも見て考え事でもまとめて寝ようかな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

2005年09月19日

祝日ですね

猫3連休最後の日ですね。私にはあまり連休とかは関係なかったりしますが・・・・今日も昨日に引き続き爆睡、流石に寝すぎて頭がボーっとする。朝起きてとりあえず珈琲メーカーで珈琲でも作って飲んで・・・・同居人の妹さんが持ってきたMacの調子が悪いという事でちょっと様子を見て後は設定が変わった場合の変更方法などを教えておく。一応ディスクチェックはかけるが特に問題なし。

それから昼飯を食ってちょっと作業した後、同居人と買い物に出かける。

いろいろと必要な物を買って業務スーパーで冷凍食品と99円ワンカップ酒を買ってと・・・・

帰宅してメール作成したり必要書類作ったりしばらく作業。

後は貯まっていた新聞を読んでいく。数日あけるだけで結構読むのが大変なもんね・・・・アメリカ大手の航空会社のデルタ、ノースウエストが一気に潰れたわけですか。大手は年金責務や労働組合の問題に手間取り低コスト体質への移行が遅れ格安組みはそんな問題がないので今回は潰れずに済んだと。日本では競争がアメリカ程激しくないので多少値上げでどうにかなるのかもしれませんが海外は凄いですな。それにしても合理化策でこれをやらないと会社が潰れる、といったときに労働組合がそれを阻止して会社潰しちゃ、労働組合の意味もないんじゃないの・・・?会社があっての労組だろうし(働く場所、そして人ね)・・・・大きな会社であればそういったものに対抗する組織は必要でしょうけどね、社員一人ではやれる事に限界があるし。それでもやる事やらなきゃ全員路頭に迷うわけだろうし(更生法で一応はクビは飛ばなくて済む人もいるのだろうが・・・)そんな事をやっていたら・・・・無論、会社側としてもこれ以上出来ないぐらいいろいろな部分の経費削減をして、といった事をしている事が前提になるにしても・・・・まあ今の日本も同じ事だよね・・・・国を支えるための役人に寄生されつくして本体まで殺られちゃ・・・・

夕飯食って同居人に録画しておいてもらった電車男を見る、面白いよね。最終回じゃなくて最終章だったのね・・・・

後はテレビ見たりblog書いたりしていました。

買ってきたワンカップ酒を飲んで・・・・

後はテレビ見て寝ますだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

昼のニュースチェック050919

ちょっと出張中でニュースチェックできない分を一気にメモったので古いのもありますだ。今週はゲームショーとかいろいろありましたね。

ビル・ゲイツ、グーグルを語る(CNET)

ゆっくり死んでいくわけにはいかない--任天堂、次世代ゲーム機「Revolution」のコントローラ発表(CNET)
任天堂「Revolution」はAVリモコン風コントローラ採用
-HORIがPSP対応メモステビデオレコーダを展示(インプレス)

横向きにして昔の普通のコントローラーみたいにも使えるのかな?

Xbox360でiPod shuffleを使ったデモも--MSがゲームショウ基調講演で戦略(CNET)
「Xbox 360」のAV機能って?(ITMEDIA)
別にiPodと同期出来るとかそういうものではなく・・・・
しかし見れば見る程やっぱりDELLのパソコンっぽいデザイン。

フォトレポート:次世代ゲーム機が火花を散らす、東京ゲームショウ2005開幕(CNET)

ソニー、「金融事業売却の記事は誤りで遺憾」--9月22日に経営戦略を明かす(CNET)
日経はそういうの多いですからなぁ・・・・噂段階の話である可能性であっても載せちゃう時がある気が・・・・

東芝、ポータブルオーディオプレイヤー向け燃料電池を開発(CNET)
排出物は水のみだし・・・究極のエコですね。どこでも手軽に燃料補給が出来るなら魅力なり。

テレビブログ、記事と番組の映像シーンを連動--再生ソフトなど無償配布(CNET)

ウェルズファーゴ銀行、仮想世界「Second Life」内で資産運用ゲームを運営開始(CNET)

エキサイトが家庭用ゲーム機市場に進出--オンライン対応格闘ゲームを製造・販売(CNET)

楽天、ネット銀行業への本格進出は検討しているがまだ白紙(CNET)

ソフトバンク、民放5社のテレビ番組配信は「現時点では決まっていない」(CNET)
ヤフーBBテレビパックなら地上波番組も普通に見られるみたいですがこれは完全にインターネットでの番組放映(好きな時に見られたりとか・・)の件についてなのかな?確かに地上波の番組が好きな時に見られればまた時代が変わるでしょうがなぁ。

ケータイからでもブログ検索--テクノラティが携帯電話向け「テクノラティモバイル」(CNET)

ヤフー、AJAXを使った「Instant Search」ベータ版を公開(CNET)

マイクロソフト、Macやウェブ用のアプリケーション開発ツールなどを発表(CNET)

NTT東西、無線LANサービス統合 07年に接続拠点4倍(CNET)

マイクロソフト、サーバ版Longhornのセキュリティ機能詳細を発表(CNET)
PDC2005 ボブ・マグリア上級副社長基調講演
~Longhorn Serverは2007年に(インプレス)

IIS7は面白そうですね、設定ファイルも既存は専用データベースだけど今後はファイルベースに、これで各ユーザーごとに設定をユーザーが変更できるようになると。.htaccessと似たようなもんだと。

ライブドア、出会いを提供する若年層ポータル「チェリーブログ」--シニア向けも(CNET)

サイボウズの中間決算、大幅増な収増益、M&Aと販促費削減が奏功(CNET)

宇宙開発競争を変える「Apple IIのような人工衛星」(CNET)

シーゲート、個人/小規模企業向けサーバメーカーを買収(CNET)

Xbox 360、日本の販売価格は3万7900円に--12月10日発売(CNET)
日本ではHDDなしの廉価版はないのね・・

道、給与カットを10月中旬めどに職員組合に提示(日経)
北海道、07年度までに一般施策費25%削減(日経)
財界さっぽろに書いてあった奴かな?30%ずつカットできればかなり節約できるそうです。当たり前だわな・・・30%って・・・・削減先が公共事業か人件費となれば・・・先に削るのはやっぱり・・・まあ30%はないだろうけど道も再建扱いにならんためにはかなり削る必要はあると思いますがね。

システム・ケイ、IT企業の中国連携を支援(日経)

道有施設、民間手法で「長寿化」・建て替え費用半減めざす(日経)

北大など7大学と大手6社、IT即戦力を産学で育成(日経)

北海道ガス、「ウイングベイ小樽」に熱供給・新会社を設立(日経)

「退職後は旭川に」、民間5社が移住下見ツアー開催(日経)

札幌市、出資団体への職員派遣を09年度までに半減(日経)

サン、新設計のOpteron搭載サーバーでx86事業強化(インプレス)
SunとAMDのCEOが日本で握手
~AMDのルイズ会長はIntelに勝利宣言(インプレス)

日本HP、企業のコンプライアンスを支援する運用管理製品(インプレス)

米AMDの法務担当VPが来日、「営業妨害がなければ40%以上のシェアが得られた」(インプレス)

アップル、Xserve RAIDをマイナーチェンジ「ギガバイト単価215円」(インプレス)

トレンドマイクロ、オンラインサービス事業者向けのウイルス対策製品(インプレス)

ソースネクスト、Office互換ソフトの最新版「スタースイート8」
1,980円のPowerPoint互換ソフトも同時発表(インプレス)

Avalonがもたらすユーザー環境への変化(インプレス)

Windows Vista プリβ2ハンズオンレポート(インプレス)

ヨドバシカメラAkiba、予定を30分繰り上げてオープン
~徹夜組含め5,000人が並ぶ(インプレス)

日曜日もとにかく人がすげぇぃ。

エンドユーザーにとってのOffice 12の価値(インプレス)

【やじうまPC Watch】
白PSPの“□”ボタンは改良されている!?(インプレス)

東京ゲームショウ2005が開幕
-プレイステーション 3、Xbox 360が一般公開(インプレス)

48時間視聴限定DVD「48DVD」を試す
-ほとんど普通にDVD。60時間以上の再生も(インプレス)

ソニー、地上/BS/CSデジタルと地アナを一体化したチューナ
-今秋発売の製品に搭載。約20%の省電力化も実現(インプレス)

“ソニーテレビ復活”に向け、新薄型テレビ「ブラビア」を発表
-年内目標シェア30%で、「ソニーここにあり」を証明(インプレス)

ソニー、フルHD対応モデルなど液晶「ブラビア」3シリーズ
-切り札は“ソニーパネル”。新バックライトで色再現向上(インプレス)

ソニー、3LCD採用のリアプロテレビ低価格モデル
-「ブラビア Eシリーズ」。42型はインチ7,857円(インプレス)

ソフィア・クレイドル、Javaアプリ圧縮ツールをバージョンアップ(インプレス)

O-Zoneの新曲に「おにぎり」酷似画像、今度はHMVが“インスパイヤ”!?(インプレス)

オープンソースのオフィスソフト「OpenOffice.org 1.1.5」日本語版公開(インプレス)

Skypeをグループで利用するための集中管理サービス「Skype Groups BETA」(インプレス)

ブログ検索「NAMAAN」が新システム導入、最短1分で検索結果を反映(インプレス)

タクシーの料金を検索すると、Google Mapsに経路を表示~タクシーサイト(インプレス)

「WindowsやAdobeがあたり前なのはおかしい」日本製ソフトで世界展開も
ソースネクスト松田社長が語る低価格ソフト販売戦略(インプレス)

Ask.jpが最短1分を誇るブログ検索を開始、画像やPodcastingも検索可能(インプレス)

★Googleのブログ検索「Google Blog Search」ベータ版公開(インプレス)

1年間無償で使える中国製ウイルス対策ソフト、100万本をダウンロード提供(インプレス)

Windows 2000用のUpdate Rollup 1、適用後の不具合を修正した新バージョン(インプレス)

Mac OS X用Javaに脆弱性、アップルが修正版を公開(インプレス)

ニッポン放送がPodcastingに参入、笑福亭鶴光らを起用して独自番組を配信(インプレス)

ASP.NETを使用したAJAXの実装(japan.internet.com)

アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件 一時店舗閉鎖その後再開(アキバblog)
なんでナイフなんて持ち歩いているのか・・・カッコいいとでも思ってんのかな?

「あっはっは、だめですねぇうち」──ヨドバシ開店に既存アキバショップ高笑い(ITMEDIA)

デジタル放送の2番組同時録画に対応した新世代機――新「Wooo」を試す(ITMEDIA)

「Solaris×Opteron」── SunとAMDの両雄が語る(ITMEDIA)

東京ゲームショウ2005閉幕。来場者は合計で17万6056人(ITMEDIA)

PS2、PSP、そしてPS3へ!(ITMEDIA)

ボストンのMacworld Expo、ついに中止に(ITMEDIA)

ブログの目的は言論よりも癒し――AOL意識調査(ITMEDIA)

財布を置いて街に出てみた――米国「おサイフ携帯」事情(ITMEDIA)

脱「省庁縦割りセキュリティ対策」、政府が統一基準(ITMEDIA)

IEにまた新たな脆弱性報告(ITMEDIA)

5分で分かる、今週のモバイル事情(ITMEDIA)

SOAP+salesforce.comがBREWで実現できた理由(ITMEDIA)

SD-Audio対応機「W32H」の音楽機能を試す(ITMEDIA)

ゲームショウで人気の携帯ブース~あれっ高橋名人?(ITMEDIA)

DellとHP、Mandriva Linux搭載のノートPC発売(ITMEDIA)

PSPとDS、ふたつのダウンロードサービスをリポート(ITMEDIA)

WNXサーバはUNIVERGEに欠けていたピースか?(ITMEDIA)

Oracle DBを見守るセキュリティサービス、キヤノンソフトがラックとともに提供(ITMEDIA)

PHPとDB2/Cloudscapeのパッケージ、日本語対応版も登場(ITMEDIA)

AccessからWebアプリへ――テンアートニが移行サービスを提供(ITMEDIA)

Dell、Itaniumサーバから撤退へ(ITMEDIA)

中国人にとっての携帯とは?(ITMEDIA)

ドコモ、おサイフケータイ向け新機能「トルカ」を発表(ITMEDIA)

ツーカー、auへの移行優遇策を一部明らかに(ITMEDIA)

ネットワークゲームシステムMMBB対応ゲーム、au携帯で料金支払い可能に(ITMEDIA)

iTunes携帯「Motorola ROKR」を解剖する(ITMEDIA)

ワイヤレスコントローラのレスポンスなどXbox 360のハード面を検証(ITMEDIA)

「ゾイド」と「ナルト」と「魔砲使い黒姫」と(ITMEDIA)

【TGS2005】トミーその1 バリエーション豊かな『ゾイド』&『NARUTO-ナルト-』作品を大フィーチャー!(gooゲーム)

キッズ注目の的! トミーは「NARUTO」と「ゾイド」づくし(デジタルアリーナ)

「TGS2005」トミーブースの出展内容公開!
『ゾイド』と『ナルト』のゲーム大会も(電撃)

ゲームショウ:中川翔子がコスプレでブログ SNKプレイモア(毎日)

韓国、音楽配信がCD販売を2年連続で上回る(PCWEB)

東京ゲームショウ2005 - 次世代ゲーム機、アピールでは三つ巴の様相か?(PCWEB)

「東京ゲームショウ2005」ブースレポート
~トミー、アトラス、コーエー編~(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 14:18

2005年09月18日

爆睡した・・・・

昨日は0時頃で猛烈に眠くなりとっとと寝ました。寝不足に飲みすぎの二日酔いじゃないにしても胃が荒れていた状態で気持ち悪かったし・・・・もう当面は酒はいらないな・・・起きたのが11時ごろでした。

とりあえず録画しておいたゾイドジェネシスでも見てサイトを更新したりとか。その後はテレビを見たり本を読んだりして遅めの昼飯を食ってちょっと出かけることに。外に出た時間が遅かったので間に合いそうなら東京ゲームショーに行こうと思いましたがとりあえず東京駅あたりでこりゃ間に合わないなと思い(入場は4時までなので)次の目標であったアキバのヨドバシカメラに向かいます、いや~広い広い。とにかく人が凄かったわけですがこれは確かに流れが変わる・・・・ヨドバシ一箇所ですべて済んでしまう・・・・・こういった囲い込みに関しては街ぐるみで活性化したい場合はあまり良くないとも聞きますがさてはてどうなるやら。開店2日間で55万人が来たらしいし・・・・

帰りはスーパーで牛乳といろいろ歩いたので喉も渇きましたのでエビスビールを買って帰る。

夕食を食ってしばらくはテレビを見てblogを書いたりしてシャワー浴びた後には
えびすビール
冷凍庫でキンキンにして冷やした奴をこの前の買ったフルーツスパークリングセットについてきたグラスに注ぐ・・・・見事な黄金比とはいかないものの美味しそう。一気に飲み干してプハァって感じ、なんかこのためだけに生きている気がするぐらいだ(苦笑)・・・・・なんか日記の最初に酒はどうだかと書いた気がするが・・・・・・・
Riedel <オヴァチュア> ビールペアー 4408/11
B0000DC10N
が思わず欲しくなる・・・

シュレッダーでちょっと書類を整理していて逆流ボタンを間違って押していたら詰まった・・・・これだから安物は・・・・なんとか詰まっているのを取り出して事なきを得ましたが・・・・

同居人が文化放送でやる集英学園乙女研究部を聴きたいという、パソコンで聴けないかね?というので調べてみるけどリアルタイムでは流していないよなぁ・・・と思ってラジオで聴け、といいますがそういや家にはラジオないね。と思っていたらありました。
太知 手回し充電たまご 手回しラジオ MG-119S
B000A1LEIG
以前に大塚商会さんのイベントでもらった奴ね。
そこそこまわすだけでラジオは結構聴けます。地震等何かあった時はこれは便利だろうなぁと改めて思いました。
で、何でこの番組を聴きたいかというと聖闘士星矢 冥界編の主人公達の声優さんが総入れ替えになるとかでその声優さん達の話があるという事で・・・・私も聴いていたけどそれ以前のなんか腐女子向けの内容がちょっと・・・ボーイズラブじゃないけどなんか・・・同居人が聴いても笑っていたぐらいな台詞が・・・・
なんで聖闘士星矢冥王ハーデス十二宮編天界編も昔のままだったのに(ゴールドセイントとかはちょっと変わっていましたが)その間にある聖闘士星矢 冥界編で声優変更なんでしょうかね?やっぱり声優変更によるファンの反対もあるようで・・・
聖闘士星矢 冥界編 声優変更に物申す!!!
Zガンダムのフォウさんのもあるし最近この手の話が多くなってきましたね。ドラえもんとかはしょうがないと思うけど星矢にしてもガンダムにしても昔からのファンへの機体にも答えなければならないわけでこういう動きはどうかとも思いますが。様々なメディア展開をするにあたりベテランじゃギャラが高いんですかね・・・・若い声優を育てるという面もあるかもしれないけどそれは既存の作品ではなく新しい作品で十分出来るだろうし・・・

後はblog更新してテレビ見て寝ます・・・・多分。

関連エントリ
大塚商会実践ソリューションフェア2005
本日地震発生?

関連商品
聖闘士星矢 天界編 序奏 ~overture~
車田正美 山内重保 古谷徹
B0002ADJW4

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月17日

東京へ帰還

寝たのは結局午前4時、今日はほとんど移動だけなので11時近くまで寝ておりましたが・・・・軽くパンを食って準備して実家を出る。バスに乗って地下鉄の駅まで行こうと思いましたがちょっと御呼ばれしましたのでタクシーで駅まで。地下鉄乗ってさっぽろ駅へ。二日酔いではないが胃が荒れているようで・・

札幌駅で皆さんで食事してちょっとお話して・・・・うどん・・やっぱり飲みすぎの次の日には胃に優しい食い物がいいね、染み渡るよ・・・飯を食い終わって快速エアポートに乗ります、しかし混んでいるなぁ・・・いつもならこんな状態じゃないのに。

新千歳空港に到着しちょっと買い物してさっさと荷物チェック受けて搭乗飛行機のゲート近くで待機。ジャンプを買って更には
050917_01.jpg
が売っていたので買ってみる。白樺樹液「森の雫」で名前の通り、白樺の樹液。天然のスポーツ飲料みたいな感じという事で味はほとんど水に何かほのかな味がついているような感じです。前にもエントリで書いたね。
白樺の樹液
後は飛行機に乗り込みジャンプ見て後は寝てました。飛行機の中も混んでいる、更にはアジア系の外人さんも多いみたい。

帰りはポケモンジェットでした・・・・

東京に到着、思っていたより全然涼しい。最近の北海道は風は涼しいものの日差しが強かったしね。

月が妙に大きく見えるな・・・

モノレールに乗って浜松町へ、浜松町の本屋でソーホードメインとWeb Designingを購入。

帰りの電車の中で読んでいました。

家に帰って来てとりあえずメールをチェックしたり出したり・・・録画しといたガンダム見て夕飯食って後はテレビ見ていました。ゆっくり休もうっと・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:25

2005年09月16日

飲み過ぎた

今日は朝、普通に起きて飯を食い出撃。それにしても普通に眠れるって良い事だ、前回の出張はかなり寝られない時もあったわけだし。

乗ろうとしたバスが行ってしまったので今日は健康の事も考えて白石まで歩いて行く事にしました。1時間ぐらい歩いたかな?到着して少し休んで調べごとをしたりパソコンのメンテやセットアップ、ちょっとした提案等を行って昼には車を運転してみんなで昼飯へ。誠寿司という所、以前にも行きましたがね。ここの寿司はなかなか美味いと思う、運転手だったのでビールが飲めないのが残念だったかもしれん。

それから白石戻ってしばらくお話していて夕方、また車を運転して麻生まで。食事してからいつものスナックへ行ってみんなで酒を飲んだ・・・・飲み過ぎた・・・・・・

今日の昼飯の時にしても夜の食事の時の話にしても有意義な時間を過ごせたと思います、更に前に進む為にいろいろ提案なりこちらで動くなりしなければならない事、いろいろとあるとは思いますが聞きたい話も聞けたのでね。

帰って来たのは午前3時過ぎでございました・・・・飲み過ぎ・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月15日

旭山動物園にも行ってきた・・・

午前7時過ぎに起床、ちゃんと寝れました。朝飯もバイキングです、飯を食って温泉に。朝風呂はやはり気持ちがいい。一日ごとに浴場が男女入れ替わりなんですね、昨日の方が広かったな。

それからすぐにホロホロ山荘を出発、私が運転して千歳を抜けて岩見沢近くまで行って運転交代。後は高速道路で一路旭川を目指します。

旭川北で降りて旭山動物園に。

平日だというのに人が凄い、これでは土日とか祝日はとんでもない事になっているのでしょうなぁ。

あざらし館、ぺんぎん館、オラウータン、白熊館等いろいろ見て回りました、あざらしはすげぇ。なんかいろいろ細かい工夫がしてあって見ていて本当に楽しい。ペンギンなんかも空を飛んでいるような感じで見られます

後は象など動物園のスタンダード的なものも見ましたが他と比べてちょっと地味だしお客さんも少ない。キリンは去年死んだとかで喪中の案内が書いてありました。

ひととおり見回ったところで帰りは私が運転して札幌に戻り、そして車を返して飲み屋さんで飲んで私は実家に帰宅、ちょっと酒を飲んで寝ました。今日はかなり車を運転したなぁ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月14日

北湯沢温泉 ホロホロ山荘に行ってきた

朝は普通に起きまして飯を食って出撃準備。バスと地下鉄に乗って24条へ。そっから車を借りて新千歳空港へ向かいます。

東京でお世話になっている方と温泉へ行くわけですが車の運転はまだ慣れてないのでちょっと緊張しますな。しかも今回はマニュアル車なので。

高速道路を使い新千歳空港の駐車場まではとりあえず普通に運転、でも雨が凄いね。台風の残りが北海道に温帯低気圧として上陸しちゃったみたいだけど。

新千歳で合流して運転はそっから変わってもらいました。そして一路支笏湖を経由して北湯沢温泉、ホロホロ山荘に行ってきました。
北湯沢温泉 湯元 ホロホロ山荘by 楽天で予約
部屋もそこそこ広いし新館のトイレだとシャワー付だし設備は良いね、温水プールはあるみたいだしブラックシリカを使った岩盤浴、更にはペットと泊まれる部屋もあるそうです。

で、名水亭、第二名水亭の温泉にもここの客ならただで入れるので面白いです、巡回バスが出ていますので浴衣とタオルとスリッパだけで移動ができます。
とりあえずは名水亭の大露天風呂へ入ってきました。こちらは循環みたいだけど広いお風呂は気持ちがいい。

戻ってきてホロホロ荘で夕食、バイキングですが自分でバーベキューできたりなかなか面白いです。その場できのこのてんぷらを揚げていたりしていたけどこれもなかなか美味しい。

その後はホロホロ荘の温泉、こちらは源泉かけ流しだそうです(温度を下げるために加水はあり)こちらも風呂場は広く温度別にいろいろと分かれていたりしておりますが一つの広い奴だけでもいい気が・・・・

後は部屋に帰って酒飲んで話して寝ようと電気を消すと凄まじく綺麗な星空が見えるとかで窓を開けてみてみると本当に凄い、星に手が届きそうというかすごく近く見えるし明るく輝いて見える、何より数が凄い。空気が綺麗なのと光が少ないからなんでしょうね、こんな星空見たのは何十年ぶりか・・・・・

そして今度こそ寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

外作業での主力、iBook G3

出張だとかお客さんとこで仕事する場合、お客さん所のパソコンを使う事もありますがメインはやはり自分のノートパソコン、iBook G3 600MHzのメモリ384MBなわけですが仕事内容の変化と動作速度があまり早くないので違うノートが欲しい今日この頃であります。

完全独立前はWeb系鯖管や環境構築の仕事が多かったのでUNIXベースのMac OS Xは大変役に立ちました。ターミナルでシェル使えるしWebサーバーのapacheは標準で入っているしperlで動作するcgiやPHPの動作設定も簡単に出来ますので作成したプログラムをノートで動作させてお客さんの真ん前で見せる事が出来たりするわけです。(場合によっては修正要望部分(見た目とかちょっとした部分dえあれば・・・)をすぐに直して動作させるという事も出来ましたしね)

更にはMacらしくグラフィックソフトやhtml編集ソフトでホームページ編集というのも出来ますし万能機に思えました・・・・・ただ・・・最近はホームページの仕事もありますが外でやる場合は大半がマイクロソフトオフィス系やらデータベースやらその他その他。このMacにはマイクロソフトオフィスが入っていない事もありそういった作業にはちょっと不便でした。前にバーチャルPC買った時にオフィス付き買えば良かった・・・と思う部分もありますがWindowsでしか動かないソフトを検証したりする事もあるので・・・・・業務の方向性がクリエイティブ系から一般業務とかパソコンを使った作業の効率化とかに移って来ておりますしね・・・・

このiBookが海外で使えなかった事(ネット接続がホテルで出来なかった)もありますし・・・・

デスクトップのWindows環境はあるんだけど何でもかんでも戻って作業しなければならない、というのも面倒くさい。

更にはそろそろ性能的に・・・・画像編集しながら文書作ってPDFに書き出してWebブラウザでたくさんのページ開きながら調べごとするとこのマシン環境では遅いのです・・・・メモリ増やすだけでだいぶ変わりそうだけどMac OS XはG4以上あった方が良いでしょうしね。

頑張ってお金貯めようっと、その前にエアコンを買えという話もありますが(苦笑)

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 09:04

2005年09月13日

お仕事日です

普通に寝れましたな、とりあえずは起きて朝飯。昨日の夕飯は鮭の唐揚げとムニエルでしたが今日の朝飯はいくらご飯。もうそういう季節なんですなぁ、こちらわ。
出発準備して出撃、バスに乗って電車に乗って・・・・札幌駅についた時も思ったけどディーゼル音が聴こえてくる駅っていいよね。

白石方面でお仕事、パソコンのメンテをしたり調査等。ついでに資料も作成して夕方の打ち合わせに備える。夕方の移動時には久々にマニュアル車を運転、24条の方でホームページに関する打ち合わせをして仕事終了。

後は婆ちゃん家に行って飯食って酒飲んでバスで実家へ帰ると。
その前に実家の近くに出来た温泉に行ってみる、オープンしたてみたい。
北のたまゆら
前に桑園のたまゆらにも行ったけど中身は似たような感じ。こんな近い所に温泉が出来るとは・・・・・オープンしたてだからか行ったのは22時頃だったけど結構お客さんが居ました。370円でシャンプー、石けん等は用意されていないけど100円で石けんは変えるしタオルも安いのはあるし。温泉は例のごとく茶色い奴、ブラックシリカとかを使ったサウナや風呂もありました。
都市部じゃ流石に源泉掛け流しとはいかないが露天に入れるだけでも気分がええです、とにかく広いお風呂は良い。

サウナに入ったらすごい汗がだらだらと・・・・・アルコールも飛んじゃいそうです。

実家に帰って来てスポーツドリンク飲んでまた軽くチュ−ハイ飲んでテレビを見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月12日

酒飲んで寝た

札幌についてエアポートの中でblog書いて札幌駅到着後にはちょっと本屋見て回ったりビックカメラに行ったり。札幌最大級の紀伊国屋が駅近くに出来たんだけどやっぱり旭屋書店の方が通路も広いし本も見つけやすいから私は駅ビルの本屋の方が好きですね。

財界さっぽろを購入しビックカメラをちょっと見て回る、パソコン等も夏物処分という感じで秋の新機種は少なめだったような気が。というかVAIO type T薄っ!!

更にはiPod nanoも小っ!実物みるとなおショック!!小さい、でも操作性に問題もないしカラー液晶だし。こりゃ売れるわ。

その後、bizcafe(ホームページでは午後10時までになっているけど実は午後8時までなので注意だ)で自分のノートでネットを見てニュースチェックしてblog書いてちょっと調べごとをして・・・今日はエリアの半分、なんかで使われていたみたいですね。駅から近いし500円でネット使い放題でジュース、コーヒーも飲み放題だし札幌駅近くでネット使いたい場合はいつもここに来ています。無線LAN標準搭載ならその辺のカフェでもいいんだろうがこのiBookは有線LANしかなくてな!!

その後、バスセンターから15分後に乗りたいバスが出る・・・札幌駅北口から大通りの向こうまで15分でたどり着けるか・・・・・とりあえず走ったら間に合った。

そういや
Motor Man 札幌市営地下鉄 南北線 by iTMS
Moter Man 札幌市営地下鉄 東西線 by iTMS
を聴いていて思ったけど南北線の走行音、東西線の曲の方と一緒のような・・・南北線の新車両というか今じゃ普通の奴だけどもっと甲高い音していた気が・・・・
しかし面白い曲です、知らない人でも駅名全部覚えちゃいそうだよ(笑)「後ろの黄色い階段を」とかマニアックすぎ。

後はバスに乗り目的地まで。実家について近くの温泉でも行ってこようかと思ったけど面倒くさくなったので今回はやめ。酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

北の国から2005 9月

寝たのは午前2時過ぎだったかな・・・朝は普通に起きていろいろ準備して出撃。

バスに乗ろうかと思ったら目の前で行っちゃった・・・まあ今回は時間に余裕があるのでバスの通りが多い所まで歩くとする。暑いけど日陰は涼しいしいい感じの天気ですね。

バスに乗って駅へ、そして電車で東京まで。最初、人身事故とか表示されていたからマジですか!と思ったけど影響があるのは各駅停車だったみたいなのでちょっと安心。

東京から浜松町へ、本屋へ寄ってモノレールで羽田空港第2ターミナルへ。前回は時間を勘違いしていて飛行機乗り過ごしちゃったけど(その時は機転をきかせて次の便を用意してくれたので助かりましたが)今回はちゃんと余裕を持ってきたので大丈夫。荷物検査受ける前に舟和の芋ようかんをお土産と自分用に購入、前回違う所の芋ようかんを間違って買ってしまったけどやっぱり舟和の方が美味いと思った。

なんか今日は妙に人が多いんですけど・・・ビジネスマンっぽい人たちから旅行っぽい人たちまで。とりあえず荷物チェック受けた後は搭乗ゲート近くで昼飯を食う。恒例のカツサンドとさっき買った舟和の芋ようかんを少し食う。飲み物に水割り焼酎がカンで売っていたのでそれを購入して飲む。今日は移動がメインなので特に仕事もないしね・・・・やっぱり昼から飲む酒はうめぇや。なんか・・ピカ☆中華とか売ってるし・・・・やるな、ANA!!

飛行機に乗り込んで後は寝たり新聞読んだりして時間を潰す、残念ながら今回はポケモンジェットじゃありません。

新千歳へはあっという間に到着、やっぱり近いよね〜。
新千歳空港も結構混んでいます、やっぱり観光シーズンなのかね。
いつもはがらんがらんの新千歳空港も人がいっぱいです。ちょっと遅めの夏休みの人たちもいるのかな?来襲以降は秋休みというか連休がありますんでもっと混むのでしょうね。

流石に涼しい・・・やっぱり北にキターっという感じがします。
快速エアポートも混んでいます・・・パソコンも使いたかったしUシート(指定席)の券を買おうとしたら次の電車のは売り切れ・・・・面倒なので結局いつもの自由席。

そんなこんなで今、快速エアポートの中でこれを書いております。
札幌についたら本屋に行ったりしてちょっといろいろ見て回って実家に行くかな。

明日は当然お仕事だし。

Posted by 封神龍(酒) at 17:24

2005年09月11日

投票日でっす

今日はちょっと遅くまで爆睡、いや~よく寝ましたが寝すぎでちょっと頭がぼーっとします。

すぐに昼だったのでとりえあず適当に昼飯を外で食って選挙の投票に行こうじゃないかという話になりとりあえず外に出る。そうだ、ジンギスカンを食いに行こう、という事で北海道ジンギスカン カブトに行ってくる。・・・今日わざわざジンギスカンを食いに行かなくても・・・と思ったんだけどblogのネタにもなるし。

飯を食い終わって投票してスーパーで買い物、帰り際に雨が降ってきた・・・・

帰って来てしばらくはネットを見たりblog書いたり本を読んだりしていました。夕方、昨日借りたCDとかDVDを返しに歩いて行く。往復で40分以上は歩いたかな、せっかくジンギスカンを食ってカルニチンを摂取したのだから油を燃やさないと。

帰って来て夕飯、鳥の唐揚げとキャベツに味噌汁、ご飯でございます。

後はちょっといろいろと準備をして必要な資料を印刷して・・・

選挙も現行の与党が勝利、北海道で鈴木ムネオさんが当選してたのもビックリした・・・それでいいのか?と思ったけど記事とか見ている限りでは公共事業を持ってきて・・・ではないようだし・・・・
と思ったけどニューディール政策の話が出るんじゃちょっと・・・
公平配分と言っても結局は前と同じじゃないか・・・・・ホームページみたら高速道路の話も書いてあるしやっぱり何も変わってないんじゃないかと・・・

堀江さん、惜しかったけど負けちゃったね。

今回は自民、大勝ですがこれで何もしなければ次の選挙はとんでもない事になりますよ・・・もう誰も選挙に行かなくなるか野党が勝つことになるでしょう・・・・

明日の朝刊はちょっと遅れる事になるかな・・・紙の文字でじっくり今回の選挙の事をまた読んでみようっと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40

2005年09月10日

休みの日ですが

基本的に自社の定休日は土日祝なのですが一応定めてあるだけで仕事がある時、お客さんにお呼びいただいた日は当然お仕事でございます。今日はパソコンの個人レッスンというかホームページ製作技術についてのレッスンで教える側の立場でございます。まあコンサルティングとかもそうだけど教えるって逆に勉強になる所もあるよね、これはこういうふうに説明すればいいのかとか何かわかりやすい例えを考えたり・・・もちろん教えたりするからにはちゃんと技術関連の事を把握していなければならんのですがね。

という事で朝は普通に起きて朝飯を食い待ち合わせ場所へ行ってお仕事済ませて帰り際にTSUTAYAに寄る。

モンスター19といちごこんぷりーと借りて帰宅。それにしても台風が来る前とちょっと後は地震雲っぽいのが多かった気がしますが昨日とか今日は小平周辺じゃ見えませんでしたな、やっぱり台風の影響とか単に気のせいの部分もあったんでしょうね、それでも防災には気を使っていきたいとは思いますが。帰って来て本日の作業内容をグループウェアにまとめて入力。

それからしばらく本を読んでいて腹が減ったので昼飯。メンドイのであまりものの野菜サラダと袋のインスタントラーメン。

飯を食って珈琲でも飲んで一服、またパソコンに向かいblog書いたりした後にちょっとファイルメーカーの調べごと。

夕方、ガンダム見てテレビ見て夕飯を食って借りてきたモンスターを見る、またいい所で終わる!

後はiTunes Music Storeで遊んでました。プレイリストもいろいろと面白いのがあるね。アニメ系を集めたのもあったり。
Anime :: iTunes Music Store :: Game
なんだか懐かしいのがいろいろとありますなぁ。頑張れキッカーズのオープニング(君は流れ星 3:56 西村知美 ゴールデン☆ベスト: 西村知美 ¥150) by iTMSとか懐かしすぎるよ。

更に調べていたらミィ様が居た。
こやまきみこ by iTMS
声、まんまですね。

後、地名で検索したら
Super Bell"z by iTMS
なるアーティストが面白い曲歌ってる。
Moter Man 秋田新幹線 こまち by iTMS
とか最初の方を聴いているだけで面白い(笑)
後は
Motor Man 札幌市営地下鉄 南北線 by iTMS
Moter Man 札幌市営地下鉄 東西線 by iTMS
は思わず買っちゃいました(苦笑)
札幌の地下鉄に乗った事がある方ならわかると思いますがバックで流れている風を切るような音が出発して駅から出て行く時の音です、かなり独特。というか細かく作ってあるなぁ、人身事故のアナウンスまで入ってるよ(笑)
で、これの東豊線はねえの?

他にもレッドアローの奴とか面白いね。
普通にカラオケにも入っているのね・・・南北線と東西線の奴・・・・

本当は
「Tao」 Do As Infinity  by iTMS
を買おうかと思ってアクセスしたんだけど・・・やばい、余計な物を買わされてしまう・・・だって安いし便利だし・・・

今日は締めて500円のお買い上げです。

関連
MOTOR MAN Vol.7 江ノ電&陸羽東線(CCCD)
SUPER BELL”Z 野月貴弘 土屋基
B000095YRC

Motor Man 札幌市営地下鉄収録

MOTOR MAN はやて&埼京線WATERFRONT
SUPER BELL”Z
B00006LF4T

Moter Man 札幌市営地下鉄 東西線収録

TAO
Do As Infinity 川村サイコ 亀田誠治
B0009N2XLC

テイルズ オブ レジェンディアのテーマソングです。

テイルズ オブ レジェンディア
B000AG2H2I

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月09日

今日は秋らしい感じ

昨日はあまり眠れんかった・・・サーバーのメンテやって再起動させるのに接続が少ない夜中にやっていたというのもあるのんだけど布団に入って寝ていたら腹が減ってきて・・・・・まあほっとけば眠れるだろと思ったら更に考え事もし始めちゃって更に空腹が・・・・結局ポテトサラダとか適当に食べて腹を満たして横になったら眠気が来ましたがきついですな・・・・そんな時に
夜食べると太る、本当だった…脂肪蓄積に体内時計関与(読売)
なんてタイムリーな・・・・

朝起きる・・・眠いがな・・・・朝飯は省いてとりあえずメールチェックして新聞読んでしばらく作業して昼飯食ってお客さんとこへ。

仕事終わらせて帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

帰って来て夕飯を食ってしばらく作業して・・・・酒を飲んで健康のためにちょっと散歩に出かける。このぐらいの気温だと歩いていても気持ちいいんですがね・・・もう少し冷えたほうがいいかな。

1時間ぐらい歩いて帰宅。
シャワー浴びて蟹味噌肴に99円ワンカップ酒。

WBSでご当地食材の全国展開について紹介していました。マジックスパイスのスープカレーとかも紹介されてましたね。

もうすぐ投票日です、とりあえずは
投票に行こう!

寝るか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月08日

暑い、暑いぞぉ!!!

朝・・・・カーテンの間から強烈な熱線が・・・・暑ちぃ・・・暑い・・・おきて速攻でエアコンON!!汗もかなりかいていたし・・・・

とりあえず朝飯は冷凍のスパゲティカルボナーラ、安いわりには美味かった。レンジでチンですぐ作れるし。

朝はメールとか処理して昼飯は・・・・食うの忘れてたのでそのままお客さんとこへ仕事に。

帰り際、本屋に寄って・・・なんか新しくジンギスカンの店が出来ている?「かぶと」という所なんだけど小平でもどんどんジンギスカン店増えてくるかな・・・ちょっと食べたい時に食いにいけるのは嬉しいけど(まあ北で食った方が回りの雰囲気とか環境もあるから美味しいだろうけどね)。

ドラッグストアで買い物して帰宅。
夕飯を食ってしばらく作業、メール書いたりとかいろいろ資料を作ったりとかメール送ったりとか。

仕事を終えまして99円ワンカップ酒とかに味噌、なんでこう・・・・日本人の心に染み入る味かなぁ(笑)

WBS見てたらiPod nanoソニーの新しいウォークマンの紹介していましたね。というかここでも当たり前だけどiPodが先でウォークマンは後、紹介している時間は同じくらいか?ソニーの人、今までは閉鎖的だったけど今度はオープンなものも取り込んで開放的にいくよ~みたいな事を言ってたけど全然閉鎖的ジャン。wmvに対応したからとかその程度の事じゃないよね?「我々は今の状態に満足しておりません」とも言ってたけど自分達が満足する前に客を満足させてくれ!
とはいっても方針転換というのを示したので今後の動きをじっくり見ていくとしましょうね。

作業して寝るべかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月07日

風が強い・・・・

昨日の夜から朝にかけて、雨も風も強かったですね。

とりあえず朝起きて朝飯を食ってちょっと作業しつつ台風関連のニュースを見てと。とりあえず東京はそこまで影響受けることはなさそう。午前中はちょっと強めの雨が降りましたけどね。

昼飯食ってお客さんとこへ、この時には雨は止んでいました。風は強いものの・・・途中で郵便局に寄って物を出して・・・

お仕事して帰り際にスーパーで買い物、同居人から米がない、牛乳がない、買って来いというメールが入ってたので。前も来た業務用のでっかいのを扱っているスーパーね。
とりあえず牛乳と米と・・・・安いからいろいろと買い物籠に入れてしまうね・・・そしてサッポロが出した新しいお酒が売っていたのでそれを買って更には99円のワンカップ酒を買う、貧乏人には強い味方なり、安い酒わ。本当は1600円の美味そうな日本酒買いたかったけど今回はつまみにかに味噌が欲しかったので酒を安くした。かに味噌298円、結構な量がはいっております、これで298円は安いわぁ・・・

帰って来て夕飯食ってしばらくは作業を続けお仕事終了・・・・・
とりあえず買って来たザ・フルーツスパークリングのアップルを飲む・・・アップルは同居人に少し分けて全部飲んだら同居人がまた飲みたいと言ったので冷蔵庫に入っている別の奴飲んでくれやと、全部飲めないから余ったら飲んでという事でグレープフルーツスパークリングも残りを飲む・・・・・今日は日本酒がとりあえず飲みたい気分だったので99円ワンカップ酒とカニ味噌を肴に飲んで食って・・・・めちゃくちゃ美味い、日本酒と相性良すぎです、蟹味噌。
テレビを見たりblog書いたりしていたらまた喉が渇いたので最後にレモンスパークリングも飲む・・・・という事で全3種類、飲んじゃった・・・

サッカーの日本VSホンジュラス、ある意味凄い試合でしたね。なんか最初に点取られまくって後半逆に入れまくって・・・ただちょっとしたミスから入れられているものも多かったのでなんか勝ってもすっきりしない・・・・ボコスカ点取り合いは面白いちゃあ面白いんだけどさ・・・・

もう少し作業して寝るべかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2005年09月06日

台風が近づいていますね

爆睡・・・・やっぱり眠る時間がかなり変動あるので0時にはいつも眠りたいとは思うのだけれどなかなか眠気がこない・・・というか8時から9時ぐらいに来る時はあるんだけどそれじゃちょっと早すぎるし・・

とりあえず朝起きて朝飯は省いてニュースなどをチェックして午前中に一作業を終えて報告のメールを出す。

それから昼飯を食って珈琲でも飲みながら新聞読んでニュースみたり。台風が九州に上陸という事でどこも台風の話でもちきり。東京は直撃コースではないにしても大雨が来る可能性が高いという事で引き続き注意は必要ですね。

午後も貯まっていた作業やら請求書作りやらいろいろと作業を進めてちょっと雨脚が弱くなった時があったので郵便局へ郵便を出しに出かける。すぐに帰宅してしばらく作業。
今日は外での仕事はありませんがいろいろとやっておかなきゃならん事もあったので引きこもってパソコンに向かっていましたよ。

夕飯もちょっと早めに食って少しテレビ見た後はまた作業を続けてと。
ガイアの夜明け、今日は温泉旅館の話でした。バブルがはじけて以降はあまり景気のいい話は聞きませんがお客のニーズを掴みきれない、もしくはバブル時代の不積が大きすぎて動こうにも何も出来たい状態だったりとか。そういうところを復活させようとする動きをやってました。やっぱり無駄はかなり多いみたいですね。今回も面白い話だったと思います、温泉文化を守るためにもヘタなサービスするより本物の温泉を提供しつづけて欲しいものです。

後はWBS見て酒でも飲んで・・・ですかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月05日

また飲んだ・・・・

昨日の夜は雨情報が気がかりでテレビ見てたら結局夜更かし。
朝起きて・・・・朝飯はやっぱり省くがなんだか寝不足・・・・
とりあえず朝はニュース見たりしてそれからちょっと作業。

昼飯を食ってお客さんとこへ仕事へ。
仕事終了後、そのまま飲みに連れて行ってもらいました。
今日はワタミ。

かなり飲んだな・・・・飲んでいる途中にウコンを飲んでおいたのでまだ大丈夫でしたがウコンも飲んでないであの量を飲んだ方、凄すぎ。
改めて思ったけどウコンの力、凄いかも・・・・・

帰って来てお土産でもらった花園饅頭(うさぎ万頭)を食う、なんかうめぇ。というかあれが工場だったのね・・・工場に販売所あるなんて知らなかったよ・・・かなり前を通ったりするのに・・・・

後はニュースチェックでもして寝るかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:28

2005年09月04日

カラオケに飲みに

朝は普通に起きて珍しくリアルタイムにゾイドジェネシス見ていました。
その後、サイト更新したりしてなんか眠いのでちょっと横になる・・・・夜はなかなか寝付けないのに普通に起きるから猛烈に眠くなってしまう・・・0時頃には寝られるようにしないとな・・・

ちょっと遅めの朝飯を食ってしばらく作業して昼過ぎに外出。3時にアキバで待ち合わせだったのでそれに間に合うように。駅についたらいきなり結構な雨が降ってきたオンでアキハバラデパートのユニクロで折りたたみ傘購入、というかユニクロまであるんか!待ち合わせ時間よりちょっと前についたので電池やら本やら買い物。月刊「頭で儲ける時代」の最新号、書泉においてあった。この手の本は少し大きめの本屋に置いてあるかとは思いましたが・・・・・

その後、待ち合わせ場所に行って合流しアキバのパセラへ。
最初はいろいろと話したりして・・・
バイオメガラプトル 蓄光Ver
B000ALAGAS

とか見せてもらいました。すげぇ、本当にザイリンついてる。後、懐かしのグレートサーベルですな。

後は歌いまくりだけど午後3時から6時までの3時間程。いつもは午後11時から午前8時まで歌っているのでちょっと物足りない印象・・・あの眠気と疲れと戦いながら歌うのもまた良いものであったなと・・・・何より酒がねぇ・・・エネミオライ!!はシラフじゃ歌えねぇ(苦笑)

それから7時まで時間があったので各自自由行動で私も一人でちょっとアキバを歩き回っていました。というか凄い変わってる・・・・なんかいろんな通路が出来ているし道路も出来ているしヨドバシもオープン間近だし・・・変わりすぎですね。あの汚い狭いアキバはどこに行ってしまったのかと。筑波エクスプレスも開通していますし・・・
でもすべて完成、オープンすればとてつもなく便利な町になりますね。

待ち合わせ時間で更に合流して後は焼き鳥屋さんで飲んでました。3時間ぐらいですかね・・・後は駅で解散して中央線で帰路につく・・・なんか雨の量が半端じゃないんですけど・・・・・後でニュースみたけど台風の影響で東京でも1時間で100ミリの雨が降ったとか・・・床下、床上浸水もあったそうな・・・・・駅についてもしばらくは外に出られず雨が落ち着くのを待って自転車で帰る。

シャワー浴びてさっぱりしました・・・後はこの日記書いたりして・・・

ニュースとか見ていたら台風がなんか進路変えているような・・・沖縄方面とか九州をちょっとかする程度かなと思っていたらもう東京とかも直撃コースじゃないですか?

来週も当面は嫌な天気が続きそうだ・・・暑いのも嫌だけどこう極端だと困りますね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年09月03日

今日も暑いですな・・・

ちょっと前までは涼しかったのに最近は真夏日続き・・・早く完全に秋になれよ・・と。とりあえず朝起きて朝飯は省いて・・・今日は休日ですがちょっと仕事もしないと。

昼飯は面倒くさいのでチキンラーメンだけ食ってしばらくは作業していました。メール書いたりホームページの事で調べ事したり請求書作ったり。

ちょっと買い物に外出。なんか最近の東京の空は地震雲っぽいのが多いなぁ・・・だんだん増えているような気がするんですが・・・・blog検索で地震雲とかやったりすると数もやっぱり多い気がするんですよね。
地震雲(SPeeNee)
気のせいでありゃ、いいんですがね。

帰って来てまたしばらく作業を続けて・・・・ついでにバックアップ作業なども行っておく。

ガンダム見て夕飯を食って後はテレビを見たり・・・

WBS
・どうスリム化「官」のコスト
という特集やっていたけどやっぱり公務員給与は高すぎるね。元にしているデータが民間だと100人以上いる会社を元にしているとの事でそりゃおかしいんじゃないかという話になるとそういう会社じゃないと組織的に見合わないような事を言っていたような気がするけど形や見栄を張るとかそういうところにこだわっているような・・・・バスの運転手で年収1000万超とかいろいろ貰いすぎ例も紹介されていましたがこれなら公務員給与、50%カットでもOKじゃん。そしたら人件費が一気に抑えられるじぇ。

杉並区の例も紹介されていたけど給与のカットはもちろんの事、図書館管理を民間に任せたら経費を64%カットできたとかで・・・・郵政に限らず民間にやらせる事ができるのであればどんどんやるべきやね・・・・

その杉並区市長も大手民間に合わせるのではなく納税者の平均に合わせるべきではないのかと・・・そういう話してましたし。

札幌でもバスは大半民営化・・補助費ぐらいは払っているのでしょうけど後は地下鉄とかも進めたほうがいいでしょうね。道にしたって札幌市にしたってそんな金はないでしょうから・・・・

日経系は基本的に民営化万歳でしょうからその手の情報は多いです、新聞紙面にもNTTやらJRやらJTやら民営化されてみんな政府に収益をもたらしているというのもありましたし。

やはり競争の原理は必要だと思いますよ。変化は恐怖の対象、でもそんなの感じている暇があるようであれば何も前には進まないのです。常に同じような事をしていていきなり変化が起きると反対しかしないでしょうし前向きに考えようともしないでしょうしね。

もっとも・・・民営化による弊害や失敗、今と違った事をする事により起こるマイナス面も必ずあるはずですがメリットがデメリットを上回るようであればええんじゃないかなと。完全な失敗もあるはずだし・・・・それじゃ何もしない方がいいじゃん・・な人は一生同じ場所をバターになるまで回っていてください・・・

明日はゾイドやなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:40

2005年09月02日

今日も暑い

猫さん昨日はかなり酔っ払っていましたね、やっぱり普段からお酒を飲んでいないとアルコールの処理能力は落ちていくようだ。それはともかく今日は午前中から外でお仕事なので朝起きて飯を食って出撃準備。昨日も帰ってきてからは眠くてしょうがなかったんだけどしばらくすると目が冴えちゃって・・・やっぱりアルコールでは眠れるようにはならないね。


外は暑い・・・・

待ち合わせ場所に到着しさっそく打ち合わせ。諸事情により今回は早めに終了したので帰り際に本屋でデスノート8巻を購入して帰宅。昼飯を食ってまたお客さんところへ。
地震雲?
最近おかしな形の雲が多い・・・地震雲じゃなかろうか?と思ってしまいます。飛行機雲でもないのに綺麗に線になっているとちょっと不安になりますね・・・・どちらにしても常日頃から被災した時の準備は怠らないようにしないと。地震雲みたいのが見えてから2日~ぐらいで起きる事もあるし4日ぐらい、ちょっとしたのが起きたりして・・・・

仕事が終了し帰り際に買い物をして帰宅。しばらく作業した後ちょっと眠気がきたので少し休む。1時間程仮眠みたいな感じ、夜になったらまた目が冴えちゃった・・・・

後は夕飯食ってテレビを見てblogを更新したりして・・・・・

早めに寝たいところですがね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2005年09月01日

9月最初ですが・・・・飲んだ・・・

・・・・もう9月・・・・ですが暑い・・・昨日までは何だったんだと・・・・
とりあえず朝飯を省いて昼飯を食って外出。

駅方面で用事があったので用事を済ませて帰りに珈琲屋さんで粉を買いに行く。いい臭い・・・・

帰って来てちょっと準備してそのままお客さんとこへ。

仕事が終了し飲みへ・・・・久々にかなり飲んだ・・・すぐ顔に出るようになりましたね、健康?というかもうべろんべろんになってます・・・・いや~、お酒って、本当にいいものですね。ではまた来週?!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月31日

もう8月も終わりですね

猫さん
今日は朝起きて・・・最近朝飯食わなくなりましたね・・・一日2食が多いですよ、でも痩せないな・・・酒のせいかな・・・(苦笑)


午前中はちょっと作業して昼飯を食ってお客さんところへ仕事に。

最近は涼しくていいですなぁ、めっきり秋の雰囲気ですよ。仕事を終えて帰ってきてしばらく作業してと。後はドラフトワンでもしんみり飲みながら本を読んだりblogを書いたりメールを書いたりしていました。

今日は同居人のパソコンのメンテも行い・・・重要なメールを削除してしまったらしい・・・まいったね・・・問い合わせ送ったけど駄目ならソフトを買いなおしてもらうしかない・・・もったいない・・

後はテレビ見たりWBS見たり・・・報道ステーションはちょっと与党よりだったような・・・党首討論とかも面白いね。確かにそれぞれ説得力ある部分もあるし現与党ではすべてやるのは無理でしょう、でも今は野党に力があるかと思うかというとそうではない・・・今回は現与党に投票せざるを得ないなぁ・・・白紙投票でもよいのですが・・・

小泉さんは〇×質問にも全然答えないね・・・・もう少し方針ははっきりして欲しいもんだけど・・・世の中の情勢に流されるだけではやヴぁいし。


でもメディア戦略も含めて面白い事にはなりそうだ、未来はかかっているにしても国政だけがすべてではなく、自分で切り開く未来もありましょう。

そしてもうすぐ9月に・・・・時間が過ぎるのは早い・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月30日

今日はいろいろ調べごと

朝起きて・・・朝飯は省いてとりあえずテレビ見たりして昼飯を食って今日はいろいろと調べごと。

しばらく作業していてそれから用事を済ませに駅方面へ外出。ついでに記帳、googleの収入があったのはお小遣いが入った感じがしてちょっと嬉しい。

帰りにコーヒー屋さんでコーヒー買っていこうかと思っていたけど今日は定休日だった・・・

帰り際にドラッグストアで買い物して本屋で本を探してスーパーで買い物。スーパーといっても最近流行りの業務用のものを扱っているお店。確かに量が多くて安い、お酒もたくさんの種類が置いてあってつい目移りしてしまう。とりあえずいくつか冷凍食品とマカロニのサラダとか・・・サラダなんてスーパーの惣菜でちょびっとはいって100円超えるわけでこれだけの量で300円以内は安く思える。後は久々にドラフトワンを買い100円のカップ酒(日本酒)を購入。ドラフトワンの隣に麒麟の「のどごし生」が置いてあったんだけど缶のデザイン見るとのどごし生の方が美味しそうというか手がでちゃいそうになりました。今回は昔ながらのドラフトワンを買いましたがやっぱりデザインも大事だよね。最近ドラフトワンも他の第3酒に押され今は業界2位になっているらしいのでてこ入れが必要かも。

後はちょっと高くて美味しそうなお酒が置いてあったけどグっと我慢。

帰ってきて作業を続けてとりあえず本日予定していた作業は終了。さっそく冷やしておいたドラフトワンを飲む、ビールの方が私としては好きな味なんですが酒がのめる幸せをとりあえずかみ締めるとしておくとして・・・

夕飯食って100円のカップ酒を飲んでみる、そこまでまずいわけでもない・・・

後はテレビ見たりしながらちょっと調べごと。
サーバーとかサービスの評判とか見ていたんですが最近はあまり良い話がないですね。ライブドアにしてもその他ブログサービスも負荷やリニューアルがうまくいってなかったり・・・ブログというシステム自体の負荷もありますしアクセスも伸びて負荷対策大変なんだろうなぁ・・・・・

そういった話は関係ないけどZOIDS TOWNやこのblogでもデータベースにMySQLを使っております。ただ負荷の方をもう少し抑えるか安い別のを借りてZOIDS TOWNのDBを別サーバーのに出来ないかなと思っていたのですがやっぱり安いサービスだとかなり厳しいみたいですね・・・
難しいもんです・・・・

いや・・・このサーバーのスペック上げりゃいいんですがね・・・・新しいサイト作ったりするには確実にそれは必要だなと感じるわけですが・・・・・

Operaが10周年を記念してライセンスキーを無料配布、本日22時開始(インプレス)
なんてのをやっていたので速攻でゲットしておく。確かに日本語版でも広告がなくなりました。無料でいただけるのはありがたい、オペラも時々使うし画面広い方がいいですからね。京ぽんでは毎回使うけど、オペラわ。
Windows、Linux Intel、Linux PowerPC、Linux Sparc、FreeBSD、Solaris、Macのライセンスキーがいただけます。

アクセスログ解析見ていたらいつもはgoogleから来る方が多いのですが今日はyahooの方が多かった・・・何かしらのキーワードでヤフーでしかひっかからなかったのがあるのかな?ギルドラゴン?今のところこのblogに関してはgoogleよりヤフーの検索ロボットの巡回が多いみたいで検索結果の反映がgoogleより早いみたいですね。

WBSでも見て寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月29日

氷ぶどうソーダ練乳金時ひとつ・・・

はいよ!ぶそーれん金一丁!・・・ってしょうもないけどよく小ネタ考えるよな・・って話はおいといて日記。今日も朝は普通に起きまして朝飯は省いて新聞読んだりblog書いたりして朝飯兼昼飯を食って仕事へ。

外は暑いけど湿度が高くないのかあまり不快ではない、なんだか札幌の夏みたいですね。お仕事終わらせて帰り際に本屋でインターネットマガジンとWeb Creatorsを購入し更にドラッグストアで買い物してコンビニで麒麟秋味を買って帰宅。秋味もそうだけどそろそろ秋に関連した品物が出回り始めましたね。夕飯を食ってビールの飲む、うめぇ!!!!

夕飯食ってblog書いて後は買ってきた雑誌を読んで・・・・双方ともなかなか面白かった。

テレビタックルとか報道ステーションとかWBS見ましてね。WBSではこの前の東洋経済に出ていたディーゼル車の紹介やってましたね、日本はディーゼル=悪な印象があるけど海外では逆だぞと。二酸化炭素の量も少ないしパワーもあるし・・・

寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

夜のニュースチェック050829

タイトー、業務用の子供向けカードゲーム機に参入(日経)
ゾイドカードコロシアムについても触れられています。ムシキングの後を追うみたいね。

ドコモ、世界初のAM/FM/TVチューナーを内蔵したmova端末を開発(CNET)
ドコモ、世界初のTV/AM/FM受信対応携帯電話「ラジデン」
-携帯の裏面がラジオ。ラジオを聞きながら応答可能(インプレス)

AMラジオやテレビの音声を聞ける─ドコモの「RADIDEN」(ITMEDIA)
テレビチューナーは搭載しているものの映像を見られるわけではなく音声が聞けるだけ。

フェンリル、Sleipnir2ベータ4をリリース--オートバイテルなど3社と提携(CNET)
検索機能を強化したSleipnir 2.00 beta4、イーベイなどと提携(インプレス)

Windowsのレジストリに問題発覚--悪質なソフトウェアが検知不可能に(CNET)

サン・マイクロシステムズ、Unixサーバ市場の首位から陥落か--第2四半期調査(CNET)

ホロン、PSPをビデオプレーヤーにする動画変換ソフト、管理機能など充実(CNET)

ラオックス、新「ザ・コン館」起動、新設のロボットコーナーには人だかりが(CNET)

主要ベンダーが体制強化に乗り出すシンクライアント事業(インプレス)
あれもできない、これも出来ないのがシンクライアントの売りと言いますが通常業務にはこの方がいいでしょうね。何でもかんでも出来てしまうと間違った操作でパソコンが起動しなくなったり何かしらの設定ファイルに影響しておかしくなってしまったりする恐れもありますしパソコン初心者の方には逆に余計な機能がない方が良いようです。

Xbox 360発売まであと数カ月、その事業戦略を聞く
~マイクロソフト 丸山Xbox事業部長インタビュー(インプレス)

ビレッジセンター、「ミカンせいじん」のUSBメモリ(インプレス)
これはインパクトありますね・・・

ソフトバンクBB、月額304円の公衆無線LANサービス(インプレス)
安いね、ライブドア程エリアは広くないかもしれませんがマクドで使えるなら・・・

「モバイルgoo」で検索連動型の広告サービス開始(インプレス)
今後は携帯サイトでもこういうのが主流になるか・・・・急激に拡大していくでしょうし。

ミラクス・リナックス、日中韓共同開発による「Asianux 2.0」リリース(インプレス)
>SambaとLDAPによるファイルサーバー構築ウィザードなどを備える
それはいいね。

日本ユニシス、モバイル FeliCa を活用した販促サービスのシステムを構築(japan.internet.com)

デジタルテレビに潜む危険と脆弱性(ITMEDIA)
うはぁ・・・こんなのテレビじゃなくてパソコンじゃん。自動ファームウェアアップデートでファームウェアが破壊されテレビ起動?不能、買い物した情報が実は内部にも残っていて譲渡したり手放す場合は削除してね、なんて誰も考えてないぞ・・・・テレビ見る側の大半の人は・・・ツーカーのシンプル携帯みたいにシンプルテレビなんてのが流行る時代が来るのだろうか・・・

バックアップでトラブル! 自分たちにどんな責任があったのか?(ITMEDIA)

[WSJ] 「テレビの復活はソニーの復活」――BRAVIAで再起を期すソニー(ITMEDIA)
とりあえずソニーは回りのしがらみは無視して自分達が使いたいと思うものツクレ。それが以前であればプレイステーションであり、VAIOではなかったのか・・・・

1200万円の盆栽も──楽天、富裕層向け「高級品市場」(ITMEDIA)

IBM、ファイルバックアップの新ソフト(ITMEDIA)

ウィルコム、“音声端末”への期待(ITMEDIA)

韓国メーカー初の日本進出を果たすPantech & Curitelに聞く(ITMEDIA)

★EZweb向けゲームサイトのブログサービス、9月1日にスタート(ITMEDIA)http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/29/news012.html

IDF Fall 2005
見えてきた次世代デュアルコアプロセッサ(ITMEDIA)

MySQLデータベースとBaseを接続する(その2) (ITMEDIA)

ムーバ企画端末で40代~50代を取り込む――ドコモ(ITMEDIA)

9万円台で指紋センサー標準搭載──オフィスユーザー向けの“標準”ノート「nx6125」 (ITMEDIA)

CTO、低消費電力のGeode GX搭載超小型組み込みPC「ION A053」(ITMEDIA)

西部邁が鈴木宗男を応援、札幌で「緊急政治講演会」(BNN)
確かに北海道に冷たい政治かもしれないけど中央からお金を持ってくる方法ではなくて別の方法で頑張って欲しいもんだけど・・・・地方も自立しないと。

魚介類を破格で販売、函館自由市場祭りに市民が殺到(BNN)

ホリエモンが珍回答、「経済がうまく回れば、平和な国になる」(BNN)
拉致問題を経済で片付けるのはちょっと・・・流石に言葉を選んだ方がいいね・・・

ジャスダックのシステム障害、原因はプログラムミス(日経)

タッチスクリーンで動作、Java小売店システム Tina POS 0.0.9公開(PCWEB)

オープンソースミドル“LAMP”に本腰、NRIが導入支援を強化(ITMEDIA)

プロックスとレッドハット、ホスティング事業で提携(ITMEDIA)

全国約544万社の中小規模事業所をターゲットにする新会社(ITMEDIA)

Zotob発生――そのとき、Microsoftの緊急対策室は(ITMEDIA)

ウイングアーク、.NET Framework環境での帳票印刷を強化(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 20:00

2005年08月28日

休日・・・映画見に行ったり・・

爆睡モード発動しちゃった・・・昨日も夜遅くまで24時間テレビ見ていたら・・・電波少年のとか懐かしくて見ちゃいますね~。

起きてとりあえずは朝飯兼昼飯を食ってゾイドジェネシスを見てblog書いたりして・・・

後はテレビ見たりネット見たりしてグターっと過ごしながらしばらくしてから出撃準備して吉祥寺に出撃。とりあえずスターウォーズを見ておこうという事になり同居人と見に行きました。

吉祥寺の映画館でスターウォーズを見て・・・流石に今の時期になればスターウォーズも空いてますね。

その後、同居人が買い物があるという事でわかれて1時間程吉祥寺をぶらつく。なんか美味しそうな酒売ってねぇかな~とか見てたけど美味しそうなのは高かったのでただ見てただけ~。

ついでに本屋で
よつばと! 4 (4)
あずま きよひこ
484023163X

を購入。
やっぱりおもしれぇ。
買い物終わった同居人と合流して帰路につく。

家に帰って来て夕飯、なんかいろいろ惣菜を買ってきたみたい。デパートのは高い・・・・・johanのミニクロワッサンはまいう~

飯を食った後はちょっと作業、ホームページでアップの許可がいただけたのでアップロードしたり表示確認その他テストを行いメールを書いたりその他その他。

後は風呂に入って最後の泡盛飲んで・・・・・寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月27日

爆睡した・・・・

流石に朝まで生テレビ見てたら寝不足というか午前中は寝てたよ・・・まあお休みの日ですし・・・・なんかでっかい地震が起きたかと思ったら夢だった・・・・眠りが浅かったらしい・・・

台風が過ぎ去ってからはやはり暑いですね・・・でも雰囲気がなんとなく秋っぽくなってきた今日この頃。

飯を食って休みではあるけど今日はお仕事。ホームページ更新の依頼を受けたので原稿をメールで頂いて見積もりしてOKいただいて作成したりとか。

後は別な作業をして部屋掃除開始です。最近してなかったしな・・・埃が凄い・・・・本とかも整理して掃除機かけて・・・・

掃除終わって埃まみれになったのでシャワーで叩き落して夕方はガンダム見まして・・・

夕飯を食って録画しておいたケロロとか見て後はテレビ見たり本を読んだりしていました・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月26日

飲んだヴぇぇ

今日も飲みましたよ・・・・ワインを3~5人で2本・・・・
ジャッロさんのワインと生ハム
店はこの前も行ったジャッロさんで。

今日は朝起きて飯を食いまして午前中はちょっと作業して昼飯はメンドイので飯は食わずにお客さんとこへ行って仕事をして帰りはそのままジャッロさんで皆様で夕飯と飲み。飲みまくりですね・・・・・・飯も美味かった・・・・

帰り際にTSUTAYAでモンスター18巻を借りてくる、またいいところで終わりやがった!!

後は日経ゼロワンも購入。なんかアフィリエイトの特集みたいだけどこういう話を聞かせられればそりゃ、皆食いつくのかもなぁ・・・・・でもよく考えてみれば・・・そんなすぐに儲かる手段はありもせず、結局は地道にコツを掴んでいくに過ぎないわけで。考え方とかは参考になるにしてもお金持ちになる方法が書いてあるわけじゃないですからね。だからそういった方々に夢を売るほうがお金になるわけです。

帰り際にちゅーはい買ってさらに飲む・・・・酔っ払ったわけですよ。
サッポロのチューハイってまだ売っていないんだっけ?見当たらなかったから結局いつもの氷結にしたけど。

同居人は今日は友達とねんねこ家に行ってきたそうです。クッキーもらった、今日は前回と違って猫が大量に居たそうです。まあ台風明けというのもあるし・・・・

もう少し作業するかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:26

2005年08月25日

凄い雨でした・・・

朝起きまして飯を食いまして軽くblogでも書きまして・・・しかし午前中から凄い雨やな~今日はなんかついでにお客さんとこまで車で送ってもらえるらしいので電話が来て外にでて車に・・・・雨凄っ・・・・とりえあず食事してから行こうという事でファミレス?馬車道へ向かう。が・・・・

雨が酷いなとは思ったんですがまさかここまでとは・・・・マジで車の中まで浸水するかと思いましたで。もう湖みたい・・・車が通るたびに波は打ち寄せるし・・・・

なんとか馬車道ついてカルボナーラとか食ってそのままお客さんとこへ。後はパソコンメンテとかして・・・思った以上に時間がかかった・・・・

帰りも送って頂いて・・・ありがとうございます。後は夕食食って作業内容をグループウェアに投入したりとか情報まとめたりして作業終了。

後は台風情報とか見てました・・・・電車男も見た・・・WBS見て後はさらに台風情報見ながらこれ書いているような感じ。しかし腹減ったな・・・・夜食が必要になるじぇ・・・・ただ食うと太るから食いたくないけど空腹だトなかなか眠れんし・・・ヨーグルトでも食って寝ようかと思う・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月24日

今日は涼しいね

朝起きて・・・ちょっと酔いが残っているような・・・・朝はいきなりトイレの調子がおかしいと同居人に叩き起こされ・・・・・・午前中はなんだかんだで一気に時間が過ぎとりあえずシャワー浴びてすっきりする。

昼飯食ってお客さんとこへお仕事に。今日は凄く涼しくて良いですね、天気予報では9月中旬頃の気温とか言ってたけどもっと涼しくていいな。25度ぐらいだったみたいだけど10度以下ぐらいがちょうどいいよ。

お仕事して帰り際にドラッグストアで買い物して帰る。目薬もなくなったのでサンテFXネオを。かなり爽快になる目薬でございます。

帰って来て夕飯を食って新聞を読んでグターとして・・・なんか疲れたというか体力が・・・昨日かなり歩いたのもあるのだろうけど弱くなったな・・・・酒もそうだしそろそろ歳かな・・・

トリビアの泉のトリビアの種で「アキバで女の人がからまれていたら100人中何人の男が助けようとするか」というのをやっていました。話題の電車男にかけた感じですね。逃げる人もいれば助けようとする人も・・・・一番ビックリしたのがコスプレしてた人・・・・ただ電車男の影が頭をよぎったのか助けた人は100人中69人も助けていました。私なら素通りだな・・(苦笑)

・・・後半になったらネットでニュースとかになっていてあそこでなんかやってるぞ・・・と判っている人たちが行ってたりして・・・・

明日は台風か・・・・今は涼しいけど台風が過ぎ去るとまた暑くなるんだろうな・・・・

ちょっと腹が減ったので夜食にインスタントラーメンを食う。もっとヘルシーな夜食にしたいので今度、豆腐でもまた買っておこうっと・・・・

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

ブルーアイズホワイトドラゴンのカードをひいた!

って感じの気分でございます。日本酒1本720ml飲みました。前はこんなに酔っ払ったかなぁ・・・・ぐるんぐるんしているわけでございますが。

とりあえず確実によく眠れそう・・・な感じはするのですがちょっと寝たら覚醒しちゃうからね・・・・・酒飲むと。

猛烈に眠い。。。。とりあえず今は寝ておくとするか・・・・・ビールじゃ眠くならんしアルコール度数の弱い酒ではある程度飲まないと・・・・やはり焼酎やウイスキー以上の方が私には効くのかな?

Posted by 封神龍(酒) at 02:00

2005年08月23日

歩いた・・・酒も飲んだ・・・・

なんだか最近何もしていなくても疲れがたまる、やはりこの暑さのせいであろうが休んでも疲れがたまるというのは辛いのぉ。

とりあえず朝飯を食って午前中は新聞見たりネットニュース見たりファイルメーカー本見て勉強したりしていました。昼飯を食ってちょっと作業して買い物と健康のために歩いて駅まで行く事に。今回は西武線を使おうと花小金井駅まで歩いて行きました。30~40分かかるかな・・・・昼にちょっと雨が降って少しは涼しいのだけどしばらくするとやはり湿度が上がるだけでかなり不快な状況が続くのでした。汗も拭いても拭いても出てくるし時々制汗スプレーとか使うのだけどとにかく汗が出ますのでね・・・・

新宿行って紀伊国屋に行ってきました。そこで東洋経済とか日経ビジネスアソシエを買ったりする。東洋経済はD(ディーゼル)の逆襲ですか・・・・なんか記事を見てガソリンの方が効率良かったり環境問題に大してもディーゼルよりはマシなのかと思ってましたが全然違うんですね・・・技術の進歩は凄い・・・・都知事のあのパフォーマンス以来、ディーゼルに関しては全然良い印象がなかったですよ。

後は
リンクシェア・ジャパン公認 本気で稼ぐアフィリエイト -人気ECサイトと提携してセレクトショップオーナーになろう-
山田 雅彦
484432148X

を買おうかと思ってちょっと見てみたんだけどリンクシェア公認だけあって本当にリンクシェアの説明書みたいな本だった、他にもいろいろ情報はあったけどとりあえずは購入する必要はないかなと思って購入は見送る。

後、妙に目に付きやすい場所にたくさん置いてあったのが
マンガ嫌韓流
山野 車輪
488380478X

これ、確かに何かと問題を起こしたくない出版社では出せない本でしょう。書いてある事も普通にわかるし・・・・どちらにしても難しい問題です、真実はどこにあるのか?そもそも日本人ですら、それを教えてもらっているのか疑問なわけですから。戦争に善悪はなく何かしらの思惑がからんでいるにしても、操られたままであればまともに話すことも出来ますまい・・・・

紀伊国屋行った後は代々木経由でぐる~と歩いて周り西武新宿駅からまた帰る。新宿に来る時は急行だったからすぐについたけど今度は各駅停車、途中で急行も着たけど座っていたかったので普通で帰りました。
ちょっと買い物してまた歩いて帰る。合計で2時間半以上は歩いていたんじゃないかな・・・・かなりの脂肪が消費されたと考えます。なんか無性に日本酒も飲みたかったし喉も渇いていたので発泡酒と日本酒を買って帰る。

帰って来て速攻でシャワー浴びて汗を落とす、非常に気持ち悪いもんで・・・・夕飯を食ってさっそく発泡酒を飲む、美味いぃぃぃぃ!!!やはりビールには及ばないものの麦の味がする!!第3のビールは飲みやすくていいかもしれんがビール好きには駄目だ・・・・本当に金がない時に飲むものでしかない。いや、今も金はないんだけど500mlのドラフトワンが売ってなかったからさ・・・生搾りを買ったわけですよ。(あくまでサッポロ商品だったり・・・)

喉を潤して次はしんみり日本酒を飲む。
「酒が美味い、美味いですなぁ」by紺碧の艦隊
みたいな。

帰って来て更にファイルメーカーの勉強進めようかと思ったけど歩き回りすぎて疲れた・・・・・後は酒飲んでテレビ見てblog書いて・・・・ガイアの夜明けのストレスの話、今の世の中では避けては通れぬ事ですからなぁ・・・・自分自身を強く持って負けないようにしようとしても一人であれば限度があります。会社自体が救済する仕組みを持っていれば優秀な人材を病気で失う事もないわけで・・・・蹴落とすのが得意な人間だけ残ったところでその会社の未来はありませんしね。

WBSで各鉄道会社の沿線ビジネスの話やってましたが数百億かけますか・・・高架にすれば下に空きエリアが出来るからそこを保育所にしたり貸しスペースにしたりいろいろ考えますね、確か貸しスタジオにした例もあったよね。
他のエリアから人を呼び寄せそのエリアを活性化させるのが目的みたい。今後は少子かも進むしこういった付加価値で随分と変わるでしょうね。

ワインもともかく日本酒も1本(720ml)飲んだぐらいで結構酔っ払っている気がするのだがやはり弱くなった・・・と感じられる気が・・・前の状態が飲みすぎなわけですが。北海道に行った時とかその他その他で寝る時間を削って飲んでいたような気がするぞ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2005年08月22日

台風が来ますね・・・・

昨日、疲れきっていたからかかなり寝た・・・とりえあず朝飯兼昼飯食って準備してお客さんとこへ。

お仕事して帰って来て夕飯、それからちょっと調べ物したりメール書いたりしてと・・・後はテレビ見てました。9時過ぎからNHK教育でやってた猫の写真の撮り方、良かった・・・癒されますね。マジで猫が欲しくなりますね。
猫の写真撮るのもいろいろコツがいるんですね。
猫
この写真撮った時、よくバッチリなタイミングでこっち向いてくれたよなぁ・・・凄まじく小さい子猫だったけどやっぱり何でも興味を持つ年頃だったのかな・・・・手のひらに乗るぐらい小さかったよ、乗せてないけど。

後はWBS見て・・・・
Intermezzoさんで紹介されていた
1000万ヒット記念コンテンツ ~裸で歩く精神科医。
面白いですね、日記トップの「最高サイコ日記」部分にはゾイドジェネシスの「サイコ最高」を思い出してしまいました。
スーパーリアルRPG
もこのサイトだったのね・・・

心理系のサイト、闇の医療相談室さんとかもそうだし見ていて面白い・・・人の心、現実というのは興味深いもんで。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月21日

移動で疲れた・・・

今日は朝早く起きましてですね、車で幕張メッセまで行くわけですから・・・・久々に車を運転したいと同居人がレンタカーで行こうと言い出したわけですが確かに運転も面白いのですがコストかかりすぎ・・・車借りて6000円超、高速道路代合計800円に駐車場900円、ガソリン代2000円・・・・電車で行けば往復2000円ぐらいですが・・・

高井戸ICから入って幕張の方まで・・・そういや教習所以外で高速道路(首都高は厳密に言えば高速じゃないかもしれんが・・)で走ったの初めてかな・・・・首都高はカーブ多すぎ、これだと確かにバトれるね・・・・

1時間半ぐらい、案外早く幕張についたので駐車場に車を置いて後は適当にぶらぶらしてキャラホビに行って・・

会場に居たのは2時間ぐらいかな・・・それからとっとと帰路につく。帰り道もちょっと混んだけど大した渋滞はなく家近くまで帰ってきまして後はびっくりドンキー行って昼飯を食ってガソリン補給して車を返すと。ガソリン、セルフで1リットル123円ですよ・・・高っ!走行距離にしては随分ガソリンの消費が激しいような気がするけどエアコンつけっぱだからか・・・・・

運転も面白いから車も欲しいけど年に何回乗る?といわれりゃ数えるしかないわけで・・・コスト的に考えるとね・・・あると便利なのはわかるんだけど。駐車場だけで家の近くの相場としては10000円~という感じだからそれだけで年12万、ガソリン代、車を購入したら車のローン、税金、保険、車検、その他その他でどれだけ乗れば元が取れるのやら・・・・

仕事の幅というかエリアを広げるという面では社用車も欲しい気がするが電車で大抵間に合うんだよな・・・・

帰って来てちょっとしばらく休む、キャラホビ会場は涼しかったけど外は凄い熱かったし結構歩いたし疲れた・・・・それからちょっとサイト更新して・・・・
なぜか今日はこの日記へのアクセスが急激に増えてるな・・・・なんでだろう?
readmejさんのランキングも
2005-08-21 1519ポイント 299位
に・・・・・
(同じ得票ポイントのページがあるから日間ランキングでは300位になってるけど)

たくさんの方にこのblogをご覧いただけているようでありがとうございます。
blogなんでRSSにも対応しております。
★RSS
http://www.yuumediatown.com/diary/mt001/index.rdf
よろしければ購読してくださいな、対応リーダーで更新があったらすぐに閲覧する事が出来ます。

後、一応不定期更新ながらメルマガもありますので宜しければどうぞ。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月20日

なんだか眠い・・・・

今日は八時ぐらいに起きました・・・・なんだか眠いわぁ。しかし強力な日光、こんなに暑い日が続くと体調不良になっちまうよ、食欲もわかないし。

なんだかふらふらするね・・・なんか疲れてるのはやっぱり暑くてなかなか寝付けなかったからか・・・・時々起きてエアコンは入れるんだけど起きた時には汗びっしょり・・・かなり水分不足になっておりましたよ。

朝飯を食ってしばらくはちょっと横になりながらテレビを見ていました。堀江さんと亀井さんの対談?やってたなぁ・・・やっぱり考え方は全然堀江さんの方が新しい。道路を作る、中央からお金を持ってくるとかじゃなくて自分達で良い方向へ持っていこうと、そういう事をしやすい法律とか法案とかを作っていこうという考えの方が私も前向きではないかと思います。

グターとしながら昼過ぎにちょっと借りたCD返してなんか急にマクド食いたくなったのでチーズバーガーセットを。

その後は気分転換にサイクリングというか自転車でただ走り回っていました。小金井公園とかも行って・・・・日陰だと風もあるしちょっと涼しい、というか自然がとても良い感じ。後はブックオフとか行って帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

ガンダム見て夕飯食ってテレビ見て・・・・・なんか眠気がありますなあ・・・・

早めに寝るかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:00

2005年08月19日

飲んだ・・・

馬鹿な・・・私がワイン一本でこんなになるとは・・・弱くなったものだな、私も(苦笑)昨日の夜に一本飲んで記憶が飛ぶ程ではないがかなり酔っ払っていた・・・・飲み人間は飲みつづけなければ弱くなってしまうのか・・・・

朝飯は軽く食う、納豆卵ご飯。午前中はネットとか新聞見て昼あたりにちょっと外出して駅前で用事を済ませて帰宅。

それからはしばらく作業。メールしたり調べ事したり更にメール送ったり。

夕方、お出かけ。用事を済ませて後は飲み、焼肉美味~。久々にジンロ飲んだね・・・懐かしい味だ・・・数ヶ月前の話とはいえ・・・

今日も美味しくお酒を飲めました、お話できました。
最後に話したとおりに、すべて事が進みますように・・・・

帰り際にTSUTAYAによってCD借りて帰宅。
こういう曲がiTunes Music Storeで扱ってくれれば欲しい時にすぐに買っちゃうんだけど・・・・扱ってないだけで秒単位の損害が出ているような気がする(笑)

後はこの日記を書いてます。
かなり酔っ払ったな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:40

2005年08月18日

なんというか飲んだというか

今日も普通に起きるがなんというかこの暑さが続くと正常じゃいられんぞ・・・全然疲れが取れんし・・・・たいして疲れもしないのに暑くて眠れなかったりするからな・・・

朝飯は省いて昼飯は冷やし中華を作ってもらって食ってお客さんとこへお仕事に。
帰り際本屋へ、いろいろ雑誌の発売日だったけど買うようなもんは今回はなかったかな・・・・

帰って来てちょっと作業して夕飯食って・・・
この前買ってきたワインをあけてみる。

味的には前のワインより酸味が強いがワインとしてはなかなか、安くて美味い、チリワインは結構いける。

ドラマの電車男を見て酒飲んで・・・同居人が買ってきたクロワッサンを食っちゃった・・・更につまにでフェタのチーズを。

WBS見て寝るかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

このblogへのアクセスが・・・・

17日は妙に増えたというか爆裂に増えたと思ったらZOIDS TOWNから秋発売のゾイドについてリンクをはったからか・・・・

アクセス元グラフ
アクセス元URLのグラフですがいつもとはちょっと違う結果となりました。ReadMe!さんでも珍しく410位まで上がりました。

何かの要因でZOIDS TOWNのトップページビューは超えることはありますが総合的なアクセスで自分の作成したサイトではありますがZOIDS TOWNを抜いてみたいですな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:12

2005年08月17日

普通に過ぎ去っていきました・・・

今日も一日過ぎ去っていきましたな・・・早く涼しく寝られる日々が来て欲しいものです・・・エアコンが止まるたびに起きちまうし・・・・

朝飯省いてしばらくテレビを見たりblog書いたり作業したりした後、昼飯を軽く食ってお客さんとこへ・・・日差しが強い・・・・あちぃ・・・・

お仕事して帰宅、ちょっと作業して夕飯食ってサッカー見て後はネットでしばらく調べごとして・・・・

後はWBSでも見て寝ますかね。酒でも飲みながら。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2005年08月16日

お盆休みも終わりに近づいてますな

朝起きて・・・軽く朝飯を食って新聞読んでネットとかテレビ見ていたら・・・なんか揺れてる?と思い周りを見渡してみるとやはり揺れている・・・・まあいつもの小さな地震だろう・・・と思っていたらなかなか震動が止まらない・・・なんかやばそうという事で玄関開けていつでも逃げ出せるよう準備・・・大丈夫でしたが宮城の地震、結構長く揺れましたね・・・

作業始めようと思ってたのにしばらくテレビに釘付けでしたよ・・・・・新幹線とかなんか帰省ラッシュだろうに大変だ・・・・

昼飯を食ってとりあえず作業開始、メールを書いたりとかその他その他。暑い・・・風呂に残り湯というかもはや水になった物体が残っているので水風呂に入る。冷やしてからまた作業開始。これでしばらくはエアコンつけなくても良いだろう・・・・

でもすぐに暑くなるのな・・・・昼間に結構な雨が降ったけどそれ以降や止んだまま安定しているみたい・・・・・夕方には買い物兼運動に散歩に。1時間半ぐらい歩いていたかな。
本屋行ったり同居人がパン屋の食パン買ってきてというのでそのパンを買って(100円のスーパーのでええやないかと・・・)スーパーで適当にいろいろと買い物して帰宅。

夕飯は焼き鮭です。ご飯は炊き立てが美味しいねえ・・・・

それからちょっと作業してと・・お仕事は終了させてテレビ見たりblog書いたりしてました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月14日

休みだけど作業してました

爆睡モード発動かな・・・昨日の夜は布団に横になってファイルメーカーの本読んでました。こりゃ面白いなと思いながら・・・・起きたのがかなり遅め、だって休みの日だし。

朝飯兼昼飯を食ってとりあえず録画しておいたゾイドジェネシスを見てそれから趣味サイトを更新したりして・・・・夕方には買い物に出かける、米とかなくなってきていたし夕食の材料もなかったし。安くなっているひき肉とか買って餃子にする事にしました。後は新秋刀魚とか買ったり、北海道産ですがそんな季節ですか・・・・もう北海道はお盆過ぎると急に秋らしくなりますしね・・・空が高くなるというか・・・・

一旦食料品を置いて更に珈琲の粉がなくなったので買いに行く事に。お盆だし開いているかなと思ったけど開いててくれました。この前も行った
豆工房 コーヒーローストさん
豆を買ったらその場で焙煎して粉にしてくれるのでとても良い香りがします。焙煎と粉にする間にサービスでコーヒーがいただけるのもありがたい。ホットかアイスが選べるのでもちろんアイスで、外は暑いですよ。ただ自然の多いところを通ると少し涼しい、住処はやっぱりちょっと田舎の方がいいみたいだ・・・・我が家の近くも自然が多くてね、良いですわ。

本屋行って帰って来て今度はちょっと作業を。7月分までの収益やら経費やらその他かかった費用を出してと・・・財務ソフトから家計簿、その他データを引っ張り出してエクセルで集計、最初からデータがあるから楽にこういう事が出来るわけですが・・・思っていた程、財政が悪かったわけではないが凄く良いわけでもなし、まだまだ頑張らないとね。これを元に更に目標の数値を立ててまずはワードで箇条書きに計画を書いてと・・・・

夕飯は餃子、野菜たっぷり入れたぜ、安いから。

飯食った後もしばらく作業を続けてとりあえず箇条書きまではなんとか終了。少しずつ肉付けしていかないと・・・勉強もしなきゃならんし・・・技術に財務に会社経営に・・・社長って忙しいな・・・・

そんなこんなで作業していたらあっという間に時間が過ぎ去ったさ・・・・寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月12日

買い物したり飲んだり・・・・

今日はちょっと遅めに起きる・・・・夜は暑くて寝苦しいのもあるんだけど考え事していてすぐに眠れないのよね・・・総じて寝不足でございます。ただ・・・昔と違って不満その他の悩みではなく、純粋な考え事ですのでなんか前向きな感じ。

現状の状態を把握し、数字を把握しこれからどう動けばいいのか?この手の事を考えるに当たっては外を歩いている(もしくは自転車で走っている時)、電車に乗っている時(移動時間)、トイレに入っている時、風呂に入っている時、そして寝る前横になった時が良くて・・・・つい考え事してしまうんですよね。

現状の問題点はこうで・・・解決するためにはこれが必要で・・・寝る前に考えた奴なんかは起きた時はいくつかは忘れてしまいますが覚えているのもありますんでね。メモに取ったりグループウェアに投入したり。要望に答えたり自分のやりたい事、進めるとなると依然として駒が足りませんな・・・その駒とは自分の能力であったりお金であったり環境であったり・・・・金がなければ知恵を出せ、知恵がなければ汗をかけ。とりあえず考えに考え抜いて現状の自分では解決策が思い浮かばない場合は汗をかいて頑張りたいと思います。何か・・・何かがあるはず・・・

昼飯兼朝飯を食ってしばらくネット見たりblog書いたりして外出。

映画の鋼の錬金術師見に行ったりファイルメーカー買いに行ったりして帰宅。帰って来る頃には雨が降り始めていました。

移動は主に自転車で立川に行く時は電車でしたがとにかく暑い・・・途中で酒なんだけど氷結果汁のグアバクーラーとかいうの買って飲みました・・・喉が渇いていたので最高に美味い・・・・

帰ってきて夕飯を食う。同居人は今日、コミケに行ってきたそうです。明日も行くみたい・・・・

後は酒、ワインを飲んでました・・・つまみはいつもどおりフェタのチーズです。
今回も同居人が少し飲んだとはいえ・・・・一人で一本(720ml)飲んじゃった・・・

結構酔いがきてますよ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:36

2005年08月11日

暑いですなあ・・・

昨日よりはちょっとマシになっただろうか・・・とりあえず朝起きてコーヒー入れて飲みながら新聞でも読んでblog書いたりしてちょっと作業。
朝飯は省いていたから昼飯だけね、卵焼きで食ったね。

それからお客さんとこへ行ってお仕事。
帰り際にちょっと雨、家に帰って来てしばらく作業してから夕飯は外へ食いに行く

帰り際にスーパーで買い物して帰宅。冷やしといた缶ビールを飲む・・・美味いね・・・
後はテレビ見たり・・・電車男、普通に面白い・・・

WBSを見まして・・・日経の働くという事、みたいなのやってましたね。年功序列が再評価されているとかいろいろと。成果主義に年功序列、どれも正解じゃないのだろうなぁ・・・ただ歳をくってるだけでだんだん上に行けるのもおかしいしだからといって誰が正当な評価を出来るのか・・・ホリエモンみたいな人に言わせれば今は自由で何でも出来る、でもそんな人は1割に過ぎず9割は苦労するぐらいなら諦めちゃえ・・と。

頑張った人は報われる、諦めた人にはまたチャンスを・・・というような社会があればね。諦めつづけるならば捨てるしかないが。

サイバーエージェントの社長も言ってたけど環境作りも大切なのよねん。

寝るべかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月10日

本日の日記

朝起きて・・相変わらず暑いがここまでになってしまうともう少し曇りになるか雨になるかで気温を低下させて欲しいもんですがな・・・・・

朝飯は省いて朝飯兼昼飯を食って今日は外での仕事はないのでそのまま中で作業ですが暑い・・・・ちょっと調べ物したりその他作業作業。

暑いコーヒーでも飲みながらな・・・・

夕方、ずっとパソコンに向かっているのもあれなので気分転換に自転車でちょっと出かける。目的地もなく適当にぶらぶらしてと・・・

帰り際に買い物して帰宅。
夕飯を食ってしばらく作業して本日の仕事終了。冷凍庫で冷やしておいた缶ビールを飲む・・・美味いぃぃぃぃぃぃっぃ!!!!

水風呂に入って体温を低下させる・・・昔も良くやっていた手です・・・・新聞配達時代は部屋の風呂もなかったから銭湯なわけですが夏の間は最後上がるときに水風呂にはいって極限まで体温を低下させてそれから帰ると。部屋にエアコンはなかったですからね・・・・でもすぐに体温、上がってきちゃってましたが。今もエアコンない自分の部屋では急激に上がりますなぁ・・・・・

後はblog書いたり本読んだり・・・

WBSで寒天ブームが取り上げられていました。見ていたらそういやこの前に買った寒天サラダが家にあったなと思って泡盛のつまみに食う、サラダといっても餡蜜に入っているような寒天ですな・・・・・そこそこ美味しい。ところてんも結構好きです、昔はあまり好きじゃなかったけど美味んぼ見てから美味しく食べられるようになりました(笑)
今はブームで生産が追いつかないのだとか、健康ブームというかテレビで取り上げられると一時的に爆裂に売れますからね。ただナタデココみたいにならないように過剰投資しないで冷静に動向を見つめる必要はあると思いますけど。

ちょっと作業して寝るべか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2005年08月09日

やけ~に平和な朝♪

相変わらず暑いですね・・・とてつもなく暑い・・・
朝飯も食う気せずとりあえず午前中はネット見たりちょっと作業したりして昼飯を食ってお客さんとこへ。

お仕事と終わらせて帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

夕飯食ってちょっと作業して本日のお仕事終了。後はblog書いたりネット見たりして風呂に入る。風呂から出て散歩がてらにTSUTAYAまで歩いて行く、すぐに汗だくさね。とりあえずあともう一巻置いてあったモンスターを借りてくる。

帰って来てまずは行く前に冷凍庫に入れておいた缶ビールを飲む、ウマィぃぃぃぃぃ!!!!この一杯のために生きてるな~。

借りてきたモンスターを見まして・・・またいい所で終わる・・・めちゃくちゃ先が知りたいが漫画を買ってしまったら負けだと思っている。というかルンゲ警部がめちゃ好きです。DVDで51話まで見たけど地上波じゃ66話まで放映しているんだよね・・・DVDが追いついてくれたらテレビのも見るんだけど・・・・・ケーブルの奴はDVDのリリースより遅いし・・・

終わったら泡盛飲んでつまみによせ豆腐食いながらこの日記を書いておりますよ、よせ豆腐は電子レンジで一分ほどチンすると生暖かくなって豆腐がより美味しく召し上がれるのです。日本酒とか泡盛とか焼酎とかみたいな日本のお酒にはやはり日本の食い物のつまみが良く似合う・・・・・安いしヘルシーだし健康にもいいしね。

ワインだとチーズやハム、ウィスキーだとオイルサーディンがいいですな。

もう少し作業して寝るべか・・・・明日も暑くなるのかな・・・テレビで2週間連続熱帯夜でしたが・・・やってましたけど今後も続くのかな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月08日

少し涼しくなったカナ・・・

朝から暑いですね・・・なんか食欲もわかず朝飯は省いて午前中ちょっと作業して昼飯を食う。郵政民営化法案が否決されちゃいまして解散、選挙という事になってしまいましたね。

今回の選挙は自民(もしくは現与党)に入れようかなぁ・・・現状の説明では確かに不十分だし民主のいう無駄遣いを止めればもわかるのだけど出来るうちに切り離しておかないと根本的な問題解決はしないでしょう・・・・お金を提供する側と使う側を潰してしまえば・・・サービスも向上するかもしれんし今の時代ならいくらでも考えられるような気がする。

特定郵便局にしても単なる集票マシンで税金の無駄遣いならどうにかしなきゃいかんだろうし。

出かける前に凄い雨が降りまして雷もなってましたが豪雨ですな。おかげで外が少し涼しくなりました。

お仕事して帰りに本屋よって帰宅。

夕飯を食ってニュース見たり本読んだりblog書いたりその他その他。
歩いて散歩でもしてこようとしたらテレビには多摩南部で大雨洪水警報が・・・いつ降るかわからんから外出は止めておいたほうが良さそうね・・・・

冷凍庫で冷やした缶ビール2杯を飲みまして
泡盛
泡盛をロックで飲む、もらいものです。サッパリしていてこれは飲みやすいな。
製造元は
今帰仁酒造所
というところになっております。

本読んで寝ますかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:48

2005年08月07日

猛暑過ぎ!!

寝たのは午前3時、起きたのは午前9時。缶ビール1本飲んで赤ワイン一本あけたわりには大して酔っ払ってもいなく二日酔いもない。カーテン開けられんぞ、猛烈な太陽光で・・・・朝なのにカーテンしめて明かりをつけなければならないなんて・・・・

とりあえず録画しておいたゾイドジェネシスを見て軽く朝飯を食う。同居人の妹さんがまたiBook持ち込んでなんか治して欲しいところがあるみたいなので対応する。そんな難しい事でもなかったが・・・

ちょっと同居人と話をして妹さんは帰ったようで私もパソコンでネット見て再び横になる・・・暑すぎてグターっとしていたよ・・・・横になったら眠ってしまって起きたら3時。昼飯に納豆と卵焼き、フェタチーズの残りオイルをフライパンに引いて卵を焼いてみる、風味がつきますね。

しばらくはまたパソコンに向かいテレビ見たりとか・・・

温めの風呂に入って夕飯はレトルトカレーとサラダ。
その後、運動がてらに歩いてTSUTAYAに行って適当に本を探したり。何か迷い事があると本屋に行ったりすると自分の求める答えが書いてある本に出会えることがある。今回買った本がパラパラみたぐらいなのでそういうものなのかわからないがちょっと期待。

自分の会社をつくるということ
経沢 香保子
4478733015

まだ中身はほとんど見てないので感想は後かな・・・

後は
MONSTER
のDVDを借りてくる。
見れば見る程、先が楽しみになります・・・ちょっと中毒気味かも(苦笑)

とりあえず往復で30分以上は歩いたかな・・・・
帰って来て借りてきたDVDを見てと・・・・

読書でもして寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

なかなか眠れんので・・・

メルマガ書いたりしてました・・・でも振り返る機会というのは必要ですね。メルマガのコーナーで過去のビジネス情報と編集後記書くのに前のblogを読み返したりその他の事で振り返ったりする必要があるのですが読み返してみて勉強になる事もあったりしますよ。

そういうメルマガ書いているうちにワイン一本あけちゃったわけですが・・・フェタチーズいいなぁ・・・・つまみとしても最高です。

メルマガ書くのと別の用件で過去のゾイドQAログを見ていたのですが懐かしい・・・皆、なんか若々しいじゃなくて初々しいよ・・・そして書き込みの数が凄い。ゾイドのアニメが始まった頃はアニメからのファンと旧来からのファンが入り混じって凄いアクセス数になっていたというのもありますしとにかく書き込みの数が凄かったですからね。今となってはZOIDS TOWNも兵どもが夢の跡に過ぎませんが当時はそこそこのアクセス数があったわけです。

アニメが全国放映で今のガンダムぐらいの視聴率があったわけですから(6%以上かね?デステニーはあまり良くないみたいだけど)まあアクセスは増えますわな。当時はオフ会も活発でしたし。

今のジェネシスはテレビ東京系列という事で基本的には全国区じゃないですし裏番組はプリキュアという強力なのがいますから視聴率も高いわけじゃないし今となってはZOIDS TOWN自体のアクセス数が増えているわけじゃないから書き込みもおとなしいですし・・・会員制というのもあるんですが現状では昔ほど趣味サイト運営に時間がかけられないですからね。

タカラとトミーが合併してインデックス主導の経営方針になればゾイドの今後の動きも華やかなものになるでしょうか・・・・せっかくの素材、現状ではまだまだ活かしきれていない気もしますしね。

結局こんな時間まで起きている事に・・・

Posted by 封神龍(酒) at 02:44

2005年08月06日

あちぃ・・・

暑くて飛び起きた・・・・エアコンが切れていたようだ。というか朝から30度超えてるんじゃないのと思うぐらい暑い・・・

起きてとりえあず昼飯兼朝飯を食う、最近はもう朝飯抜いてますね。一日2食になりつつある。

今日はお休みです、休日ですね。新聞読んだりblog見たり書いたりぐったりしながら過ごしてました。

しばらくして外出、運動がてらもありますので歩いて駅方面へ向かい立川でビックとか本屋とか行ったり。
Real love買って他には特に購入するものなかったので帰宅。
更に帰り際にスーパーで牛乳とかジュースとかその他食い物などを購入。

合計1時間半から2時間近くあるいたかな?これでかなり脂肪が燃えたに違いない。帰って来てさっそく缶ビール一本あけてと・・・ビールはやっぱり喉で楽しむもんだ!!

夕飯食ってガンダム見てと・・・ドムが出てきましたがジェットストリームアタック!って・・・・・

ディステニーガンダムはバッテリーですか・・・エネルギー切れがあるみたいだし・・・原子力じゃないのね・・・反面、ストライクフリーダムとインフィニットジャスティスはどうなんでしょう?補給に戻らなくても良さそうな感じでしたが。

後はテレビ見たりネットみたりblog書いたり・・・

なんだか急に赤ワインを飲みたい気分になったのでスーパーで買い物してきた時に500円ぐらいの安いのを買ってきました。そして今飲んでおります、つまみはいつものフェタのチーズねん。ワインは安いだけに・・・もう少し寝かせれば美味しくなるかな。デキャンティング・ポアラーでも買おうかしら・・?

もう少し作業して寝るべか・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2005年08月05日

猛暑というか暑すぎ

朝・・・暑い、暑い、暑いぞ!!!もう朝からやる気無くすぐらい暑い。とりあえず今日は外回りじゃなくて中で作業の予定ですがエアコンつけっぱなしにしなきゃいけないし・・・

とりあえず朝飯兼昼飯でダッタン蕎麦を食べて・・・血液サラサラになります。

飯食ってしばらく新聞見たりネット見たりして作業。請求書とかも作成しちゃいまして・・作業したりテレビみたりしてたらあっという間に夕方。

夕飯前に散歩してくる事にしました、最近歩いていなかったし。ついでに請求書も郵便局で出してきちゃおう。

1時間ぐらい歩きましたかな、脂肪も燃えたに違いないがあまりに喉が渇いて缶ビール3本程飲んでしまったのは秘密だ。

TSUTAYAでモンスターでも借りていこうかと思ったら見事に借りられていました・・・オンラインで最新のDVDとか映画とか見られるようになればいいんですがねぇ。
それこそiTunes Storeのビデオ版でもやって欲しいもんだ。

夕飯食って後はテレビとか見たりblog書いたりして一日が過ぎました。後は趣味サイト更新したりかな。

アフィリエイトの情報もチェック、最近は
オールインワンプリンタ HP PSC 1315
が売れ筋かな・・・5200円(税別)でプリンタ、スキャナ、コピーついてWin、Macで使えるわけですしかなり魅力的な製品です。手軽に買えますしね、この値段だと。

まったく関係ないけど

1~2週間で脂肪を減らす!?夢のようなアイスコーヒーがいよいよ新登場!!【ジュジュワーアイスコーヒー】【ビューティリタ】

【1~2週間で脂肪を減らす!?まるで腸エステ…体内から痩せていく快感。おいし~いアイスコーヒーで余分なカロリー使いきれ!】
コーヒー飲んでるだけで痩せられるならそりゃいいけど・・・・腸内を乳酸菌で掃除して綺麗になったところにL-カルニチンとαリポ酸でカロリーを消費しやすい体にすると。

こういうのを組み合わせて散歩でもすりゃ、効果は高いんだろうけどね。新陳代謝は良い方だとは思うんだけど・・・・・だからこれだけ飲み食いしても急激に太らないのかもしれない、太っていないわけじゃないが。

地道に運動するよう心がけたいんですがな。

・・・やっぱり普通に大地震は起きませんでしたね。でもこれからも気をつけていきたい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

本日地震発生?

8月1日~5日は地震が起きそうな感じらしいですね。雑誌とかネットとかそこら辺中で話が出ています。7月の都心で震度5強の地震があってから東京大震災もより現実味を帯びた事でしょう。地震が起きた日のガンダムSEED見てても電車が止まったり結構凄い事になっていたんですね・・・・北海道に居たからちょっと強い地震が起きた程度かと思っていたら・・・・それにしてもガンダムの時にはよく地震や天災が起きますね・・・

地震雲も最近は多い見たいだし、こういうところはgoogle等の検索エンジンよりblog専門検索エンジンを使うと簡単に情報が出てくるのでアニメの感想とか検索エンジンのデータ収集を待ってられない、というようなものに関してはblog検索専門のところの方が情報収集しやすいです。

話は戻して地震ですが起きるかもしれない、なんて不安要因はいくらでもありますし理想は今すぐにでも起きるかもしれない、と常に気をつけて行動するしかないですな。そういう意味では地震予知みたいなそういった噂が広がれば気をつけて行動する人も出てくれば防災道具を用意したりする人も出てくるだろうからあながちノイズ情報とも言えないかな?

家は水と

B000A1LEIG太知 手回し充電たまご 手回しラジオ MG-119S
太知ホールディングス

by G-Tools

はあるものの食料品とかはありませんなぁ・・・・リッツとか時々買うんだけど食べちゃうし・・・・

何より外で大きな地震が起きた時にはそんなもんは常に持ち歩いているわけもなく更に厳しい環境に・・・・

ちなみに万が一、大きな地震があって無事かどうかはこのblogか北国.tvのblogに携帯やPHSが繋がるようであれば情報掲載すると思う・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:37

2005年08月04日

暑いな・・・

なんか寝ている時にすさまじい量の汗をかいた気がしますが・・・・起きた時にはかなり乾いてましたよ・・・まっさきに麦茶飲んでな・・・

暑すぎたおかげで最近寝不足なり・・・・エアコンはつけているんだけどもったいないからタイマー1時間設定とかにするとエアコン止まると暑くて起きちゃうんだよね・・・

朝起きて飯を食ったらiTunesのニュースで一杯でしたね~。
昼飯は省いちゃってお客さんとこへ。

お仕事終了して帰り際にいろいろ回って帰りました。
小平のサイクリングロード、自然一杯でいい感じ。思わずケロロ軍曹を思い出してしまうような自然でした。公園あり~の・・・・

帰って来て風呂に入って夕飯食ってしばらく作業して本日の仕事終了。
後はテレビ見たりblog書いたりしておりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月03日

飲んだ・・・・

朝起きて飯を食って・・・・午前中はちょっと外出。
ついでに

B0009N2XK8Real Love
PARADISE GO!!GO!! 森由里子 Jin Nakamura 島崎貴光


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

を買おうかと思ったら全然売ってねぇの。やはりかなりマイナーらしい、我が家周辺では。こういったのはAmazonで買うのが得策ですかねぇ・・・やっぱり。

帰って来て昼飯食わないでそのままお客さんとこへ。仕事を終えて帰り際に飲みに行く事になりましたので飲んで歌って飲んで歌って酔っ払って・・・・帰り際に小腹が空いたのでにんにくやに行ってラーメン食って帰宅。

酔っ払いましたね・・・・汗だくだし・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2005年08月02日

飛び出すジェットで~♪

今日も暑い・・・寝苦しくてなかなか寝付けず・・・・こりゃ、本当に何十年もたてば東京は暑すぎて首都がちょっと北に移転しちゃうんじゃないの?と思えるぐらい暑い。

とりあえず朝飯食って午前中はいろいろ作業して昼飯は省いてお客さんとこへ。やはり腹が減った・・・・仕事を終わらせて帰宅。

夕飯を食ってちょっと作業してと・・・・

あとはblog書いたりGyaoシノブ伝見ていたりしてました。Gyaoは初めて使ったけどこれいいね。CMも流れるけどたいして気にならないし、何より無料。

WBS見て・・・なんか腹が減ってきたので500gのヨーグルトを食う事に。それにしても随分前から冷蔵庫に入りっぱなしのような気が・・・と思ってみたら賞味期限が7月26日でした。匂いかいで味見て・・・・問題なしと判断!!食べました。

寝るべかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年08月01日

今日も暑いですなぁ・・・

とりあえず朝起きて朝飯を食って出撃、今日はいろいろと用事がありまして駅前の方まで行って来ました。

帰り際にコーヒーショップでコーヒーの粉買って本屋よってマックで昼飯買って帰宅。急いで飯を食ってお客さんとこへ。

お仕事終わらせて帰宅、夕飯食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。後は風呂入ったりテレビ見たりblog書いたりで終わった一日でした・・・・

しかしあっという間にもう8月か・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月31日

休日ですねん

今日も遅くまで寝ていました・・・・休みですので・・・・・
おきて朝飯兼昼飯を食って録画しといたゾイドジェネシスを見て・・・

後はひたすらダラダラした感じで過ごしておりました、休める時に休んでおかないとね。明日以降は月初という事もありいろいろ忙しくなりそうだし。

このblogの検索ログ見てたけどギルベイダーでの検索結果で飛んでくる人が多いですね・・・・やはりあれが再販されるというのは大きなニュースなんですなぁ。

夜飯食って散歩でも行こうと思ったけど今日はアンニュイのでやめた・・・喉が渇いたのでサッポロクラシックを飲んで・・・・このビール、エビスまでとはいわないにしても麦芽とホップだけで作られているビールですんで結構好きなんですわ。

米、コンスターチ入っている奴よりはね、でもたいていこの手のビールは高いので・・・というか普段はビールですらなくて発泡酒ですらなくてドラフトワンですから・・・

さっさと寝るべし。

関連
ギルベイダー、再販決定!&ジェネシスに登場!!
お中元で届いた!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2005年07月30日

流石に爆睡!

寝たのが5時ごろですかねぇ、流石の私も爆睡しましたよ・・・・起きたのが11時頃でして宅急便に起こされたような感じ。同居人がなんか通販頼んでいたみたい。

パンチングバッグ(改良版)[小]
パンチングバッグだそうで・・・空気で膨らませて使う奴。まあ簡単な運動やストレス解消にと言ってたけど絶対すぐに飽きそう・・・・・

おきてとりあえず朝飯兼昼飯を食ってそれからしばらくボーっとする・・・流石に疲れているようだ・・・しばらくボーっとしたり横になってたりした後に部屋掃除開始、最近やってなかったからね。窓全開にしたら外の熱気が・・・・あと湿度高いぜ。

とにかく埃をはらって本とか整理して掃除機かけてまあ綺麗。

後はちょっと休んでました・・・埃まみれなのでシャワー浴びてガンダム見てから夕飯と買い物に出かける。

飯食った後は本屋によってインターネットマガジンとマックピープルを買いましてね。

帰宅後は本を読んだりblog書いたり・・・・・

ちょっとメモ
私鉄・バスも「スイカ」…53社が共通IC発行へ(読売)
実現すればかなり便利、バスの時に小銭出すの面倒くさいんですよね。かといってパスカードとか必要になるぐらい使うわけでもないし・・・

疲れたので早めに寝ますかねぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

帰ってきたのは4時ごろであった・・・・

人に言われなくてもこのblog、完全な飲み日記じゃないか?と思える程最近お酒を飲みまくっている気がしないでもないですが金曜日も飲んできました。そういう予定はないんですが今日xxがあるから~と軽~く言われたので参加してきました。

ビール飲みまくりでこの動きだともう帰るのは午前3時ぐらいだな、と思っておりましたよ。カラオケでも歌いまくり、もう体調は悪いんだけどここまで来ると普通にテンションも高くなるしそういう事は後で考える事にした。

午前3時過ぎでようやく勢いがなくなってきて3時半頃解散。

家に帰ってきたのが午前4時頃、まあまあ予想はあたっていたようだ・・・・って・・おい!!みたいな。

「武士道とは死ぬこととみつけたり」というけど「社長(もしくは営業)とは飲むこととみつけたり」と思いたくもなるぐらいな一ヶ月だったような気がします、7月は。

楽しいからいいんですが仕事が多いときはかなり疲労がたまりますな・・・・

関係ないけどちょっとメモ
「Vista. Not」に感動!(ITMEDIA)
ある意味、感動だな!!というか特に今となっては珍しくもない技術をWindowsで積めば自分達が最初、みたいなPRしたりするんだろうなぁ・・・

寝るべ、寝ないと駄目だべ。

Posted by 封神龍(酒) at 04:45

2005年07月29日

また飲んだ・・

二日酔いっぽい・・・馬鹿な・・・ビールとワインちょっとでこんなになるとは・・・私も後2年ぐらいで30になるわけだし体力的にもそろそろ限界なんでしょうかねぇ・・・・

朝はちょっと遅めに起きて朝飯兼昼飯を食ってお客さんとこへ。

シャワーも浴びてりゃ一応はすっきりして普通の状態になりますので仕事はできるのですがやはり胃の調子はあまり良くないわけであります。キャベジンかキャベツーが欲しい所ですがとりあえず今日は仕事を終えれば家に帰って休むだけですので・・・

と思ったら・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

酔っ払いですなぁ・・・

先週以来の飲みすぎというかかなり酔っ払った状態でございます。北海道出張の時は一日目から飲みすぎ+寝不足でしたからな!

先週飲みまくりで今週はほどほどでまだすんでおりますな。今のところ木曜日だけだから。でもビール生中4杯でこんなに酔っ払うかな・・・・妙に酔いがまわっている気がしますだ・・・・

ぐるんぐるん、回っているしぃ・・・・・

さ・す・が・に・・・・・寝るべぇ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:25

2005年07月28日

飲んだ・・・・

今日は朝起きて・・・・とりあえず朝飯を軽く食い、blog書いたりニュース見たり。今日はお家で作業が大半でございます。

いろいろ作業して昼飯を食ってそれからいろいろ作業して夕方になり出撃準備。と思ったら地震・・・・駅に向かい電車で新宿へ向かう。フライデーのつり革広告で8月5日に大地震が起きると書いてある。編集者の方、この日は東京から離れるんですかね?金曜日ですがそれで編集部がもぬけの殻なら記事も本気で書いてあるのだろうなと思うけど普通に仕事していてもし地震があった時に被害にあったらやっぱりか・・・としか思われないでしょうからね。

新宿ライオンのビアホールでビール飲みまくり・・・・暑いからうめぇ!!!!

飲みが終わってそのまま帰宅。

飲んだね・・・帰って来て札幌クラシック飲みながらこれ書いて・・・ねるべ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

お中元で届いた!!!

わが社?にお中元が届きました・・・
サッポロクラシック
最高にありがたいものでございます。この暑さが続くとつい飲みたくなってしまう・・・これだけあればしばらく買わなくてもいいだろう・・・・多分・・・・

北海道限定ビール
サッポロクラシック
白夜物語程じゃないんだろうけどこれも結構美味いと思うよ。

関連
【サッポロビール】サッポロクラシック 350ml 24缶入1箱

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 13:47

2005年07月27日

酷暑

朝、目が覚めて♪窓を開けたら♪大きいな象が・・・じゃなくて窓を開けたら強力な日光が私を襲う、ちょっと横になってたけどあちぃ!!!と。すぐにカーテン閉めてエアコンつけましたよ。

とりあえずエアコン設定温度は28度か29ぐらい、これならあんまり電気は食ねぇだろう。そしてカーテンを閉めてと・・・前日まで台風やら何やらで洗濯も出来なかったので朝から大忙しですよ。2回洗濯機回して洗濯物干して・・・飯は面倒なのでリッツ食って・・・・午前中はそんなこんなであっという間に過ぎ去りそのまま午後に・・・昼飯食う時間なかったのでそのままお客さんとこへお仕事に。

外は暑い、都心部では35度とか郊外でも37とか恐ろしい気温に・・・ただ風が少しありましたので思っていたほどは暑くありませんでした。まあ気休め程度ですがね。

お客さんとこで仕事して帰り際にドラッグストアで買い物して帰宅。
夕飯食おうと思ったら同居人が疲れきって寝ていたので今日は外食する事に。
一橋学園駅近くのGIALLO(ジャッロ)というお店に。
かなり美味しくいただいて帰って来てblog書いたりテレビ見たり・・・・

なんか今日はアクセスがちょっと多い、PV(ページビュー)ももちろんだけどユニークユーザーも多いですがな。アクセス解析で見ているとギルベイダー関連と
新しいiBook G4とMac mini発表!
Apple-Styleさんからリンクをはっていただいたのが要因みたい、ありがとうございます。

ReadMe!さんでも順位がいつもより少し上がっていますね。
得票数が1391、順位が328位。
それでもまだまだですね・・・ZOIDS TOWNもいれちゃえばもっと上になるんだろうけど普通に違うサイトだし。

それにしても夜は結構風もあったし涼しかったですね、我が部屋はかなり暑くなっておりますが窓を開けるとちょっと風が入ってくるし。

寝るべかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2005年07月26日

台風が来たわけですが・・・

朝起きて朝飯はバターご飯食う、テレビつけるとやはり台風関連の情報で騒がしい。

まあ今日は家にいるし・・・と言いたいところですがお客さんとこで仕事があるので昼飯は軽く食って外出でございます。

雨はまだそこまでではないものの・・・・お仕事終わらせて台風が直撃というニュースも流れていたし早めに帰路につく。スーパーで買い物して帰宅。

夕飯食ってちょっと作業してblog書いたり・・・・後はテレビ見たり本読んだりしていました。

早めに寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月25日

帝都へ戻るよ

朝は普通に起きまして・・・今日は戻りの移動だけですね。朝飯を食って準備してとりあえず札幌駅に向かう。

札幌駅で婆ちゃんと待ち合わせしてちょっと食事してと・・・生ビール中ジョッキで3杯飲んじゃった・・・・・それから新千歳に向かい飛行機に乗る。今度は遅れない、大丈夫。

ちょっと喉が渇いたので・・・飲んじゃった・・・
なんだか昼から飲むの、非常に気持ちがいいのですが・・・

飛行機の中ではほぼ寝ていました、コーヒーだけ飲んで寝て・・・

今日の札幌もそこそこの気温でした・・・が・・・飛行機下りたら恐ろしい気温に感じる。2~3度しか違わないだろう・・・この不快感というか湿度というか蒸し暑さはなんだ・・・

とりあえずモノレールに乗って浜松町へ、そこで本屋に立ち寄って電車に乗ろうとしたら人身事故で電車が止まっちゃった・・・自分の荷物にお土産、そして先ほど買った電撃ホビーの重さが体にきつくのしかかる。急ぎの方は大江戸線でも乗って行け!というので地下鉄で新宿へ、それから中央線に乗ってバスに乗って帰宅。

とりあえず風呂に入って夕食、ついたと連絡入れて後は録画しといたガンダムとかゾイドとか見て・・・ゾイドジェネシスも今回のは最初違うアニメかと思うぐらいテンションがなんか高かった・・・・・

後はテレビ見てサイトを更新して・・・
結構ゾイドも更新情報がありましたねTOMYの公式サイトも更新していたしTOMYサイト内にもゾイドジェネシスのページが出来てた。ただ遅くないか?とも思うけど・・・・

もう少し作業して寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月24日

北海道 中川へ

今日は朝、4時半起きです。とりあえず昨日で仕事は最後と言う事で親父から見ればはとこの方と北海道のかなり北の方にある中川という所に行ってきました。

場所的には旭川と稚内のちょうど真ん中あたりでしょうか?その下あたりにある名寄には昔、親戚が住んでいたので何度か行った事がありましたがそれ以上、上に行ったのは初めてかな。

家を出たのは5時半ぐらいで高速に乗り一気に名寄近くまで、そっからは下の道をひたすら走ります。名寄バイパス道路なんて出来ているのな、こんなの必要なのかね?・・・・・・

名寄を超えるとなんだか北海道でも更に一段階、田舎って感じの雰囲気になってきます。畑も少なくなり本当に原野というや山の中と言うか。その更に奥に中川はありました。

まあ我が親族にはいろいろとゆかりのある地らしいですが本当に何もねぇ。もうあふれる自然以外は何もありません。人工的な音なんて自分たちの車の音ぐらい、鳥のさえずり、川の流れる音、風に揺れる植物、アブさんたちの羽音。とにかく自然・・・です

一緒に行った方が畑とか持ってて時々こちらまで来るらしい・・・・こういうのもいいですねぇ。仕事が終わったら休みの日に畑仕事とか川に行って釣りとか・・・・本当、アウトドアを満喫していますね。北海道の醍醐味と行った感じです。

で、今回は畑はまったく関係なく川に行ってルアーで釣りしてました。私は釣りが初めてだったので教えてもらいながら・・・・・何時間か場所を移動しながらひたすら釣り、一匹も釣れなかったけどね(笑)釣れない時はまったく釣れないらしいし・・まあ・・・いいか。でも大自然の真ん中で何も考えずに釣り竿を降る、時間が経つのがあっという間です。

いいな・・・時間が経つのはあっという間なんだけどゆったり進んでいるようにも感じるし・・・・矛盾していますが東京だけの生活だときっついね、まず余裕がないし。

とりあえずそれが終わり帰路につく。

家に帰って来たのは5時半過ぎ、案外早かった。
でも昔は名寄でも凄まじく遠いと感じてたけど今回更に遠いところに行った割にはそんな感じじゃないな、私が寝ていたというのもあるんですが・・・・・

家についたら弟が友達よんで庭で焼き肉やってた。
いろいろ食って飯は当面入らないので後で寿司を取って食う事に。
asahi新生とか飲みながら25時間テレビとか見たり・・・・
寿司食ってザンギ食って芋焼酎飲んで・・・・・・・

で、32kbpsのPHSでblogを更新してみたり。早く実家にもブロードバンド来ねぇかな。

芋焼酎飲んで風呂でも入って寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:55

2005年07月23日

地震があったりバーベキューしたり

今日は朝は普通に起きて朝飯を食ってとりあえず午前中は実家の近くの安い床屋で髪を切ってからお仕事行く事に。

1500円でさっぱり切る、しかし外を歩いていると日差しが強くて暑いですな。ただ風が吹いたり日陰に入るととても涼しい・・・やはり夏の生活環境の良さは東京とは比べ物になりません・・・本当、余裕があれば避暑に来てそのままいろんな仕事をして稼ぎたいぐらい。

それから白石の方へ向かう。バスに乗って電車に乗って更に歩いて・・・・お仕事をいろいろとしまして作業終了後、実家に帰宅。

実家に帰って来てからは庭でバーベキューと言うか炭火で焼き肉やってました
豚串、道内産牛肩ロース、ラム肉と・・・あとはビール飲みながらひたすら食う。ご飯は食わなかったので結構量食えた。
一応地震もあった事だし同居人に電話して家はどんな感じだったのか聞いてみる。メール送ったけどなかなか帰ってこなかったし・・・ただ忙しかっただけみたいだけど家もほどほどに揺れたらしい。でも何か倒れたりとかするようなものでもなかったようで。飾ってあるゾイド大丈夫?と聞いたら「それが心配だったんかい!(笑)」と。いや、ゾイドだけじゃないですよ、もちろん。

食事を終えて明日はちょっと朝、早い予定なので早めに寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月22日

飲んだ・・・食った・・・3.56874

今日は普通に起きて朝飯を食って・・・そうそう、この丸川の納豆、こういう大粒が北国では普通だったんよね・・・・

歩いて待ち合わせ場所まで向かう。

途中でウコンとヘルシアを買い込んでな。

車で拾ってもらい白石の方へ。
午前中はちょっと作業してそのままJRで札幌駅に向かい大通り公園で合流してジャガイモ、とうきび食ってビアガーデン?でビールを飲む。日差しは強いが日陰だと涼しいし風も冷たくて気持ちが良い。

そのまま札幌駅に行って近くのホテルのレストランで食事して札幌駅で解散。今日はそのまま婆ちゃん家に行ってました。

夕飯食って・・・・・

後は帰って寝るだけかな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:12

2005年07月21日

飲み食いしまくり2

朝は7時に起きて・・・ちょっと二日酔い状態・・・起きても少々横になっていて完全に起きたのは10時頃でしょうか?実家から車で拾ってもらい白石の方へ。

かな〜り具合悪いですな、昨日はウコンも飲まなかったしそれであの量飲んだらそりゃ、調子悪くもなりますわ。

今日はどちらかというと肉体労働の手伝い、動いた方が気もまぎれるでしょうしちょうどいいのかもしれない。

昼飯に出前でラーメン、札幌ラーメンというような味がする。あとは夕張メロン、冷えていてそこそこ美味い。

午後も仕事して途中で皆さんと24条の方に向かい途中でコーヒー飲んで・・・・また別の場所で少々作業してそのまま24条周辺で飲み開始・・・・一次会で飲んで2次会は同じくスナック行って・・・・・

ちょっと食い過ぎ飲み過ぎですな・・・・・今日は0時過ぎには帰って寝れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月20日

飲み食いしまくり

札幌についてしばらくは本屋とかよってぶらぶらしておりました。財界さっぽろとか月刊クオリティとか札幌ならではの雑誌を買って更には
北海道いい旅研究室 (第8号)
とか買う、最新刊出ていたんですね。
駅前で待ち合わせでそのままタクシーで札幌ビール園に。

札幌ビール園でジンギスカン
食いましたね・・・かなり食いました。紫の奴はブルーベリーかなんかの発泡酒だっけな、かなり甘いお酒です。当然ながら生ビールも飲みました。ビール園のビールって中で大ジョッキ並みの量なわけですがそれを3杯ぐらい・・・おかげさまでかなり酔っぱらいましたよ。

ジンギスカンも外だから炭火で食えるしとてもおいしかった。カルニチン取りまくり。

その後は麻生のスナックに行って飲んで飲んで飲んで・・・・

家に帰って来てからも親父と飲んでて寝たのは午前3時・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

ピカチュー!!

昨日の夜も早く寝たつもりがあんまり眠れなかったような・・・まあ今日は大半移動時間だしその時に寝りゃいいかなと思っておりました。朝飯を食って準備して出撃。猛暑があまりにも続くので北へ退避する事にしました。

まあいつもの出張なんですが。

バスに乗って電車に乗って羽田空港第二ターミナル到着、とりあえずチケットもらっておこうと思って引換券出したら搭乗手続き終わっちゃいましたと・・・あれ?と思って時間をよく見てみると書いて
ある時間が30分早い・・・ギャー!!!寝ぼけていたのか時間を思い込んだのか勘違いしたのかようは遅刻してしまいました・・割引の航空券なので原則、代わりのは手配出来ないんですよね・・・・片道の通常分の料金がかかってしまう・・・と思ったらANAさんの取り計らいで無料で次の便を手配してくれました、ありがとう!!!!ANA
、そしてすいませんでした。飛行機に空きがなければそういう事も出来なかっただろうし今の時期で良かった・・・・そしてあくまで特別対応という事で・・・というかちゃんと前日に確認して(したつもりになっていてこの時間だと思い込んだみたいで・・・)朝起きたら確認して・・・をやらないと。自分の駄目駄目さを思い知った次第です。でもとりあえずは飛行機も1時間遅れですみ最悪の状態は免れる事が出来ました、一時はどうなるかと思った。
こちらが悪いにも関わらず迅速な対応をしていただいたおかげでANA(とその旅行代理店)に対する評価がまた一段と高くなりました。株欲しくなってきた・・・・・

なんか頭もぼんやりしているのでコーヒーでも飲んで目を覚まそうと荷物チェック受けて中にはいってさっそくコーヒー飲んで昼飯に芋ようかんを食う。芋ようかんも舟和のを買おうかと思ったら違う奴を買っちゃって・・・やっぱり頭の回転が遅いらしい。今日はあんまり行動しない方が良さそうだ・・・

目的の搭乗ゲートに到着、ひょっとして乗る機体は・・・・
ポケモンジェット
か?
幸か不幸か遅れたおかげでポケモンジェットに乗れる事になりました。そんなもんたいした事じゃないって?ネタになるだろうが!!ブログを書いているとほんの小さなネタすら欲しくなるという・・・

とりあえず離陸してベルト着用サインが消えるまではちょっと寝る。なんか少し離陸まで長かったしシリクしてからもベルト着用サインが消えるまでが長かったような・・・心なしかいつもより高度も高いような・・・・

とりあえず起きてからは日経ゼロワンを見てその後はiBookでこれを書いておりますよ。しかしネットが飛行機の中でも使えればなぁ・・・・標準装備になるのは10年後ぐらいですかね?

そういや前にポケモンジェットって乗った事、あったっけなぁ・・・・思い出せない。多分ないような気がするが今回の乗客はほとんどお子様いないし大半ビジネス客みたいだから中で流れる映像もポケモンの映画とかじゃないし中身は普通の飛行機でした。コーヒーの紙コップはポケモン仕様だったがな。
と思って降りる間際に見てみたら席のカバーとかカーテンとかもポケモンなのね・・・

飛行機も無事到着、後は快速エアポートで札幌に向かう。
そん中でこれを書いてアップしてます。

これからは・・・ちょっと作業して飲み・・・かな?

Posted by 封神龍(酒) at 15:17

2005年07月19日

バルサンを焚け!!!

今日は普通に・・じゃなくてちょっと遅め・・・昨日の夜というか調べごとしていたらつい夜更かししてしまいまして・・・・夜で静かで少し疲れがたまって眠い方が作業の効率が良い気がするのはなぜだろう・・・

とりあえず朝飯は省いてしばらくしてから昼飯を食ってお客さんとこへ。
その前に・・・なんか小さいゴキブリが最近多いのでバルサンを使ってみる、数年前に購入したものの使うのは初めてですね。

その後はまた別な場所でパソコン設定等のお仕事。

そのまま夕飯は外の回転寿司屋で奢ってもらいました、もちろんビールも飲みまくりで酔っ払ったよ。

帰って来てちょっとblog更新したりいろいろ準備したり・・・・
早めに寝ますかねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月18日

暑い・・・・

今日はとにかく休みまくり、爆睡しまくり。先週の疲れを取るためにも疲れるぐらい寝ました。起きたのが12時ぐらいで飯食う前にちょっと横になったらまた寝ちゃって2時半頃に起きて昼飯作り。

暑いのに鳥の唐揚げなり・・・・とりえあず同居人の部屋のエアコンをつけているので暑ければ退避できますが自分の部屋に戻りたくなくなるぐらいな気温に・・・PowerMac G5君もだんだんとファンの音が大きくなってまいりました。去年みたいな日々がまた続くのでしょう、冷夏じゃないのかよぉぉ!!

というか去年の暑さでもよくG5はもったなと。やはりアレだけファンがついているわけだしケースも大きいわけだしある程度の室温でもやっていけるような結構サーバー向けな作りになってんだろうか?今年は更にUSB扇風機でも全面のUSB端子につなげて風でも送っておいた方がいいかな・・・というか人間がいないだけでも結構室温、下がるものですが・・・・

テレビ見たり本見たり・・・

夕方、外に食いに行く。とりあえず蕎麦。

帰りにスーパーで買い物して帰宅。

またテレビとか見てblog書いたりして・・・・

早めに寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月17日

休日

帰って来てちょっと作業してからは爆睡モード発動!!とにかく寝まくり。11時頃には寝て起きたのは午後4時頃か・・・・

なんか腹減ったし猛烈に濃いとんこつ系のラーメンが食いたくなったので近くのラーメン屋で昼飯にはちょっと遅いけどねぎみそラーメンを食う。

帰ってきてしばらくボーっとした後、同居人が借りてきていた

B0001VQVY2妄想代理人 (5)
今敏 能登麻美子 飯塚昭三 関俊彦
アスミック 2004-07-09

by G-Tools

B0001VQVYC妄想代理人 (6)
今敏 能登麻美子 飯塚昭三 関俊彦
アスミック 2004-07-09

by G-Tools

を見ていました。
なんか久々なのでちょっと前の話を忘れかけていたけどなんとか思い出して見ておりましたが・・・・なんか最後はいきなり話の方向性・・・というかなんというか・・・

同居人が帰ってきたので夕飯。

飯食って風呂入って・・・・後は寝るだけですね・・・明日もじっくり休もう・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

帰宅・・・

昨日午後11時スタートのカラオケはいつもどおり本日午前8時に終了、今回もほとんど寝ないで最後まで歌いまくっていたので体力・気力共に消耗しきりました。

もうすべてを歌う力に変え・・・・カラオケ終わってとりあえず駅周辺で解散。他の方はアキバに向かうみたいで・・・・もう帰るだけの力しか残ってないっすよ、私は。那須さんとはとりあえず今回で最後になるのかな・・・また今度東京に来る場合もあるのでしょうけどなんだかまた1つの時代が終わった気がしたりして寂しい感じですね、この集まりの中心的な方だったわけですし。皆さんと出会ってもう何年になるんでしょうね・・・・

とりあえず電車で帰って来て松屋で朝飯に牛飯を食って帰宅。もう何もする気力がないぐらい疲れきっております・・・が、こんな事をいいつつもゾイドジェネシスは見てとりあえず簡単なサイト更新はしてと・・・

今週の予定はこれで全て消化・・・かな・・・・今日と明日はもう休みまくります、疲れもとらないと・・・来週も忙しいのでね。

Posted by 封神龍(酒) at 10:32

2005年07月16日

また徹夜

昨日はそこそこ早めに寝たものの今日も朝からお仕事でございます。調べ事をして朝飯を軽く食って待ち合わせ場所に向かいお仕事終わらせて帰宅。

昼飯も軽く食ってちょっと昼寝する。疲れがたまっているし改めて鏡見たらなんかLみたく目の下にクマが出来ております・・・・

とりあえず午後は寝て4時頃起きる、それからしばらくお仕事の作業をして合間にblog書いたりしてガンダム見てそれからまた外出。

今日は池袋で那須さんの送別会なので。

池袋で飲んで恒例のパセラでの徹夜カラオケ。今週2回目じゃないですかね、徹夜になるの(木曜日のは厳密に言えば徹夜じゃないかもしれないけどほとんど寝てないし)

今週の夜は月曜飲んで火曜日休み、水曜飲んで木曜徹夜、金曜休んで土曜日徹夜。当然仕事もあるしかなり頑張った気が・・・・そして土曜日も終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月15日

眠気との戦い?

結局寝たのは午前4時過ぎでしょうか・・・というかあんまり寝たような感覚がない。横になってなかなか寝付けなくて気づいたら朝だった。
今日は午前中から仕事があるので急いで準備して飯を食う気力がなかったのでとりあえずバナナ食って外出。

午前中は携帯ホームページ関連の作成教室というか個人レッスンみたいなものですがお話を進める。こちらでの調べ事もあるので後でtodoに入れておかないと。お客さんから料金以外にギフト券もらった、いつもありがとうございますという事で。いや~、大変ありがたい。

そのまま自転車で次の目的地へ向かい用事を済ませて帰宅、昼飯を食って準備して次のお客さんところへ。コーヒー飲みまくったせいかただ寝てなくてハイテンションなだけかあまり眠気はないですね。

お仕事終わらせて帰り際に本屋とスーパーで買い物。
夕飯はなんか同居人がピザを取っていたのでそれを食ってとりあえずシャワー浴びてちょっとテレビでも見ながら横になる・・・

ちょっと眠りまして・・・それでも体力が回復しきってないな・・・・
調査ごとをして作業をまとめてと・・・
今週も忙しかったというかまだ終わっていないわけですが・・・

今日は早めに寝るべしぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

帰還!!!!

今帰ってきましたよ・・・・午後9時頃に終わる予定が終わったのは午前様・・・・帰ってきたのも午前3時頃でございます・・・・

まさか平日にこんな時間になるとは思うてなかったよ・・・・明日(もう今日だけどな!)は朝もいろいろあるしかなり眠い一日になりそう・・・・

頑張れ!!!俺!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 03:13

2005年07月14日

飲んだ・・・v10.4.1

今日も朝はちょっと遅め・・・・とりあえず朝飯兼昼飯を食ってお客さんとこへ。

今日は帰ったらいろいろと作業をするか、と思っていたら飲みに誘われたので飲みに行く事に。まあそんなに遅くならないとの事だったし・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月13日

飲んだ・・・v10.4

今日も午前中は調子が悪くとりあえず遅めに起きて朝飯は食わずにとりあえず昼飯を食って準備して出撃。

昼過ぎからお客さんとこで仕事。

それが終わってから・・・・やはり飲んだ・・・・
PASTA WINE GIALLO
パスタとワインの店、GIALLO(ジャッロ)さんで。
ホームページは
http://www.giallo2002.com/
パスタとか生ハムとか美味い、かなりうめぇ。
なんか小平って結構いい料理屋多いんじゃないか?この前の
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
も良かったし。今回の生ハムはトラットリアクオーレさんよりは分厚かったかな、チーズと一緒でとても赤ワインに合うのです。

そこの後にも違う場所で飲んで・・・

そして帰っていたら0時近くでした・・・・

何人にも言われるけど本当にこれ、単なる飲み日記と化しているよな・・・(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月12日

長引きそうな風邪ですね

やはり朝だるい、喉から来る風邪みたい。症状は重くないけど体がだるいし長引くのはきついなぁ。今週も忙しいに・・・

とりあえずコーヒーでも飲んで軽くリッツでも食いながら新聞見たりニュース見たりblog書いたり調査したりその他その他。

昼飯食って外出、今日もお客さんとこでお仕事でございます。

帰って来てとりあえず夕飯食って風呂入ってそれからしばらく見積もり作ったりその他の調べ物したりblog書いたり作業作業。酒飲めたのは11時過ぎやねん。

といっても酒らしい酒がなかったので去年付けた梅酒、酒のつまみにArla フェタ キューブのチーズを食いながら。梅酒とチーズはあまり・・・でもチーズはうまい。

風邪薬も飲んでいるわけだし酒も少量。
後は早めに寝て休息を取るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2005年07月11日

平日なりが・・・

午前中はやはり寝込んでいた・・・致命的・・な程の風邪じゃないんだけどなんか長引きそうですね、体もだるいし。
起きて飯を食ってちょっと作業してお仕事に。

今日も忙しく・・・帰り際にスーパーでいろいろ買い物して帰宅。
家に帰って来て夕飯を食ってしばらくは作業、見積もり等も行いつつその他作業も。いろいろと調整が必要となるな・・・

とりあえず作業終了してテレビ見たりblog書いたり。

今日こそ早めに寝られればいいんだが・・・・なかなか寝付けないから厳しいですねぇい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月10日

体調不良・・・・

昨日は体調が悪かったので早めに寝たが今日は12時頃に起きた、かなり寝まくり。とりあえず昼飯を食って・・・

録画してたゾイドジェネシスを見てサイトを更新して後はしばらく作業。調べ物をしたりメールを出したり。やはり体調があまり宜しくない、もう少し続ける予定だったが出来るところまで作業を行って仕事は終了・・・・

後はテレビ見たり本見たりでとにかく休めておりましたよ。

夕方、同居人が帰ってきたので夕飯にする。面倒だからカレーにでもしようかと思ってご飯を炊いといたけどレトルトカレーがなかった・・・いつ食ったっけな?と思いながらしょうがないので適当にバターご飯とか納豆ご飯で食う事に。その前に・・・
カニ
いただいたキラードームがあるので先に食べる事にした。
言われたとおりによく洗って塩水に付け点火!!あとは中火で20分ぐらい待つと。なんか変なアクみたいのが浮かんでくるのでこまめにとりまして完成。正直先に食べてよかった、かなり身が詰まっているし2人で食べるには結構な量でした、とても美味しかったです。カニ味噌も結構入っていたし食べていたら日本酒が猛烈に飲みたくなったが今日は風邪薬を飲む予定なのでグッと我慢。

後はスターウォーズとか見てたぐらいか・・・・今日も早めに寝るべぇ。今週も忙しいわけだし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:43

2005年07月09日

雨が・・風邪引いたかな?

寝るのが遅かったのもあり、起きたのは11時頃でございます。なんだか喉が痛い・・昨日から兆候はあったけど風邪でもひいたかな?

とりあえず朝飯兼昼飯を食ってちょっと作業した後、準備して外出。雨も降りそうだったから傘も持っていく。

アキバで友達と待ち合わせしていたのでそちらへ向かいまして。しかしアキバもどんどん変わりますなぁ。

最初はマックでしばらくお話してその後は
アキバのトラ八 牛筋煮込み
いつものトラ八で飲み。

まあいろいろ趣味やお仕事やその他の話してました、やっぱり話を聞いていたとはいえ、子供が出来たというのはビックリするなぁ。元気に育っているようで何よりです。

帰りには雨が・・・・爆裂!中央特快じゃなくて単なる快速ですがそれに乗って駅についた頃には凄い雨・・・・傘さしててもびしょぬれよ。
帰って来てとりあえず着替えてテレビでも見て・・・・・

ガンダム見ましたがなんか・・・凄いね・・・オープニングもエンディングも変わりましたがやっぱりミーティアは出るんね。アニメ雑誌にナイトジャスティスに乗るのはアスランと書いてあったしストライクフリーダムも来週出てくるみたいだし・・・

同居人は同人誌制作で忙しいようでプリンタで刷りまくっております・・・インクが・・・

体調も崩している事だし早めに寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:24

蟹型ゾイドが届いた

那須さんからカニ型ゾイドが届いた。
カニ型ゾイド? キラードーム・・・っぽい?
精巧に作られており足もリアルに稼動、美味しく食べられそうな程リアルである。

冗談はおいといて本物のカニなんですがね。カニ入る?と問われればそりゃ、YESと答えますワナ。カニを無料(ただ)でくれるのはもちろんですが送料いくらと聞いたらそんなもんいらんと、那須さん程の漢っぷりは見た事がない!!・・・?

ありがたい事です、同居人と美味しくいただくとします。
ただ・・・恥ずかしながら蟹を自分家で調理した事がないのでなすサンに聞いてみると

まずキラードームに着いてるおがくずをよく取って、海水よりちょっと薄い塩水で茹でるんだけど、その時に沸騰したお湯に入れるのではなく、火にかける前の水に入れて、それから火をつける。中火ね。で、灰汁が出るのでおたまで取りつつ20分したら出来上がり。毛ガニを湯から上げてまずバリカンで毛を刈る。キレイに刈れたら次にトゲトゲをニッパーで切って、そこにヤスリを当てる。表面が滑らかになったらサーフェイサーをかけて、黒立ち上げのMAX塗りで塗装したら出来上がり。関節にBUCK-TICKを仕掛けて爆破して終了。

とご連絡いただきました。


関連
ゾイド FZ011 キラースナイパー
ゾイド FZ011 キラースナイパー
ダークスナイパーの上にキラードームが乗ってます、キラードーム単体じゃ今は売っているとこ少ないみたいね・・・・

ジェノブレイカーは・・・ないか・・・・

YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

蟹 通販 by 楽天

Posted by 封神龍(酒) at 13:18

途中で寝ちゃったから・・・

夜飯を食ってちょっと本読んでいたら寝ちゃっていたわけですが中途半端に寝たものだから目が覚めちゃいましたね・・・・もう4時だよ・・・

とりあえず本読んだりiPodで音楽聴いたり内部サーバーでちょっとテストしたり・・・・なかなか眠気が来ないな・・・・更にはアフィリエイト系の作業も行ったりね。

なんか特にリンクはってないのに

楽天トラベル 旅の窓口


経由で旅行商品が売れたりしていますな・・・。夏休みが近いですし景気もよくなってきているみたいだしボーナスも出る人は出たろうし休みは旅行に行く方も多いのでしょうね。
後はアップル製品やらアクセサリやらコスメ製品など。アップル関係はともかくコスメとかこのホームページのユーザー層とはちょっと違うような・・・・

とりあえず布団に入るか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 04:10

2005年07月08日

消耗しきってたりして・・・

朝は普通に起きて・・起きられなかったり・・・二日酔いではないんだけどなんか疲れきっていた・・・最近は夜も忙しいな・・・

とりあえず昼近くに起きて飯を食ってと。
必要書類も書いて送らなきゃならないものもあるから作成して同居人が外に出るみたいだったのでついでに郵便局で出してきてもらう事に。時間があれば直接税務署に行って提出してこようかと思っていたんだけどそれだけの気力がなかった。

お昼からお客さんとこで仕事。忙しい・・・・
帰り際に本屋に寄ってスーパーに寄って帰宅。
今日は久々に休肝日になりそうです。
今週はまだ予定がありますがな・・・来週もな。

今月はもう、家で飲む必要はないかもしれない・・・・

帰って来てちょっと作業して夕飯食って本を読んでいたら寝てしまった・・・疲れてますね。

とりあえずスターウォーズエピソード2の最後の方を見てWBSを見てと。
明日からスターウォーズ エピソード3 シスの復讐が公開されますね、空いてきたら行ってみたいな。

そんなこんなで一日が終わったのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月07日

飲みすぎ

頭が痛い・・・二日酔いのようだ・・・・いつもならこの量であれば二日酔いにはならないのだけど昨日から頭痛かったし・・・やっぱり酒の種類によるのな。メインで飲んだのは焼酎類だったけどあの味は凄く安い奴・・・・

午前中、起きて行動するのもかなり辛い状態だった。今日は同じぐらい飲んでいるのに全然平気、やっぱりいい酒をたくさん飲むに限る。

朝は起きて食欲もないので昼飯に納豆ご飯食って準備してお客さんとこへ。お仕事して説明会に市役所まで出かけたり。
夕方、お仕事終了してなぜか自転車がパンクしていたのでそれを自転車屋さんで治してもらって御呼ばれしたので飲みへ。

国分寺に自転車止めて居酒屋で焼酎のまくり、その後は東村山のスナック パープルで飲みまくり。複数のフロアに分かれているスナックには始めてきましたね、たいていこじんまりやっているかと思っていたけど・・・ヘネシーだかテネシーだか始めて飲んだかも、これうめぇ。

しかし・・・勉強になりますね。支払った対価も十分それに見合うものだと思えるわけで。

帰り際にスナック パープルさんからお中元をいただく。亀田製菓さんの柿色物語、さすがに飲んべぇの気持ちをわかってくださっている、いいつまみになります。

歌って飲んでまた国分寺まで送ってもらってそこから自転車で帰宅・・・今週ちょっと飲みすぎ。

今日は七夕だったんだなぁ・・・・

関連
柿の種とアーモンドのカラフルギフト柿色物語
柿の種とアーモンドのカラフルギフト柿色物語

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月06日

飲べぇ+1

久々に爆睡というかかなり寝た。3時頃寝て・・・・酒も入ってたし前日ほとんど寝られなかったのもあるんだけどかなり寝たよ・・・・

とりあえず昼飯食ってお客さんとこへ。今日もかなり忙しく・・・

そのまま飲みに誘われましたので飲みに。
まずは焼き鳥食って次にスナック行って更に居酒屋行って・・・・
でも今日は帰ってきたの早かった。

帰り途中で昨日借りたモンスター返して

B0007WZXZIループ
坂本真綾 h’s h-wonder 中塚武

by G-Tools

借りてきた。近くのTSUTAYAは坂本真綾の特集してたり・・・最近はこの曲、借りられていたらしくてなかったけど今日行ったらあったので借りてみた。いい曲です。

酔っ払って帰って来てとりあえず簡単にニュースチェックしてと・・・・

この日記を書いておりますがこの酔いは最初に過ぎん・・・・
耐え切れるか頑張ろうではないか!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:20

ぷち夜更かし

今日は早く寝ようと思ってたけどウイスキーとか飲んじゃうとなかなか・・・ね。昨日からほとんど寝てないわけだから眠気が来ると思ったら昼にちょっとと夕方だけだった・・・夜になると冴えてきちゃったりするわけですよ。

とりあえず
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
を軽く更新して・・・・

後、もう少し作業したら今度こそ寝るべ。

Posted by 封神龍(酒) at 01:34

2005年07月05日

今日も忙しく・・・・

なんだかちゅうと半端に酔いが回っていたのか全然眠れなかった・・・・とりあえず起きて朝飯を食って出撃。今日は午前中からお客さんと打ち合わせ。

しかし最近の携帯はCSSまで使えるようになっちゃって・・・といっても一部ではありますがお客さんが望む以上は特定端末だけ使える技術も調べてご提供しなければなりません。
その打ち合わせが終わって帰り際にTSUTAYAにDVD帰して帰宅。
昼飯を食ってまた違うお客さんとこへ外出。

夕方まで仕事して帰り際にまたTSUTAYAに行く。今日は夜、飲みの予定でしたが相手の都合によりなくなったのでモンスター借りてきちゃった。

帰って来ていくつかメールを出して本日の作業は終了。
夕飯を食ってモンスターを見始める。
・・・・42話の拷問シーン、アリですか・・・・そうですか・・・いや・・・マジで見てるのがキツかった・・・・人にも寄るんだろうけど私はああいうのは駄目なんですわ・・・体に力が入らなくなる・・・

風呂に入ってガイアの夜明けを見てWBSを見て・・・ニートとかの特集ですか・・・
2007年問題も間近でどこの企業も優秀な人材の囲い込みに入るだろうしそれに入れるように努力しない人だと先は厳しいかねぇ・・・・人が足りないのに欲しい人がいない・・それが今の現状なのでしょうよ。

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2005年07月04日

月曜日から飲んだ・・・

朝飯を食ってしばらく作業してすぐに外出・・・と行きたい所だったが雨だったしなぁ・・・

ちょっと様子を見てまあ止みそうもないので出かける。ただの記帳とDVD帰しに行くだけなんだけど雨が降るとやっぱりアンニュイな気分になりますね。

帰り際にやっぱりモンスターの13巻、借りてきちゃった。おまけに

4088738306DEATH NOTE 7 (7)
大場 つぐみ 小畑 健


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

買っちゃったよ・・・・L!!!

後は日経トレンディとかも買ったけど読む時間なかった・・・昼飯食う時間もなかったのでリッツの1袋を軽く食って外出。

お客さんとこで仕事。
それが終わり飲みに誘われたので週初めから飲みです。
そん中でいろいろお話も出まして・・・欧州出張はちょっと話が飛びすぎ(苦笑)向こうからお客さんとこのパソコンに入れるように設定して短めにでも向こうのネット環境が充実しているのか調査してからでもないと日本は長期間離れられんでしょうね・・・

欧州のインターネット環境ってどうなんだろう?100Mbpsの高速回線が日本みたいに格安で使えるとは思えないけどそうでもないのかな?ホテルとかで使えるなら夜にこちらの仕事しちゃえばいいんだろうけど・・・

ただ・・・チャンスでもあるし調べておく価値はあるかな・・・
第59回 欧州のインターネット環境は、もはや公衆電話感覚に!(日経BP)
充実してるの・・・カナ?

この記事見ているとインターネットカフェもそうだしホテル備え付けのパソコン使っているけど大きな会社の社長ならネットワーク管理者に止められないのかね?そういった外部のパソコンを使って社内にログインしたりするのを止めてください!!とか。
(コメントにはそれに関してかなり書かれていますね・・・・当然だわな・・)

ただMacじゃキツソウだな・・・・韓国の例もあるし・・・世界はMacには厳しいと悟りました(苦笑)
LANケーブル繋いだらDHCPで自動でIP割り当てて使えるようにしてくれるならともかく、WinのIEじゃなきゃ駄目、なんてサービスもまだまだありそうだしね。

飲んで帰って来てモンスターを見る・・・やヴぇぇ・・また先が見たくなった・・・悪循環・・・・というかDVDの切れ目、そういうふうにできているのか?
そしてストーリーもすげぇなぁと、こんなふうにすべてが繋がっているのかと。

寝るかい・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

タコの粕漬け

思いっきりテレビで紹介されていたのがタコの酒粕漬け。これを普通に食べている北海道浜益村では長寿の村で更に糖尿病の人もほとんどいないという。食生活は酒は飲むわ甘いものは食べるわで特に制限しているわけでもなく。

作り方は簡単で茹でたタコの頭や足を1週間、酒粕に漬け込むだけ。タコのタウリンと酒粕のインスリンが結びついて相乗効果(インスリン単体でも血糖値下げるみたいですが)で血糖値を下げ糖尿病予防に役立つという。

それを普段から食っているだけで・・・・
お味の方も大変お酒かご飯が欲しくなるような味という事でちょっと食べてみたくなりましたね。札幌から車で1時間半ぐらいの場所という事で・・・・

後、地元でよく取れるピーマンも食べているとの事。
ピーマンの浅漬け(塩かけて一晩置くだけ)も健康長寿の秘訣と。珪素(ケイソ)というのが含まれていて肌や髪の毛にいいぞっと。で、やはり血糖値関連にもいいぞと。

更にはなんでも機械を使わないで自分の力で仕事をしているわけだから運動もやはり健康には欠かせないわけですな。リヤカー自分で引いたり畑仕事したり。

自然に近い生き方、そして地元の食い物。長寿というかストレスもたまりにくいだろうし理想でしょうね。都会ではそれを忘れちゃっているからね。

そして1時間ぐらいの運動をしてから朝食を食うという習慣も血糖値下げるのには良いそうです。空腹時の運動が良いという事でしたかな。

・タコの粕漬け
・ピーマン浅漬け
・朝早くからの仕事=運動(朝食前の運動)

この三つが浜益村の健康長寿の秘訣なのだそうです。

関連
蛸粕漬け
蛸粕漬け

礼文・利尻島産「タコ頭粕漬×100g」お好みでワサビ醤油でお召し上がり下さい!店長おすすめ!...
礼文・利尻島産「タコ頭粕漬×100g」お好みでワサビ醤油でお召し上がり下さい!店長おすすめ!...

通販関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 12:45

2005年07月03日

雨が降ったり都議選だったり

今日も爆睡。いいじゃないか、休みなんだもの。
とりあえず朝飯兼昼飯を食ってゾイドジェネシスを見てサイトを更新して・・・・

午後は請求書作成の続き、印刷して封筒につめてと。
後はネット見たり本見たりしながらゆっくりしておりましたよ。
同居人はなんだか同人誌作りにいそしんでおりました、プリンタ使いまくり。

夜飯は面倒だったのでレトルトカレーと味噌汁。味噌汁は私が作りましたが残り物のキャベツとジャガイモを具にして・・・・キャベツとかもなかなかいい野菜の汁がでて味噌汁いい味になるよね。

そして都議選の投票に健康のためもありますが同居人と歩いて向かう。今回の投票率は43.99%と大変低かったみたいですね。そりゃ、全然話題も何もないし雨も降ってたしこれじゃ無理だろうなとは思っていたけど。とりあえず自民が第一党を確保し民主は躍進と。

帰り際にTSUTAYA行ってモンスター12巻借りてきました。テレビで見られなかった分を見ようと思ったんだけどケーブルテレビでは今というか今週が35話を放映して来週36話放映なんだけど12巻は34~36話までを収録しているのよね。つまり来週放映の奴も見たわけですが・・・・・やヴぇ、残りの13.14巻も借りて見たくなってきた。2週間待てばケーブルで無料で見られるんですがああいう終わり方されるとどんどん先が見たくなる・・・・

ちょっとお腹空いたのでヨーグルトを食って・・・・もう少し作業して寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年07月02日

休みではありますが・・・

爆睡・・・11時頃まで寝ていたかな・・・・朝飯は面倒なので省いてしばらくはコーヒーとか飲んだりしながら新聞読んだりblog書いたり。

昼飯はごっちゃまぜ蕎麦、飯を食ってから一休みして作業に入る。とりあえずバックアップ作業を実施してと・・・外部サーバーのデータを引き上げたり中のサーバーのファイルのバックアップを取ったり。

その後は請求書をモクモクと作り・・・後は明日にしよう。今日はその他の作業を軽くして仕事は終了。

夕方ちょっと買い物に外出、風が涼しくて気持ちがいいですね。家の中にいるとそんなのもわかりませんわ。

帰って来てガンダム見て夜飯を食いに外出

帰って来てテレビをつけたら黒皮の手帳がやってたからつい見てしまう。面白かったけど最後はなんか探偵もんというかいつもこの時間帯にやっているxx殺人事件みたいになりましたね。新たに黒皮の手帳を手にした原口さん、また続くのかな?
黒革の手帖 スペシャル~白い闇

その後はWBSを見ていたら団塊世代の大量離職による経済効果みたいのがやってました。やはり趣味の世界で真空管やら模型やらにお金をかける人が増えているみたいですね。他では音楽をまたやる人が増えているとかいうニュースも見たことあるし。その大量離職というか退職に払われる退職金は50兆円とか・・・そりゃ、そのマーケットを狙うところもたくさん出てくるわなぁ。

国も安心して生活が出来るように、明るい未来が訪れると期待させれば皆お金使うんだからちゃんとやって欲しいものです。そうでなければ保守的なほうに回ってしまいますからね。たんす預金だとか・・・

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:34

トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)

また来ちゃった・・・前回行った時に美味しいと思ったし同居人も目をつけていたみたいなので同居人と一緒に。
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
〒187-0043 東京都小平市学園東町436-1
042-341-4788

グルナビのクーポン持っていけば500円以下のソフトドリンクか赤・白のグラスワイン1杯無料でございましたので印刷して持っていった。

最初にガーリックトーストを頼んで後は
生ハムのサラダウニとなんとかのピザ
ここの生ハムサラダ美味しいのですわ。ピザは前は普通の頼んだので今回はウニとなんかのピザ。これまた美味しかった。

オクラとシラスのスパゲティ(パスタ)野菜のペンネ
オクラとシラスのパスタと野菜のペンネ。
オクラとシラスのパスタはこないだも頼んだけどまた頼んじゃいました。

ティラミス
こないだ食ったパンナコッタも美味かったけどティラミスも美味しい。

同居人も大満足してましたわ、また来たいですね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:01

2005年07月01日

また梅雨みたいな天気ですね

朝起きて・・・最近夜遅くて朝遅いのが多くなってきた・・・とりあえず朝飯は省いて新聞読んだりblog書いたりしてと・・・

昼飯食ってお客さんとこへ、あいにくの雨です。なんというかこれから一週間ぐらい雨が続く見たいだしまた梅雨が戻ってきた感じですね。水も足りないみたいだしちょうどいいのだろうけど洗濯物は乾きにくいしなんとも嫌な天気です。
ただ・・・あの灼熱地獄よりは遥かにマシでございます。

今日もお仕事忙しく・・・・帰り際に本屋寄って帰宅。

夕飯を食って後はしばらく作業ですね。
領収証とかいろいろとパソコンに打ち込まなければなりません。
もうすぐデータが必要になるのもあるんだけどこうして見てみるといろいろな事がわかりますな・・・家計簿もつけているから総合的な判断はそちらで今の段階はしているけど。

なんとか大半の入力作業は終了、やっぱりこういうのはちょくちょくやっておかないとね。

後はテレビ見たりして・・・・ドラフトワン飲んで・・・・本でも読んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

夜更かし・・・・

結局こんな時間まで起きておりました・・・飲んでいて家に帰ってきたのが1時近く。それからシャワー浴びて軽くblog書いて・・・・

ZOIDS TOWNで使われているXOOPSというシステムにSQLインジェクションを受ける可能性があったりクロスサイトスクリプティング攻撃を受け、任意のHTML/スクリプトを実行される恐れがあるという事でこちらもアップデートしちゃいました。そんな時間はかからなかったし。

アップデートするとフッタ部分、今までHTMLを使って表示内容を編集していたけどHTMLが使えなくなっちゃったみたいね。とりあえず適当に治してと・・・

流石に眠い・・・3時近いし・・・もう7月なんですね、早いわぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 02:45

2005年06月30日

6月最終日・・・飲んだ・・・

今日も朝起きまして朝飯を食って・・・・しばらく新聞とか読んでblog書いたりしてあっという間に昼間に。

昼飯を食ってお客さんとこへ出撃。

お仕事終わらせてそのまま別の場所へ向かい・・・・

飲みでございます。

更に別の場所では飲みはしないもののファミレスで甘いもの食ってお話して・・・

帰路につく・・・・・最近夜も忙しいね・・・飲みで。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月29日

銭湯に行ってきた

今日も朝は普通に起きて朝飯は面倒になって省いた・・・・

昼飯食ってお客さんとこへ行って仕事。
仕事終わって帰り際に本屋でMac peopleとインターネットマガジン、Web creatorsを買う。3000円オーバー・・・高い・・・・

帰って来て夕飯を食ってまた外出。同居人が久々に銭湯行きたいというので近くの銭湯に行ってきました。今日は夜にもなると結構涼しいですね、風もあるし。
久々の銭湯、広いお風呂に入って風呂上りに発泡酒を飲む、うめぇなぁ。
スーパーで買い物して帰宅。

後は本読んだり調べごとしたりblog書いたり・・・
ドラマ赤い疑惑の最終回見て感動して後は寝るべかね・・・・

WBSではオープンソースの特集やってた。いろいろなところでLinuxを始めとしてオープンソースが使われてきていますね。

本読んで寝るべ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月28日

トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)で夕飯+飲み

暑い・・・・午前中に30度を突破し一体どうなっている!!と思いたくもなるような日々が続きます。とりあえず朝起きて飯を食って外出。

今日は午前中は打ち合わせがあり待ち合わせしていたファミレスでお話して・・・今回のお客さん、どこで当社を知りましたか?と聞いたらgoogleらしい。よくぞ検索で見つけたものだとやはりビックリさ。
それから一度帰宅して昼飯を食って更に次のお客さんとこに。

仕事を終わらせて今日は自転車を購入・・・・・1万円を超えた価格の自転車なんて久々に乗ったよ、いつもは格安数千円の奴ですからね。前の自転車はボロボロでよくぞここまで耐え切ったというような感じ。
なんか最近の自転車はすげぇなぁ・・・周りの明るさを自動で探知してライトをつけたりするしライトをつけていても全然重くない。結構頑丈そうだしこれはヨサゲなり。
当然ママチャリというかブリヂストンのシティサイクルなのです、やっぱりグローバルスタンダードはこれだよね。買い物とかも良くするわけだし物を積めた方が良い。更に切り替えつきにしても良かったんだけど故障の確率増えそうだしそれならちょっと運動がてらに動きますよ、お腹にはたくさん油もあるわけだし。

その後は
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
〒187-0043 東京都小平市学園東町436-1
042-341-4788
というイタリア料理というかスパゲティというかそこで皆さんとまたもや飲み会。料理美味いな、こんなところにこういう料理屋があったのはビックリ。結構通っている道だけど全然気がつかなかった。同居人に聞いてみたら前からチェックはしていた店らしい、なかなか行く機会がなかったと。
ピザパンナコッタ
ワイン飲んでスパゲティ食ってピザ食って。
雨が降ったら良い事ある店でもあります。
ここはお酒も美味しいし料理も美味しいし店の雰囲気もいいしかなりお薦めかも。後でネットで探すのに苦労した・・・あまり知られていないのかな?ガーリックトーストも美味かった。

帰って来てちょっとネットを見て・・・今日も飲みましたなぁ・・・昨日も飲んだばかりですなぁ・・・・

関連
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
小平のイタリアレストラン トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月27日

酔っ払いまくりだ・・・

今日は朝、普通に起きて朝飯を食って準備をして出撃。午前中からお客さんとこで作業でございます。

午前中作業して昼飯は奢ってもらった・・・神戸牛らしい、美味めぇ。

午後もひたすら作業して本日の仕事終了。召集がかかったので一度家に帰ってからそちらに向かう。そこでしばらくお話した後、焼き鳥屋さんに食いに行く。そしてそのままカラオケに・・・・金曜日行ったばかりですが。

飲んで酔っ払って歌って今日一日終了。
帰って来てこれを書いている感じ・・・・

今秋は忙しいそうだな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

VAIOのDoVAIOでケーブルテレビの録画

同居人の新しいVAIO、VGC-V174Sで最近はテレビを見たりしています。
type V 17型ワイド
前々から家にあるテレビは14インチ(15かも?)でしたからね。私は自分のVAIOの17インチディスプレイでテレビ見てましたがやっぱり画面がでっかくて綺麗で見やすいんですよね。今までテレビデオだった同居人の小さいテレビの役目も終わろうとしています。
ただ・・・少し問題が・・・

そのテレビデオにケーブルテレビのチューナーというか端末つけて録画予約とかしてビデオに録画していたのですが今後はバイオで全部それが楽にできるんだぁ・・・と思ったら
>コピー防止信号のため録画できません
と表示されて録画ができません。
なんじゃそりゃ!!!というか有料チャンネルならわかるけど普通の契約でついてくるチャンネル全部にコピーガードなんてかかってんの?と・・・
これじゃこのVAIOも宝の持ち腐れじゃないですか・・・地上波は普通に録画できるけどケーブル録画できないんじゃ・・・

と思ったらなんだかDoVAIOの暗号化して録画の外部入力の部分を「録画時にビデオを暗号化しないで保存する」ではなく「録画時にビデオを暗号化して保存する」に設定変更すればできるらしい・・・・・さっそくDoVAIOの設定画面を呼び出し(ちょっと最初はどこに設定画面を開くボタンがあるのかわからんかった・・)その設定をやってみると・・・・本当だ、簡単に録画された。

こんなのわかるかヨ~!!!!というか説明書見ないほうも悪いけど今までのテレビデオでは普通にできたことが出来ないんだからみんな迷うんじゃないの?ソニーもよくある質問の部分にこういったのを載せて欲しいもんだ。
一応書いてあるページもあるけど詳細な設定方法へのリンクも欲しいね。

DoVAIO設定画面


メモしとくと・・・これでモンスターの録画が再開できる。一応使い方的には一時的に録画しておければ十分だからね。

Posted by 封神龍(酒) at 00:40

2005年06月26日

Zガンダム見てきた

3時ぐらいに一度起きてしまったけどちょっと作業してもう一度寝る。起きたのが9時半過ぎ。朝飯は軽く食って録画しといたゾイドジェネシス見てちょっと作業して外出。今日は映画のZガンダム 星を継ぐ者を見に行ってきました。

とりあえず立川まで出てきて昼飯、ラーメン共和国だかで黒ラーメンを。

飯食ってまっすぐ映画館へ、同居人が予約していたから売り場を通り過ぎてそのまま上映場所まで移動。なんか今回も満席ですね、予約してなかったらまた入れないところだった・・・・

映画の感想としてはかなり省いている部分がたくさんあったみたいで意味がわからん部分もあった。私、Zガンダム途中までしか見ていないので。でも大筋のストーリーはだいたいわかるし新しく書き直されているところは綺麗ですね、とても面白かったです。クワトロさん、カッコイイですね。

久々に同居人と見に来た映画がまたアニメなわけですが・・・・

帰り際にビックカメラに寄って本屋に寄って。
ちょっと本屋で気になった本。

スローブログ宣言!
鈴木 芳樹
4774124214

こういうインターネット系の読み物本が好きでしてなぁ・・・・買おうかと思ったけど今回は保留にしておく。

ちょっと喫茶店で抹茶パフェ食って・・・強烈に甘かった・・・・もうそろそろこういった生クリームたっぷり系よりクリーム餡蜜とか日本系のお菓子がいいなぁ・・・甘さ控えめの・・・歳かなぁ・・・・

帰って来てしばらく作業して後は買ってきたカップ酒でも飲んで夕飯を食う。

後はテレビを見たりblogを書いたり・・・・
同居人が買ってきた
ケロロ軍曹 (10)
吉崎 観音
4047137057

を見る。後半なんだか珍しくシリアスな話ですね。

もう少ししたら寝るか・・・

関連
Metamorphoze~メタモルフォーゼ~(限定盤)
Gackt Gackt.C Chachamaru
B0008JH49S

Posted by 封神龍(酒) at 23:23

またこの時間・・・

昨日というか金曜日はお客さんとこの集まりの2次会のカラオケでこの時間まで起きていますが今回は横になっていたらいつのまにか寝ていて起きたらこの時間ですよ・・・

また中途半端な時間に起きてしまったものです。テレビとか全部つけっぱなしでした・・・・ちょっとサイト更新をしてまた寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 03:52

2005年06月25日

爆睡モード発動!!

寝たのが3時というか4時近くだったので起きたのは12時近く、とりあえず朝飯兼昼飯で冷やし中華食ってテレビ見たり新聞見たり。

後はblog書いたりメール・電話の対応したり・・・・今日は一応仕事も休みにしているので仕事関連の作業は早めに切り上げて後はテレビとか見たりしてました。

ガンダムSEED見て・・・・ミーア・キャンベル、整形かい!!後、メイリンさん大活躍?ミーアと比べてアスランについていく際、まったく迷いがありませんでしたな。

夕飯を食ってテレビ見ていてちょっと横になったら・・・・寝てました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

そして2時過ぎまでカラオケ

帰ってきたのが3時ぐらいか・・・・カラオケを2時半ぐらいまでしておりまして・・・・

自転車で真夜中の道を突き進む、ちょっと涼しいし車も人も少ないので気持ちがいいですね。この時間だとつい新聞配達時代を思い出しますわ。と思ったら本当に新聞配達している人がいた・・・3時近くだからそんな時間か・・・・

途中のコンビニで電撃ホビーとちょっと腹が減ったので菓子パンも買って帰宅。あまりに汗だくにもなっていたしタバコの匂いもついていたのでシャワー浴びてすべて落とす。

そしてこれを書いているというわけさ・・・・眠い・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 03:35

2005年06月24日

お仕事に忙しく・・・

朝は8時頃起きて飯を食って準備、今日は午前から外でお仕事です。

お客さんとはファミレスで待ち合わせしてお仕事。即席で作った会社ホームページから問い合わせがあったので連絡が来た時には逆にビックリした。パソコンの方ならともかく更に告知活動もしていない携帯のホームページ(パソコンのホームページも現段階ではあまり広報活動してないけど・・)からお仕事の話が来るとは・・・

午前中の仕事を終えて帰宅、資料をまとめたりして昼飯を食ってそのまま違うお客さんとこへお仕事へ。仕事が終了しそこの会社さんで歓送迎会があるというので参加させていただく。

1次会が終わり2次会のカラオケに参加。0時には終わる予定が・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月23日

暑かった・・・

今日は基本的に外に出ないでの作業日でした。というか部屋の掃除も最近していなかったので掃除から始めました。

とりあえず朝飯を食って新聞読んでblog書いたりして後はメールを書いたり、作業が終わったら掃除に入ります。窓を全開にして埃をはらって本を整理して掃除機かけて。居間と同居人の部屋も掃除しました、見事に主夫ですね。

ついでだから昔のクレジットの請求書などを処分、数年前の物なんてもういらないし。シュレッダーにまとめてかけちゃいます。手動だったら辛かったな・・・シュレッダー買っておいて良かった。

というか部屋暑すぎ。風通しが悪いみたいで窓開けてもあまり風がはいってこないし。湿度高いし・・

掃除が終わったら資料作成とかメール書いたりとか。

夕飯前に買い物へ。TSUTAYAでモンスターを借りてくる。
で、梅酒の材料を買ってきたんだけど一個、お酒のビンを割っちゃったのは痛恨の一撃だった・・・・重たいものなのだからもう少しちゃんと持っておけば良かった・・・

帰って来て夕飯。

食った後は梅酒作り、酒を1つなくしてへこんだけどやはり造っていると楽しい、というか完成後の事を考えると嬉しくなる。

しばらく作業して本日の仕事終了。

お酒飲みながら借りてきたMONSTERの10、11巻を見る。ケーブルでやっていたのを見逃してしまいまして・・・・しかし面白いなぁ、先がめちゃくちゃ楽しみ。何、この神アニメというような感じするだ。

ヒルズに恋してもとい「恋におちたら」最終回見ました、無難にまとまりましたね。来週から電車男か・・・・ここの時間帯でやるんだ・・・・

ニュース見て寝ますかね。

関連

MONSTER DVD-BOX Chapter 1
B0002KVDH2浦沢直樹 小島正幸 木内秀信 佐々木望

バップ 2004-12-22
売り上げランキング : 6,935

おすすめ平均 star
star人間?悪魔?殺人者の真の姿は?!
starアニメの凄さ!
starマスターピース

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

MONSTER DVD-BOX Chapter 2
B00077DA26浦沢直樹 小島正幸 木内秀信 佐々木望

バップ 2005-03-23
売り上げランキング : 4,835

おすすめ平均 star
star大人が楽しめるアニメ!!
star発売日が待ち遠しい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
MONSTER DVD-BOX Chapter 3
B00083G346浦沢直樹 小島正幸 木内秀信 佐々木望

バップ 2005-06-22
売り上げランキング : 301


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
MONSTER DVD-BOX Chapter 4
B0009YGWMC浦沢直樹 小島正幸 木内秀信 佐々木望

バップ 2005-09-22
売り上げランキング : 203


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

YUU MEDIA TOWN@Shopping 音楽・アニメ・DVD館

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

梅酒、ウメッシュ!!!作った!!by2005年

という事で
梅酒制作2005年版
な季節がやってまいりました!!
左が新規に作成した奴、右が去年のをちょっと小さめな奴に移し変えた奴。

ただ去年より10日ぐらい遅れての作成。作ろう作ろうと思っていたのですがなかなか時間が取れなくて。おまけになんかちょっと買った梅が熟しかけてるな・・・去年買った時は真っ青で硬かったけどちょっと今年のは赤くなりかけているのもあるし柔らかいのもある。

本当はホワイトリカー、2本買いまして。1本は紙パック、2本目はガラスのビンでそのまま使える奴だったんですが袋が破けてガラスの方、落ちて全部漏れてしまいました・・・1000円もしたのに勿体無い!!!我ながらまだまだ主夫暦が浅い、このぐらい入れれば袋が破けるなんてすぐわかるだろうに・・・

作り方は簡単で梅のヘタ?の部分を爪楊枝等でちょっと取り除いて水で洗って拭いて入れ物に入れて氷砂糖入れてホワイトリカー入れるだけ(梅1kg、氷砂糖1kg、ホワイトリカー1.8L)。

後は3ヶ月もまてば美味しい梅酒の出来上がりです。
これも去年作った梅酒飲みながら書いております、しばらく飲んでなかったけどちょうど1年ぐらい経って味がこなれてきたカナ?

関連
梅酒、ウメッシュ!!!作った!!by2004年

タカラ ホワイトリカー35度1.8Lパック
タカラ ホワイトリカー35度1.8Lパック

梅干つくりに最適です! 果実酒や梅酒用に・・・  南高梅 2L 1kg クール便で発送致します。
梅干つくりに最適です! 果実酒や梅酒用に・・・  南高梅 2L 1kg クール便で発送致します。

氷砂糖
氷砂糖

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 19:43

夜更かしイグナイテッド

タイトルは意味ありませんが夜更かしです・・・今の私にとってはこの時間は。ZOIDS TOWNの掲示板、更に過熱しそうだったのでその部分に関してはスレッドストップをかけました(なぜかドラゴンストップとも一部で言われていますが・・・)。本来なら書き込みを停止するこの機能、使いたくはないのですが続けても場を乱すだけ、というのがわかるのでそういった場合にはXOOPS掲示板のその機能を使う事にしています。

次は携帯の方かな・・・・こちらも今みたいな順会員制ではなく本格的な会員制とした方が良いのかもしれない。ユーザー管理の手間は発生するが今の世の中では仕方がないというところか。

あくまで趣味サイトだけに掛けられる時間は限られていますので・・・・

趣味にも仕事にも、頑張ります!!

Posted by 封神龍(酒) at 02:27

2005年06月22日

雨は降るフル

今日も朝は普通に起きて朝飯を食って午前中は新聞読んだりメールに目を通したりその他作業。

昼飯を食ってお客さんとこへ、今日も忙しかったです。

帰って来て夕飯を食ってテレビを見たりblog書いたり・・・・

最近、またZOIDS TOWNの掲示板が騒がしくなってきております。困った事にパソコン版、携帯版双方とも。前々から思うけどこういった爆弾が定期的に投下されるのよね・・・・掲示板を運営していると閉じた空間のSNSの人気が出るのはわかるような気がします、今のインターネットは自由という正義?を御旗に凶器の言葉を振りかざしている人が多いような・・・自分のサイトならともかく人のサイトでね(人のサイトだからかもしれないけど)。

自分が掲示板等のコミュニティを利用する際、当然ながらその場の流れ、空気を出来るだけ読もうと努力してそれでも見当違いな事を書いて指摘されれば反省して場を乱さないように利用しようと心がけていたものですが問題を起こす人たちにはそれが見られない。すべてにおいてそうとは言わないけどルールとして書いてなければ何をしてもいいとも思わないしテキスト主体の掲示板というメディアを使う以上、円滑な人間関係は必須な以上、まずはリアルでそれを学んだ方が良い気がしますわ。

変な意味でここに書いている事、書いていない事を含めても掲示板運営とかのノウハウを得てしまったな・・・・

今回の問題もまた時間がかかるでしょうが少しずつ前に進めていきたいと思います。

後はニュース見たり新聞読んだりして・・・・

寝るかね・・・・部屋の湿度が高い・・・座っているだけで汗が出てくる・・・・真竜の戦い状態にまではなっていないけどパソコン、ディスプレイが結構熱出すし・・・

窓から時折入ってくる風がとても涼しいのでありました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月21日

夏至ですが

暑い・・・朝は普通に起きて昨日の残り物のおかずで朝飯を食って準備して今日は午前中からお客さんとこでお仕事。

昼も飯を食いながら打ち合わせ、5時過ぎに終了して帰り際にスーパーで買いもの。味噌をきらしていたのでダシ入り味噌を買いまして帰宅。

帰って来て夕飯、なんだかおかずが多い・・・こんなにはいらんだろうという事で来週からは少ないコースにしてもらう事に。

風呂入ってしばらくテレビを見てサーバーの様子をチェックしながらちょっとメールを書いたりして本日の作業は終了。

ガイアの夜明け、通販に関してやっていたけど爆裂に伸びまくっているという事でやはり注目の市場のようだ。楽天で復活したところてん屋さんとかシニア層の細かいサポートを手がけて復活する町の電器屋さんとかやってました。大型液晶テレビ等は40%が町の電器屋さんで売れているそうですね、地道な営業と信頼がそれらを勝ち取っているようだ。

サーバーの様子を見ていたらload averageというかサーバーの負荷が急激に上がっていく。やはり原因は携帯BBSのようなのでそのシステムを停止させて負荷の軽減を図る。ZOIDS TOWNの方でサーバーリソース食われるわけにはいかないのでね・・すいませんが。

ただそれだけじゃなくて同じサーバーに格納されている他のホームページもアクセスが上がっているようだ。この辺はどんどんサーバーリソースを割いていかなければならない部分なので負荷というかアクセスが上がっていくのはありがたい事です。

携帯BBSの方は午前1時頃に開放する予定です、ご迷惑お掛けいたします。

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2005年06月20日

夕方になると涼しいんだが・・・

今日は朝普通に起きて飯を食う、納豆卵ご飯。ふと思う、そういやこっちで普通に売っている納豆って豆が小さいような気が・・・・と思ってみてみたらそこそこ札幌というか北海道の納豆は有名なのね。大豆作っているんだから当たり前か・・・とも思いましたが。あの赤いパッケージの普通に売っている奴がいいんだけどネットで探しても見つからない、名前度忘れしたのもあるけどやっぱり地域密着の食い物でネットに出回っていないものも多いのだろうなぁと。例えばカツゲンもあまりないよね、カツゲン通販しているとこ。

まあそんな話はともかくとして、午前中はちょっと作業をまとめたりメール見たりblog書いたりと。

昼飯は軽く食ってお客さんとこへ。
お仕事終了して帰って来て夕飯、後は作業まとめたりしつつテレビを見て本日の作業は終了。風呂入ってテレビ見たりして後は軽くエクセルについて調べる。頼まれていろいろ作るのはいいんだけどエクセルマスターというわけでもないのでこういうのは出来るだろうなと思ったのを調べながら頼まれごとをこなしています。もっと本格的に勉強しておこうかな・・・データベースもアクセスは持っているんだけど込入ったものでなければファイルメーカーの方が容易そうなのでそっちを勉強したいんだがね。それ以上に複雑なものだったら外注にしようかと、プログラム開発に専念する時間もなかなかない事だし。

この仕事、改めて幅広い知識が必要になるなと実感した次第・・・プログラムから画像編集から下手したら動画編集から税務、業務効率化その他その他。シスアドの範疇も超えちゃうよ・・・・今までの情報整理にもシスアドとかの検定、取っとくのも良さそうだけど。
後は人に教える技術な・・・・ある程度の操作ならば自分でやるのは簡単だけど人に教えるのは難しい・・・

まあこうしてノウハウは貯まっていくわけだし、それらをちゃんとまとめて情報整理をしておけばこれから先も役に立つ事でしょう。まだまだ防衛ばっかりですが攻めの姿勢にもなりたいですが金ねえしな(苦笑)

とりあえずロックでウイスキーを飲む・・・・そういやそろそろ領収証も会計ソフトにデータ入力しておかないと貯まってきたな・・・・

もう少し作業して寝るべ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

地震で叩き起こされた・・・

関東中心に深夜の地震、成田などで震度4(読売)
本日午前1時15分頃、地震が起きたようで。今日は0時には寝ていたのでいきなり叩き起こされたような感じだ・・・・千葉県北東部が震源でM5.6、最大で震度4、東京でも震度3みたいだけどもっと揺れたように思えたがなぁ・・・・

最近多いですね、千葉とか筑波方面中心のが多いような気がするけど何か引き金になるかわからないから注意しないとね。

・・・眠い・・・

Posted by 封神龍(酒) at 10:18

2005年06月19日

なんだか疲れが・・・

休みです・・・爆睡です・・・朝起きたのが遅かったし朝食は面倒なので省く。とりあえず同居人と出かける。

駅近くの松屋でスープカレーを食い立川に向かう。買い物ついでに映画版Zガンダムも見ようという事で言ってみたんだけど満席でした・・・・

とりあえずビックで専門書籍とか見て回って特に買うものはなさそうだったので酒売り場も見て後は同居人が
ComicStudioDebut Ver.3.0 Windows版
B000652FNE

を買った。タブレットに標準付属の奴では機能的に満足できないらしい。

予定していたZガンダムも見れなかった事だし立川駅で芋ようかんを買って帰りました。

なんか疲れがたまるな・・・・帰って来てしばらく作業して横になったらつい2時間程寝てしまいまして・・・・

メールを書いたりして夕飯は近くのラーメン屋でラーメンを。疲れとるのでニンニクを多めに入れてと・・・そのまま帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

帰って来て昨日買ってきた
Web Designing
を読む、Mac Powerも買おうかと思ったんだけどなんだかデザイン誌みたいになって私的にはあまり読もうとは思わなくなったので買いませんでした。
今回のWeb Designingにもいろいろ使えそうなネタがありそう、後でメモとして書いておくべか。

もう少し作業して今日は早めに寝るかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:55

2005年06月18日

酒飲んだ・・・

今日は爆睡してた・・・11時頃まで寝ていただろうか?朝飯は面倒だったので省いてとりあえず昼飯を作り始める。

材料と作り方は用意されているのでそのとおりに野菜類を切って炒めてスープ入れるだけでかたやきそばの出来上がり。
その昼飯食って昨日、同居人に買ってきてもらったスタバの珈琲の粉を使いコーヒーを作る。粉を使ってコーヒーメーカーでコーヒー作るのは久しぶりかね・・・美味いわ。
でも少ない量で1200円もするのな・・・カフェベロナという奴。

ちょっとメール応対などの作業を行ってテレビ見たりblog書いたり。赤い疑惑だかなんだかというドラマも見ましてまたちょっと作業した後に外出。

途中で早ジャン買って爆裂!中央快速!に乗って新宿、そっから池袋へ。ちょっと早くついたのでジュンク堂で本を買って余裕を持って出る積もりだったんだけどレジが超混んでた・・・というかなんか今日、妙に人が多く感じるけど気のせい?札幌から出てきたてだからかな?

待ち合わせ場所に少し遅れて(すいません)合流して目的地に。今日は那須さん、ヤリクリさん、gonzoさんと飲みに行きました。
池袋駅から有楽町線に乗って3駅程の小竹向原駅で降りて歩いて10分もかからない所にある
・京家庭料理おばんざいと鳥料理 にしはら
東京都板橋区小茂根1-26-25 小茂根KMハイツ1F
Tel:03-5995-6191
さんという所。グルナビにも紹介がありますね。

京家庭料理おばんざいと鳥料理 にしはら 入り口

京家庭料理おばんざいと鳥料理 にしはら 
鶏肉が美味しい、生ツクネ等前もって予約が必要なものもあるので注意。生ツクネはなまら美味い。地鶏スープとか軟骨とか地鶏溶岩焼きとか美味しい物ばかり、お酒は生ビールと芋焼酎飲みました。料理が美味いと話も弾む・・・弾んだかな・・?ここは静かで雰囲気もいいし今日みたいに普通に飲むならうるさい所よりはこういうとこの方がいいです。

食い終わった後は池袋まで出てその場で解散。
新宿駅で更に分かれて帰路につく。

帰りのコンビニでなんとなくカップ酒を買ってみる、edyで支払い。
秋鹿のバンビカップというのを買って飲んでみたいんだがなぁ・・・・
秋鹿バンビカップ
秋鹿バンビカップ

帰宅してあまりに暑くて汗かいたので軽くシャワー浴びてジュース飲んでこれ書いております。

ガンダムSEED見た・・・・キラ死んでないのかヨー!!!フリーダムは破壊されたとはいえやりすぎだろ・・・Emergency Nuclear Reactor Cut Offで核エンジン停止していたみたいだけど核爆発起きていませんでしたかね?アスランも迷走しまくりというか何やってんだ・・・ドムはラクス陣営ですか・・・ディステニーガンダムとレジェンドガンダムも出てきましたね。レジェンドガンダム、当初はアスラン専用機になる予定だったんか・・・脱走の時は使わないでレイが乗る事になるのかな。

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:30

2005年06月17日

氷河魔人も凍え死ぬ寒む寒む超特急、でも飛行機だけはかんべんな!!!

朝起きて飯、メロンパン一個。
とりあえず午前中はちょっと作業して用事があったので駅方面へ。銀行に行ってきて記帳など、案外空いていて助かった。

昼飯を食って準備している時にお客さんから電話。xxまでにxxをして欲しいと。とりあえずお客さんとこへ向かってその作業を実施、その他その他作業を実施して帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

夕飯は今日は各自でとの事だったので味噌汁作って魚焼いて残り物で食べる。キムチも買ってきて食べていたけどなんかただすっぱいだけだなぁ・・・あまり辛くない。

その後はサポートのメール書いたりまたその他その他作業でようやく本日の仕事終了。

後はblog書いたりテレビ見たりメルマガ書いたりしていました。メルマガも半月ぐらいあいちゃったべか・・・・なかなか1週間に一度は送信できませんな。

もう少し作業して寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

edyで公共料金支払い

ふとedyでヘルシア緑茶を買った時、そういやコンビニで支払いが出来るなら公共料金もEdyで支払えるんじゃね?と思って見てみるとやはりそれが可能なようだ。
電子マネーEdy - am/pmジャパン
公共料金や通信販売代金等の支払いに使えると書いてある。

私の場合はANAカードなので電気、ガス、水道、電話料金、その他その他をEdyで支払いすれば200円ごとに1マイル貯まる?と思いきや
ANA Edyサービス

自動販売機でのご利用、公共料金、CNチケット代金、たばこ、金券等のお支払いは対象となりません

と・・・目論見は崩れ去りました・・・・
皆考える事は同じようだ・・・・・まあクレジットカードからEdyに入金してクレジットカードの方のポイントをゲットするという手段もあるみたいだけどそこまでする気にもなれんし・・・・

そういう方法やるにも
PaSoRi(パソリ)3129円
が必要みたいだしね。

VAIOのtype Hだと最初からパソリが標準搭載されているので買わなくてもいいんだけど・・・もし今使っているVAIOが壊れたらこれを買いたいと思ってるんだよね・・同居人の新しいVAIO、type V 17型ワイドにはそれはついてないし・・・・

関連リンク
新型PaSoRi会員特別価格ご提供キャンペーン実施中!
年会費無料のイオンカードは最短翌日お届け。
シャアも会員!ガンダムオフィシャルカード!
・スルガ銀行ANA支店

Posted by 封神龍(酒) at 13:42

2005年06月16日

梅雨ですなぁ

朝から雨、今日は久々に爆睡・・・というわけにもいかずちょっと遅めに起きたぐらい。

朝飯は納豆卵ご飯食って午前中はいろいろ作成したりメール書いたりblog書いたり。家計簿もつけてと・・・

昼飯食うの忘れてた・・・とりあえず準備してお土産も持ってお客さんとこへ。今日も忙しかった・・・帰って来て夕飯、最近は夕食にいろいろな種類のおかずが出てくるようになった。以前は毎日夕食の材料を届けてくれるヨシケイに頼んでいたんだけどその時は私が帰ってくるのが遅かったし夕食も外食が多かったので途中で止めたんだけど最近はずっと家で食っているし自分達で作ってたら栄養も偏るしという事でまた頼みはじめました。確かに買い物いかなくていいのは楽・・・・献立考えるのも面倒くさいしすべて事前に準備されていれば夕食も楽に栄養バランスが取れたものを食べられるのです。

自分達で作っていたら大抵は焼き魚か肉焼いたり餃子作ったり揚げ物だったりそれの野菜を+したものだったからどうしても偏ってしまうのよね。

それからしばらく作業して後は貯まりまくったメールのチェック。アフィリエイトのメルマガ関連チェックしたら寒天が今、注目されているみたいですね。確かにスーパーとかでも妙に寒天を押しているから何かと思ったらテレビで紹介していたわけですか。
寒天関連 by 楽天

ニュースとかも見ていて・・・
タカラ&トミー:合併の狙いや戦略 両社トップに聞く(毎日)
現行のTOMYの能力では玩具をアニメやキャラクター展開していくのに年1本が限界らしい、それがゾイドジェネシスですかね?合併でゾイドも複合的に展開できればいいのでしょうけど。

ニュースチェックしてblog書いたりして後はテレビを見たり。
後、同居人の妹のiBookの調子がおかしいという事で見てみたら確かにアップルワークスが起動しないようだ・・・コンソールとか見ててもこれならアップルワークスの再インストールの方が早そうだったのでとっとと再インストール。無事、起動するようになりました。

残っていた赤ワインと紫蘇焼酎のタンタカタンを飲む、本当に少ししか残っていなかったら全然酔っ払わんわ。

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2005年06月15日

久々の我が家

帰り際にSOHOドメインとかコロコロとか買って電車に乗ったはいいがなんか途中で停止したりなんかあったんだろうか?飛行機も遅れたと思ったら羽田空港で飛行機のタイヤが外れる事故があったみたいだし・・・・

雨も降っていて梅雨って感じですね。
とりあえずバスもすぐには来ないようだし疲れもあったのでタクシーで駅から家まで。向こうではかなり歩きまくったからこのぐらいはええやろと自分へのご褒美じゃ。

帰って来てとりあえず軽くメールチェックや送信、Webチェックなどを行って夕飯。
それからしばらくメールやらいろいろ作業。メルマガとかも含めて数百通はあるな・・・スパムは一応サンダーバード君が排除してくれるんだけど残る奴は残るしそれらは手動で削除するしかないし。

軽くblog更新したりして後はガンダムとゾイドジェネシス見てました。ガンダム、もっと汚い手を使ってキラを殺るのかと思っていましたが案外正攻法ですね、コックピットは狙わないから壊れても補充できるインパルスならエネルギーも尽きないし・・・・最後のはあれ、核爆発ですかね。あれで生きていたらもう凄すぎる脚本というかやばいだろ、という感じがしますが・・・

ゾイドジェネシス10話は話がわかりやすかったし時々ブツ切れな部分があったけど作画が酷い、という程でもなかったような気がするし面白かったです。BSだけじゃなくて手直ししてDVDに収録前の奴でも深夜帯にまた再放送でもすればいいのに。

疲れたので寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

札幌在住最終日、そして帝都へ

朝は普通に起きまして朝飯食ってシャワー浴びて帰宅の準備。今回の出張も最終日というか今日は移動だけの日でございます。

実家を出てバス停まで歩く、その間に公園等もあるんだけど今の時期は緑が奇麗、そして空気も奇麗で自然の匂いと言うか雰囲気が感じられます。ここら辺は都市部ではないけど都市部からちょっと離れただけでこんな雰囲気なわけだし。気温は少々高いが冷たい風が吹いているので気持ちがいい。そしてこの青い空、高い建物があまりないからとても広く感じる。つい無印ゾイドのオープニングを口ずさみたくなります。

とりあえずバスに乗って地下鉄に乗って札幌駅へ到着。とりあえずガラナでも飲んで周辺をぶらぶら。ちょっと予定より早く着いちゃったので本屋で時間潰し。ちょっと話があるという事で待ち合わせしていたので合流してついにで昼飯。寿司屋でとりあえず食いながら話して・・・・エンガワ頼んだら大きいのが出て来てビックリした、100円か移転寿司屋以外で頼むの久しぶりだもんなぁ・・・そういうとこでコスト削ってるのねと改めて思うのでした。

その後、喫茶店で電車の時間までお話。とりあえず札幌クラシック(生ビールジョッキ)を2杯飲んでぎりぎりまで話してたら時間がなくなってきたので急いで快速エアポートに飛び乗る。

ガンガンとか買ったんだけどこちらで買わなきゃ良かったかな・・・重い・・・後は道民雑誌、月刊クオリティを買いました。

新千歳空港で簡単に土産を買って・・・なんか凄い人ですね。いつも出張で来る時にはほとんど人がいない場合が多いのでちょっとビックリ。ヨサコイとか札幌まつりとか旅行のシーズンでもあるからだろうけど今日は平日やぞ?修学旅行生もたくさんいて、空港もかなり込み合っておりました。

更には羽田も立て込んでいるという事で飛行機の離陸が1時間近く遅れる・・・・
飛行機もようやく離陸、後は寝たりコーヒー飲んだりこうしてblog書いたり。

打ち合わせでもいろいろ話は進んだにしても解決しない物もあったり新たな課題も出て来たり・・・本来一番進めなければならない部分について、どう考えるべきかな・・・難しいですが。

東京に到着、暑い・・・蒸し暑いよ!!!
空港で芋ようかん買っていこうと思ったんだけど考え事して歩いていたらいつの間にかモノレーノレに乗ってた(苦笑)ま、いいか。

帰ったらいろいろと細かい作業があるからそれらを実施してその後、ゆっくり休むべか。そういや今日はコロコロの発売日だっけな。SOHOドメインも札幌で買って飛行機の中で読もうと思ったんだけど紀伊国屋にも旭屋にもまだなかった。2日ぐらいやはり遅れるのね・・・

東京も雨というか今は梅雨か・・・・・しばらくこの天気が続くと・・・そして梅雨が明けたら本格的な夏到来!!


Posted by 封神龍(酒) at 16:58

2005年06月14日

あったかいのぉ

朝起きて準備していつもの場所で待ち合わせて仕事場へ。

今日は午前中は東京の方からも何件か連絡があったのでそれの対応とかをしつつこちらのお仕事や調べごと等を。

昼飯食ってちょっと作業して車で移動。
24条の方へ行ってしばらく休んでその後は打ち合わせ。

その後は打ち合わせの内容をまとめて本日の作業は終了。

後は婆ちゃん家行って飯食って今日は日本酒、鬼ころしというお酒。
酔っ払いましたね・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:45

札幌まつりとか・・・

なんだか暑くなってきたと思ったらもう札幌まつりの季節ですか。ヨサコイが終わったばかりだというのに祭りが続きますね。これが終われば札幌も本格的に夏に入っていきますね。

道新見ていたらyosakoiも今回はそこそこ盛況だったみたい。他にも
・札幌のIT企業 東京に拠点続々
という記事がありましてハードやソフトを開発する札幌のIT関連企業が東京での営業、開発の強化に乗り出しているという。日本の中心なのでお金や力が集まっていくのは当然としても他社と得意な分野を持ち寄って取り込む共同開発が増えて密接な体制作りや素早い意思決定が要求されるようになったからと。
>東京はスピードが全然違う。東京で戦略立案や経営判断をする
ソフトフロントの社長。
確かにこう頻繁に東京札幌を行き来しているとそれは凄い実感できるのであります。ただ東京はその分、疲れる街でもありますがね。他にはアットマークテクノビー・ユー・ジー等が記事に出ていました。
ただこうした動きにも北大教授は
>北海道からの頭脳流出ではなく、独自技術を持つ企業が実力をつけ、首都圏での
>技術営業を本格化させ始めた結果
と分析しているという。
まあその方がいいでしょうね、クリエイティブな作業をする際にたくさんの人間に会う、様々な刺激を受けるのもいいけれどゆったりした環境が生み出す新たな芽もあるわけで北海道企業にはそういうのを期待したい。


KDDI、XML対応BREWアプリを開発--まずはセールスフォースと連携(CNET)
に関しても出ていてこれの開発を行ったのはテクノフェイスという北大発のベンチャー企業だったのね。
なんだか少し前だと京都方面でこういったベンチャーが熱かった気がしますが北海道勢の名前も見るようになってきましたね。

関係ないけどメモ
小樽の「北の誉酒造」が作っただったんそば焼酎が同じく道新で紹介されていました。農家にダッタンソバ栽培を依頼している「長命庵」からし入れたダッタンソバを使いるチンを豊富に含むダッタンソバを殻ごと粉末にして麦こうじとともに仕込んだという。

Posted by 封神龍(酒) at 17:20

2005年06月13日

今日もいろいろと作業

久々に結構寝たな・・・0時ぐらいに寝て8時頃起きる。

準備して出撃、いつもの場所で回収してもらって仕事場へ向かう。
今日は調べごとと資料作成とパソコンのメンテナンス。

しかし自分の環境なんだけど今のVPN環境は不満・・・・J-COMさんが光というか上下100Mbpsに安くしてくれればいいんだけどまだ先だろうし・・・・数十MBのファイルやりとりするのにちょっと遅いんだよね・・・・アップルのファイル共有だとなんかファイルのリスト表示にも時間がかかるし。
(ルーターは買い換えなきゃならんけどな)
今回は同居人にルーター再起動してもらわなくてもよさそうだ・・・・・

作業を終えてそっから車で違う場所へ移動。
マニュアル車も慣れればこっちの方が運転楽しいね、長距離は疲れるだろうけど・・・
途中でイオンで買い物して婆ちゃん家へ行って夕飯食って酒飲んで。

車で帰れればええんだけど自分のじゃないし酒も飲んでいるし後はバスで実家へ戻ると。

Posted by 封神龍(酒) at 22:49

お中元等に  光触媒ヒーリングアートフラワー「7つの鍵」

お客さんとこでちょいと見かけたのでメモ。
 光触媒ヒーリングアートフラワー幸福の胡蝶蘭「7つの鍵」
光触媒ヒーリングアートフラワー幸福の胡蝶蘭「7つの鍵」(魔法の花屋 花SKIP)
光触媒を装備し光に当たると空気を清浄して抗菌、殺菌、招集、防汚、防ダニ、防カビ、汚染物質分解のような効果があるらしい。

造花だから枯れるわけでもないし置いといて光に当てれば様々な効果がある見たいだし何より花なので周りが華やかになりますしね。記念の贈り物やお中元にちょうどいいかも。

Posted by 封神龍(酒) at 15:53

2005年06月12日

健康的というか・・・

眠い・・・酒飲んでたら昨日は寝たの2時頃だろうか。
まあ遅寝、早起きと言うかある意味普通の生活状態だけど最近は夜型生活だったので慣れるまでが大変ですね。
8時頃に起きて出撃準備して出発。

いつものところまで行って車で回収してもらい白石方面へ。今日は一日パソコンに向かっていましたなぁ・・・調査だとか資料作成だとか・・・

昼飯はみよしのでカレーと餃子のセット。そういやみよしのって東京にあったっけ?さっぽろみよしのと書いてあるし・・・・

戻ってまたパソコンに向かいまして。

夕方はそっから24条の方までまた車を運転してと。
マニュアル車も少しずつ慣れてきたかな。

後は夕飯にジンギスカン食ってビール飲んで帰路に着きまして実家に帰って寝ますだ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:07

2005年06月11日

壊れたPHSを京ぽんに変えて・・

あまり眠れなかった・・・・コーヒーのがぶ飲みは控えた方がええね・・・でも眠いのでまた、たくさん飲んじゃいそう(苦笑)

バスに乗って札幌中心部へ。大通公園を歩いて行くとなんだかヨサコイ祭りの為の練習をしている人達がいるね、なんだか祭りっぽくて良い感じです。

札幌駅についてとりあえずビックカメラに。PHSはアンテナが壊れてほぼメールの送受信とかデータ通信しか出来ない状態、FOMAはマイク部分が壊れてしまったみたいで電話のつながらない漢(おとこ)になってしまったのでこれはまずいと思い急遽、PHSを新しいのに機種変する事にしました。

色は真っ赤なワインレッド、購入して手続きして後は待つだけ。
適当にその辺を歩き回って昼に近づいていたのでエスタ10階のラーメン共和国だか行って旭川ラーメン食ってきました。

予定の時間になったので新しい京セラPHSのAH-K3001(R) を回収に。電話帳等のデータ移動も無事成功したようでとりあえずは普通に使えるようになりました。

それから仕事へ白石に電車で向かう。その間、京ぽん触っていたけどフルブラウザってすげぇなぁ。Operaだけど携帯表示とフルモードとかいろいろ選べるし何よりパソコンのサイトがPHSで普通に見られるのがこんなに便利とは。残念なのは速度がやはり32kbpsだという事か。auの2.4MbpsのWinフルブラウザ搭載端末だったらかなり快適なんでしょうなぁ、私の場合はパソコンでのデータ通信もあるからPHSを辞めてauに移行は出来ないんですが・・・・・・auでパソコンのデータ通信も定額で安くしてくれれば移行しちゃうかもしれんがね。というかFOMAやめてauにしたいな・・・

白石でとりあえず軽く作業、昨日の打ち合わせでまとめられなかった事をまとめてグループウェアに情報を投入する。後はついでだから京ぽんを使ってMacからインターネットを使えるように設定してしまおう。今までの機種は標準でMac OS Xに対応していたからドライバとかあったんだけど京ぽんは標準では対応していなくてね。

なので
AIR-EDGE PHONE AH-K3001V USB Driver
から非公式のドライバをダウンロードして設定。こういったものを作ってくれる方には本当に感謝ですわ。
接続も無事終了、これで今までのPHS同様にこのiBookでもインターネット接続が出来ます。

自分のblogにアクセスしてみました。
京ぽんで自分のブログを見る、パソコン表示で
なんかすげぇなぁ・・・自分のパソコン版サイトがこんな小さな画面に普通に表示されている。
ユーザーエージェントは
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.7.6.70.000000/0.1/C100) Opera 7.0
と表示されておりました。

後はしばらく調査したり資料を閲覧したりしていました。
仕事を終え、後は実家に帰って酒飲んで寝ますわ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

京ぽんからの投稿テスト

あまりにPHSの通話機能の調子が悪かったので京ぽんワインレッドに機種変しちゃいました!

フルブラウザというかオペラすげえよ、今更ながら思うけど世界が変わるね。こうしてブログも問題なく打てるし。

Posted by 封神龍(酒) at 14:14

2005年06月10日

蒸し暑い感じ

朝は普通に起きて出発準備して30分程歩いて待ち合わせ場所に。

車で回収してもらって白石へ。午前中は打ち合わせして午後は夜の打ち合わせにむけて更に資料を用意したり調査をしたり。

夕方、移動時に久々に車(マニュアル車)を運転。
運転の仕方をすっかり忘れていましたがさわっているうちに思い出しました。

24条まで行ってそこでも資料を見せて打ち合わせ。
その後は婆ちゃん家で夕食食ってビール2本程飲んで帰路につく。

バスから降りて30分ぐらい歩いた。
札幌に来ると歩く量が増えるので健康的な生活となるのです。

夜は疲れているのですぐ寝ようと思ったが布団に入ってもなかなか寝付けない、コーヒーちょっと飲み過ぎたかな・・・かなり目が冴えている感じ・・・・

それにしてもこちらに来る時の飛行機が混んでいたのは第14回YOSAKOIソーラン祭りがあるからなのね。テレビでやっていてそれで気づいたよ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月09日

眠い・・・そして北へ・・・

朝は8時過ぎ起床、昨日というか寝たのが午前3時。ちょっと寝たりない。
飯は納豆ご飯とサイコロステーキと野菜サラダとみそ汁。

ZOIDS TOWN携帯のメルマガは自動で9時に送られるようにしておいたから良いとして朝から準備でちょっと忙しい。資料をまとめて荷物もまとめて外出。

バスで駅まで。
近くのコンビニでANAマイレージカードのEdyに入金してヘルシア緑茶を買ってみる。Edyでの買い物は初めてじゃないにしてもこの簡単さには改めて感動しますね。電子マネーが伸びるというのもわかりますわ。

電車に乗り東京駅で乗り換え浜松町へ。移動時間に読む本でも勝って行こうかなと思って本屋へ。

UNIX USERにMac OS X Tigerの技術的?解説が記事にありますね。今(10.3)までカーネルやBSDレイヤー、IO部分の制約でマルチプロセッサも2つが限界だったけどTigerはFreeBSDの成果も取り込んでロック処理を細かくしているのでそういった制約は前よりなくなったというような話が出ておりました。 
WWDCでPentium4 3.6GHz×4でIntel版Mac OS XがPowerMac G5?で動作していた、というようなネットの情報もあったけどあながち間違いじゃない可能性もあるわけか・・・・インテル機になったら8機とか積んだのも出てくるかな?

モノレーノレに乗って羽田空港第二ターミナルに到着。
頼まれていたお土産(舟和の芋ようかん)を買うのにEdyで支払い、更に昼飯のカツサンド(肉の万世)買うのもEdy、シャリーンという音がして支払い終了。やゔぇ、楽すぎる。200円だか100円使う度に1マイル貯まるのであろう?それなら前もって買う物や使う店が決まっているのであれば、そしてANA系の店で買い物する時はチャージしてから使うさね。賃貸住宅で済むだけでマイルが貯まる物件もあるらしいけどそういうとこに住んでみてぇなぁ。

飛行機が出発するまで少々お時間あったのでiBookでメールチェックやWeb閲覧等。
相変わらず32kbpsは遅いぜ!!

飛行機に乗り込んでちょっと寝る、後は資料を見たり本読んだりiBookでこのエントリ書いたり、高度一万メートルでハッピー☆マテリアルとか夜鷹の夢聴いたり。

窓際席だったので眺めがよろしい、天気が良くてよかった。
下に流れる飛行機雲・・・・上から見たのは初めてかもね・・・・・

それにしても今日あたりなら飛行機もガラガラかと思っていたら結構人がいるのな。みんなスーツでございます、仕事かな?いや、私も仕事ですが。

・・・北海道に近づくにつれて雲が出てきたな・・・内地の方は週末ぐらいから天気が崩れてくるらしいけどもう梅雨の季節ですね。北海道には梅雨はないんですが。

新千歳空港に到着、降りた時は涼しいと思ったが快速エアポートで札幌についたらちょっと暑いような・・・東京程ではないけど・・・・

ちょっと本屋回ってbizCafeで自分のiBook使ってネットで調べごとしてついでにニュースチェックとblogに情報投入、そしてこれを書いています。

後は実家に帰って明日からお仕事ね。

関連
Sapporo BIZCAFE(札幌ビズカフェ)

通販関連
■芋ようかん6本詰め×1箱
■舟和 芋ようかん6本詰め×1箱

Posted by 封神龍(酒) at 19:43

夜更かし・・というか仕事というか・・・

結局こんな時間まで起きているハメに・・・・いろいろと作業まとめてメール送って準備したりしていたらこんな感じ。

ゾイドの携帯掲示板もやはりというかアクセスが集まると起こる現象が起きてしまってね。まあそちらの対策は一時的にでもやってしまったので時間はそんなに取られる事はありませんでしたが暇人もいるものです。
まあ相手にしてもらえなければ時期に去るでしょう・・・慣れている自分が嫌になる時もあるが(苦笑)

この時間まで起きていると深夜アニメもやってるし・・・ネギマとか・・・・

明日もいろいろと・・ね。

Posted by 封神龍(酒) at 02:38

2005年06月08日

忙しいですなぁ

朝起きて飯を食っていろいろ準備。
午前中から外出、駅方面行って用事を済ませた後、立川へ買い物に。

ついでに
魔法先生ネギま! 5月度OPテーマ ハッピー☆マテリアル
麻帆良学園中等部2-A(鳴滝風香 鳴滝史伽 葉加瀬聡美 長谷川千雨 Evangeline.AK.McDowell) うらん 大久保薫
B000811FLO

でも買っていこうかと思ったけど案外時間がなかったので急いで電車に乗り帰路につく。

家に着いて準備して昼飯も食わずにお客さんとこへ。
今日は忙しかったな・・・帰り際に本屋寄って帰りにドラッグストア寄って買い物して帰宅。

そしたら同居人が
魔法先生ネギま! 3月度 OPテーマ ハッピー☆マテリアル
麻帆良学園中等部2-A(古菲 近衛木乃香 早乙女ハルナ 桜咲刹那 佐々木まき絵) うらん 大久保薫
B0007N35G6

を借りてきていた。まあこれでいいか。

夕飯は4割引てごねハンバーグと餃子。味噌汁はまたキノコまみれになった。つい安いと買いすぎちゃうんだよな・・・・

ちょっとサッカー見て後はずっと作業。
疲れた・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月07日

もうすぐ梅雨ですかね

朝起きて朝飯は味噌汁と卵納豆ご飯と至極、日本人的に。とりあえず新聞読んだりしてさっそくネットニュースをチェック。アップルのインテル移行などやはりというか公式に発表されました。これでパソコン系CPUはほぼ100%、x86命令で動くという事ですか。でもMac OS Xの動きを見ていても今後は特定のCPUに縛られるOSというのが時代遅れになるのかもしれない。今回のアップルの動きでもうまく二つのCPUで動くようにバイナリ生成してもらえれば次にインテルの調子が悪くなった時に再びPowerPCに舞い戻る事も出来るわけで。

昼飯はつけ麺の味噌ダレ。
ちょっと資料請求したものが届く、もう少し詳細なのが欲しかったな・・・・

それから準備してお客さんとこで仕事。
なんだか無性に
FileMaker Pro 7 Windows版
B000231II8

が欲しくなってきた。データベースって何かと必要ですからね・・・小さなものならエクセルでもいいんだけど手っ取り早く作れるものは作ってしまいたいし。アクセスよりシンプルなシステムがええので。

お仕事終了して帰り際にスーパーで買い物。
夕飯は豚キムチ等。

ちょっと作業をまとめて本日はお仕事終了。

後はテレビ見たりblog書いたり・・・・・

寝るかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

眠気が来ないな・・・

とりあえず残っていたウイスキーを全部飲んだけどあまり酔っ払わない・・・湯呑み2杯程度だけど43度な酒ならべろんべろんになっていてもいいはずだが・・・・強くなったのもあるかもしれないがやはりチビチビやると酔いにくいのでしょうね。

もうすぐWWDCが始まり基調講演始まるでしょうけど一応布団に入って寝てみるとする。起きた頃にはインテルショックが起きてるだろうか?それとも別の何かが発表されているだろうか?

楽しみね。

Posted by 封神龍(酒) at 01:15

2005年06月06日

天気のよいことで

今日も朝起きて飯、昨日の夜にスーパーで買ってきた半額のハンバークございます。

携帯電話が鳴ってるのに全然気が付かなかった・・・帰ってきたらマナーモードは解除しないとわからなくなっちゃうね。

午前中は新聞読んだりblog書いたりちょっと書類をまとめたりして昼飯はコーンフレークで軽く済ませる。

午後からお客さんとこで仕事。
帰り際に買い物して帰宅。

夕飯は鳥の唐揚げと茄子のなんかわからんけどさっぱりした奴と味噌汁。

飯を食った後はしばらく作業、請求書作ったり見積書作ったり書類作ったり。
お仕事終了してとりあえず酒、今日はウイスキー飲むことにしました。
フェタチーズのオイル漬けとニッカウヰスキー
フェタチーズでございます。美味いんだな、これが。
ただ1つ500円ぐらいするしこの前は勢いで買っちゃったけど今後は一人での酒のつまみにはしないだろうな・・・・

WBSでエディスタイルについてやっていたけど今後ポイントカードが全部これ系に移っていくんですかね~。便利だろうけど。今は各店ごとにポイント管理したり出来ないらしいけど今後はできるようになるみたい。Edyの躍進は凄いものですな。

なんか最近夜型になってるから早く眠りたいんだけどなかなか寝付けず・・・・酒でも飲んで少々強引に眠らせるしかないかな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:16

2005年06月05日

休みですが

朝はちょっと遅めまで寝ていて朝飯はパン。起きてゾイドジェネシスを見て簡単にblogとか更新して珈琲でも飲みながら新聞見たりblog書いたり。

昼飯はチキンラーメン食って後は同居人パソコンのデータ移行を手伝ったりサイトを編集したり。

なんて事をしていたらまあ時間の過ぎるのは早い事。あっという間に夕方になりましたので買い物に出かける。割引された肉を買ったり必要備品を買ったりして夕飯はピーマンの肉詰めのこの前貰ったキムチと野菜サラダ。キムチは私のカバンの中で一晩醗酵していたのもあり更に酸味が増しております(笑)(流石にカバンは洗いましたよ、その前は凄い匂いがついてましたが)

夕飯食った後はちょっとお仕事の作業。文書でまとめたり必要な物をリスト化したり図を作ったり・・・・見積もりも作っておかないとね。

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:48

データ移行やサイト編集もくもくと

同居人のパソコンのデータ移行もだいぶ進んできました。メールやお気に入りの移動もちょっと迷いましたが検索したらやり方が出ていたので比較的スムーズに。
Internet Explorer のお気に入りをインポートする方法 (Mac OS X)
Mail からメールをインポートするには (Mac OS X)
これやるのにMac→Winでも全然問題なし。同一プラットフォームでの話かと思ってましたが。

その他データ移行もMac OS X側のWindows共有をOnにするだけ。後はhomeフォルダが見えるわけだから必要なファイルを移していく。

ただ拡張子、付け直さなければならないかな・・・・最近のMac OS Xのアプリは拡張子付けてくれるのも多いけどないものはありませんからね。Macに慣れている同居人にはその編、最初はちょっと不便そうですがデータ作成がWinメインになれば慣れるでしょう。

グラフィックソフトもワコムタブレット
Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Windows版
B00066T590

とかコミックスタジオminiがついてるし。

スキャナに関してもHP PSC 2550 Photosmartのプリンタドライバインストールした時に一緒に入れておいたからソフトから認識するだけ。hpのプリンタはネットワークに対応しているのも多いしWin、Mac両方で使えるからいいですね。

自己紹介ページ更新している時に同居人の新VAIOのスペックを改めてみてたけどCeleron D 340 (2.93 GHz)と3GHz近くあるのか・・・廉価PCで3GHzとは・・・・

これで我が家はパソコン一人2台以上の時代となりました(苦笑)どんどん家が狭くなる・・・

後はリンク集の更新等の作業を実施してちょっとお仕事に関わる作業でホームページを見ていろいろとまとめていく。

そんな感じで夕方まで時間が過ぎ去っていくのでした。

関連通販
ComicStudioPro Ver.3.0 Windows版
B000652FNY

type V 17型ワイド bv ソニースタイル

YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館


プリント、コピー、スキャンが出来て9870円↑ネットワークには対応してません。


小規模ビジネス向け複合機。プリント、コピー、FAX、スキャナ、メモリカードリーダーと有線LANがついて34,860円!(2005年6月5日現在)

関連bogエントリ
戦力増強中?2 「VAIO Type V VGC-V174S」
戦力増強中?1

Posted by 封神龍(酒) at 17:33

2005年06月04日

懐かしき昔のページ

今日は爆睡、久々に12時まで寝たぞ。今日はお休み・・・といっても外のお客さんの仕事がないだけで請求書作りとか内向きな仕事が待っているのです。

なんだか疲れが取れないなぁ・・・来週も忙しいし時間とお金に余裕があればまた温泉旅行にでも行きたいものですが。新潟ん時は案外予想より早く寝られたので体力回復に繋がりましたが・・・・(飲みすぎていたけど)

朝飯軒昼飯、おやつにパンを食ってたけどすぐに腹が空いたので牛丼を。

それからちょっと一休みして請求書を作成したり毎回作る時に封筒裏に会社の住所刷るの面倒だから一気にやってしまう、なんか内職をやっているような感覚に襲われるがそんな枚数でもないのですぐに終わる。

後はblog書いたりした後、同居人VAIOのセットアップを続ける。まずはHPプリンタのドライバなどをインストール、他にはiTunes等もインストールしてこの前購入したワコムタブレットに関しても接続してドライバや付属ソフトのフォトショップやコミックススタジオをインストール。

そんなこんなしているうちにガンダムSEEDが始まったのでついでだから前もって録画予約してと、しかしテレビが綺麗だといいなぁ、自分のパソコンのディスプレイより発色が綺麗で明るいから凄く綺麗に見える。今まで使っていた同居人のブラウン管テレビも古い奴だから画質的にはそんな良くないし大きくもないしワイドでもないし平面でもないし。

夕方、買い物に出かけようと思っていたんだけどいきなり雷雨が・・・・
あきらめて家でじっとしている事にしました。

夕飯は私が作成、今日はつけ麺です。
味噌汁作って麺を茹でて盛り付けるだけ、楽ですね~。
黒酢入り醤油つけ麺


後はテレビ見たりblog書いたりした後、サイトの整理。
不要なcgiとか残しておく必要ないからね、ローカル側でバックアップ取って
サーバー側のは削除でございます。
しかし随分と古い掲示板等が残っていたものですわ、URLはほとんどどこからもリンクは張られていないのですが見ていて懐かしかったですね。今から5年前のものだとか・・・・こういう整理作業行うたびに、昔を懐かしく思う。
時間の流れがどんどん加速しているのを感じる、歳を重ねるごとに早くなっていくらしいけど本当にそうだ。小学生の頃なんて今の1年が10年分ぐらいあるように感じていたというのに。

作業が終わったら後はテレビ見たりとか・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

FIFAワールドカップ アジア最終予選 バーレーンVS日本

前半が終了して結果は・・・・・一応ネタバレなので詳細で。

小笠原のシュートで先制、いい感じに決まりました。流れが綺麗でしたね!!流石にもう眠いので前半だけ見て寝ますがこれなら勝てるかな。

頑張れ!!ニッポン!!!

12:25追記
勝ちましたね!!!!前半に取った1点のみですがよく守りきりました。

Posted by 封神龍(酒) at 02:23

2005年06月03日

お仕事な一日とセットアップ

朝起きて飯食って作業開始して・・・午前中はメンテナンスやらバックアップで時間が過ぎ去りましたな。宅急便で同居人のVAIOが届いた、外での仕事から帰ってきたらセットアップを手伝わないと。
それらの作業が終了した後、用があったので駅前の方まで自転車で。帰ってきて昼飯食って外出。

お客さんとこで仕事終了、帰り際にスーパーで買い物して帰宅。
夕飯は焼き魚で鯖です。

風呂に入ってblogとか書いたりして後は同居人VAIOのセットアップ

しかしいいなぁ、新しいパソコン。画面は綺麗だし高速だし。

なんていろいろ見ているとVAIO Mediaなるものがあります、なんかネットニュースで見たことがあるな。簡単に言えばVAIOで録画したものを家庭内やVPNなどを経由して他のパソコンから見ることの出来るソフトらしい。録画したマシンがサーバーとなり動画を配信するわけですがDLNA等の規格に対応しているのかな?これ使えば同居人がVAIO使っていない時にケーブルテレビの映像をこちらに配信する事が出来るのかな?
>VAIOのTVチューナーで受信中のテレビ放送
とも書いてあるし。

クライアントソフトは新VAIOには入っているみたいなので私のVAIOにインストールすればそういった事が出来る?かと思ったら対応OSはWindowsXP以降やないけ!!

でも今後のテレビパソコンはこの手のソフトは標準搭載でしょうし本当に生活が変わりそうだな。VPNなり外から中へアクセスする技術がもう少し容易になれば外出先でもPSP等の端末で家のテレビを見たり情報を閲覧するのも当たり前の時代になるべ。

ようやく一週間も終わりちょっと休めるかな・・・・でもまだ作業が残っているけど・・・

関連
「ルームリンク」と「VAIO Media 4.1」を試す
~相互接続実現が進むDLNA、互換性という課題も(インプレス)

DLNAで一躍脚光を浴びる「DiXiM」とは何か(ITMEDIA)
DLNA

B00067PSL8DiXiM マルチメディア・ホームネットワーク・スターター・パック
デジオン 2004-11-26

by G-Tools
Posted by 封神龍(酒) at 23:59

サーバーのメンテしたり・・・

昨日はMONSTER見てたら結局寝るのが2時ぐらいに・・・疲れてるんだから早く寝りゃいいだろ!と自分でも思いますが一度見るとなかなか止まらない・・・とりえあず28話まで見た。

そして今日は爆睡もしていられないので朝は普通に起きてすぐに作業開始。朝飯は食パン食って珈琲飲みながらサーバーのメンテやバックアップ作業など。前なら夜にやっても対した負荷にはならなかったけど今は夜には出来ないね・・・データベースのデータをダウンロードしたりと。ついでだからサーバーも再起動させておく。

いろいろと作成しなきゃならん書類もあるし請求書も作らないとならないし・・・
同居人宛てに届いた物のセットアップもあるしな・・・・
同居人宛てに届いた物
頑張るべ。

Posted by 封神龍(酒) at 10:48

2005年06月02日

雨ですね

今日はかなり爆睡!11時過ぎまで寝ていました。
本当に消耗しきっていますな。
朝飯は食わないで昼飯は昨日買ってきたパン、うめぇ!!

本当は午前中でかけたかったんだけど・・・・とりあえず準備してお客さんとこに仕事に。テレビでは太平洋側は豪雨になるんじゃないかと言われていたみたいだけど弱い雨がずっと降り続く梅雨みたいな感じでしたね。

お仕事して帰りにスーパーで買い物。
帰って来て夕飯。

後はちょっと作業して終了・・・かと思いきやまたもやサーバーの負荷調整が待っていたのでした。携帯BBSへの負荷集中ですが何かのきっかけで一時的に大きく同時アクセスが増えているような感じがします。あまりに増えるとメンテナンス表示として負荷を減らすしかないのですがなんでいきなりアクセス数が急激に増えたんやろ?これで儲けている業種ならサーバー増強だ!!!という事になるんですが趣味サイトでサーバーの片隅を借りているだけですからね、そうもいかんのです。

とりあえず一時的な避難所の掲示板を作成しトップからリンクをはっておく。携帯でのアクセス集中で怖いのがこれなんですよね・・・・前も散々苦労させられたなぁ・・・(苦笑)こんな状態だと下手にメルマガも撃てんな・・・・夜中じゃなければ大丈夫そうだけど。

一段落してとりあえず作業は終了。
後は
あずさワインコンコード赤
あずさワインコンコード赤
を飲みながら買ってきたフェタチーズを食う。
このワインはちょっと甘めですなぁ、こういうチーズはもっとハードなのが合うと思うんだけど安かったから仕方ねぇな。

このチーズを買ってきたというのもあるけど今日はなんだかワインが飲みたい気分だったのです。ウイスキーでも良かったんだけど二日酔いから覚めたばかりでは強い度数の酒は飲む気になれんという事でワインに致しました。

一本ほぼ飲んじゃった・・・・・酔っ払ったよ・・・・・

寝るべか。後少しでまた休みだよ・・・・頑張れ!!俺!!


【完全成功保証付】平秀信・365日収入3倍プロジェクト教材【FunFunBiz】

あなたの年収3倍にします!~失敗したら商品代金+3万円払ちゃう非常識なプロジェクト
↑なんとも非常識なプロジェクトですな・・・・ノウハウってのが金になるのはわかるけど本当かね・・・・というかもっと巧い使い方があるような気がするが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年06月01日

消耗しきった・・・・

朝起きると5時過ぎ・・・あれ?服を着たまま寝ている?家まで帰ってきたところまでは覚えていて・・・・その後、記憶がない。倒れこんでそのまま寝てしまったのかな?

とりあえずコンタクトとか外してまた寝る。8時頃に起きるが頭が少々痛いのとぐらぐらする、二日酔いのようだ。というか毎回の事ながら思うけどこんな辛い事が待っているというのになぜ人間は酒を飲むことをやめないのだろうか?永遠の謎である(笑)

とりあえず軽く朝飯にパンを食ってウコン飲んでシャワー浴びたらマシになったので午前中からお客さんとこで仕事。ただなんか行動というか考えが1テンポ遅い感じ、それでもなんとか業務はこなし午前中で退散。(元々午前中のみの予定でしたが)

なんかカバンにキムチが入ってた・・・あれ?なんか後でいただけるというような話をしてるのは覚えていたんだけど貰った場面の記憶がない??なわけでカバンがキムチの匂いがついてしまったのでついでだから洗濯する。

午後は同居人と外出。とりあえず目黒に行ってダンというスパゲティ屋さんへ。ここは同居人が昔この辺に住んでいた時に良く行っていたとの事。前にも一緒に来た事がありましたがテレビで紹介されてたり有名な所なんですね。
たらこウニいくら大根おろしスパゲティとトマトサラダを注文。
たらこウニいくら大根おろしスパゲティ
ウニがすげぇさ、かなり美味しかったです。

そっから昔懐かしの地域巡回ツアーじゃないけど白金、高輪あたりを歩いて行く。二日酔いからなんとか復帰はしたものの体調は宜しくない状態であんなに歩く事になるとは・・・・

途中のピーコックで買い物。流石に高いものが揃ってるな、こういう地域だけに。

白金高輪駅に向かう途中でMAISON KAYSERというパン屋さんへ。なんかここも有名なところらしい。明日の朝食用のパンを買う。焼きたてのパンを1個買ったので歩いている時にちょっとつまみ食い、美味い。

白金高輪駅から目黒まで乗って夕飯で万馬軒というラーメン屋でつけ麺を食う。これがまた美味いんだな。同居人と一緒に食いに来たのは何年ぶりでしょう?
万馬軒 醤油つけ麺

それからマッサージ屋さんで初回1000円という安さに引かれて二人でマッサージを受ける。私の場合、特に肩とかこっているわけでもないけどこの疲れきった状態でしたので・・・・・

終わってから目黒駅の生ジュース屋さんでアサイーのジュースが売っていたのでアサイーイチゴジュースを飲んでみる。なるほど、確かにヨーグルトっぽくもなるというかなんか独特なお味ですね。体に良いらしいので、血液サラサラや。

そして新宿に向かうわけですが目的はZガンダムの映画ね。今日なら1000円で見られるしという事で行って見たのですが甘かった・・・18:45からの最終放映は入場規制状態・・・・なんか長い列があるな・・・とは思っていたのですが・・・・あきらめてビックカメラでちょっと買い物して地下の店で
苺のショートケーキと紅茶
ケーキを食って帰路につく。今日はかなり食いすぎな予感。

というか久々に疲れきったというか真っ白だよ。前日の飲み過ぎによる飲み疲れ、そして結構な距離を歩いて移動を繰り返して・・・・・
同居人には楽しんでもらえたでしょうかね、最近私ばっかりが出かけていて何もしてないので今日がちょっと特別な日というのもあるんですがまあいろいろ周ってみようという事で。

帰って来てとりあえずはゆっくりしようとパソコンつけて簡単にblog書いてサーバーの様子を見ていたらちょっと負荷が高い。プロセス数とかも250超えてるし(普段は100~140ぐらいですかね・・)load averageも40って何よ・・・・とりあえずApacheを再起動させたり負荷のかかっているシステムをメンテナンスモードにしてなんとか乗り切りましたが厳しいのぉ。今回のも携帯からのアクセスが多くてこうなってしまったわけですが・・・・携帯の勢いの凄まじさ、わかってはいるんですがZOIDS TOWNの場合は趣味サイトですのですぐに設備増強ともいかず・・・・優先度も当然低いので他のサービスやサイトを優先せざるを得ませんし。
何か代替案というか解決策を考えるべか・・・

という事で帰ってきたら疲れたのでさっさと寝ようと思っていたけどそういうメンテ作業でそうもいかず。仕事頑張らないとね!!

そういや今日、地震あったような気がしたからホームページ見てたらなんか東京で小さいながらも結構な数の地震が起きているみたいですね。
最近地震雲みたいのもあったような気がするし噂はあるみたいだけど・・・・普段から気をつけておくに越した事はありませんがね。

寝るべか・・・

ちょっとメモ
http://appget.com/im/pc/apview_023051.htm
http://y.robinb.net/jp

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月31日

飲みすぎた・・・・

今日も朝は普通に起きて飯を食って外出。

午前中からお客さんとこいってお仕事なのです。
午後も仕事して帰ってきて荷物を持って更に別のところへ。

渡すものを渡して飲みに。
ただ・・・ちょっと飲みすぎたようだ・・・・
家に帰って来るまでは覚えているんだけどその後、記憶がない・・・・

5月も最後の日だというのに・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月30日

凄い雨

朝起きて飯はパンね。なんか雨降っていますね。
新聞読んでネット見たりして・・・・

昼飯前にちょっとコンビニへ。銀行まで行こうかと思っていたんだけど面倒だったのでコンビニのATMで振込みを済ませた。便利な世の中になりましたね~、ネットで出来る奴を申し込んでもいいんだけどそんな件数があるわけでもないし。

昼飯は軽く食べて歩いてお客さんとこへ。
傘はボロボロだし雨が案外強く着く頃にはちょっと濡れちゃった・・・
あまっている作業着があると着替えを用意してくれました、すんませんね・・・・

とりあえず本日の作業も終了して帰り際にスーパーで買い物。
適当に買って帰宅。雨もちょっと勢いは落ちていましたね。

夕飯は焼肉。
久々にラム肉も食ったな
・・・・
食い終わってしばらくテレビ見たりblog書いたりネット見たり。
なんかジンギスカン特有の匂いが部屋に充満してますね・・・・

後は風呂に1時間ぐらいはいってたか・・・・ゆっくり浸かってました。

ちょっと作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36

ラム肉

近くのスーパーの冷凍コーナーに置いてあったから
生ラム肉スライス
ついカッとなって買ってしまいました(笑)

しかし・・・250gで398円とは・・・こっちで買うと高いのね・・・

ちなみにタレはちっちゃい奴で70円した。
後は2割引の焼肉セットを買ったので今日の夕飯は焼肉です。

関連通販


ジンギスカン肉 by 楽天

YUU MEDIA TOWN@Shopping その他

Posted by 封神龍(酒) at 19:02

2005年05月29日

日曜日、休みです

とりあえず朝起きて録画しておいたゾイドを見て軽くサイト更新。朝飯はキノコのオムレツ。後は本読んだりblog書いたり。

昼飯は納豆ご飯食べて後はまた本読んだりぐた~として過ごす。休みですしね。ちょっと一休みして健康のためにも1時間程散歩に行く、やはり外にもでないと駄目だ。

帰ってきて同居人と夕飯を食いに出かける

帰宅してデザート食って後はちょっとイスに座っていたら眠っちゃっていたな、そこまで疲れるような事をしていないのに最近なぜか疲れがたまる。

テレビ見て後は録画しておいたモンスターを見る・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

松屋のスープカレー

26日午前9時から食えるようになっているという事で同居人と
松屋スープカレースペシャルセット
松屋スープカレースペシャルセットを食ってきました。690円でライス、ナン、チキン、ミニ野菜、冷たいコーンスープ、スープカレーと結構な量でございます。

お味の方は流石に札幌有名店とかにはかなわないまでも値段が値段ですからね。安いやつだと390円で食えるわけだし。そんなもんかと、ただそこそこは辛い。食べなれている人はいいけど普段あまり辛いカレー食わない人は辛っ!と感じるかも。付属のチキンはなんともいえぬ・・・・

とりあえず周辺にある店でスープカレーが食えるようになったのはありがたいのです。

帰ってきて更に
苺のピザ
を2人で食べた・・・・ちょっと食いすぎなような気が・・・まあ普段そんなに食わないからヨシとする!!!!

関連
松屋
松屋 by 楽天

札幌名物スープカレー 松屋全店で発売!!

Posted by 封神龍(酒) at 20:02

2005年05月28日

休みやぁ・・・

朝はちょっと遅くまで寝ておりました、今日はお休みです。
朝飯はめんどいので省いてとりあえずテレビ見たりblog書いたりネット見たり。

昼飯は昨日の残りの牡蠣フライと非常食の餅とインスタントの蕎麦。
後は珈琲でも飲みながらテレビでも見てまして。

ちょっとしてから本屋へ外出。
今日買ったのは
INTERNET magazine (インターネットマガジン) 07月号 [雑誌]
B0009PLA0A

MacPeople (マックピープル)

Web Creators(ウェブクリエイター)
を買う。3冊で3000円オーバー・・・最近の雑誌は高いねぇ。

帰ってきて読書タイム。
夕方になってガンダム見てと。

夕飯は
夕飯
鮭、豆腐とアボガドの和え物(タレにごま油と塩をまぜた奴、なんかチョレギサラダみたいな味)?とワカメともやしの味噌汁とご飯。
豆腐とアボガド、なんか酒の肴にいい感じな味だったけどやっぱりそういう本に書いてあった料理らしい。私が作ったのは味噌汁だけですが。

結局同居人のタブレット、私がセットアップをする事に。
まあ私が管理者権限持っているというのもあるのですが前に同居人のアカウントにも追加したつもりだったんだけど忘れていたようだ・・・
ただグラフィックソフトの動作も厳しい、これでやるのはきついだろうなぁ。
それでもMac OS 9で起動したらXに比べて神がかり的な速度で動くんですが(苦笑)
OS Xが相手だとPowerPC G3 333MHz、メモリ192MBじゃきついようだ。

後はテレビ見たりして本読んでいたらなんか急に眠気が・・・1時間程寝ちゃった。
起きてテレビを見て・・・・・

なんだかサーバーにちょっと負荷がかかっているようなのでサービスを再起動させたりして調整。最近結構サーバーマシンの性能を超えて負荷がかかっているのでスペックアップも検討しないとなぁ・・・・・

なんかナイナイサイズで大泉さんでてなかった?

とりあえず本読んで寝るべかね。

ちょっとメモ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:43

2005年05月27日

あちぃ

夕方になれば涼しいもののちょっとずつ暑くなっていく・・・
今日は朝起きて飯、朝飯はロールケーキと珈琲。

午前中はちょっと作業したりテレビ見たりblog書いたり。
後は洗濯物を干したりと。

昼飯はチャーハン食って準備してお客さんとこへ。
お仕事終わって帰り際に本屋に寄るが本日は特に買う本はない。
だいたい買う本の発売日は明日やな。

帰宅して夕飯。今日は牡蠣フライ。
それにしても298円で随分と大量にはいってる・・・業務用じゃないのか?これ。
そういうのをよくあそこまで安く提供出来るもんだ。ああいう身近な店の
ビジネスモデルを知りたいもんだよ(笑)

ちょっと作業して本日の仕事終了。

テレビ見たりblog書いたり・・・・ケロロ読み返していたけど話を忘れているとやはり新鮮。

メルマガ書いて・・・・

寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月26日

暑くなってまいりました

だんだんと気温が上昇しつつありますね。
朝飯はなんだか面倒くさいので・・・カールと珈琲で。
なんだか懐かしいね・・・学生時代は専門学校に数人で金を出し合ってポットを買って持っていってカップラーメンとカールとかポテトチップスで昼の飢えを凌いでいたものです(笑)

卒業時にそのままポッドを寄付したけどまだ使われていたら笑えるがな・・・
そんな学生時代を思い出した朝食でございました。

テレビ見たりネット見たりして・・・・昼飯は食パン。

準備してお客さんとこへ仕事へ。
帰り際に魚類などを購入して帰宅。

夕飯は4割引の秋刀魚とご飯と豆腐の味噌汁。
しばらく作業してと・・・・・本日の仕事終了。

後は風呂入ってテレビ見たりblog書いたりしてました。
キムチを肴にウイスキーを飲む。昨日、韓国直輸入とか書いてあるキムチを買ってきたのです。牛角のも美味しいんだけどちょっと甘すぎる、日本人向けがああいう味なんだね。

日経見ているとインデックスの記事があったりしたけどその際、トミーやらタカラのキャラクターが使えるという事でゾイドの名もありました。ちょっと前まではリカちゃんやらトミカーやらプラレールぐらいだったけどちょっとずつ日経紙面にもゾイドの名が出てきてますかな?

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2005年05月25日

ちょっと二日酔い気味・・・

朝起きたらちょっとフラフラする・・・食欲もなかったので朝飯は抜き。最近一日2食が多くなってきただ。

昼飯は肉ジャガ。
それから出発準備してお客さんのとこへ行ってお仕事。
普通ならすぐ終わるような作業で手間取った・・・・なぜ?

帰り際に本屋へ行って電撃ホビーを購入。
帰ってきて夕飯は鳥肉唐揚げとシーザーサラダ。

ちょっと作業して本日はお仕事終了。
後はテレビ見たりblog書いたりで・・・特に何もない一日でしたかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:15

BLACK NIKKA(ブラックニッカ)

やヴぇ・¥・・・・よっぱらっただ・・・・・
とりあえず北海道人らしく、ニッカウイスキーを買ってみました。

BLACK NIKKA by 楽天通販

さすがに720mlの3分の1も飲めばべろんべろんになるものです。
久々かな、こんな感じ。

・最終警告!本当は怖い家庭の医学
見ているとおっかなくなるね。今回やっていた事例が糖尿病というか目が失明する奴。飯を食うのが早すぎるとインスリンのなんだかですい臓が疲弊しきって失明する恐れがあるというもの。確かに私の場合、飯を食うのは早いし噛む数も少ない。それでいて何か虫なような物体が裸眼では見えるというのは当てはまっているだけにおっかない。一応運動は歩いているとかしているにしてもやはり食べる時間が短い、噛む回数も少ないというのは問題のようだ。もちろんお酒を飲むにしてもそう。

ウイスキー飲みすぎはやヴぁいので焼酎に切り替えていますがこちらもそのままだと20%近いアルコール度数。

久々に気持ちよくここまで酔っ払ったな・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:50

2005年05月24日

夏に近づいてきましたかな

暑い・・・・もう夏に近づいていますね。冷夏だという話もありますがどうなんだか・・・
今日は結構暑いもんです。

朝飯は納豆ご飯で普通に食べたけどすぐに腹が減る。
昼になって同居人がパンを買ってきたのでそれを昼飯に食う。

準備してお客さんとこへ。

要望で聞いていた事だけど導入OSがWindows XP Professionalで良かった・・・・リモートデスクトップを使うような話だったんだけどテストしてみたらまったくOK。インターネットを介したVNCでの動作速度を想定していたけど内部ネットワークなら100Mbpsだし全然早いからリモートデスクトップでOKね。
これいいなぁ、確かにこの手のサービスがメインとなればクライアントはシンクライアントで十分。

新しいパソコンのセットアップとかもしていたけどこれいいなぁ・・・・・
無線LAN搭載、そこには無線LANのアクセスポイントはまだないのに見てみたら新たなアクセスポイントを発見しましたって・・・
やヴぁいね。ちゃんと制限してよね、一般家庭でも。
知らない人だったらこれで接続しちゃうぞ。

様々な要望があり、解決するにも様々な知識が必要となるけど頑張りますわ。自分でもデータベース作ろうかな・・・・・外部業者に任せてはいるにしても小回りが利かないという点においては自分で作った方が早そうだし。

帰ってきて夕飯。
今日は同居人が肉じゃがを作りましたのでそれをおかずに。
なんか相変わらず肩の調子がおかしいらしい、痛いと。
血行の悪い人は大変ね、私の場合は凄く良い方みたいなので一日中
パソコンに向かっていてもたいしたものにはなりませんが同居人は
ちょっとパソコンに向かっているだけで厳しいらしい。

後はテレビみたりblog書いたり。

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

夜更かし・・・

もう2時過ぎですよ・・・夜更かしはあかんと思ってもつい酒飲んで作業しているとこんな時間に・・・・

昔はこんなの夜更かしのうちには入らなかったが・・・・2時で眠いのです。というか0時過ぎれば眠いです。

前は疲れていたのによく遅くまで起きていたよな・・・・遅い時は2時ぐらいに帰ってきてアニメでも見ながらblog書いたりして・・・・

流石に寝るか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 02:23

2005年05月23日

ついに3000エントリ達成へ

今日も朝起きて朝飯はパンです。準備して外出。
とりあえず眼科からコンタクトが届いたと連絡が来ましたので新しく作ったコンタクトを取りに行きます。

なんか話を聞いていると左眼のコンタクトは一年補償だったらしく割れた奴が残っていれば交換という形に出来るらしい。ラッキー!!一応最初は買い換えという形で話してあったのでまずは一時的に購入して後で壊れたコンタクト持ってきてくれれば返金しますとの事だったので・・・・
新しいコンタクト装着。いいね!とてもよく見える。視力はどちらも1.2になりました。

一時帰宅して昼飯を食う、眼科の午後診療まで少々時間があったのでテレビを見ながら昼飯を食う。それにしても昼間のドラマはなんでこんなドロドロしたのが多いのか・・・恋愛、不倫そんな言葉が・・・

壊れたコンタクトを持って眼科に持っていって返金してもらいまして。ありがたい、左眼のコンタクトは特注だから高いんだよね、17000円ぐらいします。右目は13000円程度。この眼科に来る前までは眼科でのコンタクト販売って定価だと思っていたんだけどちゃんと割り引いているところもあるんですね。ここに来る前までに2件の眼科でコンタクト買ってたけど定価だったから両目で5万以上したのです。だから大手電化量販店のコンタクト屋で一度買ってみたんだけど安いは安いけど角膜に傷がついて撃沈。新聞記事で見て知ってはいたんだけど本当にちゃんとした先生が見ていない事もあるみたいで・・・・
で、今の眼科にたどり着いたのですが案外安くてビックリ。ちゃんとした先生に見てもらえて安いコンタクトが買えるんならそりゃ、店に併設のミニ眼科よりはちゃんとした眼科の方がええですよ。

その後駅前まで行っていろいろと用事を済ます。
さてと・・・本日予定していた事も終わったし公園でも行ってゆっくり本でも見て考えをまとめるかな・・と思って外に出たら真っ暗、すぐにでも雨が降りそう。
しょうがないので急いで帰路につく。途中のコンビニでヘルシア緑茶を購入して。

家についてしばらくは事務的作業。メールとかデータとかいろいろまとめて。

しかしコンタクト料金が浮いて良かった・・・17000円ですから・・・

夕方、同居人が帰ってきたので夕飯作り。
今日は焼いたブリがおかず。後は味噌汁とご飯とサラダ。

後はテレビ見たりblog書いたり・・・・
このエントリでついに3000に到達です。
(公開していないのもあるから厳密には違うんだけど・・)
いや~、随分書いてきたものですね。

日記のblog化が2003年10月あたり、その前の2003年6月くらいの日記もblogにデータ移したからかなりの量です。最低でも遅れても一日1エントリは書いておりますし。

4000、5000、10000に到達できるよう頑張ります!前よりは更新ペース落ちるかもしれないけど。やはり長く続ける、簡単に飽きないというのも才能の1つなんですかね?改めて実感した次第でございます。

同居人に頼まれてちょっと同居人のiMacで作業。久々に触ったけど重い・・・CPUはPowerPC G3 の333MHz、メモリは192MB。Mac OS 9なら軽いけどやはりXだと重い。同居人はその重さに慣れているみたいだけどこりゃアカンなぁ・・・やっている事も別に特にメモリを食うような作業じゃない。Mail開きながらIEとSafari、後はiTunesで音楽を聴きながら作業をしているだけだ。さすが5年も前のパソコン。
そんな同居人、もうMacはいいと。次パソコン買う時はWindowsにすると決めてました。ソフトがWindows並みにないだとかいろいろ不満点があるみたいで。で、WindowsでiTunesって使えるの?と聞かれたので「いつも俺がWindowsで使ってるだろうが!!」と。

WBSではゲームの話、やってましたね。ゲーム離れは進む・・・複雑になりすぎたというのもあるんだろうけどなんか面倒くさいんだよね・・・

ちょっとニュースチェック
「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命”(ITMEDIA)
凄いなぁ、やっぱり自分の目標をちゃんと持ち、ハングリー精神で頑張ればどんな夢も実現できるよね。
あなたにとってITとは?という問いには

ネットはテレビに近いですよね。でもテレビよりも速く調べられるし、テレビよりも詳しい。一方通行じゃなくて、何か聞いたら反応が返ってくるのもすごい。ネットはテレビを越えると思う

ホリエモンのニッポン放送買収の時もこういう人を交えてテレビでやれば良かったんだよ、多分誰もインターネットを若い人ほど使いこなしていないんじゃないか?というような話ばかりだったし。携帯ばりばり使いこなしている人たちに話を聞いて欲しかったね。

[WSJ] 再び浮上する「Pentium Mac」の可能性(ITMEDIA)
ゲーム機でPowerPCがかなり盛り上がっている時にx86機を出すのに意味があるんかね?クライアントOSじゃなくてあるとすればやはりサーバー機じゃないかな・・・
米アップル、マックにインテル製チップ採用を検討か(livedoorニュース)
ライブドアニュースでも出てる・・・

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

最強の健康食品? 大蒜(にんにく)

夕飯までちょっと時間があったのでおやつ代わりに「にんにく」を食いました。そういや考えてみればニンニクの栄養価とか含まれている成分考えれば下手な健康食品とかよりはずっと体に良さそうですね。
ニンニク・にんにく・大蒜
にんにくパワーで疲労回復&血液サラサラに!(WebVision)
にんにく by Google
血液はサラサラになるし生活習慣病、ガンの予防、便秘、美肌、冷え性、疲労に対して効果があるとされているらしいので。

そのまんま食うのはアレなので普通は料理に使うでしょうが今回はにんにく1個を用意してちょっと皮を剥いて水で洗い水分を持たせたまま器に入れてサランラップなり電子レンジに入れてもいいフタをして大きさにもよるけど3分ぐらいチンします。
にんにくを蒸します
こうすると蒸すような感じになりますので。

蒸しニンニク完成
後はラップやフタを外して皮をむきながら食べるだけ、この状態だと皮も簡単に剥ぎ取れます。潰したり切ったりした時みたいには匂いもそこまでないし食べやすいです。

スーパーとかでも中国産なら10個で198円ぐらいで売っていると思いますので並みの健康食品ならにんにく毎日一個まるごと食った方が安いし効果もあるかも。
更に面倒くさいなら餃子とかに使う用で売っているニンニクのおろしたもののチューブ、そのまま食べちゃいましょう。匂いが凄そうですが。

※にんにくは取り過ぎると害になるとこちらに書いてありますね。生のものなら1片から1/2片程度でいいみたい、1個まるごとはちょっと取り過ぎ?なんか妙に元気になると思ったが・・・(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 18:34

2005年05月22日

蒸し暑いわ・・・・

朝起きて飯、食パンです。
テレビ見てゾイド見て新聞読んでたらあっという間にお昼に。
昼飯は普通に味噌汁と卵納豆ご飯。

休日ですので頭をオフに切り替えてテレビでも見てましたがやっぱりちょっと作業は進めたくなったのでパソコンじゃなくてノートと筆記用具を持っていろいろとまとめ等。

気分転換に公園でも行って本でも読もうかと夕方、準備して外に出たら雨が降ってきた・・・・おのれぇぇぇ!!まあいっか、と家に戻りまた本を読んだり。

同居人が買い物から帰ってきたので夕飯。なんか肩がこってて痛かったのでマッサージも受けてきたらしい。私も時々肩ぐらいは揉んであげているけどプロとは全然違うと(苦笑)確かに肩もだいぶ柔らかくなってましたね、でも定期的にいかないと駄目みたい。

夕飯はサーモンのムニエルです。
フライパンにバター引いてサーモン入れてと!!!!
小麦粉?知らねぇなぁ!!!ただ焼く、これぞ漢(おとこ)の料理である!!
単なるバター焼きと化しました。

後はご飯とサラダと味噌汁と。

後は音楽聴きながら
YUU MEDIA TOWN@Shoppingを更新し
音楽・アニメ・DVD館
酒館
を追加したりして。
今後このページもデータベース化してプログラムからHTMLを吐き出すようにしたいけど更に負荷も時間もかかるなぁ・・・・

残り少なくなったウイスキー飲んでタンタカタン飲んで・・・・

寝るべかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:53

2005年05月21日

休みなわけですが・・・

今日はちょっと朝遅かったべか・・・面倒だったので朝食は抜き。
席朝族という言葉が最近注目されているぐらい、朝飯は取らなきゃと思っている方が多い現状で朝飯抜くというのはあんまり自分でも良い気はしないんだけどなんか面倒くさくて・・・・席朝族というのは会社に朝、ちょっと早く来て自分の席で飯を食べる人たちの事ね。確かに朝起きたばっかりじゃ腹も空かないし会社に着くぐらいがちょうどいいというのもありますね。少しでも早く着いて会社でメールでも読みながら飯を食べた方が時間を効率的に使えるとの事。

それだけ業務で使うメールの量も増えてきているのでしょう、仕事が始まる前にメールに目を通しておきたいというのもわかりますし。後はリストラで一人当たりの業務量が増えたというのも・・・・結局早くから仕事やってるようなもんですがね・・・
席朝族ってのはWBSで今日ちょうどやってたので。
ワンダのCM
朝にチョコレート食べる習慣をつけようとかいろいろと企業もこの市場を狙っているようで朝、早くから店を開いているところも最近は多いみたい。

昼飯はグラタン、グランディスタンクじゃないよ。

飯を食ったら部屋掃除開始です、しばらくやってなかったから埃も本も散乱してるし。物を片付けて埃を払ってゾイドも綺麗にして掃除機かけて。もうガスファンヒーターもいらなさそうなので片付けました。

掃除をしていたらあっという間に夕方に。とりあえず頼まれていた物を買いに買い物へ。今日は自転車で移動です。

オリンピックに行って頼まれていたゴーヤとかを購入。案外野菜も安い、レタスとか1個98円。ついでにチーズも探したがなかった。ビンの奴はあるんだけど同じ奴かわからんしな・・・・ビンのメーカーを見てみてホームページ探したら
チェスコ株式会社
チーズ情報満載なホームページを見つけた。
そこの商品情報にはなかったもののヒントはあり、該当の商品を見つけることが出来ました。取り扱いの店が少ないのかな・・・・それに関しては後で書きます。

チーズに一番はまっていたのはやはりワインにはまっていた時ですね。赤ワインと濃い味のチーズが合うんですなぁ・・・

帰ってきてガンダム見てと・・・・デストロイガンダム、圧倒的じゃないですか。ただデカイだけじゃないんですね。

後は風呂入って夕飯はゴーヤチャンプルー。

飯食い終わってテレビ見たりblog書いたりとかして・・・・・

後は寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月20日

新宿へでかけた、本屋とか

起きて朝飯、とりあえずチキンラーメン。なんか面倒くさいとすぐチキンラーメンになってしまうな・・・・今日は自分の作業をする為の時間なのでちょっと作業して外出、駅方面へ向かう。

もちろん歩いてな、駅近くで用事を済ませてさてはてどうするかと。
とりあえず松屋で昼飯、早くスープカレー置いてくれないかな。普通に豚飯食いました。

ちょっと更に駅前で買い物した後、いろいろ本も見たかったし新宿まで行く事にしました。

三鷹駅で爆裂!中央特快に乗り換え。早いのはいいなぁ。
たまにこうして電車に乗らんと、俗世から切り離されてしまいます。吊り広告みたり世の中の流れ、電車の中にも結構凝縮されて詰まっていますよね。

お客さんのメインは東京と北海道ですが東京のは家から自転車で行くので電車での移動というのが極端に少なくなりましてね。何かしらの機会を作って都心部へも行かないと。この辺はのんびりしているので生活環境的にも良いのですがビジネス的にはちょっと時間の流れが速かったり緊張感がある都心部に行ってそういう感覚も感じておかないと。

新宿に到着、とりあえずは紀伊国屋書店へ。
やっぱり大きい本屋はいい、様々な本との出会いがある。

面白そうだった本は・・・

通勤電車で座る技術!
4761262389万 大

かんき出版 2005-03-23
売り上げランキング : 511

おすすめ平均
starいよいよこんな題の本がでるまでになるとは、、、
starそうは言っても
star世界が注目している1冊!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

とか

3分間日記―成功と幸せを呼ぶ小さな習慣
4761262486今村 暁

かんき出版 2005-04
売り上げランキング : 56

おすすめ平均
star人に配りたくなってしまう本!
star3分間日記ー成功と幸せを呼ぶ小さな習慣
starシンプルで読みやすく、大変実用的

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

とか

とことんやれば必ずできる
4761262435原田 永幸

かんき出版 2005-04-23
売り上げランキング : 3,012

おすすめ平均
star日本有数のプロフェッショナルマネージャー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アップル元社長の本です、なかなか良い事書いてあるなと思いましたよ。
全部買いたかったけど流石に読んでいる時間がないと思って今回は見送り、今度長い時間電車に乗る時があったら買ってみようかと思う。私にとって最高の読書環境は電車の中のようだ・・・・

今回買ったのは
・日経ビジネスAssocie 行動計画マニュアル

主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万 パソコンひとつで成功!のコツ
4396612400小林 智子

祥伝社 2005-04-26
売り上げランキング : 547

おすすめ平均
star本の題名と内容が違いすぎる・・
starアフィリエイト始めたけど今ひとつな人の為に書かれた本
starアフィリエイトでうまく行かなくて悩んでいる人には、特にお薦め

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

です。

しかし最近はblogとアフィリエイト関連の本、非常に多いですね。
簡単にxx万とか謳っている本も多いけどそんな簡単に金を儲けられるわけないだろ!と思うんですが・・・今回買った本を見ていても特にそこまでアフィリエイトでの成功の法則が書いてあるんじゃなくて到達するための考え方だとか当時の苦労だとか心情だとか・・・ちょっとタイトルと内容が違う気がしますがこれをやったら絶対にうまくいく、なんてものはありませんね。

ただちゃんと読んで意味を理解するだけでもアフィリエイトサイト作るとすれば参考になる部分は多々あると思いますけど。はじめにお金ありき、では多分長持ちもしないし人が来るようなサイトにするのも難しいという事です。ホームページ作りが楽しい、自分のホームページを充実、発展させていくのが楽しくてしょうがないという方ならうってつけかもしれませんがね。

どちらかというとアフィリエイトというよりはアフィリエイトに関連したビジネスで儲けている人も多々おりますし・・・・

当サイトでもテスト的に
YUU MEDIA TOWN@Shopping
というアフィリエイト商品を集めたサイトを作っていますがまだまだ手を入れなければならないし良く出来たサイトとは言いがたい。このblogで紹介している物を見やすく整理できればなと思って作ったんですが今の段階じゃただ並べただけですねん。

方針が決まればある程度時間かけてやりたいとは思っていますが。

今回買ったもう1つの本はビジネスに限らず自分の行動計画の明確化のための本ですかな?
3分間日記にしてもやはり目的は頭の中でぼんやり描いているだけでは駄目でメモなり絵なり写真なり、目標とするものをはっきりと形にしなければならない。その上で行動計画をまとめ何時までに何をするか、これらの行動計画もちゃんと手帳でもグループウェアでも形にして残す。
ちゃんと随一 書いたものも確認しながら前へ進むと。

自分的にも、もう少しそういうのをまとめておきたいカナと思いまして。

家の近くにでっかい本屋があればな・・・・・ちょっと迷いが生じたらその答えになるような本を探すのに。考えてみれば昔から自分に大きく影響を及ぼしたり性格すら捻じ曲げるような影響を与えるようなものはだいたい本でありましたね。高校時代とかでも昼休みや放課後に図書室で片隅にあるような本だったりだとか・・・・今のところネットではそういうのがないような気がする。技術だとかニュースだとか、そういうのを探すにはインターネットは凄い良いと思いますが自分の中で何か迷いが生じた時にそれらを解決する術がネット上にあったかというとなかったような・・・まあ探し方・接し方が悪いというのもあるでしょうし何よりこのエントリみたいな長文はネットというよりはパソコン上で読む気にならないからかもしれません。まだまだ文章をじっくり読む、という面でいえばパソコンと本では勝負にならんな。

自分で悩み事が出た時はどうするか?公園や自然が多いところを歩いたり電車に乗ってぶらぶらしたり知り合いに相談したりネット(こういう面では良いんですが・・・)で聞いてみたり。それでも私も一応人間ですので人には話したくない悩みとかもあったりします、そんな時はやっぱり本屋へ行きます。なぜかその悩みの答えが掲載されているもの見つけたりするんですよね。というより自分の中にある答えを本で再確認しているか、それとも本に背中を押して欲しいのか、そんなもんなんでしょうね。

本屋を出て漫画喫茶でヴァンパイア十字界を読んで帰路につく。
シャワーとかついてる漫画喫茶は初めて見たかも・・・最近じゃ普通みたいですが・・・

通勤快速が来たのでそれに乗って。今日は行きは中央特快だったし
移動時間が短くてよいですね。本を読んでいると短く感じちゃうけど。
改めて思ったけど私にとっての最高の読書環境はやはり電車の中のようだ。
他にやる事がないから集中できるんだよね。

帰り際にスーパーで買い物して帰宅。
結構歩いたから疲れたよ・・・夕飯はボンカレー食って半額だった焼き鳥食って。

後は風呂に入って軽くblog書いて今はこのエントリ書いて・・・・
本読んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

さすがに酔っ払うのだぁ・・・

僕だけピンク!!なぜなのだ~?とかハッピーカムカム!!と叫びたくなるぐらい酔っ払ってまいりました・・・さすがにウイスキーはアルコール度数が高いよ・・・43%だしね・・・・このウイスキーはもらった奴だけど今度自分で買ってこよう・・・北海道人らしく余市さんというかニッカウイスキーのを。

こんな時間まで起きていたのも久々ね・・・・作業していたら鋼の錬金術師ああっ女神さまっが始まってみていたらこんな時間に・・・・
鋼はともかく女神様はよく知らんのよね・・・漫画もアニメも今まで見た事がないし・・・

しかしなんだかんだ言ってこのエントリ、2981個目の記事ですな。いや、公開していないのもありますがわずかなもんだしほぼ3000に近くなってきました。

メルマガ書くときも昔のエントリはよく見直すんだけど見比べてみると昔のエントリの方が内容濃いの多いんだよね。
最近はニュースチェックもそうだしメモ代りで残すのが多いから。後で自分で見られるように、思い出せるようにと一時メモ的なエントリも増えてきているのも事実ですがもう少し自分的にもそうだし他の方が閲覧されても面白いエントリを書いていきたいです。

ネタ帖としてもやってきたけどそろそろ違う方針でもええかな、更新に時間を使いすぎるのもアレだし。3000エントリ目も近いわけでいいきっかけにもなるかな。

考えてみたいと思います・・・そのまま現状の方針が続くかもしれんけど。

・・・さすがにこの時間は眠い・・・・いいのだ、これが健全なのだ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 02:47

2005年05月19日

一転して暑いじゃねぇか!!

朝起きてとりあえず朝飯は抜いて昼飯は余っていたパンと味噌汁と豆乳。

珈琲でも飲んでちょっと作業してから外出。
お客さんとこ行って仕事。
報告書を出したり・・・・わかりやすいと誉められましたが自分で見た限りではそうでもないのですが誉められると嬉しいものです。blogとか毎日書いていると文章力も向上するのかな?このblogも見直して見ると誤字脱字凄いし変になっている部分も多々ありますが。

帰ってきて夕飯、今日は麻婆ナスです。
後はちょっと作業しつつテレビを見たりblog書いたりと。

今日はウイスキー飲んでいます、最近このぐらい強くないと酒を飲んでいる気にならないような・・・アル中ではないんだけど(苦笑)

今日は非常に暑かったですね、明日から普通の気温に戻るようですが。

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:08

2005年05月18日

風が強い

朝起きて飯を食ってblogを書いて外出。
今日はRevolution(レボリューション)の発表がありましたな。
こちらの目玉はなんと言ってもファミコン、スーパーファミコン、任天堂64、ゲームキューブとの互換性があり過去20年で任天堂ゲーム機で発売されたゲームを楽しめるというもの。カセットがささるわけじゃないのでそういったゲームはダウンロードでの提供との事ですがどのぐらいのソフトが揃うのでしょうか?ソフト次第では確かに買ってしまうかも・・・

今日は午前中からお出かけというか立川に本とインクを買いに。
しかし風強いですね、目にゴミが入って痛い・・・・

Web Designing等を買う。

HPプリンタのカラーインクと名刺印刷用紙とか買いまして帰路につく。

帰ってきて飯を食う時間がなかったのでカロリーメイトっぽいのを食って途中のコンビニでヘルシア烏龍茶を買ってお客さんとこへ。

お仕事終了し帰ってきて夕飯、今日は秋刀魚です。

後は本読んだり酒飲んだりblog書いたりテレビ見たり考え事したりと。

いろいろとやるべき事もまとめないとな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:25

2005年05月17日

今日はちょっと暖かくなりました

朝起きて朝飯はなんだか面倒くさいのでカロリーメイトみたいなものを食べて珈琲飲んでと。朝からPS3の発表、どこのニュースサイトもこの話題で持ちきりですね。

新聞読んでblog書いたりして昼飯は納豆ご飯食って準備して出撃。
お客さんとこへ仕事に。

仕事が終わり帰り際にドラッグストアでトイレットペーパーを買っていく。

帰宅してちょっと作業を続けて本日のお仕事終了。
しかしまだまだ学んでいる最中ではありますがヒントが1つあるだけでなるほど、と思うものです。これら学んだ事を仕事で使ったりするわけですが更にはお客さんの能力も引き出さねばなりません。それがちょっとした事で大きく引き出す事も可能になったり何かしら考えさせられる事が最近多いような気がします。
人間観察じゃないですけどいろいろな所へ行っていろいろな人に出会いいろいろな学習をする。

学んだ後はそれをちゃんとまとめねばなりません。
最近はただの箇条書きですがパソコンでテキストに打ったりしています。
何もまとめていないので人から見れば読めたものじゃないですが一人版ブレーンストーミングじゃないですけどとにかく形にしようと努力しています。

とにかくもっともっと稼いで自分のやりたい事を実現させねばね、その為にもいろいろと必要な力があるのですが各個取得したり得るための方法を考えた方が良さそうです。

せったく自由に動ける身分なのでね。

それにしてもプレイステーション3、映像を見ればみる程凄いと思う。最初はパソコンゲームのちょっと凄い版じゃないか、とも思ったけどとんでもない。
来年という事でその頃にはPCゲームも似たような状態に達しているかもしれないけどそれでもハイエンド機でしょうし。

でも・・・開発費、一体どのぐらいかかるんじゃ?デモでやっていたようなゲームを作る場合は・・・・もはや映画ですよ、あれじゃ。

プレイステーション3の映像生成部分だけではなく、その処理性能に着目した何か新しいゲームが出ることを期待しております。

もう少し作業でもして寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:26

2005年05月16日

天気がええですね

今日は普通に朝、起きて飯を食う。
普通に納豆ご飯と味噌汁です。
準備して出撃。

今日は午前中、眼科に行って来ました。今、左眼に入っているコンタクトは昔の奴だし右の視力も下がっているので。視力検査してとりあえず左眼のコンタクトは前回作った奴と同じ奴で良さそうだ。右目は更に度がはいっているのを注文する。左眼はちょっと特殊な私仕様のコンタクトを使わなければならない為、注文してから1週間ぐらいかかるとの事。まあ仕方がない。普通に視力を図って買うのがわかっていれば
eれんず屋
みたいなところで買ってもいいんだけど・・・・・

帰り際に本屋へ寄って八百屋で買い物、安いのでつい買い込んでしまう。
帰ってきて昼飯、今日は冷やし中華です。
珈琲飲んで一休みしてからまたお出かけ。今日はお客さんとこの仕事も入れてないのでその辺をぶらぶらしようかなと。収入は安定しないが時間のある自営業の特権ですな(苦笑)

小金井公園
小金井公園を通過して・・・天気がいいから凄く気持ちいいですわ。
公園中は空気も綺麗だし眺めもいいし。

田無の方からぐるぐると本屋巡り、この辺は大きい本屋がないから小さい本屋をいろいろと巡回してみます。仕入れ状況が本屋によって違うから面白いというのもあるんだけど。
古本屋も行ったり・・・・一応我が家周辺って学校も多いし学生の町っぽいのになんででかい本屋がないのか・・・・

というか久々、こんな本屋を巡り歩いたのは。
高校時代も本を探して古本屋とか普通の本屋とか探し回っていたけどなんかそんな感じを思い出した・・・ちょっと懐かしい。

お金持ちになれたら大規模本屋併設マンションとか建ててみてえなぁ(笑)

帰り際にジャスコに寄って買い物をして帰宅。
結局夕飯作るのがメンドイという事で100円回転寿司に同居人と夕飯を食いに行く。また帰り際にスーパーで買い物。

後はblog書いたりテレビ見たり・・・・
この前買ってきた蕎麦焼酎を飲んでいます。確かに独特な香り。
そばを食い終わったつゆに蕎麦湯と焼酎入れて飲むというのを教えてもらったんだけど芋とか麦よりこの蕎麦焼酎入れて飲むと相性良さそうな。
美味かったですよ、蕎麦湯焼酎は。

疲れたな・・・自転車で結構移動してたし・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月15日

休日だ

起きたのは昼近くだろうか、昨日の夜はモンスター見て夜更かし
しちゃったからね。昼飯はパンと餃子と適当に。

後はテレビ見たりゾイド見たりblog書いたり。
久々にZOIDS TOWNのメンテナンスを、ログ整理したりですね。
趣味に仕事にずっとパソコンに向かっているな・・・・

そんな状態ばかりもまずいので散歩がてらに買い物に出かけました。
もちろん歩いてね。雨が降ったばかりだったようで地面が濡れています。

韓国旅行で基礎代謝が増えたかな?ちょっと動くだけで外はこんな気温なのに汗をかきます。酒を買って帰ってきて夕飯食う。

blog書いてあとはモンスター見てました。いや~面白い。
13話まで見たかな。

そんでこの日記を書いております。ワイン一本開けちゃった・・つまみにチーズ買ってきたんだけどそれと一緒に飲んで食って。そのお酒買った店でいつも売っているオイリーなチーズがなくなっていた・・・・在庫がないというより取り扱っていないという感じだ。残念なことだ。新しくあれを扱っている店を探さないと。ジャスコならあるかな?

今日飲んじゃったのは
リヴァークレスト カリフォルニア レッド(赤)
困った事にワイン一本ではそこそこしか酔っ払わないのですよ、焼酎とかウイスキーとかで鍛えられてしまったか?いや、飲む勢いにもよるんだけどさ。

・・・なんだか価格.com、停止してますね。
クラッキングされてウイルスを埋め込まれたりしていたらしい。
メールアドレスが閲覧されたとあるがデータベースまでアクセスされたという事ですかな?現在はその説明ページが表示されます。
http://www.kakaku.com/
kakaku.com、Windowsサーバーじゃなかったんだべか?今は
・Apache/2.0.46 (Red Hat)
みたいだが・・・・代替サーバーだからか?

WILLCOMで音声通話が一番さっ♪さんで紹介されていた
とろける食感、濃厚な味わいフォアグラオアスライス
とろける食感、濃厚な味わいフォアグラオアスライス
500円かい!確かに案外安いですね。

もう少し作業して寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

掲示板、QAログの整理

久々にZOIDS TOWN QAのログ整理をしました。一度にプログラムが扱えるデータ量が決まっているので昔のデータはどんどん過去ログに移されて自動的に保存されるのですがそれを普通のQA見るようにHTMLを生成してあげなければなりません。

昔は内部のサーバーで同じプログラム動かして名前をつけて保存で地道にやっていましたが数が多い場合はそれで一日消費ですからね。それを見かねた方が一撃でログから全HTMLを生成してくれるプログラムを作ってくれたので今では
perl プログラム名 ログ名 出力HTML名
で瞬時に終わるようになりましたが。その話にしても何年も前の事ですね。
今回QAのログ整理しましたが前回から2~4年ぐらい経っているでしょうか?全盛期に比べればQAの動きも緩やかだったのでそれほど置いておいてもログファイルは500KB程度ですが前はすぐに1MBとか2MBとかに達しておりましたのでこまめにログを回収して過去ログとして生成、古いファイルを削除する必要がありました。

前は今みたいに専用サーバーで容量がxxGBなんて話ではなく50~100MBですからね。そんな数MBのログが残っているだけでも苦しいものでしたわ。

過去ログを見ていると2002年からスタートしているものもある・・・本当にかなり前のものですね。アニメの無印ゾイド、/0が終わってゾイドの爆発的なブームも終わった頃からですので動きが緩やかです。

懐かしくなってつい見てしまいます・・・・
3年とか4年も経てばいろいろなものが変わります。ゾイドに限らず・・・・
そんな時代の情勢もちょっと垣間見えて面白い。

一応ZOIDS TOWNというかYUU MEDIA TOWNも1997年10月からあるので2006年10月にはサイト開設10周年ですな。

というかもう9年近くやっているわけか・・・・・長いね。
マジでサイト開設した頃から日記書いておけば良かったと思っています。学生時代-社会人とかなり変化の激しい時代にサイトも作りつづけてきているわけで。

頑張るべ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:13

2005年05月14日

休日

朝は遅くまで爆睡、昼飯は残りのスパゲティを食う。
今日も涼しいですね、今年の夏はこんなもんで乗り切れればいいんだがなぁ。花粉はもう全然飛んでいないようで症状はまったく出ません。

昼飯を食ってテレビ見たり本読んだりボーっとしたり考え事したり。久々の完全休息日です。でも考え事していると逆に外に出たくなりますね。近場の温泉旅館にでも泊まってiBookでゆっくり考えをまとめ書類でも作りたいもんだと思ってしまいます。

パソコンにずっと向かっていたり家の中にずっと居ても良い考えなんて浮かばないし後ろ向きな考えになる可能性も大きいし。

夕方、買い物がてら運動に歩いて出かける。1時間ぐらい歩いてからスーパーへ。米もなくなっていたのでいろいろ買いました。キムチも購入、なんか牛角のキムチというのがあったから買ってみた。

夕飯は焼き魚とほうれん草と味噌汁と。
ガンダムSEED見てと・・・特に感想はないな。
テレビ見ながらつまみ代わりにキムチ食ってたら全部なくなっちゃった・・・味の方はちょっと甘いね、もう少し辛くてすっぱい方が良い。それから牛乳飲んだりしたらお通じが超良くなってしばらくトイレから離れられず・・・・便秘の場合はキムチとかも良いかもよ。

後はテレビ見たり新聞読んだりblog書いたりデータ解析したりしていました。
後はテレビでも見て寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

また遅く・・・・

作業してたらまた遅くなっちまったぜぃ。なんか腹が減ってるし・・・そんな状態でジンロ飲んだら一気に酔いが回った・・・・ジンロはつまみがあった方がええなぁ・・・酒の味を楽しむのは日本人なので日本酒が焼酎がええです。

ちょいとチェック
「数時間前までもめていた」──タカラトミー、スピード交渉の舞台裏(ITMEDIA)
世界を相手に、そして競争が激しくなる未来であれば合併も仕方がないだろうけど救済的な色合いが強いとそりゃ、合併にはもめるでしょうな・・・

話題の“音声定額”はどれだけお得なのか(ITMEDIA)
仲間を増やせば増やすほどお得になります。

iPodが爆発(スラッシュドット)
マジで・・・・・

ちょっとアクセス解析とかもしておりましたが検索エンジンからのアクセスはやはりgoogleが圧倒的に強い。ZOIDS TOWNはヤフーが圧倒的なのですがジャンルというかサイトの構成とヤフーに登録されているかいないかで随分違うわけで。ゾイドタウンは名前のとおりゾイドに絞っていますからヤフーにしてもグーグルにしても検索に引っかかりやすいですがこのblogは何でもアリに近いので検索キーワードも様々でキーワードごとのアクセスが少ないという感じかな。
アクセス解析は複数入れていますがサーバー全体というかドメインごとの解析にはWebalizerを使っています。ただ細かい部分の解析となるとちょっとこれでは厳しくなってしまいます。アクセスが少ないページやキーワードだと出力されないですからね(多分設定変えれば全部表示とか出来るんだろうけど)。

そこで前からちょっとテストで使っていた
忍者TOOLSさん
のログ解析をこのblogにも設置する事にしました。
結構細かく解析できるしデータも見やすいし無料だし。
さっそくスクリプトを埋め込んで再構築と。blogはこういうのがすぐに出来るからいいですわな。

眠くなってきただ・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 02:09

2005年05月13日

一息つけるかな

今日も朝はちょっと遅め、なんか体力が持たないな・・歳かな・・・
相変わらず涼しいですし5月とは思えませんね、というか4月は暑かったくせに!今年は冷夏かな・・・冷夏がいいな・・・・

朝飯は省いて昼飯はパン。
準備してお客さんとこへ。

お仕事の帰りに本屋へ行って
SOHO ドメイン
買ってくる。
なんだか成功例とか見ていてもだんだん同じような感じに見えてくるな・・・・これだ!というのがなかなか・・・ネタ切れというか結局は動いて自分自身に変化をつけている人勝ちな気がしてきます。知っていても動けるわけじゃないんだけどね。

帰ってきて夕飯、今日はスパゲティ。

後はちょっと作業して本日の仕事終了。というか長い一週間でした。前半は旅行でしたがまったりする時間も必要ね。

後はテレビ見たりblog書いたり本読んだり。

WBSでX-BOXサンロクマルが出てましたね。
やはりデジタルハブ的な感じの機能もあると説明されておりますしネット上での記事にもありましたが果たしてどうなるやら・・・・今度こそコアになる端末として普及しますかね。それにしてもやはりゲーム機としては大きいような気がします。なんかパソコンとしてはちょっと小さ目のHPのパソコンみたい。

酒でも飲んでちょっと作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2005年05月12日

涼しいですね

今日も遅くまで寝ていましたがそのおかげか昨日ただ騒いだからか体調はだいぶ回復しました。今日は普通な体調ですね。朝飯は面倒くさいのでチキンラーメン。

休みながらネット見たりblog書いたり後はちょっとホームページの更新したり。それから昼飯、なぜかチヂミ。
食って準備してお客さんとこへ。

お仕事終了後、本屋へ。
ガンガン買うがこの時期に

これが私の御主人様1 (1)
4757509715まっつー 椿あす

スクウェア・エニックス 2003-06-21
売り上げランキング : 1,225

おすすめ平均
starダメだろ、これは。
star買ってしまって大後悔!
starなんか微妙ですね…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

の表紙は・・・・・ガンガンも運が悪いというかなんというかあんなニュースが話題になっている時に発売とは・・・案の定、何も知らない人が見たらこれが原因なの?みたいな事を・・・・違うだろうけど誤解されるだろうな。
というか容疑者の名前で検索すると当時の事件の話もたくさん出てきますねちゆ12歳さんとこにもありました。

帰ってきて飯。夕飯は豆腐・モヤシの味噌汁にキノコの炒め物、お土産で買ってきたサムゲタンスープでございます。体に良さそうな食い物でしたよ、サムゲタン。鳥の骨もやわらかくて食べられるし。

しばらく作業して本日の仕事終了。

後はテレビ見たりネット見たりblog書いたりしてました。
WBS見てたら
リーテム
という会社が紹介されてました。
環境関連の会社で注目されているようで。

ガンガン読んで寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:32

2005年05月11日

体調崩して深夜帰り

朝起きてなんか寒気がします・・・やはり体調を崩しているようだ。
朝はかなり辛かった・・・ギリギリまで寝ていて起きても強烈な眠気と体のだるさがありまして。

当然ながら食欲もなく朝飯は抜いてコーヒーだけ飲む。かなり腹に来ましたので出すものは出して昼飯を軽くとり、風邪薬を飲む。

とりあえずシャワー浴びて準備して出かける。
お客さんとこで仕事に。
移動だけでもかなりキツイもんでしたが動き出せばなんとかなるもんで。途中のコンビニで350円ぐらいのドリンク剤を買って一気に飲み干す。

お仕事して帰りに飲み会に参加、自分の体調を考えてペースは落としていたがそれでも焼酎水割りを3杯、ビール1杯飲んだべか。まあ楽しければ体調不良も一時的に忘れていましたが飲み会が終わり現実に戻るとやはり具合が悪い。

そのまま二次会のカラオケにも参加。気を抜くと倒れてしまいそうな感じでしたがなんとか頑張る。ここでもビールを3杯ぐらい飲んで歌も歌う。体調も悪いし体力もなかったので静かめの曲で。

終わったのが0時半頃。今日はお仕事も休んで家で寝ていようかと思った時もありましたが人間動けばなんとかなるもんです。普通に通常時みたいに飲んでいたらそれこそ倒れていたか家は近いのにホテル泊まりになったかどちらかですね。
ぶっ倒れて迷惑かけるわけにもいきませんので。

これから長い眠りにつきます、長い夢を見てた長い夢を長い夢を長い夢を♪

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月10日

韓国旅行 釜山(ぷさん)その三

韓国旅行最終日です、今日はほぼ帰るだけです。
朝は6時前に起きました。
朝 太陽が上がってきました
拡大
いいもん見れましたなぁ、早起きは三文の得ともいいますがまさにこれ。天気もいいし最高の日の出です。こんなのが見られるとはね。

飛行機が速いので朝飯は早めに行って食おうという事で6時半ぐらいにホテルを出ようと。そういう話でしたので早めに起きる。トイレで出すものだして・・・そしたら詰まった・・・フロントに詰まっちゃいましたと連絡したらすぐにアレを持って来て対応してくれました、朝からすいませんね。

ホテルからでかけて海岸沿いを歩いて行きます。
海が奇麗
砂浜歩くのって結構体力使うのな、ちゃんとコンクリートで舗装された部分もあるんだけどちょっと汗をかいておきたかったので。なぜか?ビールが美味くなるからだ!!
ホテルが見えます
朝こういう環境の所歩くのは本当に気持ちが良い!

そして昨日と同じ店に行ってまたうどんとのり巻き、水餃子を食う。
うどんとのり巻き、水餃子
餃子をビールで流し込むのは最高ね!!!朝から酒かよ!!って感じですがね。

ホテルに戻り帰りの準備。
カバンに物を詰め込んでロビーに集合。ガイドさんの指示に従って車に乗り込み後は帰るだけ。なんだか楽しくなってきました、って感じの時で終わりです。2泊3日は短いかな。でもそんなにながらく旅行に出ている余裕もありませんし。

空港近くのみやげ物やで韓国海苔とサムゲタンを買う。
高い・・・昨日の内に一般的なお店で買っておけば安くて良かったのだろうけど荷物になるから土産はあまり買わなかったんだよね。

後は国際空港到着でウォンを円に戻す。3万のうち、半分ぐらいしか使わなかった。安くて美味しい物が食べられていろいろな経験が出来る、いいですね。旅も病み付きになりそう、頑張って稼がないとね。

荷物検査して出国手続きしてあとはしばらく待つ。
時間が来たので飛行機に乗り込み出発。
さらば韓国。

安定したら
機内食
機内食です。ビールいらない言われて自分のも含め2本飲む。寿司も3つとなんか少ないけど・・・・ビールで十分腹が膨れました。

ちょっと寝てたらもうあっという間に成田に到着。行きは1時間50分ぐらいかかったけど帰りは1時間30分ぐらいで着いたんじゃないか?早いというか近いね。

空港で入国手続きして税関通ってと、申告するようなものは特に何も買っておりませんのですぐに通過できます。

さて、一休みしてから帰ろうという事でレストランで又ビールを飲む。
1リットル入った生ビール大を頼んだらまた全部飲めないという事でほぼ1リットル入ったビールをいただき合計2リットル近く飲んだ・・・さすがに酔っ払いかけてきました。

後はそれぞれバスや電車で帰るという事で解散、同じ方面の方々と成田エクスプレスに乗り新宿まで、そっから中央線で帰ってきました。立川方面まで行く成田エクスプレスもっと本数増やしてくれてもええんじゃないのかねぇ、激しく面倒くさい。

駅に着いて後はバス、幸いすぐに来たのでそれに乗って家に帰宅。
まずトイレで出すもの出して一休みしてデジカメから画像を取り出してこういったblogを書いたり。
覚えているうちにまとめておかないとね。こうして記録をまとめておけば後から思い出す時も楽なのです。

しかし久々の海外旅行、楽しかったです。やっぱりこういった経験は重要ですよね。違う文化、感性、国土、雰囲気。自分にとって良いショックを与えてくれます。いい刺激ですよ、本当に。
最初は日韓問題とかいろいろあったからどうなんだろうとも思っていたけど行ってみればそんなのは微塵も感じさせない、お客だからだろうけど皆優しいし道を聞けば教えてくれるし日本人と判れば食事の時に割り箸用意してくれたり。歩いていて道がわからないから聞いたご老人なんて片方の方は日本語しゃべっていたけどわざわざ着いてきてくれて道を教えてくれましたし。話し掛けてくれた方も昔は大阪に住んでいたんだと、今はこういう事をしているとか話してくれたり。そういう交流もありました。

問題はあるところにはあるのだろうけどなんだか騒ぎすぎの部分も多々あるんじゃないかと思いましたよ。最近のマスコミはそういう所でしか騒げないのかねと。
日本でいえば右だの左だのの過激派な部分をたくさん取り上げて不安を煽っているだけなんじゃないかと。
またソウルとか行けば印象違うのかもしれないですが少なくとも今回は全然良い印象です。

やっぱり外の世界を観るのは楽しい。いかに本を読んだりネットを見たり国内で実体験して経験を積もうとも、私は世界の広さを知らぬ。そういう意味で隣の国ですが久々に海外に出て良い経験が出来ました。
今日は旅行に関してはこのぐらいにしておくけれどまた何かあったら新規に書いたり追記していくつもりです。

前にもらった
JINRO
ですが正直あまり好きじゃなかったけど向こうで飲んでいるうちになかなかいけるなと思うようになりました。今は買ってきた韓国海苔をつまみにこれを飲みながら書いております。
そういや韓国のリだけどこれもみやげ物屋で売っていたものより普通の店で置いてた物の方が美味しいような・・・

関連
http://www.tabijin.com/
http://www.marupu.com/

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

Posted by 封神龍(酒) at 23:45

2005年05月09日

韓国旅行 釜山(ぷさん)その二

本日は韓国旅行二日目、自由行動日ですのでガイドさんはいません。
朝の部屋からの眺め
朝起きて外を見るとまた夜とは違った感じで凄く眺めの良い感じ。

爆睡していたので起きたの9時過ぎでしたでしょうか。
何人かは朝市で飯を軽く食って来たらしい。

顔洗ったり・・・韓国は環境保護?とかで石けん以外は置いてありませんので歯ブラシやシャンプー、リンスは自分で用意する必要があります。タオルはもちろんありますが。

一日自由行動という事で釜山の街へ繰り出します。
歩く上での注意は韓国は人より車が優先なので韓国の人は運転荒いです、とガイドさんが言ってました。だから道路渡る時も素早く渡って車には気をつけてくださいと。確かに車の運転は乗っていても走っているのを見ても荒いと感じますね。
香港とか上海みたいな・・・
昨日から車で走ったりホテル周辺歩いたりして見ていた限りでは高層アパートがバブルか?と思えるぐらいたくさん建築中でした。韓国ではこういうのはマンションじゃなくてアパートと呼ぶそうな。なんか高層ビルが立ち並ぶ様は香港とか上海みたいですね。

そういう新興の街だから歩いていても人は少ない、静かで天気もいいし歩くにはちょうど良い感じ。しばらく歩いて地下鉄の駅へ。
地下鉄の駅
ここも新しいのか駅も凄く奇麗、人も少ないし。
券売機が妙にデカイように感じますがとりあえず地下鉄の料金は1区間か2区間、2種類しかないので目的地によってどちらかの切符を買います。1区間が900ウォン、2区間で1000ウォンです。安いですね、日本円なら約90円と約100円ですよ。

今回の目的地は朝飯兼昼飯を食いにジャガルチ市場へ向います。
釜山でも有名な市場だそうで観光地化しているみたいです。
釜山駅で乗り換えジャガルチ駅へ。

まずはちょっと見て回って腹も減ったので飯を食おうと。
日本語で強烈に呼び込みやっているところはパス、観光客目当てだと高そうという事で。名刺名刺!!叫んでいる人もいたね。
今回はこちらの店にしました。
お昼食べた店
店に入るとなんか凄く小さいぬいぐるみみたいのが置いてあるなと・・・・・
子猫
拡大版画像
思ったら猫でした、びっくりした!店頭で何やってんだろ?招き猫?
すげぇぇぇぇカワイイのです!!!子猫です。こねこねこねこ猫♪って感じです。

魚ごった煮スープヒラメの刺身、タコの踊り食い、海鞘(ホヤ)の刺身魚鍋
店頭の水槽で食いたい魚を指定して・・・ヒラメとホヤとタコです。
hiteビールとJINRO(ジンロ)飲みながら食事。
なんかテレビでタコの踊り食いは見た事あるな、皿にひっついてはがすのも一苦労だけどこれまたおいしい。魚のごった煮のスープも骨が柔らかくなるぐらい煮込んであるので骨も食べられますしかなりいいダシが出ています。ヒラメも海鞘もうまい、ホヤはこの前北海道で塩からかなんかにしてあるのは食ったけど生は初めてじゃないかな?こんな柔らかいものなんですね。
キムチとか小物もなかなか美味しくいただきまして最後に魚の鍋でご飯と一緒に食う。
酒飲んで食って酒飲んで食って。
いや〜かなり美味しかったです!
しかも安いし、この店にして正解でした。
日本人向けで日本語しゃべれる店は観光地化というかやっぱりその分値段取られるからそこまで安くはないみたいでこういう店の方がいいみたいですね。
海外旅行に慣れている方が一緒だとこういう店に行けるのでありがたいです。

お店の名刺スキャン
↑なお店です。名刺もらったからスキャンして画像にしとこう。
なくしちゃうかもしれんし。

食事が終わり後は適当にジャガルチ市場を見て回りまして。
豚の頭
↑こういうのが置いてあったり。
魚もたくさんありましたよ。

市場を出てしばらく街をぶらぶら歩きまして。
携帯電話
携帯ショップ、いろんな携帯がありますね。
こちらで携帯使っているのを見てみると日本と対して変わらないですね、どこでも普通に携帯見たりメールとか打ったりしてますし。びっくりしたのが電車の中で普通に着メロとか流して通話もしている事。日本の状態に慣れているとやはり違和感がありましたわ。
こちらも着信は着うたもありますし着メロもあります、変わった形の携帯とかもあって見ているだけで面白い。一応インターネット、携帯先進国の韓国ですからこういうのを感じたり見たりするだけでも来たかいがあったというものです。

あと地下鉄の中に広告があまりなかったけど不景気だからなのかそれとも元々地下鉄の中では広告はださないのか・・・・かなり混んでましたので広告効果はあると思うのだけど。

でまたしばらく歩き回って釜山タワー。
釜山タワーからの眺め
動画
入場料金3000ウォン、流石にそろそろ慣れて来て300円か、で済むようになりました(笑)
凄い眺めがいいですよ、なんか碁盤の目状になっていて札幌みたい。
だいぶ区画整理が進んだと言う事で新しい建物ばかりと。
でも所々に古い部分もあって新旧が同居したような感じで不思議な雰囲気もあります。
ここには日本人韓国客もいましたね。他ではほとんど見なかったですが。

そっから歩いて釜山駅へ向います。
セブンイレブン
ようやく知ってる名前のコンビニ見つけた。ファミリーマートがたくさんあるというイメージがあったので・・・・・

釜山駅
釜山駅に到着、ここも新しいですねぇ。
韓国版新幹線KTXが走っているみたい、その時に駅も作り直したのかな?

駅前の様子
駅前、なんか祭りでもあるんかな?
そういや釜山で今年、APEC(アジア太平洋経済協力)があるとかでそれで盛り上がっていたんだっけな?泊まっているホテルもそれで改装中だとか言ってたような。

地下鉄釜山駅より次は西面駅へ。釜山の二つの地下鉄が交わっている駅かな。
ロッテホテル・百貨店・免税店があるところ。
すぐにはそこにいかないで
商店街
商店街の方へ。

屋台で食う
屋台で餅のような物を食ったり(最初ウインナーかと思った)一緒についてくるおでんのスープがこれまた美味しい。

ゲームセンターとかもあったけど鉄拳5があったりこちらも日本とたいして変わらないですね。

その後ロッテ免税店でちょっとだけお土産購入。

そして夕飯は焼き肉です。店はまたガイドブックとかに出てなさそうなお店。やはり日本語出来る人はいないようだけどなんとか伝わるもんですね。
焼き肉
ここでもビールと焼酎飲みながら飯。美味い!葉っぱで包んで骨付きカルビとか野菜とか辛い奴を一緒に入れて食べます。
最後にミソチゲを食って終了。これまた安いのですなぁ。

飯を食ってホテルに戻る・・・・前にまた違う市場に行って
餃子とうどん、そしてビール
冷麺
餃子とかうどんとか冷麺とか食べる。冷麺ってそば粉入ってるんですね。固いかと思ったらそうでもなく。
お店
食事した店、ここも一般的な定食屋みたいね。餃子はテレビで取り上げられた事があるみたい。しかも24時間営業。

夜の市場を歩きまして・・・
動画

ホテルまで海岸沿いに歩いて帰る。海も気持ちがいいですね。
ホテルが見えてきました
海岸沿いは夜でも結構人が多いし賑やかで街灯もついてるし安心して歩けますね。

ホテルについてシャワー浴びて少し酒飲んで寝る。
今日はかなり歩き回ったので疲れました。でも異文化を感じるという事は素晴らしいと思いました。

関連
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月08日

韓国旅行その一(釜山(ぷさん)、慶州)

朝起きたのは4時でございます。久々にこんな時間に起きましたよ。今日からいつもお誘いいただいている方々様と韓国旅行なのです。

5時半に迎えに来ていただけるとの事だったので朝起きて軽く飯を食って準備は昨日のうちにだいたいやっていたのでとりあえず確認作業。準備OKで出撃。

朝は空気も奇麗で静かで気持ちがいいですね!
車で迎えに来ていただき車でまずは国分寺駅へ。
朝早いと誰もいないですね〜。
成田エクスプレスに乗って成田空港を目指します。
国分寺にも一日本数は少ないですが成田エクスプレスは止まる様です

三鷹、吉祥寺、新宿、渋谷、東京と停車して成田空港へ。
2時間近くかかるわけですか、やっぱり遠いですね。

待ち合わせ場所にたどり着いてひとまずコーヒーでも飲んで一服。
航空券を受け取り荷物チェックを受けて中に入ります。
国内線と同じようにとりあえずパソコンとかは取り出してケースに入れてと。
その次は出国チェックです。これも普通に通過。
パソコンを持って行く時って特に特別なチェックとかはないんですね。

乗る飛行機 KOREAN AIR
本日乗るKOREAN AIRの飛行機です。

飛行機乗って席についてあとは出発を待つだけ。
GW最終日というのもあるんだろうけどかなり空いているね。
帰ってくる人は多くても出て行く人は少ないと。

機内食
機内食、普通に日本食です。普通に箸はもちろん、金属のスプーンとかナイフが付属していたけどセキュリティ的にまずくないのだろうか?と一瞬思った。

飛行機に乗って1時間50分ぐらいで釜山の金海(キメ)空港到着。
入国審査してと。税関で特に引っかかる物は持ってなかったのでそのまま通過。

まずは空港付属の銀行で日本円を韓国ウォンに換金します。
3万円を換金したら凄い数の万札が・・・一瞬かなりお金持ちになったような気分に浸れますが日本円の約10分の1ですからね・・・

外に出て女性のガイドさんに後はお任せ。
外に出てとった一枚
通常の予定では今日は釜山の街に行っていろいろ見て回るみたいでしたが予定変更して慶州に行って世界遺産の仏国寺等を見てくる事になりました。

今日は貸し切りの車がありましたのでそれで高速道路に乗り慶州に向います。
めちゃくちゃ揺れるんだけど車のせいなのか道路のせいなのか・・・
日本と変わらないな〜という風景もありますがやはり外国。
建物とかもそうだし自動車も左ハンドルで右側通行だし。
何より山沿いというか高層アパートが並んでいる様は圧巻ですな。
国土のほとんどが山の韓国ではこのような高層のアパートが多くなるのだとか。

高速道路もこの国はいつ戦争になるかわかりませんのでその時は滑走路になるよう作られているそうです。場所はわからないけどどっかに着陸用のフックが隠されているらしい。

しばらく走ってパーキングエリアで休憩。
しかしこの辺も見ていると大して日本と変わりませんな。
文字がハングル文字なぐらいで・・・ちゃんと日本語でもチキンとかジャージャー麺とか書いてあったりしますが。微妙に間違えている部分があったりするのもご愛嬌、なんか旅をしている気分になります。
サービスエリアでの韓国うどん
食事はうどん、3000ウォンです。うどんが3000!?と最初はびっくりしましたが日本円に直すと約300円以下でございます。関西風っぽい薄味でおいしかったです。

後はひたすら慶州目指して車を走らせます。

慶州 高速道路出口
慶州に着きました、高速道路の出口はこんな感じになってまして。
日本で言えば京都みたいな歴史の古い街だそうです。
世界遺産にも指定されていて街全体が国立公園なんだっけな?
高い建物とかも規制されていて建設出来ないそうです。
こういうところは日本も見習ってほしい物です、京都とか凄い高い建物あったりするしね。日本の観光立国化はほど遠いかも。

仏国寺
仏国寺。
お釈迦様の誕生日が近いとかでお祭り的な雰囲気になっていました。
タンポポの種がふんわり飛んでいて幻想的な感じも。
1000年以上前からあったというのも凄いですね。
ただお寺の大半は焼かれてしまったりしているので朝鮮の時代になってから復刻?したらしいですが。それでも大変貴重な物である事には変わりありません。石の部分は焼けないので昔からの物らしいですし。

仏国寺1
仏国寺2
仏国寺3
仏国寺4

動画(MPEG4 クイックタイム必要なり)

仏像は撮影禁止なので写してないです。

次に行ったのが
大陵苑 (天馬塚)
古墳公園とか言ってたかな、大陵苑 (天馬塚) というところ。
古墳がたくさんある場所です。

天馬塚
古墳の中を改良して古墳の中がどうなっているのか?発掘された品の複製品とかが置いてありました、ここも内部は撮影不可。

古墳を満喫して公園の中を歩き回って・・・
リス
普通にリスが居たりします、かわいいもんですね。

その後に行ったのが
慶州博物館です。
慶州博物館入り口
半島の歴史を満喫して釜山に帰ります。
しかしガイドさんの片言の日本語いいですね。
びじゅちゅかん(美術館)とか・・・

しかし真っ白な高層アパートに夕暮れの光が跳ね返り真っ白な一群が街の中に見えてとても奇麗。

夕飯は釜山の料理屋で今回のコースに含まれているビビンバです。
夕飯 ビビンバ
店の人も日本語話せるし味もだいぶ日本人向けになってるかな、辛い物も少ないし。コチジャンとか入れまくれば辛くなりますが。チジミとかも頼んでHite (韓国のビール)で流し込む、おいしいです!!

食事が終わりコンビニで夜の酒のつまみに韓国海苔とか水とかキムチとか買ってホテルに到着。

ホテルは
The Westin Chosun, Busan
という所です。

部屋からの夜景
凄い夜景が奇麗!!!まさに100万ウォン(日本円にしたら・・・)の夜景だね!!!

一休みして後は持ち込んだ酒とつまみで酒盛りです。
それが終わってから自分の部屋で持って来たiBookをインターネットにつなげてみようかと試してみる。ネットでホテルの情報を調べてインターネットに接続出来る事を確認しておいたからiBookを持って来たのだ!!!
でもネット接続の説明書はあってもLANの口が見つからない、電話線はすぐに見つかったけど・・・と思ったら奥にちゃんとあった。それに持ち込んだLANケーブルを接続してiBookを起動!DHCPならたいてい繋がるよね。ブラウザを立ち上げると接続の設定画面が表示されました。
050508_17.png
まあ1時間6000ウォンという事で日本円で約600円ぐらいか、ホテルなら無料でサービスしてくれりゃいいのにと思ったけれどその辺はやはり日本と違うところね。サービス提供しているのは
http://www.netsbridge.com/
というところ。
で、説明書には「インターネットエクスプローラーを立ち上げて」と書いているんですな。案の定、上記の画面でコースを選択してボタン押してもJava Scriptのエラーでそれ以上先に進めず。Mac OS X v10.3.9のFireFox1.0.2、safari、Mac版IEでもやってみましたが駄目、Windows環境でないとこのインターネットサービスは使えないようだ・・・この時点でiBookは無用の長物と化してしまいました(苦笑)。韓国はMac環境にとっては厳しい国みたいです・・・PCバンまで行ってネットする気もないし。最近の韓国のネットカフェはWindowsXP環境なので手順を知っていれば日本語を使えるように出来るそうです、Mac OS X含めてグローバルな環境のOSはいいですなぁ。

話でもしながら酒飲みまくってシャワー浴びて今日は寝ました。

関連
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

旅行へ行こう!「たび☆めで」【国内・海外・温泉】へ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2005年05月07日

また暑くなりましたな

地震のおかげで一度起こされて二度寝。
なんか腹に布団がかかってなかったみたいで腹が痛かったけどトイレで出すものだしたらすぐに良くなりました。

朝はちょっと遅かったのでとりあえず昼飯兼朝飯を食う。
しばらくネット見たり新聞見たりテレビ見たりした後に買い物に出かける。
ついでだからしばらく適当に歩いてからスーパーに。
花畑
天気も凄く良くて暑いですが歩いていて気持ちがいいです。
日陰に入るとヒンヤリするしね。

帰ってきてガンダムSEED見て・・・ほとんど総集編じゃねぇか。
多すぎないか、SEED_Dの総集編。

後はテレビ見たり準備したり。

ついでにニュースチェック
ブログで衝突するビジネスとフェアネスのゆくえ(CNET)
テレビで取り上げられるのも考え物ですな。アピールになる反面、どんな捉え方されるかわからないしどんな考え方の元で報道されるか、取材時の話し方で問題があるように報道されたりしたらタマランだろう。
ブログだからとかいう問題ではないような気もするけど・・・・

Power Mac G5 と Virtual PCで仕事のスタイルが大きく変化(Mactopia)
デュアルG5だとずいぶん違うのでしょうな。家はシングル1.6GHzだからちょっと作業はきついなぁ。確認程度なら全然OKですが。

もう少し作業して本日は早めに寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:13

2005年05月06日

雨ですな

朝起きて飯、今日はパン。
準備してお客さんとこへ行って今日は午前中からお仕事。

午後からはずっと雨でしたね。
5時頃作業を終えて帰りに違う場所へ立ち寄り必要書類を受け取りありがたい事にエビスビールもらって帰宅。

飯を食って夕刊読んで・・・・今日は朝刊が休刊日でなかったみたいだから朝はちょっと寂しかったねぇ。

後はテレビ見たりblog書いたりマシンのメンテしたり。
プリンタ問題で時間くってしまった・・・・とりあえずは放置しておこう。
いつの間にか治っているかもしれないし。

もらった恵比寿ビール飲んで寝るとしますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月05日

なべてこの世は事もなし・・か・・

昨日もなんか夜あまり眠れなかったような気が・・・・
とりあえず9時過ぎに起きて朝飯はチキンラメーン。

WBSで「萌え」が特集されている・・・・・凄い時代になったものだ。
さすがに888億の市場ともなれば経済/誌・テレビも取り組まざるを得ないか・・・と思ったらすぐに終わった・・・・萌え関連30社の時価総額も2兆に近づいているという事でやっておりましたが番組の中ではこの勢い、あまり長く続かなくてもいいかも・・・なんてコメントされてましたね(苦笑)というかコメントに困ってたぞ。画力賛辞と称して今日からコンテンツ産業の特集だそうです。

しばらくテレビ見たりネット見たり新聞見たりして昼飯はこの前の夜に買ってきた牛肉を焼いた物。この前自転車でこけた時の奴ね。同居人が肉から何も漏れてないのに袋が血まみれなんだけど・・・と言ってたのでそれは私の血だと。言ってやったね(笑)

なんだかマックのハンバーガーの ビーフパティみたい。

それからちょっとネット閲覧して運動のために歩いて買い物に出かける。
本屋寄って駅まで到着。どうせなら立川行って買い物するかという事で
電車に乗り立川に。
まずはビックで本とHPプリンタ用の黒インクを購入。
しばらく他の本屋を見て回って帰路につく。

結構歩いたな。これでかなりカロリーも消費されたであろう!
帰り際のスーパーで同居人に頼まれていたものを購入しついでに
ドラフトワンも購入。暑いからね~。

帰ってきて夕飯。
インクも取り替えてとりあえず黒復活。

後はテレビ見たりblog書いたりしていました。
今日は念のため片目だけにコンタクト入れて行動していたからかなり疲れましたな。やはり気を使いますよ、片目見えないと。しかもその右目の方はコンタクトつけても視力が弱くなってきていてね。だから買い替えを考えていたんだけど・・・

GWが終わりに近づき帰省でのラッシュも凄いみたいですね。
というかもう終わりか・・・・という感じ。

ついでにメモ
7分で分かる4月のBlog界(ITMEDIA)
blog界も動きが活発ですな。

とりあえずドラフトワンを飲んで・・・寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:20

メルマガVol.10

早めに寝ようとも思ったけど中途半端だったのでメルマガ書いてから寝ることにしました。
YUU MEDIA TOWNニュースチェック
1週間ごとに振り返ってニュースをチェックしたり昔のblogから記事引っ張りだしてくるという習慣がつくだけでも案外良い事なのかも、メルマガ発行も。

一応週刊発行という事になっておりますので出来るだけ1週間に1回、だせるように頑張ってはおりますがなかなか難しいですね。

ネタはblogにあるからいいにしてもblog更新の方で時間を使ってしまったりネタ探しに使ったり。

ネタ・・先日の自転車でこけたのですら、このblogのネタになったと。GWでニュース少ないしな~トいう事を考えれば前向きにもなれるというもんです(笑)
そこまでして更新しても意味はない気がしますが・・・閲覧してくださる方がいるだけでもありがたい事ですので楽しいネタを提供できればなと思っております。

Posted by 封神龍(酒) at 01:38

2005年05月04日

消毒液にガーゼにテープに・・・

夕飯食ってから健康のために歩いて買い物に出かける。脂肪燃やさないとね。

ドラッグストアで消毒液に包帯にテープを買う。一応片目の時の行動用に眼帯も、更には予備のコンタクトレンズ入れも購入。同居人が肩こりで悩んでいたようなので安めのシップも買っていく。

考えてみれば今までこれらの常備品がなかったのは必要なかったからなんだよね。=擦り傷なんてかなり久々だという事です。

高校時代は部活でサッカーやっていた頃は傷だらけだったのになぁ・・・なんだかこの痛みも懐かしいものになりました。新聞配達でもちょっとした傷は作ったけどその後はずっとデスクワークですからね。よっぽどというか今回みたいなヘマしない限りは体に傷もつかんわけです。

更に帰り際にスーパーで買い物。割引品をゲットだぜ!!
案外買い込んでしまった・・・歩きだと荷物が重い。

あとはテレビ見たりとか。
なんかピザだけじゃ足りなかったのがすぐに腹がへったので夜食にきゅうりを2本食う、ヘルシーでしょう。味噌つけて食いました。

まあなんだかんだで仕事しながらも今日はゆっくり休めたな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:29

あっという間に夕方に

今日は朝かなり遅くまで寝てました。なんというかコンタクトも落とすし手にケガはするしでちょっと不貞寝ですわ(笑)

とりあえず起きて軽く昼飯を食う。
あとはテレビ見たりblog書いたりパソコンのメンテしたり。

昨日書いたエントリもちょっと書き直し。
↑を書いてる時は帰ってきたばかりで酔いも回っていたしコンタクトなくして何より右手から血がダラダラ出ていて動揺していたし書き足りない部分もあったので。そんな状態でも手を洗って寝る準備して「そうだ、3日のblog日記書かないと、という事で血を流しながらパソコンに向かってblog書いてました。ある意味プロやなぁと自分でも今日の朝、冷静になって自分を振り返ってみて呆れましたが(苦笑)

痛々しい手
ガーゼで覆っている部分は結構派手にやっちゃったので・・・

後はモクモクと請求書作りして夕飯。
同居人がピザ食いたいというのでとりあえず頼む。
案外早く届いた。

しかし左眼が見えないのはきつい・・・・そういや買い換える前のコンタクト、取っておいたような気がしたので探してみるとありました。これはあまり目に合わない奴なので長時間はつけていられませんがそれでも見えるのは素晴らしい。普段は外しておくけど出かける時とかつけるようにしよう。GW明けに眼科に行って新しいのを作ってもらおう、右目の視力も落ちていたしちょうどいいキッカケとなりました。前向きにとらえましょうね。

昨日こけたのは酔っ払っているというのもあるかもしれんけどコンタクト外して夜暗いのに普通に自転車漕いで走っていたのが問題だったみたいやね、慎重に走ればよかったのに・・・・教訓としてはコンタクトの容器は常に持ち歩いておこう、コンタクトどちらかの目でつけてない時はゆっくり、移動時はとにかく気をつけようという感じでしょうか。

酔っ払ってなければ慎重だったのでしょうが・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 18:53

2005年05月03日

酔ったり怪我したり

今日は10時ぐらいまで寝ていたカナ・・・・・
軽く飯を食ってとりあえずニュースとかチェックしたり新聞読んだり。

同居人の妹さんがibookの調子がおかしいと持ってきたのでそれを見てみる。確かに本来Mac OS Xで起動するはずのものが9で起動するし、その9での起動も途中で止まってしまうので何かおかしい。とりあえずシフト押しながら起動して見ると普通に起動するので機能拡張に何か入ってるのかな?と。というか9では既に使っていないのに9が起動するのはおかしいのでOSのCDから起動してディスクチェックやアクセスチェックを掛けてみる。問題は特にないので9で立ち上げXで起動するように設定すると何事もなかったかのように動くようになりました。後は頼まれたメールの設定とかして終了。

9なんて久々に触ったよ・・・・・

夜、最初はジンギスカンでも食うかという話で進んでおりましたが電話して問い合わせてみるとどこも予約で一杯という事で普通に飲みにするべかと。

一軒目は軽く飲んで2件目で日本酒をそれなりに飲む。
揚げ明太子
揚げた明太子とか刺身もワサビが普通のところと違って刻みワサビかな?それだけで酒のつまみになる美味しいのがいただけます。店の雰囲気も静かな感じでいいし満足出来るお店でした。また来ようかな?
中目黒 あそ房

そのまま次にラーメン屋。
とんこつラーメン

そして帰路につくのだけど帰りのスーパーで買い物してその間際にコンタクトを落としてしまう、なんだか乾燥していたようで。探していたら親切な方が一緒に探してくれて見つかりました。思わず少ないけれど御礼の謝礼を支払いました、それほど感謝してましたので。

でも更に帰りでこけてその見つかったコンタクトが割れてしまう&右手に擦り傷・・・結局こうなる運命だったのかな・・・・・ちょうど変えようかと思っていた頃ではあったけれどゴールデンウィーク+アルファの残りは右目だけで過ごさねばならぬのか・・・それもそれできついけれど・・・今度飲みに行く際は歩きで駅まで行って帰りはタクシーにしようかな・・・・もう若くもないんだし(苦笑)それともこういうお馬鹿な行為を繰り返すのは若いという証なのか・・・・

疲れたので寝るべか・・・これまた久々に0時超えて帰ってきたね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年05月02日

平日です

今日は朝普通に起きて朝飯、出撃準備してお客さんとこへ。

今日は午前中、午後ずっとお客さんとこで仕事。
帰り際に買い物して帰宅、それから夕飯。
今日は豚肉と野菜の炒め物+かぼちゃの蒸した奴+味噌汁。
良い?かぼちゃは電子レンジでチンするだけで甘くて美味しいので
す。

ひとまず軽く作業をして本日は仕事終了、疲れた。
テレビ見てその後風呂入ってblog書いてあとは寝るだけかな。
明日以降はゆっくり出来そうだ、溜まっていた本とか読んでこう。
電車での1時間ぐらいの通勤がなくなると読む本の数も減りましたな・・・・

なんだか腹が減った・・・・おやつに豆腐でも食うかな、超低カロリーだ!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2005年05月01日

ヒゲダンスと私とエイティーズVer2

なんというかあっという間に4月も終わってしまいましたね、時間の流れが歳をとる事にどんどん加速しているような気がする今日この頃です。子供の頃の一年の長さったらなかったものだけど・・・・

昨日・今日の徹カラオケで体力・気力ともに消耗しきって今日は一日中寝てました。
そういった状態だったので5月にはいったという実感もなく・・・

カラオケ終わって朝食はマックで。飯は食ってるけどなんだか疲れすぎて頭がボーっとするし集中力も皆無に等しい。那須さんも風邪を引いていた?というけど元気ですね。

今日は早めに解散し帰路につく。

電車に乗り駅から自転車で家に帰ってとりあえずblog書いてメール書いたりしてゾイドを見てしばらく作業してシャワー浴びてから寝る。午後2時過ぎだったかな。

起きたら午後8時半でした。
腹も減ったし外に食いに行こうかなと思ったけどちょうど同居人が帰ってきて雨が降ってきていると言ってたのでアンニュイな気分になり家で軽く食う事にしました。
ご飯とシーチキン入り卵焼き作ってきゅうり一本を味噌で食う。

あるある見てたらやはりシソの葉の特集、アレルギーやらダイエットにもいいみたいな事をやってましたかな。

10時からはガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場を見て軽くblogを書いてと・・・・明日も忙しいし早めに寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

ヒゲダンスと私とエイティーズ

燃え尽きました・・・・昨日の夜から例のごとくカラオケ・・・午後11時スタート、午前8時終了でございます。最近花粉だかなんだかで体調崩しているとはいえ、なんだか体力と気力不足を感じる今日この頃でございます。タイトルは特に意味ないです。

今回もマジで燃え尽きまして最後まで体力がもたない・・・歳ですかな・・・。
最近9時間連続で歌うと疲れるんですけどぉ~、じゃ3時間でやめりゃいいだろ!!みたいな。

昨日行く前に本屋でマック関連雑誌を買っていって行き帰りで読んでました。タイガーいいですなぁ。

録画しといたゾイドを見てちょっと寝るとします。

Posted by 封神龍(酒) at 10:33

2005年04月30日

暑いですわ

昨日よりは温度は下がったっぽいけどこの気温は・・・・
朝はかなり遅めに起きて朝飯じゃなくてもう昼飯。

ぼーっとテレビを見たりblogを書いたりして昼飯は軽くバターご飯と味噌汁。あとヨーグルト500gを一個。この前買ってきたオリゴ糖をさっそく使ってみました、ほんのり甘くてよいですね。

後は趣味のホームページ更新など。更にはバックアップ作業なども。我が家のPower Mac G5、DVD-RWが使えたのね・・・・なんでか知らないけど家のG5はRWは使えない、と思い込んでいていつもCD-RWで何枚にも分けてバックアップのデータをアップデートしてました。1枚で済むので非常に楽・・・・・

ガンダム見てテレビ見つつちょっと仕事の作業もあったのでそれも実施。
この作業自体はたいした事ないのですぐに終了。

夕飯はピーマンの肉詰めとトマトさらだ。

それにしても・・・・ヨーグルト大きいのをオリゴ糖たっぷり入れて食べたからか腹の活動が活発化しているようで食事をすればすぐに出てきます。というか脱水症状になりそうなくらいでます(苦笑)ヨーグルトとオリゴ糖も体に良いものですが何事も取り過ぎは問題のようです。

酒でも飲んで・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:04

2005年04月29日

夏というか28度は高すぎ

GW初日でございます、お仕事もお休みでございます。
なんだか久々にゆっくり寝ましたな。・・・いつもよりちょっと長いぐらいか・・・

朝起きたのが遅かったので朝飯は食わず・・・・

テレビ見たりblog書いたりして昼飯へ。
とりあえず近くのラーメン屋でつけ麺を食う。

しかし暑いですな、28度ってもう夏じゃないですか。
まだ日陰であれば涼しいですがまたまた暑い夏を予感させる今日の気温でございました。

飯を食った後、健康の事も考えてしばらく歩き回る。
本屋に行ってマック関連の雑誌を買おうかと思いきや発売日がずれたというのを後で知りまして・・・・

後は八百屋やスーパーで買い物、歩きだと荷物が重い・・・汗もだらだら出る。

帰ってきて部屋の掃除開始です。天気もいいし窓全開。
こういう時に掃除しておかないとね。

おやつに前の出張時に買ってきたチョコポテトチップを食って更に部屋掃除を続ける。
掃除も終わりニュースとか見てみると各地で帰省やレジャーなどの渋滞や混雑があるみたいですね。最近はそういう時期じゃない時の移動というか温泉行ったりする時期が多いので人が多い時期にあまり動こうとは思わなくなりました・・・まあ金がないだけだったりするんですが。

夕飯はサッパリめのもので済ませてあとはテレビ見たりとか。
夜にはケーブルでガンダムSEEDスペシャルエディションがやってたのでそれを見て後はblog書いたり本読んだり。

なんか急に

Brita フィヨルドメモ 1.6L(カートリッジ1本付)

Brita
売り上げランキング : 17

おすすめ平均
ポット型浄水器の
すごくいいんですけど
ミネラルウォーターも!!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

が欲しくなる。コーヒーも美味しい水で入れたいものだけど毎回ミネラルウォーターなんて買ってられないし。これなら水道水を入れてちょっと待つだけでおいしい水の出来上がりです。

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:31

2005年04月28日

だから暑いって!!

朝起きる・・・飯がないのでこれでも食っててと同居人に言われて渡されたのが非常食の餅。この前貰った奴なんですが非常食が朝飯なのです。でもこれが案外美味い、ただ水入れるだけでモチになるしついているゴマきな粉もヨロシ。

とりあえず腹が膨れたのでちょっと作業して外出。銀行行って記帳して立川まで本を買いに出かけました。それにしても暑いな、もう夏じゃねえの?というか昨日より暑いだろ、暑いよね?

とりあえずビックカメラに行って本を買おうかと思ったらまだ本日発売分が出てないみたいなので下のパソコン売り場に行って新しいPowerMac G5を見てきました。Tiger入ってる奴が実際に動いていましたが流石デュアル2.7GHz、早いですね。家のG5 1.6GHzよりキビキビ動くしサファリの起動も早いし。
PowerMac G5 Dual 2.7GHz SuperDriveモデル [M9749J/A]+1GB増設メモリセット
PowerMac G5 Dual 2.7GHz SuperDriveモデル [M9749J/A]+1GB増設メモリセット

あと富士通の新型パソコンがあったけどディスプレイ、デカスギ。本当にリビングで使うテレビだよ、あれは。インパクトはありますね!
FUJITSU デスクトップパソコン「DESKPOWER TX」 FMVTX90LD
FUJITSU デスクトップパソコン「DESKPOWER TX」 FMVTX90LD

駅ビルの本屋に行って買おうかと思ったけど新しく出来たアレ アレアのオリオン書房にも行ってみたかったのでそちらへ行く事に。行っては見たけどちょっと広い普通の本屋かな・・・・私的には駅ビルの本屋の方がええかな。
同じ階でラーメンスクエアなんてのをやっていたのでとりあえず空いていてすぐに食えそうな所に入る。結構並んでいるところもありまして・・・・
黒ラーメン
真っ黒なスープのラーメン、結構好きな味で美味しかったです。

帰り際に立川駅で
パイ大福
パイ大福というのが売ってました。
ちょうど昼だし帰って同居人と食おうと思って2個購入、420円なり。

武蔵小金井について次に向かったのはコーヒー屋さん。
珈琲鳴館

いつもの安いセットの豆を買う、その場で粉にしてもらいます。
待っている間に小さい器でアイスコーヒーをいただく、外は熱いし喉も渇いているので一気に飲み干し、いや~美味い!!!

帰ってきてパイ大福を食う、これも美味しい。
パイ生地の中に大福を入れるという・・・なんというか苺大福のようなアイデアですかねぇ?

ちょっと作業してそのままお客さんとこへ、今日は自転車でGOです。
作業がなかなか終わらぬ、ちょっと時間がかかっちゃいました。

帰る前に同居人から疲れたからなんか惣菜買って来てとメール。
帰り際のスーパーでとんかつとごぼうサラダを買う。

帰ってきて夕飯、買ってきた惣菜とトマト、ほうれん草を湯がいてゴマかけて鰹節かけてポン酢かけたもんをおかずに飯。

飯食ってしばらく作業して終了。
今日は疲れた・・・・なんというか同じような操作を大量に繰り返す作業を・・ね・・・なんというか一括で出来る機能はないのかと思ったけどこのソフト・・・。

WBSを見る、白物家電はデジタル家電に比べて利益率も高いそうな。欧州の禁煙に関してのニュースもやっていた。これも見る限りでは日本よりだいぶ進んでいるなという印象。法律で禁止しちゃえばそりゃ・・・。北欧の方ではタバコメーカーがタバコを置く店のために野外ヒーターを安く仲介したりしているそうな、タバコ吸う場合は野外席じゃないと駄目だから・・・・マイナス20度になる事もある世界で店に入れず外でタバコを吸うのはきついわな。

で、煙の出ないスヌースというタバコを粉末化したものも売れているそうな、煙が出ないから。

酒飲んでシャワーでも浴びて寝るべか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

2005年04月27日

熱い、暑いわ!!

朝起きまして飯を食ってしばらくボーっとする・・・
新聞読んでちょっと作業しつつテレビを見てと。

昼飯食ってお客さんとこへ。
今日は歩き・・・・だが・・・暑い、暑いよ。
家の中も暑かったけどもう夏だよ!
仕事して帰宅。

夕飯は同じく焼き茄子とホッケ。
その後しばらく作業してお仕事は終了。

新しいPowerMac G5が発表されましたね。
しかしちょっと前までPowerPC G4で動作速度が上がらなくなりインテル陣営と差をつけられてばかりいた頃から見ると性能アップの速度は下がってきているもののいい勝負というか圧倒的な性能差を見せ付けられる状態というのは交互に来ているような感じがしますね。なんだか松下とソニーみたい。

なんかWBSで
もばいるベイビー
が紹介されていた。
玩具も大人を狙うと。

紫蘇焼酎飲んで寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

いろいろ更新【2005 4/27】

YUU MEDIA TOWN@Shopping及びリンク集をいくつか更新しました。

YUU MEDIA TOWN@Shopping
はその他カテゴリ、パソコン関連などを更新。

リンク集
に関してはジンギスカンカテゴリを新ページで作り直しました。

Posted by 封神龍(酒) at 02:07

2005年04月26日

天気がいいかと思いきや

朝起きて飯を食いとりあえずはテレビ見て新聞見てと。
洗濯物を干してしばらく午前中は作業など。

昼飯を食ってお客さんとこへ。
天気はいいんだけどなんだか空が真っ黒な部分が・・・・
お客さんとこついて仕事。
その間に激しい雷雨、久々ですなぁ。

帰ってきて夕飯、今日は焼き茄子。

それからしばらく作業、メールとか送ったりとかして仕事は終了。

今日のガイアの夜明け、見ようと思ったんだけどすっかり忘れてただ・・・最後の方ちょこっとだけ見たけどよくわからず。なんだかSBSだか総合物流システム リサイクル事業部だかの
「ごみの宅集便」
とか紹介されてましたね。ただ写っていただけなのでどういう車かまったくわかりません。ホームページ見ても特に紹介されてないもんなぁ・・・テレビで紹介されたのならばホームページでも特集されました!ぐらいしないのかな?

今日はちょっと酒でも飲んで寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:15

2005年04月25日

春というか夏というか

なんだか流石に疲れがたまっとる、温泉には入ったけど入浴時間が長すぎるのであろう。しかし!!リラックスして考え事するにはちょうどいいのですなぁ、これが。理想としては露天風呂があれば更にじっくりでしたが窓開ければ十分涼しくて長く入ってられたというか。

起きて昼飯兼朝飯を食いテレビをつけるとどこも特番ばかり。
ビックリしたよ、さっきのニュースでは死者54人と・・・電車に乗って通勤の時間にまさかこんな事になるなんて思いもしないでしょう・・・普通の人なら。

しばらくテレビに釘付け状態、その後本屋で電撃ホビー買ってちょっとネット見てお客さんとこへ行ってお仕事。

帰り際にスーパーで買い物。
帰ってきて夕飯です、今日は鳥の唐揚げ。

昨日、プリンタのインクがなくなったので同居人に買いに行ってもらったら買ってきたのはカラーのインク・・・・黒がないんですけど。在庫がなかったみたいだけどとりあえず装着したら印刷は出来たので・・・もちろん黒の印刷しても完全に黒くなりませんがまあ見えれば良しとする。

とりあえずお仕事続けてと・・・頼まれたHPの更新とかその他その他。

仕事終了、今日は酒は飲まなくても良さそうや。
風呂にはいってと・・・・・

メルマガ
でも書いて寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年04月24日

新潟からの帰還

一応ちゃんと寝れたので朝はそこそこ普通に起きれました。
酒も昨日はかなり飲みまくったがアルコール分解奥義!ウコンを飲んでいたので酔っ払い度全開とはなりませんでした、おかげで二日酔いにもならなかったがしばらくは肝を休めた方が良さそうだ。
桜
朝の桜も綺麗ですね、なんて言いながらも風呂上りにビール飲んじゃったよ。

朝飯も美味しくいただき準備して宿を後にしました。
後は帰るだけです。

が、途中でチューリップのイベント?があるようなのでそちら経由で帰ることに。
チューリップ畑
綺麗なもんですね。

山々
空気も綺麗だし天気もいいし眺めも良い。来て良かったと思いましたわ。

チューリップ
しばらく見回った後は車に乗りつづけ、途中のパーキングエリアで昼飯。

高速はいってから4時間ぐらいかかったべか?
トンネル越えると逆に別世界ですね、昨日と比べても天気がいいので山々がとても綺麗に見えました。

東京について解散、大変お世話になりました。
今回の集まりも面白くそして勉強になる事が多々ありました。
面白い話も聞けたし・・・・今すぐに稼動開始できるわけではないけれど将来に生かせればなと思っております。

帰ってきて画像取り込みとかしてblog書いて・・・・・
HPのインク交換、純正品ではなくサードパーティのインクカートリッジを取り替えるのではなくカートリッジに直接補充するのをやってみたんだけどなぜかインク漏れが止まらず・・・・・やはり純正品じゃないと駄目なのか・・・?黒インクがなくなっちゃって複合機、印刷、コピーとか出来なくなってしまいましてね。
もう少し待ってみて漏れが止まらないのであれば純正品をおとなしく買った方が良さそうだ・・・・HPのはちょっと高いんだよな・・・ヘッドごと交換だから仕方がないのかもしれないがもう少し安く・・・してくれれば。

それでも結構持ちましたけどね、パソコンの方にはインクが少なくなりましたで交換してくれと出ていたんだけど使いつづけてきてようやくなくなりました。

後は録画しておいたゾイドとガンダムでも見ますかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:48

2005年04月23日

咲花温泉へ花見に

本日はお客さん達と新潟県へお花見に行ってきました。
朝は7時ぐらいに起きて飯を食って待ち合わせ場所へ外出。

そこで車に乗り更に違う待ち合わせ場所で車を乗り換え一路新潟へ。
高速道路一休み
最近の車は凄いですね~。ワゴンだったけど後ろの方のドア、ちょっと閉めようとすれば勝手に自動で閉まってくれる、逆に開く時も同様でちょっと触れば後は自動で開きます。中も広いしいいなぁ、こういう車。

前に新潟に行った時は新幹線だったわけですがその時も長いトンネルを越えると一面雪、そのトンネルに入るまでは全然そんな雰囲気なかったのにね。今回の車でも高速で長いトンネルを越えると一面雪・・・というわけではなく流石に春ですのでちょこちょこ雪がある感じに。山にはまだまだたくさんありましたけどね。

新潟に入ってしばらく走っていると高速道路なのに非常に揺れる場所というか道路がグニャグニャで舗装とかもされまくっている部分が。これって新潟県中越地震でこうなったの?凄いなぁ・・・・それだけ大きな地震だったのだという事を改めて認識できる光景でした。新聞にも波打った部分はGW以降治していくみたいな感じの事が書いてありましたね。

とりあえずは
手打ち蕎麦 むらたや
手打ちそば むらたや
へ来て昼飯。なんというか非常に見つけにくい店ですね・・・・
道路から「そ ば」の文字が見えはしますがもう少しわかりやすく案内があれば・・・・

菅名岳
とりあえず冷酒をいただく。
菅名岳(すがなだけ)
凄くさっぱりというか飲んでいる感覚が水みたいな口当たりで美味しいです、飲みやすいのでぐいぐいいってしまう。運転手じゃなくて良かったと思える瞬間でもあります。

天ざる蕎麦
山菜の天ぷらが非常に美味しい、蕎麦もなかなか。やっぱり水が美味しいところはいいね!!

村松公園
食事の後は村松公園で更に合流し花見。凄い満開でしたよ!この時期に前々から予定されていたのですがバッチリなスケジュールですね。今年は2度、花見が出来ました。ビールとか飲んで。

あとは目的地の咲花温泉 柳水園へ。
ここ凄いですね、部屋の近くまで桜があるから部屋から花見しながら酒が飲めます。いや~凄い凄い。温泉も源泉100%かけ流しで硫黄の匂いが強いです、宿の雰囲気も古くて良い感じ。何回も温泉入っちゃいました。ちょっとお湯は熱めですが。

近くの線路
なんだかSLが走っているらしいのです。
SLばんえつ物語号
なんというか待ち構えているカメラの数が凄い。有名なとこなんですね。
桜が満開で天気もよく最高の条件じゃないでしょうか?
携帯で撮ってみた
↑クイックタイムが必要になります、場合によってはリンク先をダウンロードとしないと見られないかも、更には音量に注意。

いや~、動いているSLなんて見たのって初めてかな?凄い迫力ですね。
客車
蒸気が、匂いが、これがSLですか・・・写真だと下の方のピンク色っぽくなっちゃってるけど。

温泉にはいって食事兼お話し合い。いろいろ仕事の話とか情報交換とか。
麒麟山(きりんざん)
http://www.kirinzan.co.jp/
麒麟山というお酒、これもまた美味い。
麒麟山 by楽天

飯を食って部屋で飲んで風呂に入って寝ました。
今日は案外早く眠れた。

それにしても最近はあまり東京に居ないような・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年04月22日

普通な日々日々

朝がやはり辛い、なんでこんな疲れが溜まるんだろ?
まあ朝飯は抜いて(←これが原因だったりして)昼飯を食って
お客さんとこいって仕事。
なんだかカラスが妙に騒いでいたな・・・

帰り際にスーパーで買い物。

家に帰ってきてから夕飯食ってしばらく作業。
ケロロやってたからそれを見て・・・

夕飯は余り野菜たっぷりのグラタン・・・なんかエビとか肉が何もはいっていないと寂しく感じる・・・・

それからまたしばらく作業。経理に関する勉強もしておりますがどんどん変わるしなんだか面倒くさいですなぁ。まかせっきりにできるならいいんですが当然ながら私も勉強しなきゃならんし。

とりあえず作業を終えて酒でも飲みながらblogでも書いたりして。

WBSで勝ち組ヒルズ族というかそういうのやってた。
凄いですよねぇ、まさに勝ち組。
サイバーエージェントの社長さんが出ておりました。

それとは別にIT業界の話、そしてそれらに影響を受けてか起業セミナーが盛況だと、ただ何がしたいのかわからないが起業したい、そんな感じの話であったけどそれはまずいだろうと・・・・
目的ありき・・・とはいいつつも私もとりあえずは作りたいという感じでしたが作るにあたっては漠然とした目的は出てくるもので・・・まだまだ形にはなりませんが頑張ってやってきたいですね。

早くいい錬金術でも作れるよう頑張りますかね~

Posted by 封神龍(酒) at 23:35

2005年04月21日

セミナーに行ったり・・・

朝起きるのがなんか辛い、出張中はもちろん普通に7時8時に起きていましたがなんだか体調がおかしいというよりは疲れがなかなか取れないという感じでしょうか?
移動を繰り返しているとその地域に慣れるのに時間かかるのかな?北海道に1週間も居たおかげで花粉の症状は少し和らいだような気がしますが。疎開ツアーは効果があるのかもね。それとも最終仕事日の夜に飲んだ紫蘇焼酎に効果があるのかいただいた漢方薬に効果があるのかわかりませんが。

午前中は駅近くで用事を済ませそのまま大塚商会さんのセミナーに参加してきました。
クレストホテル

参加したのは
・IT投資促進税制を理解する

・個人情報保護法案
に関してのセミナー。

前半のはそこまで興味はなかったのですが参加して大変ためになるお話が聞けました。面白いもんですね、ああいう営業手法もあるのだなあと感心した部分もあったり。
http://www.consulting.gr.jp/
講師の方のホームページ。

個人情報保護法案に関しては管理体制の再点検とセキュリティ製品の紹介って感じ。

それにしても・・・・参加しているので私みたいな年代の人あまりいないですなぁ・・・

後はスマイルアルファという製品についてちょっと見回って会場を後にしました。

下の喫茶店で一緒に来ていたお客さんとちょっと一休みして駅で解散。
ついでだからビックカメラに寄って帰宅。

夕飯を食ってしばらく作業をして本日の仕事終了。
焼酎飲んでテレビ見たり新聞読んだり。

なんかやっぱり疲れが取れんなぁ・・・・
早めに寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:37

ミニスナックゴールド

お腹が空いたのでつい・・・食べてしまいました。
ミニスナックゴールド、王道ですが美味い。
そして量もそこそこある。

今日は二つ買ってきていたのですが夕飯後に同居人が食いたいと言い出し一個食われてしまいました。そんな夕飯後に間食してたら太るぞ、と言っても食われてしまいました。

ですが私も腹が減って食ってしまいました・・・・・
ついでにこの前もらった韓国のお酒らしいんだけど白歳酒というのを飲む。凄く体に良さそうな味がしますよ。

ヤマザキ菓子パン製品
同じくチョコチップスナックも美味いよね。学生時代は昼飯に大変世話になりました。昼飯はこれだけとかね。200円でそこそこ腹が膨れてしまうので。

Posted by 封神龍(酒) at 00:20

2005年04月20日

雨が降って花粉飛ばず

やはり今となっては実家より自宅の方がいいわけですが
疲れていたのでそこそこ寝てましたね。9時過ぎに起きて
飯を食ってblog書いたり午前中は自社関連の作業。
FAX送受信したりメール送受信したり必要なもの作ったり。

そんな作業をしていたらあっという間にお昼を過ぎてお客さんとこへ行く時間へ。お土産持って外は雨が降っていたので歩いて行きました。

腹減った・・・昼飯食うのをつい忘れていた・・・・・
とりあえず作業を進めてと。お土産で持っていったロイズのチョコ菓子をコーヒーの時間にいただく、腹が減っているのもあるけどすごく美味い。

帰りも歩き、雨が降ってずいぶん外も冷え込みましたね。
帰りにスーパーで買い物、2割引や4割引の肉とか魚とかその他その他購入。昨日は割引品が少なかったのです。

帰ってきて夕飯、ステーキ(4割引)です。
同居人へ買ってきたお土産のチーズケーキも食べる、これまた美味い。

飯食ってからしばらく作業して本日のお仕事終了。
アサヒ新生を昨日買ったので飲みながらイカそうめん(4割引)を食う。
先日食ったイカ刺しは美味かった・・・・やっぱり北海道というか現地でしか食べられない鮮度の高いものってまだまだありますよね。東京でも高い金だせば食えるのかもしれませんが・・・・
イカそうめんも4割引品なので色はほぼ真っ白くなっちゃってますがまあ酒のつまみだしこんなもんでもええ。

テレビ見たりblog書いたり新聞読んだり・・・なんだか腹が減ってきた・・・・
今日も歩いたし疲れたし・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:43

2005年04月19日

帰ってきまして

羽田について思ったのは熱っ!!なんでも千歳と10度違う
らしいですよ。モノレール乗って浜松町で本屋寄って本買って。
Web DesigningSOHOドメイン買いました。

Web Designingの特集の「小改造で実現するMTからFlashへのデータ連動」は面白かった。Movable TypeとFlashを連携させるのはいいね。基本的にblogはxmlでデータを書き出したりするからそれを読み込んでFlashで表示させればいいと。

一応花粉に警戒して羽田でマスク買って装備しておきましたがまだなんとか大丈夫、だけど前にも書いたみたいに東京に来たらなんか動悸が起こるな・・・、北海道ではなかったしなんというか花粉症の影響かわからないけど常に体が緊張した状態になっているんやろうか?

駅までついてバスがなかなかこなさそうだったので歩いて帰った。荷物、お土産の重装備で30分はなかなか辛いもんです(苦笑)

家に帰ってきてさっそくいくつかメールを出して各種VerUP作業を。WindowsにMac OS X ServerにFireFoxにその他その他。

メルマガだとか特に早急に必要ではないメールに関しては外では受信しないのでもうスパムも含め恐ろしい事に。メールのチェックだけでも時間がかかる。

あとはゾイドジェネシスとガンダム見まして飯を食いに外出。
同居人も飯作るのメンドイという事で100円の回転寿司に。
帰り際にスーパー行って買い物して帰宅。

またしばらく作業を続ける。

今日は疲れましたね・・・・というかこの日記を書いている時間でもなんか蒸し暑いよ。もう少し寒くならんものかな。今の札幌ぐらいの気温がちょうどいいかも。

そういや札幌で本屋を見て回っている時にちょっと買おうか迷った本。

アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか
松本 晃一

ダイヤモンド社 2005-01-28
売り上げランキング : 2,147

おすすめ平均
著者も気付かぬうちに本書は、アマゾンの弱点を描いている
わくわくする本
eコマースに詳しい人にも、それほどでもない人にもお勧めです

Amazonで詳しく見る by G-Tools

面白そうでね。

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

帝都へ

という事で今日はただ帰るだけの日でございます。
朝は普通に起きて飯を食い帰りの支度。
札幌も結構天気が良くて暖かいです。

バスで地下鉄の駅まで行ってそれからJR札幌駅へ。
ちょっと本屋に寄る、旭屋書店ね。やっぱりこちらの方が通路が広いしゆったりしているので本を探しやすいね。ただ目的の本が売ってなかった。

快速エアポートで千歳へ向かう、乗る前にとりあえず道民雑誌「月刊クオリティ」と北海道限定ビール札幌クラシックを買う。
札幌から30分ちょっとで千歳にはついちゃうから近いもんだ、空港で軽く土産を買い後はさっさと飛行機に乗り込む。

このエントリも今は飛行機の中で書いております。なんというか・・・・人がいねぇ〜!!ほとんど人乗ってないよね、この時期の飛行機は。
おかげで前後左右の席に人がいないからえらく快適ですが、物も置けるし。

暇なので日経読んでたらライブドアとフジテレビの和解の記事でいっぱい。最終的にはライブドアがすべてにおいてうまくやっちゃった感じ?イメージは人によって悪くはなったかもしれないけどここ2ヶ月はライブドアの名前がテレビに出ない日はほとんどなかったし恐ろしい広告効果を生み出したでしょう。更には株の売却益も得てね。フジがライブドアの株を持つ事にもなったわけだしフジとしてはライブドアに頑張ってもらわないと保有の株価が下がるので提携もある程度進めてくるだろうし。
株での売買益だけ狙ってんのか、という事になると今後はちょっと動きづらくなるだろうしそういうレッテルを貼られてもまずいのだろうけど。

更には楽天もフジへの資本参加とかなんとかそういう話(投資ファンドの話の時みたいね)が出ていればフジテレビ側も焦るでしょうなぁ・・・迅速に和解しておいた方がええってものです。

でも今回の騒動、世の中には良い刺激になったと思います。

・・・・・ただ昨日びっくりしたのはライブドア・フジテレビ・ニッポン放送の和解じゃなくてアドビのマクロメディア買収だったけどね。まさかそんな事があり得るのかと。私の場合、ホームページ作成や画像加工では主力はマクロメディアでしたし・・・・更に高くなったりしないでしょうね、ソフトウェア群。なんかこの分野だとほぼ独占に近くなっちゃうんじゃないの?

さて、帰ったらいろいろとやらなきゃならん事もあるし今後の方向性も少し変える必要がある、GWは時間取れそうだしゆっくり考えるとしますかね。

飛行機もそろそろ到着するようだ。
東京は暑そうだなぁ・・・花粉も飛んでそうだ。

Posted by 封神龍(酒) at 14:23

2005年04月18日

作業最終日

今日のお仕事で今回の北海道出張は終わりです。
一週間は結構長いね。
朝起きて飯を食って待ち合わせ場所まで歩く。
30分ぐらい歩くんだけど朝歩くのは気持ちいいのさ。

待ち合わせ場所で回収してもらい白石へ。
今までの作業のまとめや打ち合わせ内容を整理してメールで送ったりその他作業。

昼飯を食ってそのあとも作業。
休憩にblog書いたりな。

その他パソコンのチェックなどをしてこちらでの作業は終了。
白石より24条まで私が運転。

まだ何回かエンストしちゃうのよね。
私の運転中に隣に座るとやはり疲れるようで(苦笑)

こちらでは後は飲み屋さんで食って飲んで。

帰りは地下鉄とバス、麻生から横に走るバスが新しく出来て大変便利になりました。というかなんで今までなかったんやろ?

実家に帰ってきて後はまたちょっと酒飲んで話とかしたりして寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年04月17日

休みですがな

久々に爆睡モード発動、今日はお仕事はなしです。
朝は遅くまで寝ていて起きてとりあえず飯。

後はソファで横になってずっとテレビ、ぐた〜っとしてました。
とりあえず実家でもネットを繋ぎたいと言う話が出て来たので
現状を調べてみまして。
ブロードバンドが実家に来れば私としても嬉しい事でございます。
うまくいけばこれでPHSからは開放されるかもしれん。

昼飯も軽く食って横になってテレビ見てました。

夜はカレー食って後は酒飲んで寝るぐらいですかね?
今日はゾイドジェネシスは見てませんでした・・・帰ってから録画しておいたのを見ます。ネタバレ注意!!

ガンダムとジャンプはちょっと同居人のメールでネタバレされましたが(苦笑)

久々にゆっくり・・・かな。

Posted by 封神龍(酒) at 20:03

2005年04月16日

爆睡しかけた・・・・

起きたの9時過ぎ、寝坊しました。
流石に歩きも疲れていたしその他疲れもたまっていたようだ。

とりあえず準備してバスで24条へ向かい婆ちゃん家に行って
それからちょっと他で打ち合わせして戻って来てから
札幌駅へ向かう。

センチュリーロイヤルホテル19階の北の路で話をしながら食事。

その後ちょっと本屋に行ってから婆ちゃん家でネット接続して仕事と趣味の作業を実施。その後は酒飲んでラーメン食ってテレビ見てました。

今日は帰って寝るだけかな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:42

2005年04月15日

飲んで歩いて

今日は夕方まで白石の方で作業、調べ物したり書類まとめたりね。

昼、初心者マークを買ってもらいマニュアル車の運転をさせてもらう。免許取得はATは外で走ったけどAT限定解除の際は所内だけだから公道走るのは初めて。

というか所内だとギアも2速しか使わないからね。
運転はまあそれなりには運転できましたし4速までギアを使うことが出来ました。でもATでの運転に比べると安定はしてないね、これも慣れなのでしょうけど。

午後も作業して白石から24条への移動の際にもマニュアル車を運転。これもなんとか走りきることが出来ました。

それから打ち合わせして夕食はスープカレー
辛いけどうまい、でも料理が出てくるのがちょっと遅いような。

そしてその後はまた麻生のスナックでみんなで飲んでました。
今日も帰りは地下鉄で栄町まで行って歩き。

1時間ちょっと歩いて到着、流石に超疲れましたわ(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年04月14日

また飲み

札幌BizCafeでの作業後、駅で待ち合わせて24条に行って
ちょっとコーヒー飲んだ後、麻生で飲みでした。

前も行ったところで夕食、イカの刺身とか沖付けとかが美味いんです、日本酒も一緒に飲んでいるから更においしく感じるのでした。その後スナックで飲んで私は終電で麻生から栄町まで。後は歩きさ、タクシー使おうとも思ったけどお金もったいないし。運動もしておかないと駄目やしね。1時間ちょっと歩いて実家到着、風呂入って寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

すべて偽りの島

眠い・・・・3時か4時ぐらいまで話してただろうか?
ちょっとお酒も飲み過ぎちゃってまた暴走気味だったべか?(苦笑)
失礼致しましたですね。

ただ今回の話の中で
唐突に理解した・・
じゃないけど認識出来た物もありました。
それだけでも十分収穫と言えるかな。

窓全開の部屋で寝て、朝8時に食事して朝の露天風呂に。
凄い気持ちがいいわぁ。
ただ二日酔いで少々頭が痛いのです。

その後は車で盤渓(ばんけい)のL.i.b galleryさんでコーヒーを。
前にも行ったと言うか結構来てるね。

後は24条まで戻って来て昼飯は寿司ランチ、550円って内容に比べてかなりお安いような・・・・
一時解散し札幌駅周辺へやってまいりました。ちょっと本屋に行ったり初心者マーク探したり。
持ってこようと思って忘れてましてね、初心者マーク。
でも見つからなくて・・・・あとで探そう。

いろいろ駅周辺を見て回った後、また札幌BizCafeに来ています。
静かで仕事とかしやすいんですよね、ネットもつなげるしフリードリンクだし。
メールの返信とかblogを更新したりとかその他の作業をしたり。時たま新聞読んだりコーヒー飲んだり。かなり眠いのですが。

もう少し作業とついでにニュースチェックでもしてくべか。

タイトルはなんか頭に浮かんだのを適当につけました。

Posted by 封神龍(酒) at 16:57

2005年04月13日

定山渓温泉 渓流荘

昨日というか今日だけど2時近くまで話してたべか。
それから寝て8時頃に起きて飯を食って待ち合わせ場所まで
歩いて行って車に回収してもらう。
そっから白石へ。

白石でパソコンのメンテナンスやちょっとした書類を作成したり調査などをしたり。昼過ぎに白石を出て24条へ。そこで待ち合わせしていた方々と本日は
定山渓温泉 渓流荘
へ行ってきました。いろいろとお仕事の話もあるしという事で。

定山渓ですので札幌からは近いですね、建物も新しくて奇麗だしお風呂も源泉かけ流し(内湯は温度を下げる為に加水、塩素投入もしているようです、こういう説明がちゃんと書いてあるのも好感持てますね)、露天風呂もあります。料金も安いし料理も蟹ついてくるし。

風呂に何回か入って話したりして酒を飲んで・・・・本日は終了ですかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年04月12日

花粉から逃れるために・・・そして札幌へ

朝起きて・・・・とりあえず新聞でも読んで軽くblogを更新
して出撃準備。iBookのメンテナンスをして資料を整理してと。
朝飯食う暇がなかったのでマックスバリュのカロリーメイトっぽいのを
食って家を出る。あまりに花粉症がひどく耐えきれないので北海道へ
疎開する事にしました。

というのはいつもの冗談ですが・・・当然仕事でですよ。

駅について中央線で東京、そこから浜松町、そしてモノレール。
羽田空港第二ターミナルへ。
今回は少し早めにつきました。

早めに荷物チェックして中に入ってとりあえず昼飯。
相変わらずカツサンドでございます。
あとは端末で航空券を使ってマイルをチャージ。
Edyがついているとスイカと同じくタッチするだけで処理
出来るので楽ですね〜。

しかし空いているな・・・周りを見渡しても人が少ないし
スーツ姿の人ばっかり。仕事で行くのだろう、私も仕事だけど。
飛行機の中も結構空いてます。

ちょっと眠って後は本読んでいたらあっという間に新千歳空港到着。
早いね、1時間半だもんな。東京都内で下手な場所へ行くよりはよっぽど近い。
エアポートで札幌まで行ってとりあえず新しく出来たという紀伊国屋書店へ。
でかい、広い。ただ旭屋書店と比べると本棚間というか通路は普通の広さですので
人がいる時だと旭屋書店のような感じの通路の方が探しやすいかな。

さすがに今の時期ともなりますと雪もほとんどねぇ。
気温は低いけど私的にはこの方が過ごしやすい。

BizCafeでちょっとメールの返信とか作業をして・・・・・

今日は実家行って飯食って寝るだけかな。

Posted by 封神龍(酒) at 20:33

2005年04月11日

雨が降ってます

今日は朝から雨・・・それ以上に地震。マジでビックリしたぞ。
朝は普通に起きて朝飯を食う。それから準備して今日は
午前中からお客さんとこ行ってお仕事。

午前中の作業を終えて帰宅。
昼飯を食ってしばらく作業を続ける。
雨が降っておりますな、桜も昨日の風と今日の雨で散ってきているし。
とりあえず買い物に行こうと思ったが相変わらずの雨。
まあ運動がてら、歩いて行く事にしました。

駅まで歩いてそっから中央線で立川まで。
ビックで買い物した後、アニメ○トで

Re-sublimity
KOTOKO 高瀬一矢 中沢伴行

ジェネオン エンタテインメント 2004-11-17
売り上げランキング : 146

おすすめ平均
I've loves KOTOKOの真骨頂!!
買って得した気分になりました。
買ってよかった

Amazonで詳しく見る by G-Tools

買ってきました。

そのあと南口に行ってアレ アレアに。
アレ アレア

TSUTAYAに本屋にいろいろと入っている建物、こりゃ便利なものが出来ましたね。
TSUTAYA見て回ったけどビデオのゾイド全巻あったぜ!!
何巻か借りられていたけど今のアニメ人気で過去の作品にも火がつくかね?

とりあえずちょっと回って電車で帰路につく。
iPodで夜鷹の夢聴いてて思ったけどこの曲の歌詞、なんか凄いというか
なんというか・・・・残酷な面もあるようなと思ったら・・・
*LILY*WHITE*さんのエントリに歌詞あったけど反戦歌?
この夜鷹ってF-117(ナイトホーク)?なんか曲で検索してたら
そういうのが出てきたけど?
でも凄く良い歌詞と歌だと思う!なんか感動するべ。
アニメのオープニングにはこういう部分の歌詞はないよね・・

今日は買い物もしていないし夕飯になるものがないという事で近くの
ラーメン屋で食事。
椿のりラーメン


帰ってきてとりあえずテレビを見たりblog書いたり調べ物したり。
準備もしなきゃいけないし。

WBS見ていると鉄鋼もそうだけど食料品の原材料も値上がりしている
ようでどこも苦しいようですね。消費がまだ厳しい時に値上げしたら
シャレにならんだろうし・・・・

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2005年04月10日

頑張ってくれた、AMD K6-3 500HHz!

朝起きる、もちろん8時過ぎ。眠たかったけど起きた。
ゾイドジェネシスを見る、ええなぁ・・・今回のはかなり期待できそうだ。
まあそれでもだいたいゾイドのアニメは楽しく見れましたよ。
一応フューザーズも。まあ文句も言いたくもなる時あるけど
楽しんだ方が得じゃね?という事で。

見終わってサイトの更新や調整など。サーバーの負荷の様子も見ながら
load average(50超えるってどうよ・・・)とかその他負荷がやヴぇという事になったら
とりあえずApache再起動、それだけでもずいぶん収まってくれるので。
いきなり接続が切れちゃった方もいらっしゃるかも・・・・
サーバー落とすよりはマシなのでね、すいませんね。
(23時~24時の間、5分程停止せざるを得ない部分ありました・・)
CPUがK6-3の500MHz、メモリ256MBだけど流石に専用サーバーですからね。
耐え切ってくれております!!頑張った、よくやった!!!

それからちょっと眠かったのでちょっと寝て昼に起きてしばらく作業。
またサーバーの様子を見ながら作業してました。

それから外出、昼飯にミックスフライ定食を食ってコンビニでビールを
買って小金井公園に軽く花見に。

帰り際に本屋によってと・・・
アニメ雑誌にはゾイドジェネシスの事はちょこっと出てた。
新番組の声優のインタビューの中とかエイベックスの広告で出たりしたね。

帰っていてしばらくまたサーバーの様子を見ながら作業。
人が多いところに行くとなんだか疲れるね。

作業中に何回か今日のゾイドジェネシス見ちゃった・・・

夕飯を軽く食って音楽聴きながらホームページ見て回ったりサーバーチェックしたり。

明日は雨の予報ですね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

小金井公園で花見

小金井公園中央あたり
昨日に引き続き今日は同居人の小金井公園に花見に
行ってきました。

もう回りの道は大渋滞、自転車もバイクも凄いし人が凄い。
いつもは人が少なくて静かな感じの公園が今日ばかりは
祭り状態ですね。
(土日はいつも騒がしいかもしれないけど・・・)
ただ車で来るのはちょっと無謀じゃぁ・・と。
あの渋滞を見ていると・・・ね・・・

赤いのは何かな?
自転車で適当に回りまして・・・・

枝垂桜(しだれざくら)
公園の外れには枝垂桜(しだれざくら)のエリアがあります。
ここはあまり人もいなくて静かなのでそこでゆっくり花見しながらビール
飲んでました。

しかし風が強かったですね、この風と明日の雨でほとんど散っちゃいそう。
昨日、今日が実質の見所日かな。

Posted by 封神龍(酒) at 19:19

2005年04月09日

絶好の花見日より

朝起きまして・・花粉症が本当にひどい。
なんかこのアレルギーのおかげで何かのバランスが
崩れているような気がする。

朝飯兼昼飯を食ってしばらくblog書いたり新聞読んだりして・・・
今日の日経+1、ショートケーキの特集していてかなり食いたくなったが我慢。
後で書くかわからんけど日経の一面左側の記事が面白かった。
日本では規制が多い分、外の世界へ出て行く日本人も多い。そしてその反面、そういったチャレンジャーが日本を出て行くという事は誰も手につけないという事。海外のチャレンジャーが逆に日本に来て事業を始めると。1円起業制度のおかげもあり、効果を上げてきているようで。北海道の一部の農家にIT導入を進めている会社が海外の方が起こしたもの。日本で挑戦がしやすければ日本人が動くのでしょうが相変わらず外からの力でしか何かを変えられないのは黒船の時代から変わっていないんでしょうね。

ちょっと作業して外出。早めに売っていたジャンプとガンガンを購入。
ジャンプはともかくガンガンは重すぎる・・・・

TSUTAYAでゾイドジェネシスオープニングテーマが収録されている

NEED YOUR LOVE
Do As Infinity

エイベックス・ディストリビューション 2005-02-16
売り上げランキング : 3,541

おすすめ平均
純粋な「愛」
待ってましたぁ☆
DoAs最高!!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

を借りてきた。流石に普通にたくさん置いてある。

そのまま電車に乗ってお台場まで。
ゾイドショップ見てそれから上野へ向かう。上野公園で花見をしようぜという事で。今回は那須さんとそういちさん。まあ人数も人数だし本格的にではなくて歩いて桜を見回って話をしてと。

上野花見
アキバのトラ八(いつもの牛筋豆腐煮込みの店)でそのまま飲み。
那須さんとももうすぐお別れになるわけですか・・・
また一人東京を去っていってしまうわけですが集まりの中心がいなくなれば確かに飲みとかカラオケの回数は少なくなりそうね。
私も歳を取りました、徹夜カラオケもHPを使いMPも使い命の剣ばりに力を使って歌っていましたがそろそろ限界がきているのも確かです・・・といいたいところですがまあそういう機会がまたあれば全然大丈夫だと思いますがね。

話していて時間がきたので解散。
帰宅してさっそく「夜鷹の夢」を聴いてみる、結構いい感じの曲。元々Do As Infinityの曲は結構好きですけど。

明日、ゾイドジェネシス放映ですね!

日本1周バスの旅/のんびりゆったり30泊31日(北海道日刊スポーツ)
情報元:useWill.comさん
北海道でバスの旅というわけで最初、水曜どうでしょうの企画をパロった奴かと思った・・・・バスで日本一周かよ、きつなあ!と。どうでしょう見てバスにたくさん乗り続けたいと思った人は少ないと思う・・ちなみのこれはちゃんとしたツアーですので大丈夫だとおもいます。普通にホテルで宿泊だろうし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

花粉症、辛いなり

昨日の夜から今日の朝にかけてなんかちょっと悪化というか
あまりよろしくない状態に。鼻水が止まらないし頭がボーっと
するし・・・・・

寝れば治るカナと思ったけどそんなわけもなく。
とりあえず薬飲もうと思いますが・・・あまり薬は飲みたくないんですが
こういう状態だと仕方がない・・・・・

いつになったら終わるのか・・

Posted by 封神龍(酒) at 12:14

2005年04月08日

暑い・・・

今日は朝早く起きまして・・・睡眠時間が短かったけど朝は
清々しかった。
窓を開けて外の空気を入れると新鮮でね・・・この雰囲気忘れていたなぁ。
と同時にクシャミが、きついのぉ。

とりあえず朝飯食ってしばらく新聞読んだりblog書いたりして
午前中は掃除をしていました。部屋も埃がすぐに積もっちゃうし。
窓を全開にしてね、もちろんマスクも装備。

掃除中も眠いですわぁ。

掃除終えて自分に積もった埃をシャワーで落としてちょっと休憩。
ちょうど昼飯時になったので同居人と昼飯を食う。
なんだか腹の調子が悪い・・・

その後お客さんとこへ。
今日も忙しく作業を実施、帰りにスーパーで買い物して帰宅。
すぐにトイレに直行、腹の具合が引き続きよろしくなかった。

ちょっと作業をして今日は仕事終了。もっと作っておきたい資料もある
のだけどなんかこの体調だとね・・・・早く花粉、収まって欲しい。
ただ・・・
スギ花粉:山から煙、火事? 実は大量の花粉--長野で消防車出動騒ぎ /長野(毎日)
なんて記事もありまして飛びまくっている模様。

GW頃には収まってくれるのかな・・・・早く体調を元に戻したいですだ。

WBSでアニメコンテンツ、プロデューサー育成などに関する特集をやってました。国際アニメフェア、あんなに混んでたの?すげぇな。
外人さんのアキバやら日本のアニメに関わる地域ツアーのもやってたけど海外のアニメや漫画などは急成長していると。海外からアニメの買い付けに来ている人たちにもインタビューしてたけど凄いですなぁ。ゾイドのアニメも売れたのかなぁ・・・・

クリエイターが育ってもコンテンツの幅を広げるプロデューサーが不足していたら海外勢に負けてしまうと。

今回のWBSはアニメの資金調達やらなにやら特集、面白いですね。
こういうファンドなりの動きが活発になり、コンテンツ制作の幅が広がれば歓迎すべき時代の流れだとは思います。アニメの場合はクリエイターの数が追いつくかどうかですが・・・資金が流れ込むのであれば労働に見合った給料が出てくれればいいのですが難しそうですね・・・・

ゲームクリエイターの特集までやってた・・・今回コンテンツ特集かぇ?

流石に眠くなってきた・・・・が・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

2005年04月07日

熱い、暑いわ!!!!

やはり朝、調子悪いというかアレルギーというか花粉症というか
あの独特な感じの嫌な感じがあります。外は風も強いし。
また朝飯抜いちまったわ。

昼飯はカレー、昨日作った奴ね。
一度作ると量も出来るししばらくカレーで食いつなげるのですよ。

洗濯物を干していても外の風の強さを見ていて花粉が飛んでいるのだろうなぁと・・・辛いですねぇ。出撃準備して外出。やはり風は強い、気温も高い、そして桜が満開。つい夜桜でも見ながら酒を飲みたくなってしまいますね。
春は桜、夏は星、秋は月、冬は雪、酒はこれだけで十分に美味い・・らしい。
まあ今は昼間っから飲んでる余裕はありませんのでお客さんとこへ今日も自転車で向かう。今日も忙しかったな・・・・

帰り際にスーパーで買い物。なんか一気に飲める系の酒が欲しくて安かったスーパーブルーの350ml6缶のを買う。628円、最初はドラフトワンにしようかと思ったんですがキャンペーン中なのかこちらの方が安かったので。

帰ってきて夕飯。またカレーと餃子と味噌汁と。
しばらく作業して本日の仕事終了。後はテレビ見たりしてました。
スーパーブルー一本飲んで物足りなかったので日本酒飲んで・・・
今日で日本酒、尽きてしまいました・・・・・本当に一ヶ月持たなかった・・・

WBSで最近の中国の反日デモなどについてやっていましたがこういうのも早く終わらせるよう、両国とも努力して欲しいですね。というより実際外に出ている中国の方だとかだとテレビで見ているような印象は受けないのですけれどやはりそれは仕事だからなのかどうなのかわかりませんがどちらにしても煽動されやすい人たちが動かされているだけなのかなと。ビジネスで考えていれば双方の利益を考えなければお互いなりたたないわけですから。まあビジネスというか石油のために戦争起こすお馬鹿さんもいらっしゃいますが原則は相手にどう喜んでいただいてその対価を得るか?それだけですので。
それを考えれば今の状態は双方にとって利益になるわけがないしね。過去の事でいがみ合っているよりかは将来を一緒に考えて行動していった方がどう見ても良い気がしますがね。
(煽る事で利益を得る人たちがいるんでしょうかねぇ・・・いるんでしょうねぇ・・)
それこそ
また戦争をやりたいのか!あんた達は!!
って感じ?

酔っ払いましたな・・・・

ちょっとメモ
月島機械
WBSで「新エネルギー、エタノールに挑む」で紹介されていました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年04月06日

暑い一日でした

朝起きてとりあえず軽く飯を食ってコーヒー飲む。
テレビ見て新聞見て軽く作業。
とりあえず同居人に頼まれて録画しておいた、いちご100%の
アニメを見て昼飯は昨日の残りの焼肉です。
ファミリータイプなのか肉の量が結構ありまして、二人だと夜だけ
では食いきれませんでした。

前はこんな程度の肉、すべて平らげただろうに私も歳をとりました。

飯を食って今日は自転車でお客さんのところへ。
外へ出ると熱気が・・・・午前中に洗濯物を干していた時に窓を開けても
こりゃ外熱いなぁと思ったけどマジで暑いよ。20度超えちゃいかんよ。

お仕事して帰り際にドラッグストアで買い物。
シングルロール194円のトイレットペーパー×2と値段忘れたけど
ティッシュを買って帰宅。

夕飯は野菜カレーでございます。肉もはいってるけどね。

飯を食ってちょっと作業しつつblog書いたりテレビ見たり。
作業終了したら後は風呂に入って日本酒飲んでおります。

しかしこう暑くなってくるとアルコールが強い系でしんみりいくのではなく
ビールとか発泡酒系ので一気に飲めるタイプでいきたいものですな。

それにしても・・・・3月26日にもらった日本酒がもはや尽きようとしています。
一ヶ月持つぜ・・・なんて自分で言ってたのに・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2005年04月05日

暖かいね

今日は朝普通に起きまして朝飯を食って新聞読んだり
blog書いたり作業したりと。

つい昼飯食うのを忘れてしまいとりあえず歩いてお客さんとこへ。
昨日、長距離歩いたからか足が筋肉痛、この程度で・・・・・
考え事して歩いていたら昼飯にカロリーメイト買ってこうかと思ってたけど
それも忘れちゃって目的地に到着しちゃった・・・・

まあ多少空腹感はありますが仕事に集中。打ち合わせしたりとか。

帰り際に本屋によって

DEATH NOTE 6 (6)
大場 つぐみ 小畑 健

集英社 2005-04-04
売り上げランキング : 2

おすすめ平均
ヨツバキラ判明!
これって
次巻 誰かの悲鳴がこだまする・・・?!(;´Д`)ハァハァ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

を買う。まだ第一部ラストまでは収録されず。

夕飯は同居人が作る予定だったけど疲れたとかで簡単に出来る焼肉
にする事にしました。帰り際にスーパーで買い物してきましたが
焼肉のセットが4割引だったので。野菜はあるものでピーマンとタマネギ
で済ませると。ホットプレートがあるとこういう時に便利なのです。
考えてみればホットプレート買ってから家で焼肉した事あったかな・・・?
フライパンでやってただけだったような・・・・案外煙でるのな。

飯を食ってしばらく作業してテレビ見てましただ。

昨日は酒を飲まなかったけどとりあえず今日は飲んでみる。
日本酒うま~。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2005年04月04日

眠いなり

最近は夜遅く朝遅いという不規則な生活になっているので
ちょっと元に戻さないとな・・・今日も朝は遅かったんだけどね。
なんか花粉症の薬飲み始めてからあまり調子がよろしくないような。

とりあえず朝飯兼昼飯を食べてと。
朝は雨が降っていたけど昼過ぎ以降は落ち着いたもんで。
鼻水が止まらないのでやはり花粉も飛んでいるのかな?
窓をあけて換気したらなおさら酷くなり・・・あたりまえなんだけど
空気の入れ替えもしたいですからね。

とりあえず鼻炎の薬を飲んでしばらく作業。
鼻水は止まってきたけど眠い、眠くなってしまうね。
今日も家から出ないで作業しておりました。
仕事はしているとはいえ、金曜日からお客さんとこにはいかずに
行動して家にいる時間も多いのでなんだか長い連休気分・・・
請求書も作成しまして・・・もっとたくさん出せるようになればええね(苦笑)
もちろん金額が大きい方がいいわけですが。

夕方、運動がてらに買い物に。マックスバリューまで歩いて行って来ました。
遠い・・・片道40分は歩いたべか?途中で小金井公園も横切るわけですが
改めて大きい公園だと再認識、でも自然が多いし歩いていても気持ちがいい
です。梅や桜もちょっと咲いていたし。

マックスバリューで買い物。
ラム肉のスライス売ってない・・・最初だけだったのかな?

帰り際にアンケートに答えたらティッシュボックスくれた。

行きより帰りが辛い、同じく40分ぐらいかかる上に荷物がある。
公園も暗い、けど静かで歩いていても良い感じ。
久々に空を見上げる余裕があるかな?オリオン座の三ツ星が見える。

家についた頃には足が少々痛く・・・・その分脂肪も燃えたでしょうがな。

夕飯はハンバーグ。

飯を食ってちょっと作業して後はテレビとネット見てました。
やはり眠い・・・・花粉症のシーズンが終わるまでこんな状態なのかな・・・
あと薬飲んで酒飲むのは良くなさそうだ(苦笑)今日は飲まないでおこう。
風邪や病気でもないのに薬に頼るハメになるとはね。

今日は早めに寝ますかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:32

2005年04月03日

ほとんど家にいました

今日も朝は遅く朝飯なし、休みとはいえやヴぁいなぁ。
ちゃんとした生活にしないと。

朝飯兼昼飯を食ってずっとパソコンに向かって趣味の作業。

今日でついにゾイドフューザーズも終わりました。
来週からゾイドジェネシスですが結構面白そうに見えるんですが・・・
最初の無印ゾイドみたいに冒険物っぽい部分もあるからかな?

休みのついでなんでゾイドのサイトも細かい部分をいろいろと修正しました。
ゾイドフューザーズが始まる時にゾイドサイトもプチリニューアルしたけど
それでもまたいろいろと古くなっている部分があるんね。
時の流れ、本当に速いものです。

そういったサイト修正したりちょっと実験がてらの作業をしたり・・・
そんなこんなであっという間に夜に。

二人とも夕飯作るの面倒くせぇという事で市長選の投票ついでに
スーパーでおかずだけ買ってくる。米は冷凍しておいたのがあるので。

飯を食ってテレビ見てました。
タモリのジャポニカロゴスという番組でまた大泉さん出てましたね。
最近フジの番組に出演多いですなぁ。

あるあるをちょこっと見ながら少々作業して小さな黒い虫が出現した
という事で第一戦闘配備。
まだ小さいながら一匹はゴキと確認できるもの、もう1つはなんかわからん
けど小さな虫がいたので対ゴキブリ用兵器で抹殺。
念のためトイレに永久封印とした。
戦いは終わったわけではないがひとまず安心できた。

今日は外にあまりでなかったからか花粉の被害も少なく薬を飲まずにすんだ。
買い物と投票で外に出たけど風は結構強かったね。
花粉も飛んでいたのだろうなぁと。

もう少し作業して寝るとするべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2005年04月02日

春ですねえ

今日はお休みです・・・・爆睡モード発動。
最近夜型になってしまいまして・・・・いかんなとは思うんですが。
朝飯兼昼飯を食って新聞読んだりテレビ見たり本を読んだり。

しばらく作業してから借りているCD返しに外出。
健康の為にもちろん歩きだ。鼻炎カプセル飲んでいるおかげで
鼻水とクシャミはとまっているけどちょっと眠くなるんよね。
さっきエントリに書いたCDをレンタルしてみようかと探してみたけど
やはりない・・・・・まあしょうがないか。

帰ってきてしばらく本を読んでました。
ちょっと早めに始まったガンダム見て夕飯食って眠気が頂点に達したので
少し寝る、やはり薬の力は強い。

9時頃起きて軽く作業してと・・・・
明日でゾイドフューザーズも最終回ですね、最後はどうなるんやら・・
ゾイドジェネシスもちょっと楽しみになってきた。
ゾイドジェネシス
そういやオープニングとエンディングはどんな曲になるんだろう?

作業続けるかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:49

2005年04月01日

歩いたで

朝起きる・・・・もうこのボーっとする感じも慣れる事
が出来ればいいんですがどうしょうもないですね。
今日も花粉が飛んでいるようで起きてすぐに嫌な感じ。

朝飯は省いてとりあえず新聞見たりblog書いたりして
昼に昼飯食ってしばらく作業して・・・・・・

夕方近くになってから買い物に外出。
健康の為に歩いて駅までまいります。
30分ぐらいかかるかな・・・・

途中のTSUTAYAでCD借りて駅で電車に乗り立川に向かう。
なんだか一本超満員状態で乗り過ごしたけど帰宅ラッシュかな?
でも5時ごろだしな・・・

立川ビック行ってちょっと売り場を見て回ってDVD-Rとか買いまして。
あとはムラサメライガーも買いまして。パソコン売り場見ていたら
なんかケロロ軍曹が流れている、録画かな?と思ったけど
なんか見覚えの無いオープニングだし・・・・そういえば放映時間
移動したんでしたね。

駅ビルの本屋で本買って帰宅。
駅からまた歩きでございます。

気温もそこそこあるし汗が出ますね。

夕飯食ってゾイド組み立て開始。
出来上がり、実際作ってみるとカッコよかったりするんだよな・・・・

後はWBSとか見て・・・・・酒飲んで・・・・
この前もらった日本酒、もう一本なくなっちゃった・・・・ペース速いかな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月31日

3月も終わりでございます

今日で3月も終わりです。一区切りがつく時期でもありますな。
4月から新生活の方も多いのかな?

朝起きましてまた朝飯抜いて昼飯だけ食ってと。
トーストですわ。

準備して出撃、ちょっと駅方面に自転車で。
結構外、厚いでっせ。上着はいらなかったなぁ。

用事を済ませて帰り際に八百屋で買い物、相変わらず安い。

帰ってきて水飲んでそのまま自転車でお客さんとこへ。
今日もお仕事頑張りました。
しかしシステムとか見ているとこういうデータの持ち方してんのね・・とか
改めて思う部分がありますなぁ。今後の参考になりますわ。

帰り際にドラッグストアで鼻炎の薬と目薬を。鼻がつまった時に飲もうかと
思って。ただ1000円とか今回の花粉症の為の出費は安かぁねえので
なんとかしてほしいと思ったり。

更にスーパーで買い物。
ついヘルシア烏龍茶を買ってしまう。
飲んで見たけどあの苦味があるしあんまり緑茶と変わらないような。

帰ってきてから夕飯食ってひたすら作業。
領収書も溜まってきたのでひたすら入力。
データも整理しまして・・・・・
データ入力だけでも時間かかったな、その後には外部サーバーの
データをダウンロードして中のサーバーのデータと共にバックアップを取る。

今日はそういった内部的な作業でも忙しかったですねぃ。
ついでのサーバーの様子も見てたけどちょっとLoad averageが
高いような・・・・時間によってはデータベースでも負荷くってるかな?
携帯の掲示板のblogの方かねぇ、負荷がかかってるのは。
まだ大丈夫だとは思うけれど・・・

後はテレビとか見たり・・・

明日から4月です!!!仕事も頑張ろう!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2005年03月30日

普通っぽい一日

朝起きて・・・また朝飯は省いちゃった。
コーヒー飲んで新聞読んだり作業したり。

昼飯食ってお客さんとこへ歩いてGO。
行き帰りで1時間歩く事になりますからな、運動しないとね。

お仕事終了して生協で買い物。
油が切れていたので体の為にも健康エコナとか買おうかなと思ったけど
高すぎるぞ。結局でかい奴で安いのを買う。

帰宅して少々作業した後、夕飯。
サイコロステーキ(300円)と水菜のサラダと味噌汁。

後は日本酒用意してサッカー見てと。
燃えたね。

WBS見て本見て寝るとするかな・・・・目がかゆい・・花粉め!!
今日はあんまり飛んでいなかったような気はするんだけどね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:25

2005年03月29日

普通な一日

今日はちょっと朝遅かった・・・・朝飯はメンドイので
カロリーメイトっぽいのを食べてコーヒーを飲む。
新聞見たりネット見たりblog書いたり作業したりして
昼飯を食う。それからお客さんとこへ。

自転車でGOです。雨が降ったり天気がよろしくないせいか
花粉は少ないみたいでありがたい。

お仕事して帰り際に本屋で

鋼の錬金術師 (10)
荒川 弘

スクウェア・エニックス 2005-03-11
売り上げランキング : 28

おすすめ平均
すっごく面白かったですよvvv
vsホムンクルスが最高っ!
軍部かっこいい!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

とかインターネットマガジンとかweb creators買ったり。

INTERNET magazine (インターネットマガジン) 05月号 [雑誌]

インプレスコミュニケーションズ 2005-03-29
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る by G-Tools

ハガレンだけ読んで後はこれから読みます。
やっぱりこの周辺の本屋だと品揃えが多くない・・・・
また立川まで出ないと駄目かな。

帰ってきて夕飯。
今日はとんかつなり。

飯を食ってしばらく作業してあとはテレビ見たりしてました。
救命病棟24時アナザーストーリーも見ていましたが確かに大泉さんが
主人公っぽかったけどダイジェストも良かったです。
進藤先生(江口洋介さん)が頼もしいというかかっこいいですね!
なんかレベル99の人がいるみたいで・・・・
大地震、いつ来るかわからないけど備えはしておきたいものです。
今、家にあるのは充電卵と水ぐらいか・・・・・
ドラマ見てたの久々、なんだか終わって寂しくなるな・・・・
前作が見たくなってきた・・・・

あとはWBS見て風呂に入ってました。

本読んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月28日

一日雨でした

7時過ぎに起きまして飯です。昨日の夜にマックスバリュで
買ったチーズフォンデュが朝飯。フランスパンはちょうどあったし。
コーヒーでも飲んでゆっくりしたかったけど時間がなかったので
出撃!!!

自動車学校へ行ってその後に府中試験場でAT限定解除の
判子を免許に押してもらう

帰り際に昼飯、久々に松屋で豚めしと野菜、生卵のセットで。
このメニューもかなり久しぶり。昔は毎日のようにお世話になった
ものだが・・・・

その後ちょっと用事を済ませて本屋によるが欲しい本がない。

Web+DB press (特別総集編)

技術評論社 2005-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る by G-Tools
WEB+DB PRESS特別総集編
WEB+DB PRESS編集部 編

出版社 技術評論社
発売日 200503下旬
価格  ¥ 1,974(¥ 1,880)
ISBN  4774122955
WEB+DB PRESS Vol.1~24までの過去記事(約5,300ページ)を収録したCD-ROMが付属しています。過去記事は同梱する検索ソフトにより全文検索することが可能です。また、特別書き下ろし記事として、初級者向けにWebシステムに関連する要素技... [bk1の内容紹介]

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

これね。
amazonとか通販で買っちゃってもいいんだけどさ・・・・・・

雨が激しくなってきたので急いで家に戻る。
天気がよければこのまま立川のビックとかにでも行こうかと思ったんやけどな。

まあ雨のおかげで花粉も少なくある意味快適でございます。

帰ってきてからしばらくは作業を続ける。
サイボウズもVerUPさせていろいろと作業を続けるっす。

夕方になり一休み。
テレビ見たりとか・・・・

それからしばらく作業。
会社のサイトのメールフォームが稼動していないみたいなので
サーバーで用意されているcgiで作り直し。
この前のPHPのアップデートの時以来かな・・・まあほとんど
使われるもんでもないんだけど。

その他作業を進めて夕飯を作る。
今日は麻婆茄子と焼肉。
麻婆茄子も茄子を焼いてタレ入れるだけの簡単な奴ね。
焼肉ももっと簡単で焼くだけ。あとは味噌汁と野菜サラダ準備して
夕飯です。

飯食って後はテレビとか見たり本読んだりしてました。

日本酒も4~5杯飲んだけどあんまり酔っ払わないな・・・なんでやろ?
ゆっくり飲んでたからかな?

昨日、今日と自動車学校でなれないものに乗っていたので疲れましたわ。
なんか妙に昼過ぎあたりは眠かったしね。

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

マニュアル免許とったどー!!!!

今日はAT限定解除の為の試験日でございました。
AT限定の免許はこの前取ったのでちょっと前から
MT車の練習に行ってたんですが4回乗って試験やって
終わりなんですね。

最初はマニュアル車に乗るんかな~?とも思っていたけど
慣れてくるとなかなか楽しいものです。

ただマニュアル操作での運転も所内で4回だけ。
試験含めば5回だけで外の道路は走らないので。
おかげで試験は楽でしたが。
(コースもATの頃と同じだし慣れてるし)

外も走ってみないとちょっと不安ですがね。
2速までしかギア使ってないし。
高速とかで間違って幻の6速(リバース)とかにあせってギアチェンジ
しようとかしちゃいそうで(5→Rはできないでしょうけど)

合格発表受けて必要書類をいただき府中試験場へ行って
書類提出して免許に限定解除の判子を押してもらう。
あれ?これだけでいいの?

という事でこれで普通免許となったわけです。
車にはあまり乗らないだろうけどね。

自動車学校に行くのも今日で最後となりました。
バイクの免許取りてぇとかならない限りは来る事はないでしょう。
ちょっと寂しい感じもありますが完全卒業!!ですね。
コーヒー買いに行くのも自動車学校行くついでが多かったからな・・・・

東京で免許を取りたい方、
小金井自動車学校
いいと思いますよ。
連続で練習に行けない私にとって、楽々MTコースはかなり助かりました。

Posted by 封神龍(酒) at 13:25

2005年03月27日

足が疲れた

今日は朝から自動車学校です。
2時間連続でマニュアルの勉強だと足が疲れる。
慣れていないから力が入ってしまうんですよ。

とりあえず技能教習終わらせて帰宅。
昼飯を食ってしばらく作業。
作っておかなきゃならん資料もあるし・・・・

夕方までいろいろ作業して久々に銭湯でも行こうか?という事になり
同居人と銭湯に行く事に。

この前、マックスバリュに行った時に見つけた
・庚申湯
という所です。そこ行ってそれからマックスバリュで買い物して帰ろうと。

小金井公園を横切り・・・・梅が咲いていますね。
桜はもう少し先かな。
日曜だけに人もたくさんいますね。

庚申湯
到着~。ネットで見ていた写真だともっと古いもんだと思っていた
だけにちょっとビックリ、凄い綺麗やん。
前にマックスバリュに行った時は前を通り過ぎたけど看板にしか
気付いてなくて。

中も綺麗で露天風呂までありますね。
(男女1週間ごとに入れ替わりだそうで片方には露天はありません)
広い風呂はいいもんです、そこそこの近さでこういう銭湯あるのは
いいなぁ。またこよう。
小平の温泉でもいいんだけど少々遠い。
(入浴料1000円(平日800円だったかな?)かかるし)

風呂上りにビール、美味いぃぃぃぃぃぃ!!!!

風呂から出てマックスバリュへ。銭湯の凄い近くにあるから
風呂ついでに買い物には非常に便利。

2階で夕飯を食べて1階で食料品の買出し。
肉とか時間が既に7時を過ぎているのもあるけど半額だったりとありがたい状態。
更にはラム肉発見!あのスライスされた奴ね。
ただまだ家には肉がそこそこあるのでまた今度買いにこよう。

売り場がでっかいからいろんな食材というか商品が置いてあって
買い物で回っているだけでもなんだか楽しい。
トップバリュライトミールブロックなども買っておく。
忙しくて飯食う時間がない時には重宝しますでしょう。
トップバリュは安い奴が多いから助かるのん。
酸素入り水も買ってみる。
ヘルシア烏龍茶なんてのもあるんだ・・・・ビックリした。

帰り際も小金井公園の中を走っていく。
公園に入った瞬間に冷たいというか森というかそんな空気が・・・
流石に人もいなくて静か、雰囲気いいですが逆に怖い気もしますがな。

帰ってきてちょっと作業してと。

あとはテレビとか見てました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:17

2005年03月26日

お仕事に飲みに

朝起きる・・・のが辛い。なんだか強烈な眠気がある。
花粉症だからかな・・・・鼻もムズムズするし目も痒い。
なので起きてもちょっとゴロゴロしていました。
休日・・・じゃないんですけどね、私にとってゃ。

遅く起きたので朝飯も遅い。
肉ジャガ食ってシャワー浴びて準備して待ち合わせ場所で車で
拾ってもらい・・・・・
今日は新たなお客様をご紹介いただけるという事で国分寺の方へ。
事務所へついてしばらくお話した後パソコンのメンテナンスの作業を実施。
前にも似たような症状があったから検討はついていたけど調べて
実際に作業はそこそこの時間がかかるものです。

作業が終了し料金いただきまして事務所を後にしそのまま
別の場所に行って飲み。
那須さんから酒飲みたいとメールが届く。
すんません、参加できません。なぜなら既に飲んでいるから・・・
でも午後5時から飲みって早いかもと言いたいところだけど自宅で
この前のみ始めたのは2時3時やしな・・・・

そこで飲んで次にゴルフ行くぞ~!!という事になったけど
ゴルフ練習場はあいてませんでしたのでそのまま事務所に行って飲み。
焼酎いただきました。

かなり飲んだな・・・・・

お土産に
酒
をいただきました。これだけあれば1ヶ月は持ちそうだ。
大変にありがたい事です。

帰ってきてガンダムSEED見て・・・・・明日も早いし寝るべかね。

関連
松竹梅(楽天)
白鹿(楽天)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月25日

恐ろしい花粉量やったわ・・・

朝起きたら・・・もう鼻水出るし目がかゆいし辛いね。
ニュースを見ていたら案の定、飛びまくりという報道が
されていたしもう体感できますよね。

冷凍庫に入っている飯を忘れていて朝飯は何もなかったので
抜いて昼に飯を食う為にご飯を炊く。
というかラーメンとかうどんとかあったはずなのにもうなくなっちゃったのか・・・
また補充しておかんとな・・・おかずも何もないし食料品買出しの時期でしね。

昼は同居人が買ってきた食パンをトーストで。
パン屋さんのパンは美味いなぁ。

それから歩いてお客さんのとこへ。
もちろんマスクは標準装備。

お客さんとこでお仕事して・・・仕事中もクシャミ止まらないし頭は
ボーっとするしで厳しかったね。

帰り際に本屋で

月刊Windows Server World (ウィンドウズ・サーバ・ワールド) 5月号 [雑誌]

IDGジャパン 2005-03-24
売り上げランキング : 157,344


Amazonで詳しく見る by G-Tools

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 05月号 [雑誌]

角川(メディアワークス) 2005-03-25
売り上げランキング : 743


Amazonで詳しく見る by G-Tools

を買う。
Windowsサーバーワールドは鯖管・ネットワーク管理者の復習にはちょうどいいね。
Macの事まで書いてあるし情報共有についてもいろいろ書いてある。
頑固なプログラマーの頑固なプログラミング方程式第35回も面白かった。
今回はプログラムの話じゃなくてデータのサルベージだけど
サーバーがどこにあるかわかりません、なお客さんと一緒に探し回る
ことになるお話。前回も間違ってサーバー捨てちゃった、な話でしたが
それの続きですね。
一人の担当者に任せっきりにしてその担当者が退職してもとりあえず
システムは動きつづけているから何も気付かなく、問題が起きてから
大変な事になっていると気付く。よくありそうな話(あっちゃいけないんだけど)
ですね。
そのサーバー捨てた人もまさか片隅で動いている古いマシンが
会社の基幹を担っているなんて・・・という感じだったのでしょうが
担当者が退職していて誰もあのマシン何に使っているかわからない=廃棄。
でやヴぁい結果になったと。電源ついて動いていたらやっぱり中は見たほうが
ええよね。

電撃ホビーはゾイドジェネシスの話もありました。
キャラもなんだかかわいらしい感じ。萌え系ではないよね?
電撃ホビーのトミー公認なバトストというかオリジナルの物語も
来月から始まるようで。
付録はロボット対戦かなんかのDVD、後で見てみようかな。

それにしてもamazonさん、電撃ホビーに広告出していて
そのURLにアクセスするとホビー系の商品が並んだページにアクセス
出来るんだけど電撃ホビーも売ってた。

なんか最近amazonも雑誌の取り扱いが増えてきましたね。
リナックスワールドだとかウインドウズサーバーワールドもそうだし。

夕飯は肉じゃが。

後はひたすらクシャミ、クシャミ。
なんだか疲れてきましたし妙に眠気があります。

明日、余裕あったら薬でも買ってこよう。

あとはサッカー見て寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:29

花粉祭

家の中でもなんか凄い状態。外はもっと凄いらしい。
山側から風が吹いているという事でたくさん飛んできている
そうな・・・・・地獄ですね。

起きたらなんか口の奥というか耳の奥というかなんとも
いえない部分が痒いし鼻水止まらないしクシャミも出るし。
目も痒くて・・・・外にも出ていないのにこれでは・・・・・

頭もボーっとするし作業してるのに集中が出来ないっす・・・

Posted by 封神龍(酒) at 12:47

久々の終電間際

飲んで新宿から当然電車で帰り。
なんというか久々ですよ、こんな終電間際に帰ったのは。

この時間帯ともなると黄色い電車のコースで東中野とかも停車ですからね。
iPodも忘れてきたし買った本も来る時に読んでしまったので
携帯でホームページとか見たり。

駅に着いてそっから自転車で戻り。
帰りに雹みたいのが降ってきた、痛いっす。
おまけに雷もなるし・・・全力で自転車こいで帰宅。

かなり疲れた・・・・・

テレビつけてたらジパングとかああ女神様とかやってた。
昔はいつもこんな時間に帰ってきてテレビ見てたからアニメも結構
見ていたけど最近は全然深夜アニメも見ていませんね。

流石に寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 02:44

2005年03月24日

劇に雨に飲みに

朝起きて飯を食って新聞読んでネットニュース読んで。
午前中はちょっと作業して昼飯食って更に作業。

ホームページ関連の作業をしてメールの返信など。
終わって趣味サイトの更新もやって外出。
ゴルフ行かんか~と誘われましたが今回は予定が入っていたので残念!
というかゴルフはやったことないんですけど。

本屋でLinuxWORLD買って・・・

月刊LinuxWorld (リナックスワールド) 5月号 [雑誌]

IDGジャパン 2005-03-24
売り上げランキング : 224


Amazonで詳しく見る by G-Tools
LinuxWorld2004年1月号から2004年12月号までのすべての記事をPDF形式で 1枚のCD-ROMに収録

というのも魅力で。

月刊Windows Server World (ウィンドウズ・サーバ・ワールド) 5月号 [雑誌]

IDGジャパン 2005-03-24
売り上げランキング : 295,059


Amazonで詳しく見る by G-Tools

の特集や
・Win&Mac混在環境を構築せよ!
が宜しかったけどとりあえず今回はパスというか後で買うかも。

iPod忘れた・・・・移動時にないのはきつい。
とりあえず買った雑誌を読んで暇をつぶす。

新宿から大江戸線で東京タワー近くの会場へ。
http://assh.info/
を見てきました。

東京タワー
ちょっと邪魔なのがはいってるけど(笑)手と手の間に東京タワーが見えるでしょう。
綺麗でしたよ。なお、かなり目立つ位置に写っている方はプライバシー保護のため
というか何やっとんじゃ。


その後食事して新宿でちょっと飲んで帰宅。
とりあえず思ったのは客引きしている飲み屋はかなりの確率で失敗という事だ。
別に飲み放題で飲みたいわけでもなく静かに美味しい酒を飲みたいときには
まず駄目と。

そんなこんなで一日が過ぎていく。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月23日

凄い雨ですねぇぃ

朝起きて飯、新聞読んでネット見てblog書いて作業開始。
メールの問い合わせやホームページの修正作業を実施して
お客さんとこまでに少し時間が空いたのでついでにZOIDS TOWNなども
更新する。

携帯ページの改造ゾイドコンテストも今月ようやく再開。
前回1月最初の方にやったぐらいだったような気がするから
ずいぶん間があいてしまいました。1~3月は結構忙しかったしね。

あとは掲示板を少々調整してメルマガ書いてたら時間がなくなった
のでお客さんとこ行く途中で飯。ヘルシア緑茶とカロリーメイトの
パクリみたいな奴。トップバリュー商品でカロリーメイトより40円ぐらい
安いんです。 「トップバリュライトミールブロック チョコ味」という奴。
というかコンビニじゃなきゃもっと安いじゃん。
http://www.aeonshop.com/
トップバリュの製品って安いのが多くてありがたい。
近くにマックスバリュが出来てくれたので買いにも行けるけど
時間がない時はまとめ買いなどでネットショップもいいね。

とりあえずパソコン関係の設定とかしたりして・・・・

別の場所に移動して飯を頂きました。
酒もな。

帰りは雨が降っていたので車で送っていただき・・・・
自転車は明後日取りに行くか。

帰ってきてテレビ見てました。

「マスコミを勧めない理由」に対して(札幌からニュースの現場で考えること さん)
ちょっとメモ。

寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月22日

雨ですねぃ

朝起きて飯を食ってネットを見ていたらマックのセキュリティ
アップデート
があるではありませんか。
というわけで管理下のマシンをアップデートしました。
合計3台、残りは電源だけ入れて隣の部屋からコマンドライン。

アップデートも終了してそういや久々にネットラジオでも聞きながら
作業したいなと思い、Windowsの方でiTunesを立ち上げ。
ネットラジオのリンクがMacの方に入ってるので共有機能で再生しようと
思ったらつなげない・・・・・ファイアーウォールの制限も大丈夫だろうし
なぜ接続が出来ないのか?と思ったらVerが微妙に違うのでした。
Macの方がちょっと新しかったので古い方から新しい方へは接続
出来なかったのです。という事でウインドウズを最新版にアップデート。
それでも出来ない・・・・Mac版が中途半端に最新版だったので同じ
Verにしないと駄目だったのです、という事で双方とも4.7.1にして
無事に接続出来ました。

とりあえずようやく音楽聴きながら作業が出来ます。
当たり前だけどテレビをバックで再生しながらより作業の効率は遥かに良い。

いろいろと作業してちょいとこのblogのモバイル版のプログラムも
アップデートしました。
使っているのはMT4iというプログラム、MovableTypeのデータを
携帯でも見られるように変換してくれるプログラムです。
今までは1.81だったのをVer2に変更。
設定ファイルをプログラム内ではなく外に持つことにより、アップデートも
楽になりました。1.81からのアップデートも設定を引き継いでくれる
プログラムがあるおかげで楽に出来ました。

昼飯食う時間がなかったのでお客さんとこへ歩いていく途中に
カロリーメイト食ってく。

お仕事終わって帰路に着く。
雨が降ったみたいですがそんなに長く降ったわけじゃないみたいですね。

帰り際にスーパーで買い物。

帰ってきて夕飯を作り始める。
4割引きでカニクリームコロッケが売っていたのでそれと
前に4割引で買った鶏肉を唐揚げにする。
粉付けて揚げるだけ。

それからしばらく作業してドラマ見て風呂に入る。

WBSを見る。

各社の人材確保の事とかやってました。
2007年も迫り団塊世代が一気に退職すればいきなり人材不足に
なるわけですが景気が少しよくなって来たこととそれらを見据えて
大量雇用と。

ただ・・・団塊ジュニア以下で労働力の低下が続いているのもあるし
ニートと呼ばれる人たちも増えつつある。
若い世代に限っては仕事を探す人より募集の方が多いそうで。
まだ現状でも失業率はそんな良いわけではないとは思いますが
人が欲しいのに人がいない。
人間はいるけど企業が求める能力を持った人がいないと。
ミスマッチとは言うけれどそれを解消する動きがないと辛いやろね。
もちろん、国や大手だけに制度なり何なりを求めるのも酷。
それぞれが動き出さないと。

それでも・・どうなっていくんでしょうかねぇ・・・この国も。

「ニート」2002年で85万人、定義見直しで膨らむ(読売)
ちょっと前は50万人じゃなかったっけ?激増したなぁと思ったら
今まで入ってなかった家事手伝いもニートに分類されたようだ。

後、パソコン業界のもWBSでやっていました。
松下のノートとかNECのサポートとか。
日本HPのもやってましたね。
買った方はわかると思うのですがパソコンに
MADE IN TOKYO
とシールがはってありますが激安パソコンを販売している割には
国内で作っているわけです。
海外工場で作るのに比べ品質が6割改善、不良率も3分の1まで落ちたという。
更には近いから配送もすぐだし輸送時間が短い分、振動などでの
故障も少ないという。去年は相当な伸びを見せたhpですが最近は
広告からの問い合わせも他社に押されてきているのだとか。
セキュリティなどを謳ったパソコンなどがそれにあたるみたいですが
確かに最近の日経のHPの広告もセキュリティに関してのが多いですね。
価格ももちろんですがそれ以上に品質もアピールしなければならないと。
後はもう少し小型化できんのか?とか客に言われてたりもしたし。
あの声が反映されるならMac miniみたいな小さいのを発売して欲しい。

最近は普通にデスクトップのパソコン買う場合にはhpのを勧める事が
多いっすね。普通の業務なら余計なアプリはいらないしオフィスだけはいってりゃ
十分だしそんなに高い性能もいらないし。

関連
特集!!パソコン通販サイト HP Directplusガイド

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:41

2005年03月21日

連休最終日

世間的には連休の最終日です、まあ私には連休も
糞も無く、仕事がある時には仕事をするし、ない時とか
休みたい時に休むし・・・・
それでもお客さんの都合で動くのが大半ではありますが。

朝起きて飯を食って自動車学校へ。

何回もエンストしながらお勉強ですよ。
運転出来るとマニュアル車もなんだか楽しいような・・・・

昼飯は外で食って戻ってきてゆっくりネットを見たり新聞を読んだりしていました。

夕方は少し作業、ホームページ関連でメールのやりとり。

サーバーの方も様子を見てみたが現在では特に問題はなさそう。
一応mtのコメント系プログラムのアクセス権限を外して運用も
しておりました。前から各プロセスを見ているときにコメント系のが
いくつかあったのが気になったのよね。
リファラーやアクセス解析を見ている限りは海外のスパム野郎が
まだ巡回しているようですのでそういうのがこの数千あるエントリ同時に
コメント認証とかしようとするだけで大きな負荷にもなってしまうし。
まあブログのメリットはコメントやトラックバックだけではありませんけど
それでもそういう機能が使えないのは寂しいなぁ。

それでもload averageは以前より高い気がするので
プロセスをチェックしたり・・・・

後は携帯版ZOIDS TOWNの方のアクセスも伸びているようで
各種掲示板などの負荷も増えているようだ。
普通ならトップページビューが200ぐらいなのか500になってたりとか
しているし・・・・・・
余裕があればデータベースサーバーとか別に持ちたいですし
携帯での急激なアクセス負荷は嫌な程わかっているので対応も
したいもんですがゾイドは趣味サイトだからそんな金もかけられんしね。

まだまだサーバーの能力には余裕はあるけれど、反則に近い
アクセスに対しては(例のコメントスパム系とかね)が多くなると
それを排除しなきゃならんし。

ビールでも飲んで寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

天気いいな!

自動車学校へ行く為に外へでたんですが
凄まじく天気がいいですね、東京わ。

その分花粉も飛んでいるようですが。
マニュアルでの運転も早く慣れないと・・・・

帰り際にかずらでまた蕎麦を食い帰ってきたけどラーメン屋だとか
食い物屋さんも一杯、外出しても人人人でしょうなぁ。

今日は家で作業でもしておりますわ。

Posted by 封神龍(酒) at 14:30

2005年03月20日

酔っ払いまくりだ

朝起きる、飯を食う。
とりあえずパソコンをつけて自分のサイトを見てみる。
つながらない・・・・・・サーバーが不安定になっているらしい。

レンサバ会社に連絡してしばらくは待つしかない・・・
リモートでコントロールしてもつながらないし。

待ち合わせをしていたので駅へ向かう。
待ち時間に携帯でネットに接続してみるとサーバーが復帰している模様。
とりあえずは良かったがメモリ不足の過負荷とはいかに。
最近こちらが特に設置したプログラムがあるわけでもないし急にアクセスが
増えた様子はない。
問題があるとすればmtのコメント部分かちょっと前に増設した携帯での
ゲームBBSの部分だろうか?mtのコメント部分は基本的には
認証が必要だしコメント連打は出来ないはずだけどその認証部分で
ネックになっているのかな?

携帯BBSがネックだとすれば確かに夜にはそこそこの書き込み数があるし
MySQLというかデータベースに負荷をかけているとすればあり得ない話では
ないが・・・・・もう少しログをチェックして見たいとも思う。

以前と比べるとload averageも少々高いかな?なんて思えなくもないし・・・

で、待ち合わせ場所で会ってそっからファミレスで昼飯。
途中で飲みの準備の買い物をして帰宅。

後は持ってきてもらったウイスキーとチェイサーにサッポロビールを準備して
飲み会を。今日は同居人はオフ会だとかで出かけておりました。
なんでもメイド喫茶に行くとかで・・・女が行っても楽しいものなのか?
ただ連休ですし人が大量にいた様で案の定、行けずにカラオケにでも
行ったらしいですが。

最初は氷で割って飲んでいたが後はダイレクトに。
つまみも食いまくりで話をしていたらあっという間に夜に。

帰りは駅まで送って一緒にラメーン食う。
酔っ払いにラーメン、お似合いだ!!
二人で言ったさ、なぜ酒を飲むのですか?
そこに酒があるからさ!!
かっこいいと思ったね、自分的に。外から見たら達の悪い酔っ払いに過ぎないが。

しかし今日の九州の地震、凄かったみたいね。
佐賀にいる知り合いにメールを送ってみたがすぐに届いたようね返事が来た。
無事で何より。

家に帰ってきてテレビでも見ながらひたすら水分補給。
ここまで酔っ払ったのも久しぶり。

だが我々は1つのことを学んだ・・・・
ウイスキー一本じゃなくて焼酎一本ならここまで苦しまなくても済むと。
アルコール度数が40%以上に対して焼酎なら基本的には20~25%と
ほぼ半分であり、そのまま飲んでもこれほどまでに酔っ払う事は
あるめぇと。普通の酒屋と違い、無制限な時間で飲めるだけ飲んでしまう
からこうなってしまうのだと・・・・・
人間とは愚かな生き物だ・・・・

サーバーの様子もチェックしていたが今は大丈夫みたい。
引き続き監視は必要ですがね。

明日もいろいろ作業しなくては・・・・・
新しいサーバーも検討のうちに入れておくとしよう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月19日

相変わらずの花粉

朝起きて飯を食って今日は掃除。
朝はちょっと作業してそれから昼飯食ってと。
部屋掃除です、出張から戻ってきてしてなかったしね。
窓全開、そして家にいながらにしてマスクもします。
掃除の時は埃と花粉のダブルアタック、という事で。

埃払って本を整理して掃除機かけて。
それだけでも見違えますね。

掃除が終了し自分についた埃をシャワーで落として外出。
ちょっと出来たてのイオンの様子を見に行ったり自動車学校行ったり

夕飯食ってちょっと作業して・・・・・・・
ガンダム見てテレビ見てました。

本見て寝るべか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月18日

へいぼんな一日

今日は一日平凡な日々でしたね・・・
朝起きて飯を食ってしばらく作業してその後昼飯を食って。

朝飯はホッケとアボガドの吸い物。
昼飯は昨日の残りのシチューとフランスパンとアボガドの吸い物。
やはり家で食うと安い、上にそこそこ美味い。

飯食ってお客さんとこへ。
歩いて行きたかったんだけどこの花粉の量ではあまり外に
いる時間を長くしたくないという事で。

空気入れ替えで窓開けたり洗濯物を干している時に少し外に
出ただけでクシャミ連発。これは厳しい。
空気清浄機が欲しくなるわねぇ。

帰りに本屋でWEB Designingサーバーセレクト創刊号を買う。
WEB DesigningはXHTML&CSSトラブルシューティングガイドが
良かった。こうしてみていると改めてIEのバグの酷さがわかりますね・・

SERVERS SELECT 2005 4 創刊号も「さようならPCクライアント」という
のと「MacクライアントはWindowsネットワークでどこまで使える?」
というのが気になって購入。
Macクライアント・・についてはやはりActive Directoryとの連携部分とか
ファイルシステム、認証部分、アプリケーション、Mac OS Xのディレクトリサーバー
導入などの話。参考になりました。

夕飯は蕎麦屋かずらで夕飯。
私も同居人も夕飯作るのが面倒くせぇという事で。
私はざる蕎麦大盛りと。

帰り際にスーパーで買い物して帰宅。
ちょっと作業をして本日の仕事終了。

WBSでウィルコムの特集していましたね。
弱みを強みに変えた・・・・・と。
期待していますよ、頑張って!!!
というか早く新機種の発表を。

後はライブドア効果でお母様方もヨン様ではなくホリエモン、
更には株式市場も活性化し株.comなんて客が増えまくりだそうな。
最近はやってないけど余裕があればまた始めたいものです。
ブロッコリーはもう買わないけどな。

ちょっと作業して寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

2005年03月17日

雨です

朝起きて飯、雨が降ってくれたおかげで花粉の飛散量も
少ないようだ。とりあえずマスクなしでも外で普通に行動
出来ますね。

PHSの通話、最近調子悪いなと思っていたけどひょっとして
アンテナのくるくる回っている部分が取れたから?
今日も話している時にすぐに切れちゃうから何かと思ったけど・・・・
早く新機種(神機種?)だせ!!!!

午前中はメールとかの作業を行う。
お客さんからの要望メールもあったのでそれを実施してと・・・
昼飯を食ってそれから歩いて出かける

帰ってきてしばらくデータ整理などを行い後は本の整理。
時間かかりそうやなぁ・・・必要な部分は切り取って廃棄と。

夕飯はビーフシチューとかぼちゃのポタージュ、最初はご飯が出ていた
けどパンの方が合いそうだったので食パンで。
パンをシチューにつけて食うの、美味いよね。

風呂に入ってとりあえず買ってきたワインを飲む。
非常に甘い、これは好みの問題なのだろうけど甘いのはちょっとなぁ・・・
同居人に飲ましても甘くて飲みやすいという事なので女性向けな
ワインなのかな?となんだかんだ言っても一本飲んだ。

今日は自宅での作業がメインでございました・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:21

脂肪燃焼!!!

昼飯食ってから雨も止んできたので買い物とか
いろいろ用事を済ませに歩いて出かけました。

2時間ぐらいは歩いたかな?まずは本屋で
日経ビジネスアソシエとガンガンを買う。
・・・・失敗したかな・・・あんな重い本(ガンガン)を先に買ってしまって・・

ドラッグストアでコンタクト洗浄剤とか買って・・・・
ロートCキューブ オーツーワン [120ml×2]
ロートCキューブ オーツーワン [120ml×2]

100円ショップで不足していた長型3号封筒も購入。

更に歩いて駅方面に向かい自動車学校へ行ってマニュアルの受講申し込み。
今持っているのはAT限定免許ですのでこれからAT限定を解除する
授業を受けるわけです。そういうコースですからね。

とりあえず申し込みだけして帰路につく。
途中の珈琲鳴館さんでコーヒー購入、粉もちょうど切れておりましてね。
豆をひいてもらって粉にする、凄いいい香り。

後は歩いて歩いて歩きまくり。
途中のスーパーで同居人に頼まれていた牛肉シチュー用とトマトケチャップに
サントネージュの赤ワインを購入。赤ワインは料理に使うらしいから
小さい奴でも良かったんだけど酒売り場を歩いているうちに飲みたくなって
来たので720mlのを購入。
楽天で購入

次にいつもの安い八百屋で野菜などを購入。
なんか鯨のステーキが売っていたのでつい買ってしまう、198円。
卵もMSで198円、高い。今は凄い高いらしいとニュースでやっていたけど
本当に実感出来るニュースでございます。生協とかだと230円以上やしな。
前なら150円以下で買えていたのに・・・・

重たい荷物を背負い、両手には食料。
それで歩いているのだからかなりのカロリーが消費され脂肪も萌えたと
自己判断。

帰ってきて買ってきたてのコーヒーを作って飲む、美味いっす。

・・・・とても生活観溢れるblogとなっておりますな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 17:24

2005年03月16日

普通に過ぎ去る一日のはずが

今日は朝おきて飯を食って午前中はちょっと用事が
あったので外を出回っていて昼飯食わずに
お客さんとこへ。

作業して帰ろうと思っていたら飲みに行く事になりましたので
そのまま参加。

花粉もマスクをつけているだけでだいぶ違う、これはいいね。
泡盛をストレートで飲んでいたら酔っ払った・・・・
飲んで次の店ではビールとエヴィフリャー・・・・

帰ってきてblog書いたしして・・・・

眠いので寝るヴぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:32

酔っ払いまくり

急遽飲み会が決まったので参加。
この先のエントリというか17日午前3時までのエントリは
むちゃくちゃになる可能性があるので注意だ。

古酒一本3人じゃ、やっぱり酔っ払うよな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:37

2005年03月15日

花粉症は辛いね

朝起きて・・・今日はちょっと遅めですがとりあえず
朝飯食って新聞読んでblog書いて作業開始。

昼までにちょっと作業して洗濯して昼飯に秋刀魚をおかずに食って
準備して外出、今日はちょっと時間がなかったので自転車でお客さん
とこへ向かう。

家にいる時からくしゃみが多かったけど外に出てなおさら悪化。
完全に花粉症である!!!

仕事が終了し帰り際にドラッグストアでマスクと鼻の洗浄の奴を買う。
更にスーパーで買い物。

夕飯は餃子、その後風呂に入ってまたしばらく作業して本日の仕事
終了であります。当面忙しいですね。

blogに投入したりメルマガ書いたりテレビ見たりして本日はだいたいの
作業完了、早めに寝るかね・・・・もう外出るときはマスク必須というか
下手したら家の中でも必要だよ。空気清浄機が欲しくなる。

Posted by 封神龍(酒) at 23:43

2005年03月14日

東京へ戻ってきました

まだ東京も冷え込みますね、なんか寒さの質が違うわぁ。
電車に乗って帰り際にコンビニで弁当買って帰宅。

帰ってきてとりあえずメール書いたりいろいろ作業したりと
ちょっと忙しい。一段落してゾイドの更新をして後はゾイドフューザーズ
を見てました。

なんか今までの謎も一気に明らかになってきたし一応は面白くなってきたカナ?
ゴジュラスギガが一撃でやられるのは雑誌などで知っていたとはいえ、納得は
できませんでしたなぁ。やはりゼネバス砲で貫いて欲しかった。

メールもたまりに溜まって・・・・・1000通ぐらいか。
まあ大半がスパムですが。

後はガンダムSEEDでも見て寝るかな。
今となってはやはり自宅が一番落ち着くようだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

北海道出張終了

今日は北海道での作業最終日です。
一週間、あっという間に過ぎ去って行きますね。
朝起きて飯を食って待ち合わせ場所まで歩き。

そこで回収してもらって白石まで。
パソコンのメンテナンスなどの作業をして今回の仕事はすべて終了。
挨拶して駅まで送ってもらいます。

と、その前に昼飯を食う。
朝日ビール園でジンギスカン定食を。
今回こっちに来てジンギスカン、食ってなかったんですわ。

しかしシーズンオフというかなんというか人が誰もいない。
2時という時間もあるのだろうけど客が自分たちしか居ないぞ。
時間も迫っているので早急に平らげて地下鉄東西線の南郷7超目駅まで
送っていただく。それにしてもこの駅だけなんでホームが4つというか線路が3つ
あるんだろうね?

新さっぽろに向かいましてそっから快速エアポートに乗り換え新千歳空港へ。
お土産買って時間があまりなかったので急いで荷物チェック受けて中に入る。
本当は財界さっぽろでも買って行こうかと思ってました。
中にもあるだろ、と思ってたらなかった・・・・・

まあ今回の時期なら飛行機も空いているだろうなと思っていたら凄い混みよう。
今日は平日というか月曜日やで?北海道に来る時は空いていたのに・・・・

とりあえず飛行機に乗り込み寝たり本でも読んで時間潰し・・・・
一時間半かかる訳ですがまだまだ時間があるのでノートを開いてこれを打ってます。

飛行機でインターネットが出来ればなぁ・・・まだ国内線はないでしょ?
それにあったとしても高そうだし。
これをネット上のblogに投入するのは当然降りてからでございます。

札幌は今日も雪が降っていたしまだまだ冬って感じでしたが東京はもう
春って感じなのでしょうね。花粉も大量に飛んでいるみたいだし。
場所によっては去年比46倍でしょ、やってられんね。

帰ってからもいろいろと作業があるし忙しくなりますなぁ。
このiBookでもいろいろ作業したけどやっぱり最近は非常に遅いと感じるように
なってきた。メモリは384MB、CPUはG3の600MHzありますがとにかく一テンポ遅く感じる。
普段はG5とペンティアム3の800MHzぐらいではあるけど軽いWindows2000を使っている
からだろうね。更には北海道の作業拠点は最新のマシンも多いしそれに慣れてしまうと
なおさら厳しい。ネットも光だから早いし・・・・VPNでファイル取り出すのも我がサーバー環境側が
ネックになってしまっているしね。

だからニュースチェックの作業やblog投入作業もFireFoxでタブ切り替えとかでやってましたが
切り替えが遅くて・・・・・blogの投入はectoがそういや入っていたのでそれを使えば全然早いですが
快適なブラウジングが出来ないとストレスにもなりますし。
PHSも早く新しいのでないかな・・標準で今ぐらいの価格で64kbpsでてくれれば・・・・

新しいノート買うならWindowsのにしちゃいそうだな・・・・・

という事で帝都到着、羽田第2は出来たばかりだけあって流石に
奇麗ですね、行きの時も羽田第2でしたが。
ただ到着までちょっと長いような・・・・飛行機の止まる場所にもよるんだろうけどさ。

東京も夜であれば涼しいっぽいね、これで着いた時に凄い温度だったら
どうしようかと思ったさ

モルーノレも各駅停車がこの時間は多いみたい。
行きの時はまずは爆裂!中央特快!!→東京駅からは快速が来たので浜松町までは一気に。
そしてモノレールも快速だったので非常に気分良く行けたんよ。

まずいねぇ、この時間帯だと帰りのラッシュに巻き込まれるような・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 18:35

2005年03月13日

近くの温泉へ

とりあえず 婆ちゃん家のネット環境を借りて近く
温泉ないかな〜という事で探して行ったのが
北のたまゆら
という所。

普通の循環温泉で源泉かけ流し、というわけではありませんがまあ
遠くに行くのが面倒くさかったので。

時間があれば豊平峡温泉でも行ってきたかったですが。

しかし札幌の都心部の温泉だから混んでるわぁ、駐車場も満杯で。
30分ぐらい露天に浸かり上がってから生ビールを飲んで帰路につく。

桑園駅・・札幌駅の隣の駅ですがなんだか寂しいですのぉ。
まあ苗穂駅もそうですが。

待っていたらまたディーゼルのが来ましたのでそれに乗る。
札幌で7分停車、長いよ。
苗穂駅で降りてバスに乗り後は実家に帰宅して酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

電車に乗って・・・

今日はお休みなので実家で寝ていました。
ゾイドフューザーズは見逃したけどまあ録画してあるから
ええかな。

午前中は飯を食って髪を切ってきました。
ちょっと伸びていたし・・・・・
切ったら一気に頭が冷える、今の北の大地にはつらいかもしれません。

帰ってきてバスに乗ってあいの里教育大駅へバスで向かう。
途中のリサイクル団地、ごみ焼却所の篠路工場を通り過ぎ
駅まで到着。雪が深いぜ。

駅から札幌駅に向かって電車に乗る。
ディーゼル音がええ感じ。

札幌駅について本屋に行った後、エスタ10階で行われていた
ラーメンの祭?へ行って釧路のラーメン食う。
すごいさっぱりしたお味で。

そっからちょっと婆ちゃん家に行ってネット環境借りて情報検索しとりますだ。

Posted by 封神龍(酒) at 17:45

2005年03月12日

お仕事なり

午前中は24条の方でちょっと作業して午後は白石に。

PCのメンテナンスとかやった後に違うお客さんの家に行って
PCのトラブル対応と操作方法やその他いろいろな作業を
教えたり等。
そこには猫が2匹、すげぇかわいい。
一匹は逃げちゃうけどもう一匹が自分にすごく興味を示しているのか
近寄ってきては真ん丸く目を大きく開いてずっと見ている。

2~3時間で作業も終了し白石に戻りそこでも少し作業をして
後は実家に戻る。

昆布焼酎飲んだりして・・・・寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月11日

また飲んだ

町から帰ってきて後は実家で夕飯食いながら
テレビ見て家族と話したりしてました。

発泡酒、昆布焼酎、ウイスキーとか飲んで24時過ぎには寝ました。
昆布焼酎、昆布の味というか香りというか・・・・いろいろありますねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

札幌適当に歩き回り

本日は午前中は打ち合わせで昼飯食って
午後は札幌の町をぶらぶらしておりました。
札幌の地下街のおもちゃ屋ではブレードライガーブラックインパクトが
半額になって店頭の目立つ場所に出てました。
もう投売り状態というかまあ新しいアニメも始まることだし。

本屋行って札幌からススキノ方面まで歩いて地下街歩いたり。
なんかedyが使えるようになっていたね、どんどん電子マネーも普及
していくなあ。

適当に歩き回った後、ネットもしたかったので漫画喫茶へ。
ほうしんえんぎとかダイの大冒険とか見てたらあっという間に時間が・・・

ちょっとゆっくりできたかな。

Posted by 封神龍(酒) at 19:23

2005年03月10日

やはり飲んだ

昨日は婆ちゃん家で飲んでバスで帰宅、降りる場所を
間違えたけど運動にはちょうどいいので30分以上歩く。

帰って来たらすぐに寝たさ。
で、朝起きて飯を食い昼近くになって外出。
とりあえずバスと地下鉄のって24条の方へ。
昼飯はラーメン食ってしばらく打ち合わせ。
その後白石の方に向かい作業。
本日の仕事は終了でまた婆ちゃん家行って飯食って酒飲んで
午前1時過ぎに実家へ帰宅。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月09日

また飲んだね

昨日よりは早めに起きたね。
とりあえず昼頃に札幌駅へ向かう。
当初は本屋とネット喫茶で高速ネット接続がしたくて
大通りに向かう予定でしたが連絡がはいって変更に。

駅で待ち合わせて
センチュリーロイヤルホテル
の19階レストランで食事兼打ち合わせ?
高くて眺めええなぁ、しかもこういうところは静かで良い。

それからヨドバシカメラによって24条の方いってちょっと挨拶して
婆ちゃん家で久々にブロードバンド、光ですからね。

メール書いたりスケジュール調整したり。
そうしてようやくblog書いたりネット見る時間が出来た・・・・

数日忙しかった?わけですが・・・・

結局酒は今日も飲んでますね・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:31

2005年03月08日

飲みまくり

結局3時過ぎまでスナックで飲んでいて4時頃
実家に到着、その後も話をしていて寝たのは
4時半以降か。

流石に爆睡モードが発動し午前中ずっと寝てた。
昼過ぎに実家を出て24条の方へ。

打ち合わせの後、そのまま近くの温泉でゆっくり。
元は銭湯だったみたいだけど地下水をくみ上げて加水して
温泉としているのかな?その地下水に温泉成分が含まれている
みたいで。

タオルとか中にせっけん、シャンプーとかは無いにしても
370円でサウナもあって入れるのは安いね。

風呂を出てガラナ飲んで生ビール飲んでタクシーで麻布行って
飲み屋で飲み食い。やりイカの刺身とかホヤの塩辛とかうにとか
ちゃんちゃん焼きとか。日本酒がすごくうまくなる一品ばかりで
ございました。
後はそのままスナック行って昨日よりはちょっと早い1時半ごろ
実家に帰宅。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月07日

速攻で飲み

飛行機の中ではずっと本を読みふけっておりました。
新千歳に到着、結構暖かい。

雪も結構溶けている感じだしとりあえず快速エアポートで
札幌駅まで。30分ぐらいで着き、近いもんです。

そっから待ち合わせ場所に向かい、しばらく喫茶店でお話。
仕事の話とかいろいろと面白くてタメになる話、聞けたと思います。

それから飲み屋で飲んで食って更にはスナック行って飲んで飲みまくり。
かなり酔っ払っておりましたよ・・・・・・・初日からこれとは・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

花粉疎開?

最近の雪だとか寒い日々とはうって変わって凄く
天気が良い日ですね。
ただその分花粉が飛んでいるようでなんだか外に出たら
クシャミはするし目がかゆくなってくるし・・・・
そういう事なので北海道に疎開する事にしました。

というのはいつものごとく冗談でお仕事で北海道でございます。
まあ今の時期に狙ってはいたがな、ちょうど飛び始める時期だし。

しかし羽田も近くなったと感じる。
今回は運良く中央特快に東京-浜松町も快速が来たしモノレールも快速で
駅飛ばしまくり。
羽田第二ターミナル到着まで2時間もかからなかったか。

流石に新しいねくて広くて奇麗。
今日なんかは平日だというのもあるし人がただでさえ少ないのに
ターミナルが分かれたからなお人が少なく感じますよ。

とりあえずはこっちにいくつかエントリも携帯から投入。
一応VPNを使ってのファイルサーバーへアクセス出来るかテストしたけどこれもOK。
まあつなげなければまた同居人にルーターのリセットを頼むだけですが。

途中の本屋で日経ビジネスアソシエと買った本など読んでと・・・

Posted by 封神龍(酒) at 13:44

2005年03月06日

爆睡した

カラオケから帰ってきてゾイドフューザーズ見てガンダム見て・・・
ガンダムまた総集編かよ。

昼過ぎから21時頃まで寝てました。
もう爆睡モード発動!!

仕事でのホームページ編集などを作業を行い今日は仕事終了。
昨日もかなり酒を飲んだけどとりあえずドラフトワンでも飲んでおく。

簡単にblogでも書いてと・・・・寝るべかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

燃え尽きた・・・

という事で5日11時半程から8時までずっと歌っていた
わけですが最近はカラオケにもあまり行ってなかったので
歌いまくっていたら体力使い果たした・・・・

こんだけ歌ったらさぞかしカロリーも消費しまくりな気がするのですが
どうなんでしょう・・・・・今回はハニトー食わなかったし・・・・
おかげで4時ぐらいには腹が減ってきましたが。

カラオケ終わって近くのファミレスで朝飯。
私は燃え尽きていたので完全に沈黙してました・・・・
他の方はしばらく話をしていて10時近くになりとりあえず駅方面へ
向かう事に。

とりあえず帰る組とそのままアキバ方面に行く組とここで分かれる。
私は帰るほうで。

新宿でモトヨイさんともお別れ、ネット上ではいつでも会えるでしょうが
直接会う事は今後難しくなりますね。

こういう集まりが始まって6年ぐらいも経つのか・・・・・
1999年からだっけな?
早いものですね。

そして当時は学生だったり私もしたわけですが皆さんもそれぞれの
道を歩み始め・・・・その中で諸事情により別れもあるわけですが。

家に帰ってきてちょっと仕事メールの返信やちょっとした作業を
終えてこれを書いております・・・・・疲れたよ・・・・パトラッシュ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 12:19

2005年03月05日

徹夜カラオケ

今日はかなり朝は遅め、徹夜カラオケの予定があったので
寝貯め?というかなんというか。
飯を食っていろいろと作業してと・・・・・

夕方になってから、池袋へ向かいます。
夜には雪という予報でしたが大丈夫みたいですなあ。

今日は元宵さんの送迎会Ver2という事で飲み会してから
そのままパセラで徹夜カラオケです。

飲み会で酒も飲みまくりあとはカラオケ。
11時半頃スタートしたのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月04日

お仕事ですね~

今日も朝起きて飯食って新聞読んでblog書いたりして
後は作業開始。

午前中から雪が凄い、昼過ぎには止んだけど一面真っ白ですね。
歩いてお客さんとこへ向かいお仕事して帰りにスーパーよって
買い物して帰宅。

家に帰ってきてしばらくお仕事の作業、ホームページ制作関連ですね。
結構時間かかるもんで・・・・・

作業終了で後はテレビ見たりblog書いたりしてました。
今日も忙しくて疲れたな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:54

世の中物騒になったもので

もう昨日になりますが待ち合わせ場所に向かい
その途中で小学生の皆さんが集団下校見たいのしてました。
なんでも近くでハサミを持ったおじさんが現れたとかで・・・

おいおい、こんな東京でもちょっと外れの場所でそんな
事が起きてるの?ずいぶんこのあたりも物騒になったもんだな。

新潟でも切られた小学生がどうとかニュースでやってたな。
そういう人間、早く処分できないものかな?
刑法じゃなくて本当に処分ね。
あれじゃん、一度人を襲った熊とか動物だって射殺するじゃん。

というかグーグルで調べ物していても負荷が高いのかなんなのか
つながらねぇし。
Connection reset by peer
とか出てしまうよ。

・・・・かなり酒飲んだな・・・・酔っ払いまくり・・・・

まだ雪は降ってないな・・・・・天気予報では夜9時過ぎには雪の予報だったけど。

Posted by 封神龍(酒) at 00:37

2005年03月03日

酔っ払ったわけですが

今日は朝起きて飯を食って作業開始。
お客さんのとこへ行く予定はなく、ひたすら作業をして昼飯を
食い、作業を続けておりました。

が、お呼びがかかりましたのでちょっとお手伝いに。
作業の後、飲み屋というかホルモン屋で飲んで
更に事務所で飲ませていただき。
薩摩おごじょ いも焼酎

薩摩おごじょ いも焼酎 25度 1800ml

またまた美味しいお酒をいただきました。
芋焼酎、酒が美味い、美味いですなぁ。

今日はかなり飲んだだ・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年03月02日

作業作業と

昨日はちょっと遅くまで作業していたので今日の朝は
ちょっと遅め。とりあえず朝飯食って新聞読んでblog書いたり
して作業開始。

請求書を作成してと・・・・・・住所録から封筒に印刷出来るのは
やっぱり楽ですね・・・今回は裏面の自分住所も印刷出来るように
しておきました。基本的な事ではあるんですがちょっと前まで手書きやった
からね。

昼飯食って今日は自転車でお客さんとこへ。
お仕事してそのまま今日は買い物もせずに帰宅。

しかし今日の雲は変わった感じでしたなぁ。
ちょっと興味があって地震雲の関連blogを調べてみたけどここ数日での
地震雲?に見える雲の目撃は多いようで。
まあ地震なんてのは結構頻繁に起きているわけで
http://www.tenki.jp/qua/
ついでに花粉情報も
http://www.tenki.jp/kfn/
やっぱり札幌は少ないみたいでええなぁ。新潟・金沢も少ないのね。

夕飯を食って風呂入ってテレビ見てblog書いてと・・・・
明日でいろいろと作業も終わらせておかないと・・・頑張るべぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2005年03月01日

3月になりましたが・・・

いきなり忙しい状態が続くという事で・・・
とりあえず朝起きて飯を食って新聞読んでblog書いて作業
開始してと。とりあえず昨日までで会社の申告が終わったので
次は個人の申告。

まあそれは申告書書いて必要書類と共に郵送で済ませる。
とっとと請求書も作らないと・・・・昼飯食って歩いてお客さんとこへ向かう。

お仕事して帰り際にスーパーで買い物。
芋焼酎が懐かしくなりついカッとなって薩摩白波も購入。
肉類も2割引のが多かったので買う。

今日の夕飯はやきそばと野菜サラダと味噌汁。
味噌汁もニラ、豆腐、椎茸、なめこいれてダシいれて味噌とかして。
やきそばと野菜サラダは同居人作成。

飯食ってようやくこの間買った雑誌類を見る。
Webクリエイターはタメになるなぁ・・・

あとはテレビでも見ながらblog書いたりしてました。
いろいろやらなきゃならない作業もたまってきた・・・・
今週は忙しいし来週も予定がいろいろ入ってるのでさっさと終わらせるものは
終わらせないと。

芋焼酎のお湯割飲んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:45

2005年02月28日

月末だけに忙しい

今日も朝起きて飯を食ってしばらく午前中は作業した後に
外出です。今日は都税事務所と市役所で必要書類を提出し
税金払います。

自転車で行動してたけど面倒くさい、なんで税金とかこういった
提出物にしても一回で済むようにしてくれないかな?
同じような情報を何箇所にも提出しなきゃならんちゅうのは・・・・
こういう事をやるたびに凄い縦割りっぷりを感じるのでありました。

ちょっと自分の知識不足で作業ミス、とりあえず電話したりで
問題はなんとかなりそうだけど自分の知識不足でミスをすると
かなりヘコむ。不安な部分はちゃんと調べてから行動すれば
良かったのにこれでいいや、でミスしたわけだから・・・・
インターネットという素晴らしい情報ツールがあるのにそれをしないで
というのは辛いね。まあネットだけじゃわからない事も多いのだけれど。

それからただ銀行に記帳だけしに行ったら銀行からはみ出るぐらい
ATMに人が並んでいる。2月28日だし月末だからだろうけど
こりゃ凄いな。まあ記帳だけならATMとは別に専用機があるので
そこですぐに済ませました。

あとは立川行ってビックや本屋へ。
近くのTSUTAYAで済めばいいや、と思っていたんだけど
近くのは品揃え悪すぎ。ついでにデスノートやネット関連雑誌
買おうと思っていたんだけどなかったから・・・・・

とりあえずビックで
インターネットマガジンWebクリエイターとか購入。

後は本屋で

DEATH NOTE (4)
大場 つぐみ 小畑 健

集英社 2004-11-04
売り上げランキング : 397

おすすめ平均
無音の戦場
意外や意外
ミサラブ~♪

Amazonで詳しく見る by G-Tools

DEATH NOTE 5 (5)
大場 つぐみ 小畑 健

集英社 2005-02-04
売り上げランキング : 68

おすすめ平均
う~ん…
新しい展開
ちょっと悔しい。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

を買う。

あとは自分の知識不足も悔しかったので

小さな会社の税金と節税がわかる本
鈴木 敏彦

成美堂出版 2004-06
売り上げランキング : 291,725


Amazonで詳しく見る by G-Tools

を買う。やっぱり税の最低限の知識はないと駄目ね、丸投げばっか
してちゃ。

帰ってきて飯を食ってバックアップ作業やホームページのお仕事など。
今日は仕事とかでかなり疲れました・・・・・

寝るべか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2005年02月27日

慣れないうちは・・・・

車の運転は疲れるようだ、やっぱり気を使うからなんでしょうね。
なんか疲れがたまっているようで凄く眠たい。

まあ最初にしてはよかったけどもう少しなれないとちょっと
移動しただけで疲れてしまうねん。
と思ったがちょっと頭も痛いのでまた体調崩したのかな?
昼は暖かかったけど夜は冷え込んだしこの気温差は体によくないね。

早めに寝て明日また頑張ろう。

ついでにちょっとメモ。

創竜伝 1 (1)
恵 広史 田中 芳樹

講談社 2005-02-17
売り上げランキング : 199

おすすめ平均
ダイジョーブ!かダメ!か分かれるところ
恵先生の四兄弟に期待!
漫画化!

Amazonで詳しく見る by G-Tools
創竜伝 2 (2)
恵 広史 田中 芳樹

講談社 2005-02-17
売り上げランキング : 222

おすすめ平均
もう少し!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いつのまにか漫画化してたんですね。
小説版は結構読んでいたけど最近は全然見ていない。
何巻まで出ているのかもわからんし・・・・

また時間が出来れば最初から読み直してみようかと思う。
小説版、マジ面白いどす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:09

免許とってはじめての路上

今日は朝起きて飯を食ってゾイド見て準備して
外出です。免許も取ったし同居人が車で出かけないかという
事でレンタカーを借りてGOです。

久々の運転、というか免許とってからはじめての路上走行となります。
緊張・・・はあまりしなく普通に運転できました。
慣れちゃえばまあ楽なもんですね。
しかし最近はレンタカーも安い。
カーナビついて24時間で5000円、ガソリン代が1000円だったから
合計6000円。ちょっとした用事の時には手軽に借りれるし
案外家の近くに借りれる場所があったので。

まずは東村山税務署へGO。27日はやってるみたいだったし
どうせ車があるなら先に行っちゃおうかなと。
車だとすぐですね、原付とか自転車だとそこそこかかるような気がしますが
車は早いわぁ。
レンタカー

ケロロ軍曹ぬいぐるみ(S)-タママ二等兵

キューブ
売り上げランキング : 67

おすすめ平均
かわいい~
かわいいかわいい侵略者

Amazonで詳しく見る by G-Tools

まだ初心者なのでタママ二等兵のマークをつけないといけないのです。
(色、逆なのね・・・・)

とりあえず税務署で会社の決算の書類を出して法人税を支払い。
高い・・・・というか高く感じる・・・普通の会社なら屁でもねえのだろうが。

それから昼飯を食いにびっくりドンキーへ。
凄い久しぶりに来た。
チーズバーグディッシュ
更に苺パフェみたいの食って次に目指したのは豊島園。
温泉行って映画でも見よう・・・・と思っていたのだけど案の定駐車場が
一杯なので豊島園までは来たがまああきらめようと。
レンタカーの返却時間もあるし今回は車に慣れればいいというかドライブ
出来ればええので。

そして和光市経由でイオン入間ショッピングセンター ジャスコ入間店へ。
途中でこの前行った陸上自衛隊広報センターの前も通った。

さすが勝ち組イオン、人が一杯じゃあ。
イオンカード持ってる人は5%引きの商品も多い日みたいで
たくさんの人、人、人。

銀だこでたこ焼き食って緊急用の水、夕飯のおかずとシュレッダー、少し
大き目のゴミ箱を買う。車があれば多少大きい買い物をしても持って帰れる
からね。後は帰路に着くだけ。

帰りは同居人が運転、朝から運転していたら疲れた。
でも駐車場での駐車もそこそこ楽に出来たし(税務署もイオンも結構広かった
のでやりやすかったが・・・)まあいい勉強になりました。

自分で乗れるようになると車があると凄い便利ですね。
欲しくなってしまうけど今は複数の理由によりいらぬ。
・まあ金がそんなに余裕あるわけじゃないし
・東京だと車がなくても交通機関に不自由するわけでもないし
・使用回数が少ないと維持費だけが飛んでいくわけで
(使う時にレンタカーの方が安上がりね)
・車なんて便利なものがあると更に歩かなくなるわけで
・狭い東京での運転、渋滞が多くていやーん
というわけだ。

今度余裕があったら高速でも使ってちょっと地方でも走ってみたいもんですわ。

疲れたな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 19:46

2005年02月26日

休みだけど仕事も

今日は朝起きてケロロを見て飯食って新聞読んでblog投入
したりして後は作業開始。休みも糞もないね、最近は。

といっても今日も作業は決算に関わるものばかりなので金にはなりませんが。
役所や税務署、都税事務所に提出するものとか作ったり。
これらの場所、土日祝日もやってくれよ・・・・・こういう経理にかかりっきりに
なれるぐらい大きい会社ならともかくとしても一人でやってるところは平日に
行くのは辛いぜ。

わからないとこはメールで聞いたりしてとりあえず進めてと。
大体のものは用意してもらったので確認して書くもの書くだけですが。

夜にちょっと買い物に出かける。ついでにラーメン屋で夕飯。
今日も凄い冷え込んでますね、風邪引いてない私でも冷える。
こういう痛い寒さは嫌い、湿度がなくカラカラな寒さって痛いよね。
北海道の方がまだいい寒さだ、ある程度湿度もあるし。

にごり酒買ってみる、飲んでみる。
この前四万温泉で飲んだ奴は美味かったな・・・・それなりの価格だった
みたいだけど・・・・・

あとはテレビ見たりとかしてゆっくり過ごす。
ホームページの作業もやってしまわないと。
来月に入ってからもしばらくは忙しいな。

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年02月25日

寒いぜ・・・サウスベースは・・以下略

朝起きたら真っ白だもんね、ビックリさ。
朝飯食ってしばらく新聞読んだりblog書いたりちょっと作業したり
して昼飯は面倒なので省いてお客さんとこに歩いて向かう。

真っ白
真っ白ですね~。

お仕事して帰りに本屋で電撃ホビー買って帰宅。
結構歩いたね。

後はちょっと作業して夕飯。
餃子焼いておかゆ食って。
カユって消化がいいからすぐ腹が減るんだよね・・・

9時からターミネーター3を見る。
映画見たのも久々やなぁ、見に行きたいよ。
しかし金かかってんなと。なかなかの迫力です。
最後はああなるのか・・・・と。

WBSを見る、「変わる賃金」というような感じのニュースを。
まあニュースに出ていた人も言っていたけど今後は社員、契約社員とかの
違いもなくなってくるだろうし会社の雇用形態も会社・社員というような
状態ではなく個人事業主みたいな感じで契約結ぶのが増えていくのでしょうね。
会社と契約してもらうにはそれに見合う力を持ちつづけなければならない。
駄目なら契約解除、クビというよりは会社が求める力を持たなければ
切られて当たり前ですわな。成果主義、実力主義などになるとやはり
評価基準が問題となるわけですがその辺はやはり海外の方が進んでいる
みたいですね。
こういうとこでもどんどん二極化してくのでしょうが・・・・
仕事にやる気を見せて成果をだせばそれに見合うものを提供する。
まあ自分の生活とか趣味が最優先だし・・・という場合にはほどほどの
ものを提供する。等価交換ですからねぇ。

人によっては収入の内を自分の能力を伸ばす為に使っている人たちも
当然いるわけで、収入多い少ないに関わらず・・・ですね。
誰でも出来る仕事は単価が安いのは当たり前、自分へどのような
付加価値をつけるのか?で変わりますんで。

酔っ払ってるので何言ってるのか自分でもよくわからなくなってきましたので
この話はこのへんで終わりとして・・・

ブログで生計を立てる――あるブロガーの挑戦(hotwired)
チャレンジャーやなぁ。
アフィリエイト等もなしにやってけんのかい・・・・・
まだ広告載せて人気サイトなら食ってくぐらいは出来るかもしれないけど
とりあえずは頑張ってもらいたい。
広告アリなら小遣い稼ぎは簡単に出来ると思うが・・・・

寝るかな・・・

ちとテスト


Click Here!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年02月24日

今日も一日お仕事なり

朝は普通に起きて飯を食って午前中からお客さんとこで
仕事、午前中は打ち合わせなどの作業。

昼に一度帰宅、飯を食ってちょっと作業して再び戻る。
午後の作業が終わり帰り際に買い物して帰宅。
雨が降ってきましたね。

夕飯は秋刀魚。

しばらく作業して本日の仕事終了。
風呂に入ってゆっくりテレビ見てblog投入などして。

寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年02月23日

風が強い

今日も朝は普通に起きまして飯を食って新聞読んで
コーヒー飲んでしばらく作業。
いろいろとスケジュールも調整しておかなきゃならんし。

昼飯食ってお客さんとこへ歩いて出かける。
風が強い、なんだか花がむずむずするが花粉も少々飛んでるのかな?
今日は春一番が吹いたという事で大変暖かいですな。

お仕事してまた歩いて帰る。
帰ってきて夕飯、またちょっと作業をして本日の仕事は終了。

あとはテレビ見たりblog書いたりとかしながらゆっくり過ごす。
まだ病み上がりですからねぇ。油断したらまた風邪ひいてしまいそうで。

ライブドアVSフジテレビのも双方ともまあお互い様というかそういう手段を
使い始めたという事でライブドアがフジ側を訴えるという事になるのでしょうが
散々会見でライブドアの手法がどうとか言っておきながら今回の措置は
どうだろうか?やはりどっちもどっちで何か既存の意識を変えた方が
ニッポン放送にしてもフジテレビにしてもよさそうです。
まあいい刺激になってくれればいいんですが。

こうなるとライブドア社長の日記も気になるわけですがコメントの
一部分にある誹謗中傷もなんだかなあという感じですね。
自分のblogで書いてトラックバックなどでやるのはともかく
誹謗中傷を書きなぐっていくのはどうかね?
どうせなら自分のサイトやblogでそういう事を書いてトラバ撃てばいいのに
自分を綺麗に見せていたんですかね?他人の場所でしかそういう事(汚い言葉を残したりとか・・・)をやらんのだから。隣の芝生は青いぞ、ならば汚くしてしまえ、かね。
そういう人たちってこの人の言葉で言えばほとんどが前者なのだろうね。
教育は大事やわぁ。

あとはテレビとか見ながらビールでも飲んでました。
もらいもんだけどな。

・・・なんかさっきからヘリとか飛んでいる音が聞こえるような・・・
大地震でも起きるんじゃないだろうね?
(さっき地震が起きたばっかだしそれはないだろうけど)

寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2005年02月22日

体調も回復してきまして

今日は昨日とは違い、普通に朝起きました。
昨日だいぶ休んだおかげで回復してきたようです。
朝飯を食ってコーヒー飲んでblog書いて新聞読んで
作業開始。

最近は風邪引いて寝込んでたのもあったし掃除していなかったので
とりあえずは部屋掃除から開始。今週末からは花粉も飛ぶみたいだし
とりあえず今の内に窓全開で掃除をしておこう。
埃払って本を整理して掃除機かけて。

昼飯食う時間がなくなってしまったのでとりあえず途中のコンビニで
カロリーメイトとヘルシア買ってお客さんとこに。

お仕事終了後、帰り際に買い物。
ユニクロ行ってドラッグストア行ってスーパー行って。
なんだか火曜日の夜の方が4割引品が多いような気がする。
要チェックや!

帰ってきて私は味噌汁だけ作って同居人が夕飯作り。
その間に私は仕事。

作業終わらせて夕飯。今日はヒレかつ。

飯食ってあとはテレビ見たり新聞読んだりblog書いたり。
ガイアの夜明け見る、北海道の旅行業の話。
台湾や他のアジアのお客呼ぶのに最初は料理にキムチ使ったり
向こうの人にあわせた料理を考えた、でもお客さんは日本の食い物食いたい
という事だったので結局元に戻したような話をしておりましたが
あたりまえやん・・・・・
わざわざ日本まで来て自分達の地元料理は食いたくないやろ?
時折出すのはともかくとしても・・・・

ちょっと前の日本の旅館とかホテルと同じじゃあ?
(一部分の話らしいけど)
田舎まで遊びに来たのに地元名産の者ではなくてハンバーグとか
食事で出て・・・・なんで地元の名産出さない?と思ったら私達が
普段出しているものをお客さんに出すなんて・・・・というような状態
だったというお話とほとんど同じじゃん。そこら辺に生えている野草とか
その他その他地元に根ざした食事、それが食いたいやん。

旅行行ったらやっぱり食事も・・・・ね。
風土感じられるものを食いたいものです。

他には海外からのスキー客誘致などいろいろ面白い事が紹介
されていました、頑張れ北海道!

WBS見てネットを見回って寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年02月21日

凄い寝たな・・・

昨日より爆裂的に疲れもたまっておりましたので
今日は爆睡モード発動。凄い久々だよ、こんなに寝たの。
昨日は23時過ぎに寝て今日起きたのが13時過ぎ。

なんというか風邪で体力を失い回復しかけていた時に無理をしたのが
原因なのかな、久々に疲れきっていたような感じ。
昼飯を食って新聞読んだりblog書いたりネット見たりしながら
ゆっくりしておりました。

夜も飯食ってあとはテレビ見て・・・・

明日には正常に行動できるようになるかな・・・・風邪とか含めても下手を
すれば一週間まともに行動が出来なかったわけだしきつい状態
ですな。

まあこれから頑張りますわ!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年02月20日

四万温泉から東京へ

朝は普通に起きれたのですがやはり体調がよろしくない。
朝飯を食って朝風呂。
やっぱり露天は最高やぁ。
雪見露天というのがええね。

出発準備を済ませ車に乗り込み四万温泉を後にする。
途中、榛名湖へ立ち寄り。

榛名湖と榛名富士

湖が全部凍っているので氷の上を歩けるんですね~。
穴あけて魚釣りとかも出来るみたい。凄い凄い。

そんな中、車の中で具合も悪くなっていく。
あかんなぁ。

昼飯はうどん、ここのうどんもかなり美味かった。
お酒はあまり飲めなかった。
人間、具合が悪くなると本当に無口になっていきますね。

あとは高速道路に乗って東京へ。しばらく寝ていたらちょっと改善されたけどまだきついな。

家の近くで下ろしてもらい、帰宅。
かなり具合もよろしくなかったので少し横になって休んでいました。

大変ためになりました、参加させていただいて本当に良かったです。
いろいろお世話にもなりました。

関連
榛名湖でスワンボートに乗ったり水沢うどん食ったり伊香保温泉行って帰ってきた(2013年10月13日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:50

2005年02月19日

群馬県のなかや 桑風庵 本店で蕎麦を食い四万温泉のゆずりは荘へ

昨日からだいぶ休んでいたので体調も以前に比べればマシになりました。ほぼ治ったかな?というような感じ。

今日は以前、とある集まりに行ってきましたがその時と同様に誘っていただき参加させていただきました。

目的地は四万温泉のゆずりは荘というところ。

車で連れて行っていただける事にもなり家の近くで拾ってもらって温泉目指す。途中でお勧めの蕎麦屋さんがあるという事で高速降りてそこで昼飯。
なかや 桑風庵 本店 (そうふうあん) - 前橋市その他/そば [食べログ]
桑風庵 店舗外観

桑風庵 蕎麦
てんぷらも美味しいし蕎麦が凄い、こんなにコシがある蕎麦は始めてだったかも。

雪景色で庭も綺麗、たまにはこんなのも良いものです。

あとは温泉目指して車が走る。
ついてまずは日本酒、いきなりコップで3杯以上飲んだかな・・・
なんか酔いが回るのは早いけど酔わないような・・・・なんだか疲労感もあるし。
風邪が完全に治ってなかったか・・・・・

温泉行ってゆっくり浸かる。
眺めのいい露天は最高ですね、下に川が流れていて。
露天はぬるくて長時間はいっていられちゃうのですわ。

あとは食事して飲み会してと。
新しくお会いした方には名刺も渡してと。

体調悪い状態で参加はしてしまったけど今回のもかなり参加意義が見出せるものとなりました。やっぱり皆さんの話を聞いているだけで勉強になるわけですよ。私みたいな小さい会社の社長さんじゃなくてそれぞれ組織を抱えた人たちですからね。

なんだかんだと最後まで起きて話している組に・・・2時半頃寝たべか。
窓開いたまんまで。

-----------2020年10月25日 22時20分追記------------
【結論的には】一体どこの蕎麦屋なんだろう?ともやもやしていたものがひょんな事から解決【群馬のなかや 桑風庵でした】(2020年10月25日 (日曜日))
これを受けてタイトルや内容を一部修正しました。
-----------2020年10月25日 22時20分追記ここまで------------

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2005年02月18日

やはり風邪なわけですが

朝からちょっとぐったりしつつとりあえず朝飯兼昼飯。
それから外出して買い物など。

いきなりPDF FlashPaper

ソースネクスト 2004-12-17
売り上げランキング : 345

おすすめ平均
コストパフォーマンスの良い製品
簡単便利!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

とか名刺の紙とか。

帰り際には本屋でWebDesigningを買う。
自転車で走っていたら普通にケーサツに呼び止められる。
どうも壊れたカギをつけたままの自転車に乗っていたからみたい。
この前、カギが壊れちゃって面倒だからそのままにしておいたんだよね。
まあこちらは悪い事なにもしてないし自転車の登録Noをさっさと
答えて何も問題はなし。
使わないならちゃんと取り外して新しいのつけた方が良いですよとの事。
そりゃそうだ、確かに見た目的にぼろいのもあるしカギの部分が
壊れていてはおかしいとも思われかねないので家に帰ってから忠告に従い、
ちゃんと取り外しておく。
まあ逆にこうやって昼間から巡回している姿を見ると逆に安心では
あるんですけどね。

あとはスーパーで野菜ジュースとか買ってきてあとは家でじっとしてました。
とりあえず最低限の仕事をして後は寝たりテレビでも見ながらゆっくりしたり。

夕飯も軽く食ってあとはテレビ見て横になってました。
今度こそ治ってくれないとね。

野菜ジュースはとりあえず飲み終わったので最後にショウガ黒酢のお湯割でも
飲んで寝るといますよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:25

2005年02月17日

ちょっと悪化?

朝起きた時は昨日に比べてよくなったかな?と思ったわけさ。
ただ起きて飯を食って行動しているうちになんだか
体も重たいし咳は出るし。

午前中はかなり遅くまで寝ていました。
今日も予定の作業はなかなか取りかかれず。

まあ今は全体的に一段落した状態にあるのでまだ時間は
ありますがそれでもその間に進めようと思っていた事もあり
辛いのぉと。

昼飯を食い、薬を飲んでお客さんとこへ。
あまり集中は出来なかったがとりあえずまとめるものはまとめて調査も
終わらす。後は来週にするべし。

帰り際に薬屋さんで喉系の薬と栄養剤、トローチと野菜ジュース2本購入。
野菜ジュースは風邪引いた時にいつもやっている手段、水分補給には
すべて野菜ジュースで行う。
月曜日にもやれば良かったんだけどまああの程度で治るかな?なんて
油断してしまいましたね。今度こそ本気の本気で風邪を治す!!

あとは米がなかったのでスーパーで買い物をして帰宅。
しばらくなんとか作業をして本日の仕事は終了。
あとちょっとblogも投入してと。

夕飯を食ってあとは横になってテレビを見たり新聞読んだり。
野菜ジュース、もうなくちゃっちゃった・・・・・
前は3〜4本買ってたべか?とりあえず体に良さそうなものを大量に飲むという
事で科学的に風邪が治るとされているわけじゃないが信じて飲めば薬となるので
全力で飲みます。

テレビ見ていてもセントレア空港の話で持ち切りですね。
新聞とか見ていてもやはりトヨタが関わっただけあってなかなか評判も
良いようだ。初めての民間ベースの空港という事で注目される部分も多し。
何より当初予定していた7680億円の建設費をなんと1200億円以上節約できた
のも凄い。もう作り方からして違うそうでね。
滑走路に並ぶランプも他の空港は1時間以上かかっていたが中部国際空港は
配線作業なしにワンタッチで交換出来るようになっていると。
やっぱり外部の目は必要なんですね、今までやってきた事に疑問を抱かないと
改善はほど遠い。そうこう外から見て疑問を持ち、安く出来ると思われる
部分は徹底的にやっちゃって1200億円を浮かすと。
建物の作りで民間かそうでないかはわかるようだ。
成田空港のトイレで一番立派なトイレは社員用トイレだという。
普通のサービス業ではお客さんより従業員が良いトイレを使うなんて
考えられない事だそうで、というか当たり前か。

報道ステーションでやっていたのは静岡空港、建築費1900億円を予定だっけかな?
ただ地元住民の反対も強いみたいで。
90年以降作られた空港は赤字なところが多いんだそうな。
大半の理由は見通しの甘さ、お客さんが半分以下、5分の一以下とか
既に話にならない空港も。
そういう見通しの甘さ、それから10年以上も経つのにお上は何一つ変わっていないと
いうのだろうか?羽田の拡張など客が見込めるところには金かけていいだろうし
そんなちょこちょこした空港作るぐらいならば一カ所にアジア最大の
空港でも作った方が後々多いに役に立つだろうに。
国家100年の計でもやりたい事が見えず、世界を相手にするならもう少し
考えられるだろうよ。

そういう意味では千歳空港、民間化してちょっと拡張してみない?
〜千歳空港を道民に返せ〜(http://www.kaitaku.gr.jp/さんメルマガ)
面白い事にはなりそうなのだけれど。

中継点とともについでに人がくれば一石二鳥。

あとは道内に観光客や優秀な人を招く為の仕組みを用意すれば良いだけだ。
今は北の国からとかまあ一般的な北海道〜というイメージでお客さんが来てくれて
いるのだろうけどそれに加えて何かまた一つ、作っていただきたい。
水曜どうでしょうとかもそうですしそういった作品を作り出してアピールするのは
宜しいのではと。
札幌を映画のとりやすい街にしてもいいわけだし出来る事はいろいろとあると
思いますがその辺はプロの人に任せるとして。

風邪ひいていて頭が少々ボーっとするので変な部分があるかも。
とりあえず書きなぐっておきました。

寝るべかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:33

2005年02月16日

風邪!!!

今日は4時46分頃、地震で飛び起きました
しばらく様子見てから寝たけど風邪で具合悪いのに途中で
たたき起こされるのはよろしくない。

しかも今日は雨でちょっと寒いっぽい。
朝飯は食ったけど昼飯はそこまで食欲もなかったので
お客さんとこいく途中でヘルシアとカロリーメイト買っていきました。

今日もお仕事しまして。

仕事終わって帰ってきてメールの返信などの作業を行いblogに
投入したりしてちょっとお休みに。
今日も本当はやりたかった事あるんだけど午前中には出来なかったな・・・

早めに休んだ方が良さそう。
酒飲んじゃったけど風邪薬をショウガ黒酢のお湯割で飲みました。

あとは休めばなんとか・・・喉からきているっぽいのでトローチでも
買ってこようかな・・・・飴はなめってるんですが。

Posted by 封神龍(酒) at 22:39

2005年02月15日

酒が美味い、美味いですなぁ59

朝起きて飯を食って出撃準備。
昨日に比べて風邪の症状も収まっているようだ。
まだ咳は出るけどね。

今日は午前中からお仕事。

夕方帰ってきてとりあえず飯を食い作業を続ける。
まだ体調が完全回復といった状態ではないので葛根湯でも飲んで
ショウガ黒酢飲んで一休み。

テレビ見てメール出してその後は風呂にはいってドラフトワンでも飲みながら
WBS見たり。

早めに寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36

2005年02月14日

風邪は辛い

朝起きてやっぱりなんか喉が変な感じ。
体もだるい、風邪ひいたようだ。

午前中はちょっと作業して昼飯食ってちょっと外出。
天気が良くて近くにいた猫も気分良くあるいていそうな感じ。
平和ですなぁ~と思って帰ってきてテレビをつけると学校での殺人事件。
人がせっかく気分良く帰ってきたのにそれかい・・・

夕方はホームページの制作作業、あとは一応画像をちょっと作って
アップすれば確認待ちとなるかな。
なんか更にホームページ作りたいというお客さんを紹介してもらえるらしい。
地道に営業するのが大事ですね、去年名刺配りまくっておいて良かった。

それでもやはり体調が悪いので長い時間は作業できませんでした、残念!
早めに回復するよう努力しないと、周りの人の風邪はみんな長いみたいだから。

とりあえず作業しつつblogに情報投入したり。
呼び出しの電話かかってくるかな?とも思っていたけど特に今日は何も
なかったようでとりあえず夕飯を食ってゆっくりしながらテレビを見る。

とにかく水分は取りまくりだしまくり。

ヘルシア緑茶も飲んだし葛根湯も飲んだし。
今はショウガ黒酢のお湯割飲んでます。

早めに寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2005年02月13日

私の能力を持ってしても寒い

今日は朝ちょっと遅めに起きて飯を食ってしばらくは
テレビを見たりゾイドを見たり

昼飯を食ってしばらくテレビ見たりネット見たりblog投入した後、ちょっと
運動がてらに本を買いに本屋まで歩いていく。

借りてた

PRIDE
HIGH and MIGHTY COLOR

ソニーミュージックエンタテインメント 2005-01-26
売り上げランキング : 56

おすすめ平均
IMAICHI
これからが勝負
最高!!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

(ガンダムSEEDディステニーのオープニングね)
を返して

SOHO ドメインを購入してそのままちょっと違う道を歩いて帰り
小腹が空いたのでセブンイレヴンでパンを買って帰る。

しばらくお仕事の作業をして夕方、同居人と夕食を食いに出かける。
今日はカツ屋。
しかし私でも今日は寒い、吐く息も白い。

そのまま帰り際にスーパーで買い物。
4割引品を狙っていったがたいしたものはなかった。

家に帰ってきたらガスファンヒーターと加湿器で至福の暖かさ。
帰ってきてまたテレビ見て久々にドラフトワン飲んで・・・・
外が寒い時に部屋を暖かくして飲む冷たいお酒は最高の贅沢に近い(苦笑)

早めに寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2005年02月12日

久々にゆっくりした

爆睡モード発動!!10時過ぎまで寝ていました。
ついでにケロロは録画予約設定忘れてましたというか
毎週予約設定にはなっているのだけどVAIOを起動して
スタンバイ状態にしておくのを忘れちゃうという。

朝飯は面倒くさいので省いてとりあえずテレビでも見ながら
本読んだりblog書いたりネット見たりと。

ちょっと買い物に出かけてガンガンとか買ってくる。

あとは新聞読んだりテレビ見て・・・ガンダムSEEDを見てと。
感想をblogで書こうと思ったけど今回は特に何もないや。

夕飯はおでん鍋。

あとはテレビ見たりしてたな。

なんだか久々にゆっくり出来た一日でした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36

2005年02月11日

歩き回って陸上自衛隊

朝起きて飯を食って準備して出撃。
朝はやっぱり気持ちがいいな。

いけふくろう前で待ち合わせ。
今日は元宵さんがもうすぐ地元に帰られてしまうと言う事で送迎会?
のようなもので遠足?に行ってきました。

今日も目的地は和光市にある
陸上自衛隊広報センター
陸上自衛隊広報センター
です。

戦車とかヘリとか
戦車とかヘリとかいろいろありましたね、なかなか面白いところでした。
入場料も無料だし。

戦車群
外にはいくつか戦車もあったりして。

お土産屋さんにはイラク饅頭とかありました。

それからそこを出て昼飯を話でもしながら食い、池袋に一時退却してから
次に上野に向かう。目的地が定まらないままさ迷っておりました。

動物園というか公園をしばらくさまよってそのまま歩いてアキバに向かう。
適当に秋葉原をぶらついてワタミで飲み会。

人数がある程度いると安くあがりますね・・・・

あとはその場で解散し帰宅。

今日は歩き回ったしかなり疲れました。
明日はゆっくり休むとして・・・・

だんだんと皆さん、将来に向けて動き出しています。
その過程で東京を離れなければならない状態にもなりますが
いざ、そういう時期になると寂しいものですね。

こういう事がある度に、つい昔を振り返ってしまう。
戻る事は出来ないけどそれ以上に楽しい未来を作りたいと思うものであります。

なんか明日のWBSはskypeの特集やるらしい、録画予約しとかんとな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:41

2005年02月10日

勉強して酒飲んで

朝起きて飯を食って準備して出撃。
朝から自動車の学科試験を受けに府中試験場へ
行ってきました。

とりあえずなんとか免許は取得出来ました。

帰り際、献血やってたんだけど血が足りないらしいという事で初?挑戦。
案外時間がかかるのね・・・最初は健康状態の診断受けてと。
で、血を抜いて使えるかどうか判別したあと、血を抜きます。
私の場合は400ml。実際に見ると結構抜かれている気がした。

水分とって血を抜いて水分とってと。

帰り際には買い物をして帰宅。
ちょっと休んでそれから新宿へ。

北海道から出てきたお客さんと飲んで話をして解散。
奢ってもらっちゃった。

帰ってきてこの日記を書いております。
血を抜いたからかなんか疲れたな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:21

2005年02月08日

雨ですね

今日も朝は普通におきて飯を食ってと。
外はエラく寒そう、窓もかなり結露しちゃって水びっしょり。
拭いておかないと・・・

とりあえず午前中はちょっとした作業と自動車学科の勉強を
行い、地震が来てちょっとびっくりした後、昼飯を食って
お客さんのところへ歩いていく。

本日もお仕事してと・・・

帰り際に夕食の材料買って帰る。

帰ってきてまたしばらく作業。
夕食は野菜カレー。

とりあえず仕事は速めに切り上げて自動車学校の勉強もしとく。
風呂に入ってちょっとゆっくりしてと。

焼酎の牛乳割飲んでみる、なかなかイケル。
同居人もこれなら飲めるようだ。
といってもアルコール弱い人が飲んだら後から一気に酔いが回る
だろうが・・・・・・

少し作業して寝るかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2005年02月07日

お仕事です

今日も朝は普通に起きまして準備して朝からお客さんとこで仕事。
行く途中でヘルシア緑茶も買いまして。
体脂肪が大変気になる方なので。

午前中はそのまま当然お仕事、昼飯は奢ってもらっちゃたー
午後もひたすら作業。

まとめつつ作業、まとめつつ作業と。
私がやった作業、後から他の方も出来るようにしておかなければ
なりませんのでね。

帰り際にスーパーで買い物し帰宅。
また家に帰ってきて請求書を作成したりホームページの作成作業をしたり
作業して夕飯を食う。今日は鳥の唐揚げ。安く売っていた明太子も。

またひたすら作業、合間にblog投入したりして。
作業が終わったのは10時過ぎだろうかね、疲れた。
自動車学校の勉強も早く進めてさっさと学科を受けてしまいたいものです。

家計簿のデータを入力してと・・・・・
何ヶ月かは単月で見るとまあそこそこなのですが今後は法人税とか
もあるしな・・・・まだまだ頑張らないとね。

動画の編集もしなくてはならないし・・・・・次の新しい仕事をゲットできたら
VAIOでも買った方がええかな。

酒でも飲みながら・・・・blogとか書いて寝るべか。
芋焼酎がなくなったのでまたしろを買ってきました。
芋も良いけど米も良いもんです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2005年02月06日

なんだか久々にゆっくりできた

今日は朝起きるのが非常に遅かったですがなんだか
久々にゆっくり寝られました。飯も朝飯兼昼飯を適当に
済ませてテレビでも見ながらゆっくりしてました。

まずはゾイドフューザーズ見てそれからガンダムSEEDデスティニー見て。
簡単にblogなどを更新したりしながらニュースサイトや各blogを見て回る。

新聞読んだりとかなんだか久々にゆっくりしたなぁという気分。
最近忙しかったしね。本当は今日も仕事を進めたいと思ったけど
あまりに続けると逆に疲れがたまるし。私が倒れちゃシャレにならんしね。
今の経営状態だと。

夕方、このblogのVerUPやってみようかと思って内部テストサーバーの
Mac OS X Server10.3機で同様の環境があるのでそれをアップデート
してみる。アップデートは案外簡単だったのでテンプレートをVer3向けに
少々手直し、内部でテストすれば再構築も早いし。

ある程度出来上がったらバックアップをとって外部のもアップデート。
テンプレートは内部サーバーのをそのままコピペ。

あとは全体を一応再構築して終了と。

これでもう、IE使わなくてもFireFoxなどのブラウザでリンクや装飾ボタン
が出てくれますので。
IEの立ち上げがなお減るでしょうな。作ったサイトの確認ぐらいになるかね。

あとは携帯用ページをVer3に対応したものに差し替えればいいのだけれど
表示はちゃんと出来ているようだから後にしよう。

あとはテレビ見たりしてました。

早めに寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:42